X



【テレビ】<WOWOW>「14期連続」会員数増加に黄信号!「動画配信サービスの普及でお客様の選択肢が増え、影響を受けている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/14(金) 06:25:08.30ID:i0B83czb9
衛星放送最大手のWOWOWがかつてない逆風にさらされている。2006年度から13期連続で累計加入件数の増加を果たしてきたが、その記録がストップする可能性が高まっているからだ。

【図表】13期連続で増加してきた加入件数


 2020年3月期末の目標は293.1万件だが、2020年1月時点の加入件数は285.7万件(2019年4月〜2020年1月で新規加入45.3万件、解約49.7万件)。目標達成にはあと2カ月で7.3万件の純増が必要になる。今期末の目標未達は不可避で、2019年3月期末の290.1万人を下回る可能性もある。

 「動画配信サービスの普及でお客様の選択肢が増え、影響を受けている」
1月31日に行われた決算説明会でWOWOWの田中晃社長は、会員数減少の理由をこう説明した。

 名前こそ出さなかったが、最も意識するのは急速に会員数を伸ばしているNetflix(ネットフリックス)だろう。日本での会員数は前年比77%増加の約300万人(2019年9月時点、世界の有料会員数は約1.5億人)と、サービス開始から4年でWOWOW超えを果たした。ほかにも日本テレビ系のHuluが「2021年3月期に300万人を目指す」(Huluを運営するHJホールディングスの於保浩之社長)と言うなど、動画配信サービスを手がける競合の存在感が高まっている。

■Paraviやスカパーでも展開しているが

 WOWOWもこうした状況を静観していたわけではない。2018年には動画配信サービス「Paravi(パラビ)」に出資。2019年2月からParaviでWOWOWを視聴できるプランを開始するなど、ネット配信にも比重を置き始めている。また「WOWOWメンバーズオンデマンド」 として、ネット上で放送の同時配信や過去の一部作品を見られるようにしている。

 2019年10月からは「スカパー!」でWOWOWの放送を開始するなど多方面での会員獲得に努めていた。しかし、スカパー自身が会員数の減少で苦戦しており、Paraviは「会員数が数十万人と伸び悩んでいる」(テレビ局関係者)ため、WOWOW全体の加入件数を押し上げるまでの効果は出ていない。

2/14(金) 6:01配信
0002Egg ★
垢版 |
2020/02/14(金) 06:25:16.13ID:i0B83czb9
だが、「CASカードなしでの加入」が大幅な加入件数の増加につながるとは考えにくい。CASカードは地上波テレビを視聴できる世帯であれば、ほぼすべての人が持っているからだ。番号入力という手間を惜しまなければ、現状でもWOWOWのコンテンツをネットで視聴できる。入り口(加入)の整備という意味では動画配信事業者と肩を並べたにすぎない。しかも、この対応は「(2020年の)12月をメドに行う」(田中社長)。Netflixが1年で100万人以上の会員を獲得したことを考えれば、それまでにほかの施策も求められる。

動画配信事業者に対抗するには、魅力的なコンテンツ提供も欠かせない。2019年4月〜12月は番組費が前期比で12億円減少し、営業利益は前期比約15%増の77億円となった。「コストをしっかりコントロールした。投資する部分としっかり抑制する部分、両方をグリップ(管理)していく」(田中社長)としているが、今後、一定の利益を確保しながら、オリジナルコンテンツ強化にどれだけ投資するかが、より重要になってくる。

Netflixの制作予算は1.6兆円
世界展開するNetflixは2019年で最大1兆6000億円もの制作予算を持つ。こうした潤沢な資金で作られたコンテンツは、アカデミー賞などにもノミネートされている。そのほとんどが字幕や吹き替えで日本のユーザーも視聴できる。さらに価格面での差も大きい、WOWOWが月額2300円なのに対して、Netflixのベーシックプラン(1台の端末で視聴が可能)は月額800円と1000円以上の差がある。

