X



【雑誌】1975年生まれの男性に向けた『昭和50年男』が隔月刊化 最新号表紙は桂正和の『電影少女』★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:02.31ID:G0Ka//T69
昭和50(1975)年生まれの男性をメインターゲットとした雑誌「昭和50年男」(クレタパブリッシング刊)のVol.03が、2月10日に発売された。同号の表紙を、「TIGER & BUNNY」のキャラクター原案などでも知られる漫画家・桂正和氏の代表作「電影少女」のメインヒロイン・天野あいが飾っている。価格は780円(税込み)。

「昭和50年男」は2019年10月に「アンダー400」の増刊号として創刊され、今号で隔月刊として独立。昭和50生まれの男性にとって思い出深い、さまざまなメディアに登場した魅力的な女の子を振り返る「オレたちの女神(MEGAMI)」と題した特集を展開している。

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以下略

映画ドットコム 2020年2月14日 07:00
https://eiga.com/news/20200214/2/

★1が立った時間 2020/02/14(金) 14:41:43.70
前スレ
【雑誌】1975年生まれの男性に向けた『昭和50年男』が隔月刊化 最新号表紙は桂正和の『電影少女』★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581674294/
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:05:41.50ID:HxDULfiQ0
昭和50年代〜63年まで1年ずつ増やしてディアゴスティーニみたいに。男女別もヨロ〜
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:05:43.49ID:NXxoIvgS0
魔性ネロもらったな。
自分では一度もキラを当てれなかった。
よく分からんキャラのを冷蔵庫にペタペタ貼ってたな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:05:53.03ID:thqgvbkX0
ウイングマンは団塊Jrかな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:06:18.15ID:p1O2rW+00
星野ひかる
ラーメンばあ
ガムラツイスト
ファミスタ87
レモンエンジェル
ドラクエ2
うちのタマ知りませんか
ジャイアントキマラ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:06:20.49ID:p/D8dobZ0
自分の嫁を食わせる
→人肉かと思い
オマージュされたんでは
松の木を薪に使う

違う解釈だと
夜の相手に自分の嫁を差し出す。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:06:53.15ID:thqgvbkX0
>>259
ぴゅう太やカセットビジョンは団塊Jr以上でそ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:07:22.70ID:R4z40MlA0
ざまぁKANKANみてたな
森脇健児と相方の山田だっけ
KANKANガールとかいた気がする
あとは夕やけニャンニャン

あなたの知らない世界
の日本人形の回がトラウマ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:07:29.00ID:z8yHyYq90
衛星アニメ劇場見てた人いる?
あれ面白かったなあ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:08:09.81ID:thqgvbkX0
>>221
今でも劣化度が少ない感じが揃ってるな
アンチエイジング技術が発達したんだろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:08:26.67ID:aYmyp9Yu0
ぼうや〜良い子だ寝んねしな〜
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:08:50.04ID:DBTieY4Y0
加勢大周がかっこよかった時代
新加勢大周騒動や薬物で消えたな。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:09:03.98ID:pkoxdKhK0
プラモデルといえばロボダッチだろ?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:09:21.42ID:R8EYqxfL0
鉄拳チンミが未だに連載中だという事に驚き
しかも殆どインフレしないで通背拳がまだメイン技という
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:09:33.20ID:5GXg+0jk0
>>230
チョコボールのプラモは数年前にリバイバルされてるはず
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:09:37.31ID:+N4+X4nu0
レナウン娘がわんさか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:09:40.81ID:f4xt85NK0
よくドラクエ好き世代みたいに言われるけどウィザードリィの方がよっぽど出来が良いし面白かったという
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:10:17.39ID:Es7TUcOk0
ビデオガールつまらんかったよなあ。あれなにがおもろいん?いや、挑発するつもりなく>>1
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:10:21.73ID:5GXg+0jk0
>>249
中3だな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:10:22.90ID:0/vRQqUh0
>>286
それもってた
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:10:49.02ID:3goK/tl50
スーパーフォーメーションサッカー世代だな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:11:33.58ID:5GXg+0jk0
ビックリマンはこっそり小学校にもっていってたが
ヘラくらいストの背景でバカ騒ぎして担任がブチ切れて禁止になった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:11:49.52ID:czXqBDLt0
芸スポの勢い1位これってマジ?平均年齢50歳くらい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:12:20.03ID:thqgvbkX0
この世代だと今とは違い兄弟姉妹で3人がざらだから
兄弟構成でプラスマイナス5年位は
ガキ文化のブレはあるだろうな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:12:27.42ID:NXxoIvgS0
>>277
NHK BSのやつかな。
覚えてるのは忍者タートルズ、ウルトラマンキッズ、トッポジージョ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:12:28.07ID:z8yHyYq90
土曜日
日本昔ばなし→クイズダービー→カトちゃんケンちゃん
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:12:31.02ID:3goK/tl50
>>310
ラザニア食べたい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:12:50.08ID:lvGNVDAH0
昭和57年男がほしい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:12:55.14ID:QCoZ8ptu0
>>303
読んでないけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:02.27ID:/v7lXTMK0
昭和50年代生まれの為の画像集
ttps://www.youtube.com/watch?v=seU1vdCs6G0

