【NHK】BLACK IN BURAKU 〜アフリカンアメリカン、被差別部落をゆく〜 前後編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2020/01/26(日) 10:48:39.93ID:xpjISv9i9
これからの放送
2月6日(木)
BLACK IN BURAKU 〜アフリカンアメリカン、被差別部落をゆく〜 前編
メディアではタブーとされがちで、教育現場で教えられることも少ない「部落問題」。同じく被差別の歴史を持つアフリカ系アメリカ人たちが、大阪市内の部落をたずね、地域に暮らしてきた人たちの思いに触れる。その目に、現代日本の被差別部落はどのように映るのか? スタジオには、部落にルーツを持つ6名が出演、誇らしい部落内の濃い人間関係から、ネットの書き込みを見て受けたショック、結婚忌避に打ちのめされた悔しさまで、赤裸々に語る。

2月13日(木)
BLACK IN BURAKU 〜アフリカンアメリカン、被差別部落をゆく〜 後編
アフリカ系アメリカ人の視点を交え、部落問題を再考するBLACK IN BURAKUの第二回。よりディープに被差別部落の歴史や文化を掘り下げていく。あまり知らない部落の歴史、若者たちが抱える複雑な心情、ブレイク必至の部落発祥グルメなど、部落がもつ多様な側面に、自分たちの歴史や文化を取り戻そうとしてきたアメリカ黒人たちが鋭くコメント。スタジオには、前編に引き続き、部落ルーツの若者たちが出演、新しい時代をどうつくる?

http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 11:58:35.06ID:XsCoXT6U0
>>99
その文化や伝統の価値って誰が決めんの?
誰にも決める価値なくない?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 11:59:49.70ID:GykbSqps0
部落差別がもっともひどかったのは江戸時代なんだよ。
明治時代になって制度としての部落は廃止されたが庶民感情としての差別は
ある程度残っていた。本来なら100年もすればそれも消えるはずだったんだが
1910年代になって盛んになった社会主義運動と朝鮮人の日本への流入によって
意図的に部落問題が持ち出されるようになった。
そして最大の問題点は部落問題が天皇制反対運動と連携したことだ。
本来、部落を政治に利用したのが徳川幕府であって天皇制とはまったく関係ない。
古代から存在した部落は差別というよりも特殊技能集団としての存在であったのに
徳川幕府がそれを農民の不満のはけ口をそらす目的で部落を最下層民として
利用した。天皇制とは何の関係もない。むしろ社会主義者の創作だ。
だからこそ戦後になっても社会主義者と朝鮮人の運動が部落問題を常に蒸し返して
利用してきたんだよ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 11:59:57.99ID:4gILquE80
>>102
もちろん世の中の流れだろうね
天皇制の価値も多分偶然あの権力構造になったところが大だと思うし
でも無理に無理を重ねてもしょうがないって話
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:00:46.85ID:XsCoXT6U0
>>103
もちろん差別もあるけど文化もあるわな。
だから黒人が行くってのは面白いと思う。
同じように、差別があるけど素晴らしい文化もある。
黒人はちゃんと守ろうとしてるもんね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:01:14.56ID:VhT3UM0q0
鳥取ループを見ると部落差別の阿保らしさが良くわかるぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:01:37.39ID:XsCoXT6U0
>>104
たとえば黒人が自分たちの文化を守ってるのは無理に無理?
天皇制を無理やり継続させたのも無理に無理?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:01:50.02ID:/IG1SH6i0
>>57
N県かな?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:02:26.69ID:yVkajY+X0
まだ地元には根付いてるわ
少し前まで雨の日に傘させないだとか宗派によっては葬式に出れないとかいう謎縛りあった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:02:56.80ID:AMMJXpq10
>>1
黒人じゃなくてネイティブアメリカンの問題の方に似てるのに

