X



【ボクシング】タイソンvsダグラスから30年。「あれはロングカウントではなかった」。レフェリーが明かす疑惑の真実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★垢版2020/02/14(金) 09:22:19.51ID:4IzJJRYJ9
トランプ氏もリングサイドに

ボクシング界最大級のサプライズとなったのが1990年2月11日、東京ドームで行われたマイク・タイソン(米)vsジェームズ・バスター・ダグラス(米)の世界ヘビー級タイトルマッチだった。
月日の経つのは早い。30年の時空を超えて映像を見直してみた。改めて興奮した。ありきたりな表現だが、ボクシングとヘビー級の魅力が満載、凝縮されたような試合だった。

今でもマイク・タイソンこそがボクシング史上もっともエキサイティングな選手で。このスポーツの象徴だと唱えるファンは多い。
その全盛期、いやもしかしたら彼の絶頂期はその少し前だったかもしれないが、対戦者は自動的に絶対不利の予想を余儀なくされた。
ダグラスは身長とリーチに恵まれた中堅ランカーだったが、“鉄人”タイソンと渡り合うには少し線が細いような気がした。

しかしイージーな相手と思われたダグラスが一世一代の出来を披露してダウン応酬の末、10ラウンドKO勝ち。地球に衝撃が走った。
ちなみにダグラスは日本とゆかりがあり、ミドル級上位だった父のビリー・ダグラスは70年代、三迫ジムに招聘されて来日。
後楽園ホールで米軍の横田基地勤務のフラッシャー石橋(本名スティーブン・スミス=元日本ミドル級王者)に3回KO勝利を収めている。

当日のリングサイドにはタイソンを擁するドン・キング・プロモーター、WBCのホセ・スライマン会長といっしょに現米国大統領ドナルド・トランプ氏の姿があった。
不動産王のトランプ氏は牙城というべきニュージャージー州アトランティックシティで当時、ボクシング興行を開催していた。
同じく観戦していた後の統一王者イバンダー・ホリフィールド(米)とタイソンの一戦を同年6月、アトランティックシティで挙行する段取りのための来日だった。
トランプ氏にしても、まさかタイソンがノックアウトされるとは予想だにしていなかったに違いない。

レフェリーはメキシコ人

さて、ダグラスが成し遂げた快挙で一つだけ論及されるのが8ラウンド終了間際に起こったダウンシーン。
それまで優勢に進めていたと思われるダグラスがタイソンの右アッパーを食らって背中からキャンバスに落ちた。
あの試合のレフェリーはメキシコ人のオクタビオ・メイラン。
「あれはロングカウントではなかったか?」という疑いが今でも話題に上る。

映像では「……エイト、ナイン、(テン)」といった感じ。
10寸前で立ったダグラスが続行を許された印象。厳密には10.1秒とか10.2秒ぐらいのタイミングだ。
この場合カウントアウトされても文句は言えない。レフェリーが続行させたところで終了ゴングが打ち鳴らされた。

続く9回に盛り返したダグラスが10回に痛烈にタイソンを倒し返して劇的な勝利を引き寄せたのだが、レフェリングによっては8回で試合が終わり、勝者と敗者が逆になっていた可能性があった。
だから、あそこで続行されたからこそ、ボクシングの歴史に刻まれる大番狂わせが発生したともいえるのだ。


https://news.yahoo.co.jp/byline/miurakatsuo/20200214-00163011/
2/14(金) 8:57

https://www.youtube.com/watch?v=XtXnpmSXahQ
【平成2年】マイク・タイソン vs.ジェームス・ダグラス【ボクシング】Mike Tyson vs. James Buster Douglas