決算説明会で田中社長は、「WOWOWに弱みがあるとは考えていない。むしろ放送と配信の両方があるので、(ネット配信しかない事業者と比べ)間違いなく強みになる」と語った。だが、オリジナルコンテンツ強化や新ジャンル開発の詳細はまだ示していない。放送と配信の両方を生かした強みをどう生かすのか。課題は山積している。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:27:45.33ID:vef9LT8w0
日本では評判悪いネットフリックス、客増えてたのか
77%増加ってすごいな
一時期減少してるっていわれてたよね

俺はネットフリックスはやめとけと言いたいけど。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:28:13.55ID:GKFFa/p50
その昔、WOWOW用にパラボラ上げたら
NHKが来て高く付いた

WOWOWはクソ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:29:17.79ID:wF4zQbTd0
Dlifeなんか放送終了だぞ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:31:21.43ID:ZZ7+5uGX0
衛星放送業界は斜陽
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:31:50.15ID:aCddcqkk0
衛星は結局金喰い虫ってこっちゃ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:31:56.90ID:JAPWB+tq0
最近錦織が奮わんからなー
リーガも面白くないし
映画は他で安く見れるし16年通年加入してたけど解約考えてる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:34:10.45ID:GKFFa/p50
そう言えば2038化の対策された?
まだ野放しなの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:34:15.50ID:OWbjnQSP0
>>1
だって高いんだもん税込で2530円だよ
リーガなきゃとっくに辞めてるわ
後クソつまんねー日本のドラマ作るの辞めろ
なんだあれ誰が求めてんだ?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:34:16.35ID:JZ5NmONV0
俺結構WOWOW好きだから
止めたり入ったりしてる。
ボクシングと映画が面白い。
まぁしばらくすると飽きちゃうのがあれだよね。
わけわから邦画とか意外とおもしれーじゃんっていうのを発見出来る。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:35:38.56ID:4sFqKPut0
ドラマ結構好き
だがアマプラで見てるw
すまんな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:36:01.21ID:RHCde+YN0
ネットだけに出来ないの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:36:36.45ID:wFLoXdG40
ネトフリはセルラン見る限り落ち目で伸びてない
セルランではhulu、usutream、dazn、FODが伸びてる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:37:04.47ID:tEaHjD4K0
映画とかは他でも見られるから
ライブ増やしてくれよ
韓国人じゃないやつ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:37:34.44ID:GKFFa/p50
>>13
WOWOW加入者で同じ問題起こった客多いはずなのに
不利になることは教えないWOWOWはクソだよ

