X



【野球】広島・鈴木誠也が“サイン転売”に苦言 自身のSNSで「こういう人がいるのは悲しいな笑」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/02/12(水) 22:55:35.13ID:aVV1S/zl9
 広島の鈴木誠也外野手が自身のインスタグラムを更新し、サインの転売行為に“苦言”を呈した。

 11日に宮崎・日南市で行っていたキャンプを打ち上げ、2次キャンプ地である沖縄へと移動した広島。鈴木は自身のサインが“転売”された画像をインスタグラム上に投稿し
「こういう人がいるのは悲しいな笑 サイン書くのやめちゃおうかなー」と転売行為に苦言を呈した。

 近年、たびたび問題視されるサインの転売行為。鈴木は「さーどーしよー笑笑 あっべつに怒ってるとかはないですよ?笑笑」とした上で「ただみんなに書ける訳ではないし、
その日しか来れない方たちもいるのでなるべく多く書けるようにと思ってます!どの選手もそれは思ってると思うので、その辺お考えをお願いしますペコリ!」と、転売行為を行う人物に対しての
理解と協力を求めた。

 さらに「転売するなら転売しますって言ってください!笑笑 転売ようのひらがなのサイン書きますので笑」と“転売対策”も提案。この鈴木の投稿にはオリックスの山岡泰輔投手が
「寂しいですよね…」、同じ広島の中田廉投手も「おわっとんな」とコメントしている。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00687975-fullcount-base
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:44:57.82ID:OveEv9Ho0
笑ってんじゃん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:45:02.38ID:19d2J2v+0
御朱印帳も買う奴いるし、いろんな人間がいるんだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:47:13.01ID:p5ygNP240
何千、何万もサイン書いてんだろ
そら何人かいて仕方がない
たった数人のためにルール守ってる人にまで苦言はないわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:51:09.95ID:Jegd0PpO0
>>56
こいつは国歌斉唱中にも笑ってたしそういうこと
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:52:53.21ID:9uHafz3G0
握手だけ、話すだけで充分ファンサービスやと思うけどな。形に残すからこうなる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:57:24.65ID:sX7a7ZNI0
転売って自分で買って高値で売ることじゃないのか?
鈴木はサインに金取ってんの?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:57:47.75ID:bbiclwJx0
>>38
何言ってんだこのゴミ
くたばれや
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:58:23.17ID:kAWrJHKw0
こんなもんいくら言っても無くなるわけがない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:59:21.77ID:4TePHioE0
笑、
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:50.86ID:7wFfK0Io0
自分のサインが転売されていることを知りながら、
その転売屋のために毎日サインを書いてやっていた長嶋茂雄を見習えよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:59.41ID:kxgkhKOU0
サインは身分証明書ある人だけしかあげないふうにして、色紙にデカデカと名前とサインかけばいいんじゃないの?本人確認もできるうえ売ったらバレるし、その人にとっての宝物だけど、売っても人の名前入ってたら価値無しになるだろうし
子供だけは親の身分証が必須にしといたらいい
子供が子供が!というやつにかぎって子供ダシにするから
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:07:33.50ID:AccLQVOE0
一切書かないのは多分無理。
オーナーの関係者とか断れないパターンがある。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:08:37.95ID:viF4n0Y70
>>37
全くその通りだけど練習後の選手の負担じゃねぇかなぁ

色紙に自分の名前書いて渡せばいいんじゃない?

サインてのはそういうもんだと変えていけば選手にもいいと思うがなぁ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:13:13.22ID:JrJgaExU0
書くのやめると希少価値出て値段上がりそう
球団が公式で販売すりゃ良いのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:18:04.53ID:O1AvF8Uy0
元体操選手の嫁さんと大股開きさせて変態セックスしてるくせに

うらやましい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:18:36.01ID:8U6y+LFp0
昔のスポーツグッズを取り扱ってる店はなんで許されてるの?
メジャーや日本プロ野球のサインボールを売ってる店は堂々と売ってるよね

その店に転売するのはいいけど、オクがダメってのがわからない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:52.13ID:T5hptPBK0
ファンサのサインも普通に売ればいいのに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:57.84ID:O64kLbWM0
クソ外人と一緒にファンサしてたなぁ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:30:16.08ID:XqAtxDRo0
転売されるだけマシだろ
愛用の道具をチャリティーオークションに出品しても値段がつかん人もおるんやで(`;ω;´)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:53:43.09ID:n6BG1R+h0
流れ作業でやってんのにいちいち名前確認できんわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:53:51.73ID:6SGZqBnk0
サインなんて現場で直接、本人からもらうから価値があるんだろ。何かを経由した途端、それが本物であるか偽物であるかだなんて誰にもわからないからな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:04:43.34ID:CeuvXFrv0
こいつ嫌い
アダルト男優みたいで華ないし
勘違い野郎だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:17:57.81ID:XpmmvVJG0
てか宛名書くのもプラスチック系のやつだと簡単にそこだけ消せるよな
普通に真似して書いただけの偽物サインも出回ってんだろうし
まあどうしようもないわな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:18:14.21ID:c65463iA0
無料→一筆でぬるっと書いた程度。読めなくて可。数をこなす用。転売対策
宛名→誰のサインか読める程度。まともなファン対応用
正式→印でも押した有料販売限定サイン。グッズ販売用