https://www.youtube.com/watch?v=8-y3TpUovzM
マイクタイソン疑惑.flv

https://www.youtube.com/watch?v=996j367rIj4
東京ドームの奇跡 タイソン対ダグラス
https://www.sanspo.com/sports/images/20190115/box19011510000001-p1.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/826e5be7-7676-4d93-be1d-2bb70c79807e.jpg
0162名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 07:47:46.14ID:+eZLfzF50
ドラクエやっててマイクタイソンどころではなかった
勇者が壁にぶつかった状態で寝落ちする
0163名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 08:30:51.73ID:S08wJ/xS0
京太郎と今のタイソンどっちが強いの?
さすがに現役の京太郎の方が強くなくちゃいけないよね?
0165名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 11:53:22.33ID:oGnOE6TA0
ヘビー級に限らないが今のボクシングはとにかく手数が少ない。
中でも少ないのが連打。今は相手が反撃できないぐらいに弱らないとまず連打はしない。
だから試合に緊迫感がない。実力拮抗した試合は必ず判定まで行く。
0166名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 11:56:37.01ID:oGnOE6TA0
プロボクサーはスポーツ選手ではない。闘犬であり闘鶏だ。
彼らに打ち合わないことを選ぶ権利など無い。
打ち合わないのが許されるのはプロではなくアマチュアボクサーだ。
0167名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 12:13:45.78ID:lKkrzNlB0
レフェリーのロングカウントとともに、
日本人ジャッジ二人のあからさまなタイソンびいきの採点も忘れてはならない。
明らかにダグラスが支配していた試合で、
ジャッジの一人ラリー・ロサリダが9R終了時点で
88−82のダグラス有利のまっとうなスコアをつけたのに対し、
日本人ジャッジの一人は、86−86、
ほかの日本人ジャッジは87−86のタイソン有利のスコアだった。
一人は森田、もう一人は金谷だったかな?
0168名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 12:43:35.46ID:4MdJVL6O0
7ラウンドぐらいからタイソンの動きが眼に見えて悪くなりだして
ちょっと嫌な雰囲気になってはいたんだよな
それでもああ今日は判定まで行くのかでも結局はタイソンが勝つんだろうなとか思いながら観ていたけど

>>167
森田は海外のタイトルマッチに中立国ジャッジとして呼ばれる事が多かったけど
その度に他のジャッジと判定の基準や尺度が違い過ぎる
=世界レベルじゃないと批判されていた様な
0169名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 13:46:05.44ID:lKkrzNlB0
>>168
個人的な印象だけど、
森田はボクサーがグロッキーになっても、
極力試合を止めない、ひたすら止めない「昭和の」レフリーだった。
0170名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 14:11:37.69ID:DF9UUq2d0
ジョシュアより全盛期クリチコの方が強いだろうし、クリチコとレノックスルイスは互角ぐらいだろうし、そのルイスにも全盛期なら対抗できるであろうタイソンは今の時代でも強いだろ
0171名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 16:04:57.95ID:9UMIOdK50
まあ自己弁護のための論点ずらしだわな。
www.j-cast.com/2020/02/16379678.html?p=all
> 確かに当時の映像を確認すると、レフリーはダグラスがダウンした4秒後にカウントを開始している。
0172名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 17:30:37.44ID:lrQdoC5N0
レノルイも今の選手と比べる動きが遅すぎる、ウラジはあの巨体で小さく素早いヘイの動きに対応してしまうからな
そらマイクタイソンもウラジには勝てないって正直に言うわ
0173名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 18:24:06.60ID:m0pYgmpw0
もしマイクタイソンとワイルダーが戦かわば
https://m.youtube.com/watch?v=DouoZiqLwTU

ワイルダーが全盛期のタイソンに勝てると言ってアメリカでちょっとした物議を醸したことがある
ネットでは圧倒的にタイソンなら早い回でワイルダーを○すという声が圧倒的

そこでメイウェザーのジムでトレーニング中の現役ボクサーにアンケートを取るとほぼ全員タイソンの勝ち
というか、勝てると言ったワイルダーはこいつはクスリでもやってんのかとバカにされる始末
プロが見てもタイソンの圧勝
0174名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 18:34:19.79ID:Rw/MGdhd0
>>172
90年代より今のヘビーの選手の方が速く見えるとかお前今すぐ眼科行けよ
0175名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 18:44:54.25ID:Rw/MGdhd0
「ボクシングも他のスポーツ同様進化してるし、ヘビー級は大型化もしてるから今の方が黄金時代と言われる80年代、90年代よりレベルが高い」

