X



【雑誌】1975年生まれの男性に向けた『昭和50年男』が隔月刊化 最新号表紙は桂正和の『電影少女』★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:14.90ID:gC2pdrKi9
昭和50(1975)年生まれの男性をメインターゲットとした雑誌「昭和50年男」(クレタパブリッシング刊)のVol.03が、2月10日に発売された。同号の表紙を、「TIGER & BUNNY」のキャラクター原案などでも知られる漫画家・桂正和氏の代表作「電影少女」のメインヒロイン・天野あいが飾っている。価格は780円(税込み)。

「昭和50年男」は2019年10月に「アンダー400」の増刊号として創刊され、今号で隔月刊として独立。昭和50生まれの男性にとって思い出深い、さまざまなメディアに登場した魅力的な女の子を振り返る「オレたちの女神(MEGAMI)」と題した特集を展開している。

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以下略

映画ドットコム 2020年2月14日 07:00
https://eiga.com/news/20200214/2/

★1が立った時間 2020/02/14(金) 14:41:43.70
前スレ
【雑誌】1975年生まれの男性に向けた『昭和51年男』が隔月刊化 最新号表紙は桂正和の『電影少女』★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581667317/
※上記の雑誌名はミスってます
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:11:35.60ID:s5AFDhkP0
>>36
ごめん全部分かる自分が嫌い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:11:40.19ID:SFXNpcem0
>>36
男の遊艶地

とかなかったか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:11:53.58ID:abmc4lTG0
3スレ目なのか
ずいぶん伸びてるね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:12:07.75ID:gO9et6R40
氷河期の圧迫面接の苦しみを描いた雑誌か
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:12:25.23ID:UPzHftsa0
>>37
その頃にはコロナなどの影響で世界の人口が半分になってたりね・・
>>39
生まれた時から当たり前にあるんだからしょうがないけど
行動がスマホに支配されてるようで何だかなあと思う。
まるで道具に人間が使われてるみたいで。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:12:38.41ID:GdmxUh9Y0
>>13
アイドル冬の時代だからな。
この世代が中高生の頃のオナペットは
アイドル歌手ではなくて、
宮沢りえとか、この下だと広末涼子とか。
優香とか細川ふみえとかの巨乳も流行ったし、深キョンもこの世代。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:13:31.01ID:s5AFDhkP0
遊人
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:13:33.68ID:QEYPZeWX0
3スレ目で草

ていうかこの雑誌、隔月刊になるのかよw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:13:44.26ID:7t+E68Ak0
ポカリは600ミリぐらいの中途半端なビンがデフォだったな
あれ口が大きくて飲みにくいんだか飲みやすいんだか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:13:47.32ID:lB6KF0bP0
俺は68年だよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:14:30.32ID:y4WmSrBn0
蛇みたいなルービックキューブあったな
あとシーモンキーとかモーラー
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:01.17ID:mr0z+XBz0
>>36
オレンジ通信買った記憶ある
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:05.78ID:rZKiAYuR0
40年も人気あるみたいだし
なんかノスタルジックに浸る
落ち目な時代になってきた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:12.70ID:7t+E68Ak0
>>60
cocoとかribonだっけ
永作は今でも生き残ってるな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:15.54ID:d4wr58jG0
ビックリマン箱買いお菓子全捨てが金持ちのステータス
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:17.40ID:t3RKiF4y0
女性に向けたやつも出してほしい

小学生のころ、月500円のお小遣いから380円出して毎月「りぼん」買ってたなあ

120円をコツコツ貯金してた思い出w
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:27.94ID:8JAG5dTI0
ビデオデッキ
ウォークマン
コンポ
この世代やろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:39.37ID:VWbO38290
>>69
スネークキューブな
モーラーは詐欺だったわ。
普通はあんなに上手く操れない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:48.92ID:uwCvG6D60
>>13
明菜と宮沢りえは神だった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:59.74ID:s5AFDhkP0
関西限定
ざまぁカンカン
4時ですよーだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:16:23.24ID:mr0z+XBz0
社会不安を煽るレスを入れてる奴は政治的な勢力か?
つまんねー奴だな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:16:36.99ID:9uEFHjFW0
>>33
アレのエンディングが性の目覚めやったわ。
今考えたら、なんであんなエロいエンディングが必要だったのかw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:01.42ID:Xxko0XNu0
ウィングマンをリメイクして完全版を作ってほしい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:15.24ID:cYHGT/W00
>>36
リアルなイラストつきで
女の子エッチな体験談が見開き2ページで載ってる雑誌
どれだったかなあ

荒魂書店は高いのよね、ちょっと
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:27.56ID:4gPWP4+10
>>36
アクションカメラ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:18:25.05ID:s5AFDhkP0
>>90
ざまぁカンカンに負けた番組
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:18:33.47ID:7t+E68Ak0
>>81
花の新婚カンピューター
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:18:47.08ID:I6nF1lmr0
この前テレビで佐藤健が初恋の人は天使で小生意気の恵だと言ってたけど
俺も初恋の人はときめきトゥナイトの江藤蘭世なんだよなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:19:18.71ID:0/vRQqUh0
>>58
人類はそれまでの炭素系からケイ素系(シリコン系)へ変容したんだろうね、と言ってみたり
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:19:20.34ID:5iEU2uWi0
>>81
『ざまぁカンカン』はアニメ北斗の拳でジャコウのセリフにしてたな