契約者は養分くらいに思ってるから出来ることだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:38:13.01ID:wF4zQbTd0
>>15
日本版CCは良かったんじゃね?
翻案に無理があり過ぎなのもあったけどw
吉田羊さんのリリー・ラッシュ役は合ってると思った。
ダニー・ピノ役の男は棒だが。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:38:13.64ID:9LNTG1Yw0
1回入ると契約やめても再度加入しろしろって勧誘の電話がしつこい
加入する時に「何の番組が目的ですか?」てきかれるから「サザンのライブ」とか言っちゃうと契約解除した後も「来月サザンの番組をやるので再加入しませんか?」てかけてくる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:38:38.87ID:wF4zQbTd0
>>15
東京ガードセンターの悪口はそこまでだ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:40:08.79ID:0/rQ1kX/0
ようつべのスカパーの宣伝がうざい
例の3人家族が幸せそうに見えない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:40:17.52ID:5u/OVr8y0
スカパーはネットが苦手な家の年寄りが主に時代劇チャンネル観てる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:40:36.85ID:ogzAMyzB0
地上波がつまらなすぎるのが原因だろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:41:38.87ID:ZPbRHrGs0
割高過ぎ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:44:33.31ID:X3KSuPhK0
コンテンツで配信を圧倒してるから楽勝だと思うから頑張ってほしい
続けてれば勝ち組になれる
老人が死んでいけばもう無料地上波とか見るやついなくなるから
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:45:52.20ID:Ffm1zHiH0
岡崎に感謝
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:46:04.63ID:wF4zQbTd0
>>33
> 圧倒してるから楽勝だと思うから
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:48:10.64ID:Wh9d8Slw0
14期連続して増加ってなんか変だと思ったら累計加入件数かよ
そもそも累計加入件数が減少することなんてあるんか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:50:16.75ID:CIJ0zXpa0
有料放送で韓流ブームなんてやったから人がガクッと減ってた所を、
テニス錦織の活躍で持ち直してそれにナオミが続いてたってだけ
おそらくその二人の人気というか優勝への期待が薄れた結果だろう
中の人は「地上波のような制限のないオリジナルドラマが好評を博した結果」、
とかピントのズレた自画自賛をしたりしてたようだけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:50:34.95ID:8aSk6d3D0
最近ジャニーズに浸食されすぎ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:53:15.85ID:BJkUJgKo0
坂道のライブ生中継しなさい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:54:10.60ID:hVnAI8ih0
シンプソンズの日本語吹替やってくれ、そしたらまた戻るからさ
FOXになって手を抜きやがって話にならん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:54:58.18ID:93f5sA7M0
wowow好きだけどこれはしょうがない
開局時から入ってるけど、テニスで盛り返したことのほうが驚いた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:57:51.02ID:xP5W/Sk/0
Wowowとか古臭
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 06:58:20.89ID:wF4zQbTd0
テニスに全く興味のない俺は加入する動機がないなw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:01:44.03ID:hKUneGaW0
WOWOWみたいに色んなジャンルを広く浅くってのは意外と貴重
っつってもテニスなくなったらやめるけどw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:03:48.38ID:8aSk6d3D0
解約手段って電話しかないの?
めんどくさそう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:04:23.33ID:BL2AJ+5L0
毎月WOWOWから来る冊子を見てワクワクしてた
タイソン復帰とかデラホーヤ、トリニダード懐かしいわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:05:27.98ID:iEHdAizL0
ベビメタ観たさに入った輩もたくさんいるはず
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:05:50.20ID:JZ5NmONV0
>>49
いや、ネットで一本に対応した
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:12:53.22ID:5BLBhGHg0
ネットの方が安くてお手軽ですやん
2019にパラビ出資ってw動き悪すぎ遅すぎ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:14:41.34ID:XDWnPDlS0
WOWOWも動画配信してるやん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:16:57.99ID:YUhlYcmL0
WOWOWで契約社員で仕事してたことあるけど
社員がもの凄く偉そう。

たかがWOWOWの癖に格上のクリエーター気取り。

で契約社員は奴隷かゴミ扱い。

絶対に契約しないしCM流れるだけで胸糞。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:24:45.96ID:wF4zQbTd0
>>57
まあ、契約社員は奴隷かゴミだけどな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:28:08.96ID:B98vOE8+0
タダで見れてたスペイン有料にされて憎しみしかないわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:28:22.88ID:oS7bB8hR0
Amazonプライムやネットフリックスは
いつでも好きなタイミングで映画見れる

番組表見てこの時間に放送とか
邪魔くさい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:29:40.16ID:cDemaVu90
SWS(メガネスーパーがやってたプロレス)を見るためにWOWOWに加入したら
アポロ菅原vs鈴木みのる、北尾vsテンタの八百長野郎があったな
立川談志はWOWOWに加入せず、デコーダーなしで
スクランブルされた状態で見てたと言ってた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:32:02.23ID:xcG2AQQ70
ドラマにジャニーズ使っても伸びないの
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:32:56.19ID:TgXasdhC0
デラホーヤくらいしか見たいものがなくなって止めたな
ジョー小泉さんはまだ現役でダジャレ飛ばしてんのかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:33:47.20ID:x0MbY5Y60
ドラマが面白いから契約続けてるけど値段はもう少し安くなってもいいと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:36:48.57ID:yPvRoR740
いまどきビジュアル系のバンドばかり流すなよ
前まではもっとましな音楽や昔の上質な洋楽ライブやってくれてたのに
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:40:02.37ID:dfggaxoy0
>>57
奴隷が偉そうにw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:40:16.73ID:XbpG3dQA0
>>67
うん。EUROは独占放送だよね
それが終わったらDAZNでリーガ見たいので解約するかも