こんなトンデモ理論を言ってるのは日本のネットボクシングオタクの運動音痴だけ
0176名無しさん@恐縮です垢版2020/02/16(日) 18:54:37.59ID:KxMLK41g0
>>33
一瞬ローブローと勘違いして止めようとして、勘違いに気付いて中途半端になった気がする
0178名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 02:12:56.01ID:bvqDQvZl0
つか動画でタイソンと言う男の現役時代の試合を見るとちょっと別次元だろ。
ヘビー級以上のパワーをもち、軽量級のような素早い動きをしてる。
人間というより別の生き物を見てるような凄さがあった。
全盛期のコイツに勝てるとなると今なら村田諒太か天心くらいしか思いつかない。
0179名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 02:36:28.26ID:ePaTTbYm0
>>173
それぐらい自分の強さに自負心がないとチャンピオンなんかなれないだろうしな
0180名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 02:44:47.53ID:5EHx7gyX0
タイソンの連勝ダイジェスト見るとほんと痛快
自分よりでかい選手、有名な選手、五輪メダリストあたりを次々なぎ倒していく
まさに圧巻

ただワイルダー、ジョシュアには勝てないだろう
0181名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 03:37:35.84ID:8S+i4OSk0
今のヘビー級トップと比べても圧倒的にアスリート臭が高かった 他のスポーツやっても成功しそうな身体能力だった
今のはデカイ暴れん坊っていうイメージかな
0182名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 06:22:30.02ID:PU9glda80
>>173
マイク・タイソン
「もっと優れた才能やスキルを持ってる人間もたくさんいる。
成功したのは俺を神だと思い込ませていたからだ。心理的な物だ」
0183名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 12:13:54.29ID:bvqDQvZl0
誰も知らない豆知識

マイクタイソンって生活にも恵まれてボクシングでも才能発揮して活躍して金持ち天才と思われてる
だが真実は違ったそうな
とても貧しい上に少年ギャングみたいな危険な日々を送り捕まったこともあるとのこと

実はヤバイスラムの住人だったんだってさ
0184名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 12:20:57.54ID:EZ4/Pijv0
>>183
ワルだったの?
声が可愛いし真面目だったんじゃないの?
ボクサーって他の格闘家みたいにワルいないでしょ
0185名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 12:48:14.84ID:eIlTjZel0
トランプもいたのか
0189名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 13:37:49.52ID:J2wwFU+a0
>>173
メイウェザー ジム持ってんのか。
すげぇな。タイソンは散財するだけで終わったな。
0190名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 13:47:18.57ID:RnvcaVfQ0
レフェリーは阿部四郎が裁くべきだよ
0191名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 14:30:10.99ID:J2wwFU+a0
タイソンいくら金持ってたの?
今のメイウェザーぐらいは稼いでた?
0192名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 15:11:24.96ID:qCu7m4Vo0
タイソンはクリチコやフューリーに対しては潔くリスペクトしてるけどワイルダーに関してはあんま評価コメント出してないよな
レノルイ、ホリフィールド、フォアマン、クリチコとかはワイルダーの事を評価しまくってるのに
ワイルダーもタイソンに対してもっと公に評価コメント出してくれって拗ねてたしw
0193名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 15:41:12.04ID:sWSrT5qd0
>>191
ファイトマネーのトータルでタイソンは350億円、メイウェザーは1000億円を超えたらしい
0194名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 15:47:47.31ID:J2wwFU+a0
>>193
メイウェザーってなんでそんなに稼げたんだろね。タイソンのが面白い試合多いのに。
0195名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 16:21:09.04ID:6SV8wmVz0
>>21
その日は他にも北尾の伝説のデビュー戦、橋本の時は来た、猪木のビンタなどいろいろ豪華な大会だったな
0196名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 16:28:26.19ID:TiCx3gtF0
>>183
有名すぎるほど有名な話なのに
どんな釣りだお前w
0198名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 16:32:22.87ID:9SvempC20
極悪同盟の反則
阿部「ワーン、ツー、スリー、フォー、ファーイブ」