放送局が同じだったからな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:19:36.75ID:1qyzaE8z0
>>91
ドンパッチ一気食い
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:19:52.62ID:+2Di9WAg0
昭和49年生まれだけど電影少女の萌ちゃん?だったっけ? 抜きまくってたわ
犯されるのは可哀想だったな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:19:55.69ID:8JAG5dTI0
マクドナルドのハンバーガーの値段いくらの時代?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:20:16.32ID:KZwoYICd0
>>94
俺の初恋はベタだけど小学校の先生だなw
さりげなく先生のおっぱいタッチしようとしたのは良い思い出。
マチコ先生のせいだなw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:20:19.89ID:J1DqQVBR0
>>73
そんな夢も希望もない雑誌誰が買うんだよw

と思ったが団塊自民経団連が引き起こした悪政の結果こうなった検証本みたいなのは出して欲しい
失敗を認めたくない上の世代だけでなく、自己責任の努力不足でしょと勘違いしがちな下の世代にも教訓として残してやりたい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:20:24.16ID:s5AFDhkP0
森脇健児が関西で一時一番の人気タレントになった
今考えたらありえない時代
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:20:46.16ID:lW8Eq9iM0
>>8
長谷川留美子
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:21:16.83ID:mr0z+XBz0
らんま1/2がエロく感じたな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:21:20.15ID:+irn4KqG0
>>69
モーラー親に頼んで買ってきてもらったけど
あんなCMみたいに動くわけもなくガッカリした
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:21:53.15ID:0/vRQqUh0
サスケって飲料があったな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:01.22ID:QT+tEMwy0
>>12
飯島恋ってのいたぞ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:12.47ID:7t+E68Ak0
>>107
嫉妬したダウンタウンが「森脇おもんない森脇おもんない」ってずっとラジオで言ってたなw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:14.86ID:1MX/nRrz0
>>91
これを遠足にもってきた奴ヒーローになってたわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:24.03ID:mr0z+XBz0
ワルサーP38のエアガンを近所の兄ちゃんから貰ったわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:30.44ID:J1DqQVBR0
>>60
高橋由美子と松浦亜弥が最後のソロアイドルかな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:53.70ID:cKiqYpLX0
>>99
なんか一気に食って死んだ奴がいるって当時担任から聞かされたわ
後年、似たようなキャンディあったから食べたけどはじけさがぬるくてガッカリした
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:59.22ID:5iEU2uWi0
>>75
うちだよ、それ

おばあちゃんが買ってきたわ


原則一人三個までだったからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:03.18ID:edLlCay20
>>16
昭和40年男が団塊ジュニア世代のちょっと上で
こっちがちょっと下

何か雑誌の作り方を間違えてるよなあ・・・
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:03.78ID:lW8Eq9iM0
三瀬真美子
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:22.07ID:/GBdviM70
>>13
この世代のウルトラマンは80で、物心つくかつかないかくらい
仮面ライダーはブラックで中学生くらいでもう興味無いだろうから
特撮ヒーローにも無縁の世代かもしれん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:26.71ID:mr0z+XBz0
武富士のCMえがった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:31.08ID:VWbO38290
>>118
学研の付録に必ずついてきたから
シーモンキー世代は結構広い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:42.64ID:d4wr58jG0
ねるとんから夢で逢えたらは土曜の夜の鉄板
親に隠れてオールナイトフジまで鉄板
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:48.34ID:hd4syUVe0
>>12
俺も当時はそうだったがおっさんになるとそれがまたたまらなくなるよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:02.73ID:s5AFDhkP0
>>113
ただざまぁカンカンは面白かった
山田雅人の存在があったからだろうが
あの番組は神かかっていた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:09.47ID:DwyULqnW0
子どもの頃ベーロボってのが周囲で一瞬だけ流行ったけど
今画像検索してもほとんど出てこないから、マイナーなおもちゃで終わったんだろう
今思うと、確かにあまり出来の良いおもちゃではない

ベーロボの紹介
youtube.com/watch?v=E0cPGL1yDE0
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:14.61ID:1qyzaE8z0
細川直美、里中茶美、中山忍
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:34.28ID:QT+tEMwy0
>>60
広末は抜けねえだろw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:36.52ID:0/vRQqUh0
ホンダcity
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:44.06ID:hUXoxKqu0
中学くらいで胸を両手でドンと突いて、気絶しかけるみたいな遊び流行んなかった?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:44.59ID:Je+sdzw50
>>124
仮面ライダーはスカイライダーやスーパーワンだけど、ライダーより一番刺さるのはギャバン
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:55.74ID:uwCvG6D60
>>18
卓球がイケメンに見えてた自分を誇りに思っとります
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:01.90ID:VE2z2Q3W0
ウイークエンドスーパー
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:22.01ID:LWJWVKfO0
電影少女よりバスタードのヨーコさんやカイハーンで興奮してました(´・ω・`)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:30.82ID:7xjkWQ/50
>>36
ドントかなんかで際どいのやってた須之内なんとかがワンギャルで偉そうにしてたのはビビった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:31.40ID:xjgXVimO0
もちろん瞳ダイアリーもあるんだろうな?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:40.62ID:7t+E68Ak0
>>129
山田雅人もダウンタウンは目の敵にしてたな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:44.98ID:3dWe+ESm0
1 松本
2 篠塚
3 クロマティ の時代だったな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:48.27ID:nIATfLTd0
TVも漫画も玩具、ゲーム、他娯楽
全てにおいて恵まれ最高だったのが大体この時代に産まれた連中
俺もその一人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況