つかそもそも来シーズンはDAZNがリーガ独占配信する予感もするな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:42:55.81ID:CW+CSQP00
錦織の試合が見たくて入ったけど映画も準新作クラスのものがあるから結構見てるな
特に地上波のテレビがクソつまんない時はとりあえずWOWOWつけてるわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:43:26.92ID:bQVqRDaR0
ドラマ以外が糞すぎる
ライブと映画のチョイスが嫌いすぎる
あれでこの値段はおかしい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:45:45.31ID:dfggaxoy0
リーガケッツ!
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:48:47.89ID:8aSk6d3D0
今年のEUROって12ヶ国での分散開催なんだよな
ワケわからん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:49:53.24ID:n1dUhM0a0
クソみたいなCMやってるからな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:50:43.49ID:SAn1v1zg0
3ヵ月のうち2ヶ月加入でまわしてたけど、それでも高いと思うようになってしまったw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:50:45.11ID:KzCxX22K0
アカデミー賞の生中継の為に契約してるけど最近の授賞式楽しくないんだよね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 07:59:01.70ID:jrXm0O7P0
CMが安っぽいからな。
やっぱりやめよかな♪って面白いと思ってるのか。老人はユーモアわかんないから文面どおり真に受けるのに。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:00:32.82ID:T7Fcl+cd0
もう15年以上加入してるけど映画の放送がどんどん減ってる印象
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:01:09.43ID:nAD+9Zsx0
WOWOWドラマは地上波と違ってしっかりした話が多く面白いよ
アマプラで見てるけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:02:23.75ID:JZ5NmONV0
映画だけはテレビでみたい派。
ネットでみるとか苦痛でしょうがない。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:03:41.06ID:uTDa9cqV0
実際、同じ番組をチャンネル変えて延々と放送してるからな
長年契約するもんじゃない飽きる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:04:51.42ID:FCe0npvu0
ボクシングの良い試合があるときだけ入ったり止めたりしてるな
井上の試合が海外中心になるから何度もこれを繰り返さなきゃならん
それでもダゾーンに良い選手取られてカネロとかゴロフキンの試合見れなくなったのは痛い
いっそスポーツだけとか映画だけとかの契約にした方が契約伸びるんじゃね
年1万までなら払う気ある
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:04:56.22ID:V2k20QG40
ガキの頃親が加入してくれなくてスクランブル状態のCL見てたなぁw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:06:25.57ID:OzcKfuNIO
企業体力が違い過ぎて同じ事してたら勝ち目無い
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:06:49.62ID:361ZGuM90
パラビってなんやねん
聞いたこともないわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:06:51.03ID:dVTQ+w5k0
3740万世帯 NHK
501万世帯 アマゾンプライム(世界1億)
400万世帯 dTV
300万世帯 Netflix(世界1億5千万)
290万世帯 WOWOW
200万世帯 Hulu

一番高いのはWOWOW
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:08:41.35ID:ySZ+yWUX0
>>57
契約社員なんてゴミ以下w
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:09:00.05ID:VmvjdlVO0
>>1 ワワウは放送を3つに分けた事で割高感が半端なくなった。
どれも見ようと思ったら22003で税込み7000円くらいする。それならスカパー!の30番組くらい見れるのが4000円だし、スマホの動画なら無料〜1000円くらい。
ワワウは高すぎるわ…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:12:22.25ID:RzKbuFLQ0
それでも結構いい映画をやってくれるのがWOWOW、アマゾンプライムは糞溜め
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 08:12:59.11ID:lyWND/Rm0
WOWOWのオンラインのやつ
クソみたいなラインナップだもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況