被差別民族ということを盾にして土地の権利を主張したりしてぼろ儲けしてる一部のクズとそれを理由にネイティブアメリカン全部を叩く屑
どこかで聞いた話だろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:03:10.99ID:qz+5++w50
東日本、特に東北なんかは部落は何の意味もない普通の単語なのに
マスゴミが勝手に翻訳して集落ってスーパー入れたりする闇に切り込んでくださいよw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:03:16.28ID:gpwcTBdk0
在日なら身近な存在だけど、部落出身者って見たことないからいまひとつわからんな。芸能人でも部落代表タレントっていないよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:03:18.35ID:UPbEa8hA0
>>89
絶滅認定されている部族が半分、絶滅となると少数民族としての認定なども丸ごと廃止される。
東部や東南部ではいまでも毎年1-2件絶滅している。平和裏での民族浄化は進行中である。
全体では270万前後で合衆国人口のちょうど1%
カリフォルニア、アリゾナの乾燥地帯に住まわされている。
インディアン州とされたオクラホマはチェロキーが移住させられたが、さらに再移動させられたグループもある。

アメリカ合衆国は、第二次大戦で枢軸国の虐殺、民族浄化を問題として正義を打ち立てた事も有り、
戦後は、少数民族に生活保護を与え、労働に就かせず、アルコールを提供するなど怠惰な環境に置き
部族の誇りと伝統を暴力に依らず失わせることを政策としている。
新たに支配下に置かれた南洋諸島での同じであった。また居住地移動政策も随時行っていて平然としている。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:03:25.93ID:MtXU0alQ0
金八先生のオープニングで金八が河川敷歩いてるシーンあるけど、あれ見たら
あれ?って思うよな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:03:27.36ID:8JpJEUuo0
運転系の免許は全部無料ってのも伝えてね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:03:50.13ID:OfTkiGdS0
>メディアではタブーとされがちで、教育現場で教えられることも少ない「部落問題」。

京都市で育ったが道徳の時間は部落教育ばかりでゲンナリだったぞ・・・
部落、在日、部落、在日、こればっかだった。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:05:04.45ID:XsCoXT6U0
>>116
教え方が悪いよね。
一方的に差別ばっかりで。
そうじゃなく、こういう素晴らしい文化がありますとか
こういうおいしい料理がありますとか、
実際に家庭訪問するとか、なんでそういうのやらんのだろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:04.25ID:4gILquE80
>>107
頭数やその他の勢力とのバランスなど取れなければ結局続かんでしょうよ
理屈で割り切れる話じゃない

まあ、部落の伝統文化というのは一度途絶えると復活はないだろうとは思う
とくに歴史に深く残ってるわけじゃないからね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:53.47ID:yVkajY+X0
黒人は奴隷だからな 扱いのレベルが違う
だが奴隷にされ差別受けた本人じゃないし現在進行形で部落で住んでる奴と絡ませる意味も理由もないじゃん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:53.78ID:XsCoXT6U0
>>118
頭数?その他勢力??どゆこと?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:07:09.91ID:SNnCABGv0
>その目に、現代日本の被差別部落はどのように映るのか?

こんなの差別に入らない。お前たちは部落民というだけで警官に射殺されないだろ?オレ達黒人は毎日殺されてるんだ!一緒にするなYO!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:07:44.41ID:495Q+iqA0
ナチュラルに差別してるけど誰も気にしない東北差別のほうがよっぽど酷いわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:07:47.50ID:XsCoXT6U0
>>119
どう違うと?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:08:32.08ID:4gILquE80
>>120
担い手がある程度の数いなければ存続できないし
在日その他支援してる勢力の風向きが変われば残らんわな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:18.52ID:gRJAR7Tz0
>>100
うちの地域では小学校の道徳の時間にみっちり教えて
中学は数時間、高校ではゼロだった

子供心に教えられなきゃ知らなかったのになー逆に差別の存在を伝え継いでない?
と当時思ってた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:34.24ID:XsCoXT6U0
>>124
だから今みたく部落出身だったらさっさと引っ越して
部落の出自を隠すほうがいい、忘れちゃおう、みたいだと
どんどん衰退していくでしょ?