クラッシュギャルズの反則
阿部「ワンツースリーフォーファイブ」
長与「カウント早いよ!」
0199名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 16:42:57.04ID:Zbv5i0VA0
>>194
メイはメガマッチを2回くらい組んだから、それを引けば600億円くらいだろう
そしてアメリカはインフレでタイソンの頃より物価が1.5倍くらいになっているから
補正を掛ければ400億円になる
350億円と400億円、似たようなもんさ
0200名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 18:46:23.28ID:sWSrT5qd0
まあタイソンが今の時代に現役でいればメイウェザーより断然商品価値は上だろうな
0201名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 18:55:54.09ID:C2OxIMey0
根本的に1秒1カウントの10秒でKO負けなんてルールはないからな

それが嫌ならデジタルカウントにすりゃいいんだよ
0202名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 18:59:30.71ID:2yJxmy310
どんな強者でもラッキーパンチ一発で失神KO負けするって
このタイソンの試合を見て痛感したもんだよ
0203名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 19:02:06.60ID:2yJxmy310
ボクシングはほんと怖い何が起こるかわからない
0205名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 19:25:34.54ID:2yJxmy310
>>204
せめてレノックス・ルイスをぶっ倒してればそんなこともいわれなかったんだが
うまく対戦を逃げられてしまった
0206名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 19:41:11.75ID:51eEnFtE0
>>194 >>199
それ以上にメイは実質プロモーター兼任だからな自分の絡む試合では
デラホーヤやロイ・ジョーンズJr.の成功例を更に推し進めて一財産築いた
それと90年代後半からモハメド・アリ法の可決/施行や
国税局とテレビ局が金の流れに目を光らせるようになって
キングやボブ・アラムといった古参の興行主達が
それまでの様にファイトマネーを好き放題にビンハネ出来なくなったのも大きい
0207名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 20:18:01.16ID:5eK1uIIF0
タイソンがボクシング史上に名を遺したボクサーなのには間違いない
アリと同等レベルじゃないだろうか
その後の体の大きなロシア系?のボクサーとか色々いても
インパクトとしてのタイソンのボクシングは超えてないと思う
0209名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 20:24:34.25ID:ZcOkArRb0
>>160
タイソンっていきなり突っかかっていって相手が圧力に押されて
平常心で戦えないようなプレッシャー与えるから野生動物みたいな
あの迫力は技術関係なく今でも通用しそうだけどね
0210名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 20:25:12.17ID:Y+k4XaUM0
この当時のタイソンは恩師のカス・ダマトチーム
を辞めさせて、ぼろ人間たちに騙されていた。
その後自己破産。タイソンは攻撃のプログラムを
ダマトから刷り込まれて宇宙的な強さがあった。
がこの試合は誰一人指揮者がいなかった。
0211名無しさん@恐縮です垢版2020/02/17(月) 23:09:49.33ID:iQGE9g0Y0
元ボクサーの渡嘉敷が言ってたことが面白かった

強いチャンピオンだと見た瞬間に相手の力量が分かるから
「あ、こいつならこうこうこういうルートでおだぶつに出来るな」って分かっちゃうんだって
そうすると 「練習量もこんくらいでよくねw」 みたいになってくる。
特にタイソンみたいに相手が離れた距離から出したジャブをかいくぐって接近できるような圧倒的に強い奴だと、
どうしてもそうなってくるって。
「あーはいはい、あいつなら3Rぐらいだから」的な。

だからその手綱を引き締めるのがトレーナーの役割で凄く重要だけど
タイソンはトレーナーのじいちゃんが死んじゃったから惜しいことしたなぁって。
0212名無しさん@恐縮です垢版2020/02/18(火) 05:24:10.18ID:uvE8eDDb0
>>160
ほんま野球脳って池沼ばっかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況