3パターンくらい用意すりゃいいのに
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:19:04.03ID:81tlsfIJ0
鈴木誠也とか大物にもサインしてもらえるんだから
キャンプはそりゃあ人気出るな
いいな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:22:06.71ID:x81CWT8w0
転売なんていまに始まったことじゃないのに
なんで今更かんあるよな
売れてないときからそういったこと言ってれば別やが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:23:19.94ID:CRxqYp1C0
球団公式サイトで各選手のサインを適正価格で欲しい人全員に販売すればいいだけだろ。
売り上げは災害復興支援などに寄付すればよろし。

書くのは本人じゃなく球団スタッフでも構わない(オークションに出品されているのも
本人が書いたという確証はなく1枚の本物を出品者が似せて書いてる可能性だってあるから)が
バレたら批判されるからなぁ^^;
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:28:27.70ID:jZxFA3SU0
転売を叩いてる大半が
野球はおろか外にすら殆ど出ないこどおじという現実。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:29:59.30ID:BBpjPbFy0
>>1
本人が使ってた道具とかなら分からんでもないけど自分が直接貰った訳ではない色紙のサインを買おうとする感覚がまったく理解出来ないw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 02:01:09.00ID:pBdT6jYF0
ツーショット写真とか違うファンサ考えた方がいいんじゃないの
ハイタッチや握手だと怪我しちゃうかもしれないからさw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 02:50:51.46ID:Y4ClfH8q0
子供だけにサインしてやれ
子供使う転売野郎もおるかもやけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 03:43:01.57ID:BfHDYRKr0
>>29
「お名前は?」
「名前は書かなくていいです」
「はい"転売屋さんへ"これでいいね?」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 03:45:12.45ID:HGzHYcP50
短く言うと、面倒くさいけどファンサービスとしてサイン書いてるんだから売るな、ということなんだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 04:35:24.93ID:GY+d2nOj0
書いてくれたサインを右から左へ流して小遣い稼ぎしたり
マスクを大量に買い占めたり
転売屋ってほんとロクなもんじゃねえな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 04:40:29.06ID:pAAtGHtp0
そもそも有名人のサインなんて何故ほしがるのか理解できないが
さらには自分で会って直接もらったものじゃなく、他人が書いてもらったのを、ネットで買って何が嬉しいんだか・・・
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 04:43:30.94ID:jTBeyPIg0
買う人間がいるからどうしようもない
直接もらったら意味あるけどさあ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 04:52:03.58ID:TGVk1SYG0
笠原聞いてるか?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 06:23:34.84ID:imT/26Mo0
イチローのとか転売でもほしかったりするだろ

直接とかなかなかもらえないだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 06:44:01.11ID:TGVk1SYG0
これ厳密に言うと転売じゃないからね
なぜならサインを買ってないし売り物じゃないから
選手もそのつもりで書いてる
だからダメ
こういうバカが増えるとサイン有料とか禁止になる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 08:42:18.00ID:aYajxCRO0
アホだけどカープ史上最強の天才という矛盾
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 12:57:26.09ID:sPHKaBjl0
誠也君が大活躍する前のカレンダーに書いてもらったサインは持ってる。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 14:09:43.89ID:5LgLcaCN0
>>20
ほんとそれだわ
直に書いてもらったという思い出込みで価値があると思うわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 15:10:06.65ID:7KRGSKWZ0
往年のプロ野球選手でサイン頼まれたら売店で売ってるから買って来いって断ったのがいると聞いたが、転売に対してはこれが一番正しい対処方法かもしれんな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 15:16:38.41ID:aEE3da2z0
サインはファンクラブ会員の名前かナンバーが入った色紙とかグッズ限定にすればいい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 15:18:26.06ID:9RjXdoEm0
サインを売るファンはファンではない。最低だ。
サイン色紙に書くのはやめればいい。
書くとしても求めた人の名前と日付を入れればいい。
サイン色紙に応じないで、帽子とかユニホームとかだけにサインすればいい。

でも、選手が逃げるから、ファンは追いかける。
近鉄が消滅して10球団になりそうだった時、ファンサービスが活発だったのに。
落ち着いたら苦言を呈する選手もいかがなものか。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 15:19:25.63ID:1/Bwn6cO0
サイン盗みはOKなの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 15:27:08.72ID:qMJ9w7n70
○○さん江って名前まで書いてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況