これ見て懐かしんでくれ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:03.57ID:5GXg+0jk0
雑誌とかでたまに応募者全員サービスあったけど
死ぬほど遅くなかった??忘れた頃に来てた
ジャンプのテレカはそれこそ電影を全種かったけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:12.32ID:4gzE1aP90
>>303
読んでなかったがワンダフルで観てた
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:51.60ID:d4wr58jG0
ビックリマン品切れでロッチのバッタモンでも飛ぶように売れてたな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:56.17ID:Xu5aRCeU0
>>249
まさか新加勢大周が現れたり、オリジナル加勢大周がシャブで消えちゃうとは、あの頃は夢にも思わなかった。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:14:10.54ID:Vp0L9GaW0
盛り上がりすぎ〜
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:14:27.52ID:cKiqYpLX0
>>291
でもあれって当時のプラモサイズで6種だか8種でひとまとめにしたやつだっけ
それでもいいんだけど、単品で菓子つで欲しいんだよ あの菓子旨かった記憶
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:14:35.64ID:z8yHyYq90
>>315
多分それだと思う。
タートルズはミケランジェロが好きだった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:15:01.53ID:d4wr58jG0
>>313
教師びんびん〜101回目のプローポーズあたりまでなら見てた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:15:20.20ID:5GXg+0jk0
>>334
金持ちの友達の家の冷蔵庫に満タン下の箱だけでギュウギュウに買ったわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:15:43.97ID:T/oSFozV0
50年男が販売されるってことは、
前の40年男は結構売れたんだね。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:15:53.92ID:5GXg+0jk0
>>339
ガチのニセモノ
ブランドバッグみたいな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:16:00.90ID:ZhkqnnRo0
>>332
加勢大周主演ドラマのADブギでフリッパーズギターの恋とマシンガンが大ヒットしたよね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:16:03.55ID:cKiqYpLX0
>>310
まさか大人が懐かしがることもないアニメを懐かしがるなんて思わなかった
そしてラザニアを日本で広めたのは間違いなくこのアニメだと思う
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:16:18.32ID:UCFp1J4z0
>>73
その気にさせてよmyマイ舞
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:16:53.72ID:0/vRQqUh0
アディダスとアシックスとプーマが流行ってたな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:00.40ID:f4xt85NK0
一時期デニーズでラザニアあったらしいんだけどな
結局食ったこと無い
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:31.36ID:FN9AAEcn0
80年生まれだからちょっと内容が上に感じるな
1980年生まれの雑誌も作ってくれよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:50.20ID:z8yHyYq90
>>336
カール持ってきてる人もいたなあ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:18:00.24ID:zsOW7Ypk0
11PM
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:18:02.35ID:0/vRQqUh0
>>347
それは・・・茹でた時のかたさですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況