X



【音楽】ボン・ジョヴィ、「Livin' on a Prayer」ミュージックビデオの4Kリマスター版公開中、比較映像も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/02/13(木) 20:20:46.44ID:ZNImfQ+49
2020/02/13 14:28掲載
http://amass.jp/131228/

ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)は、「Livin' on a Prayer」のミュージックビデオの4Kリマスター・ヴァージョンをバンドのYouTubeチャンネルにて公開中。バンドのSNSでは、これまでのヴァージョンとの比較映像が投稿されています


Bon Jovi
@BonJovi

Have you watched #LivinOnAPrayer in HD yet??
http://youtu.be/lDK9QqIzhwk �� @YouTube

5:33 - 2020年2月13日
https://twitter.com/BonJovi/status/1227692322965442560?s=20

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1227692288836427781/pu/vid/720x720/47zxSD8HvKn6BtSX.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 09:57:11.14ID:+fX3q1TU0
オッサンはロックファンなら最近の若もんがやってるロックも聞いてやれよ
こういうスタイルならオッサンにもわかるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=aJg4OJxp-co
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 10:03:09.64ID:MYSXWz/q0
今歌詞見ると ローン抱えて頑張ってる夫婦のための歌みたいだな。80年代はアメリカも下の上とか中間層も夢が見れたんだよな。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:46.00ID:+wLft4Rg0
>>445
80年代のアメリカは不景気真っ只中だよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 10:38:34.20ID:+fX3q1TU0
中国に追い上げられてアップアップしてる今の日本とちょうど同じ状況だな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 10:39:38.43ID:eHlYfXtG0
>>367
フラットバッカーとEZOは同じバンドだよ

>>373
雅樹はラウドネスが歴代Vo集合ライブやろうとして実家まで探したけど行方不明
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 10:43:36.11ID:QPREU0tM0
今アルバム出してもメタリカやフーファイみたいに初週だけは1位取れそう
2週目以降は30位くらいに落ちるだろうけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 10:43:52.63ID:Ow3d4j3s0
80年代のアメリカは日本とかドイツとかに追い上げられて双子の赤字で大変だった時代
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 10:50:49.05ID:HX7ftA8i0
>>18
これはヤラセというか企画物だから
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:15:01.30ID:Q1Lt1jy60
prayer ってずっとplayerと勘違いしてたな 祈る 僅かなチャンスって意味らしいな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:15:40.11ID:3z0CyAEF0
80年代のアメリカの雰囲気は好きだな
こまけぇこたぁいいから、楽しくやろうぜ!みたいなさ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:13:11.63ID:9ZL/d0rA0
確かにバブリーな雰囲気だったけど
英米は80年代には貧富の差が拡大したんだよな
曲もシンセのキラキラしたやつや
頭空っぽ風のハードロックやヘビメタが流行ってたけど
その一方で仕事が無いとか貧しさや差別を歌った歌も流行ってた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:31.06ID:/lwDDJKl0
>>458
Livin' On The Prayeにはキラキラしたシンセが鳴ってるハードロックで貧しさを歌ってるという
全部の要素が詰まってるな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 18:19:04.86ID:I9WlkZiN0
its my life の作曲者とテイラースイフトのメインプロデューサーが一緒だからな。結局有名曲を作ろうと思ったらある程度キャッチーさは必要 売れないとただのオナニーだよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 19:07:15.88ID:lue5gVqE0
Livin' on a Prayer 結局、デズモンド・チャイルドの曲だろ、You give love a bad name も含めて
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 19:23:23.17ID:6ol1JSz+0
>>8みたく
その場にいた皆が歌える歌クラスってーと日本でいえばどんな曲にあたるか
教えてくれんか?
どーにも世代超えた神曲っぽいが
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 20:54:50.43ID:5+iRteK40
>>464
尾崎豊の15の夜あたりならサビから歌えるんじゃないかな?w
盗んだバイクで走り出す 行く先も分からぬまま 暗い夜の帳の中へ〜♪
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:30.38ID:1HO8IdI80
4Kやリマスター漁って
PoliceのEvery Breath You Take見たら
オープニングの食べ終えた皿が汚くて萎えた
クリアなのはいいんだがw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 22:40:23.36ID:1HO8IdI80
>>467
尾崎他の曲歌えるけど
その曲知ってても歌詞出て来ないわ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 22:43:34.45ID:1HO8IdI80
>>464
おどるポンポコリン
世界で一つだけの花
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:11:39.12ID:l3ZDtVUh0
ギンギラロック王子だったボンジョヴィも
今やカントリーバンドに格下げか
オクラホマミキサーでフォークダンスやってるのがお似合いだ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:33:03.76ID:X0yq+E7y0
マイケルとかマドンナのMVはまだリマスターしてないのか
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:36:16.05ID:ZXArp+bK0
>>475
カントリーっぽいアルバム出したのはもう13年前
しかもそのアルバムだって日米含む10ヵ国で1位になってる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 18:51:16.74ID:KCfBD+2N0
動画じゃなくてCDのリマスターされたベスト買ったら、音が超よくなってて感動した。
みんなも買った方がいいよ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:41.94ID:A7pzinwy0
リマスターならともかくリレコーディングするバンドはバカだなと思う。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 00:37:30.01ID:f00hozUt0
うほうほうほうほうほうほうほうほ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 01:03:01.39ID:ecKlopPg0
ギターもベースもコピーしたわ
これだけの曲になるだけのことはある
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 01:07:40.74ID:8Uwq4Vh10
>>485
So tough…
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 01:18:08.83ID:Y/kK1ZHr0
80年代モノは4Kリマスターじゃなくても、HDリマスターは欲しい
昔のボケボケのは見るのつらい
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 08:48:37.99ID:Q4cdoWUh0
>>36
ブルーススプリングスティーンの影響受けてるからな。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 10:21:55.47ID:ecKlopPg0
>>491
パールジャムもスプリングスティーンっぽいな
アメリカンアーティストの行き着く1つかもしれない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 14:29:35.31ID:cTZUTm3f0
最初のトーキングモジュレータを文字で表すならどうする?

俺は「ウエウエオオオェ ウエウエオオオェ ・・・」としていたが
>>492は・・・何か違うような気もするが個人差かね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 14:32:50.76ID:Y2NZJCvj0
>>1
曲にはチープな画質の方が似合うんじゃね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 14:39:41.22ID:WmtXsS+D0
あれってVHSかベータカムでの撮影じゃなかったんだ・・・
せめて16mmで撮ってれば4Kでもいけそう
ちょっと観てくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況