じゃなく、部落出身だと胸張って言えるようになったら
文化の継承者も出てくるわけだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:10:19.79ID:co3m1YRE0
よくわからんがモツも元は部落フード?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:10:45.34ID:yVkajY+X0
>>123
迫害されてきた歴史もレベルも違うだろ
黒人の苗字のルーツも知らんだろうし無知で全方位に喧嘩売るのは勝手だけど少しは自分で勉強した方がいいよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:11:21.09ID:uKOCYc3w0
今のアラフォー世代は差別意識なんてないんだけど
利権を守るために
子供の頃から教育して存在と差別意識を植え付けてきた
アホくさ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:12:08.30ID:co3m1YRE0
>>132
東京だけど部落だけの道徳みたいな授業がなかった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:12:43.75ID:XsCoXT6U0
>>131
なぜ迫害だけ???
文化や伝統の話は?
そっちのほうが今や重要だと思うが?
歴史じゃなく現在進行系の話だからね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:12:50.57ID:qz+5++w50
俺の先祖は奴隷じゃないとみんなが言い張るアフリカンアメリカンと
俺の先祖は両班とみんなが言い張る韓国人は似てる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:13:23.48ID:UPbEa8hA0
江戸期、徳川の姿勢には「山家」独特の価値観そして施政経営政策を見て取ることが出来る。

山家という集団は普段は平地の農民から差別を受ける故、差別に非常に敏感で
その抱え込む内部矛盾と人間集団の内部闘争について非常に考察が深かったと考えらえる。

江戸期を通じて見られるのは、農民階級に対する圧倒的な敵意である。
これを抑え込む警察暴力装置として非人階級をよく組織し、武家旗本の下部構造として据え付けた。
明治維新が成功したのは、四民平等を主張し、警察軍隊の下部組織が武士集団の構造を脱したことによる。
浅草弾座衛門の行動はこのように理解するべきなのである。

学問で身を建てる。試験で人の上に立つ。これらの事が可能になったが社会が変わらない。
これを小説で訴えたのが島崎藤村である。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:13:38.88ID:wvj7Myuq0
行こうと思えば世界中どこだって行ける時代にくだらん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:14:21.10ID:MtXU0alQ0
「現代・河原乞食考〜 役者の世界って何やねん?」
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:14:35.80ID:mWR/7L/q0
今の時代、部落なんかよりポツンと一軒家みたいなど田舎へき地とか
大都会の風呂なしアパート住んでる低収入とかの方がよっぽどミジメで悲惨だろ

利権、特権を要求してくる連中なんざガン無視、法的に粛々と対処しとけばいいだけの話
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:14:57.88ID:dS4ClhXt0
アフリカンアメリカンで思いだすのは
ナンバーガールの歌詞
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:15:03.58ID:Ic/zkJcz0
>>119
黒人は人種が違う
同じ人種の日本人を日本人を差別するのは日本だけ
世界一悪列な制度と言われている
街中に人権解放会館があるのも日本だけ
日本の差別が一番酷いと言われてるのも無理はない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:15:41.47ID:vlgPkWy80
>>131
黒人は、見た目で分かるから、逃げても一緒なんだよな。
だから、戦うしかない。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:16:02.89ID:XsCoXT6U0
日本の被差別部落がなかったらグッチもエルメスも困るわけで、
胸を張れる文化はたくさんあるんだよね。
油かすもサイボシも食べられない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:16:18.98ID:zGQ1hZjU0
>>11
世界中に似たようなものはあるよ
人間が生きてく以上それなしはありえん

中国とか東南アジアとかは船上生活者の扱いとかそれに近いし
フランスだとクビ切り役人なんて名目上は平民より身分上の扱いだけど

クビ切り役人と結婚すれば女性の死刑囚は命助かるとかいう制度があっても
ほとんどの死刑囚はそれ拒否して死を選ぶとかだったし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:16:58.01ID:Ic/zkJcz0
>>148
ウンコの処理も
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:17:59.68ID:oiurczY90
こんなん取り上げるから差別なくなんないんだろ誰も知らないし興味ないだろうに
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:18:32.70ID:Ic/zkJcz0
>>143
橋下は飛鳥被差別地区出
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:19:10.31ID:zGQ1hZjU0
>>23>>139
それ以上にやばいのは現政権だろうに
せっかく街道利権特措法廃止してたのに

維珍と売国自民と層化公明の売国連中が似たような利権法復活させたからな

街道って維珍自民党とくっついてるし
新社会党wみたいなのがなくなった後に表に出ずに裏で仕事

維珍なんて街道議員多数いるし、その中の一人は元自民党w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:19:21.87ID:qz+5++w50
>>142
中国も韓国もそうだし
アメ黒人にも思いっきりあるよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:20:58.34ID:Ic/zkJcz0
>>151
おまえが知らないだけ
そこらじゅうに被差別民はいるし
部落解放同盟が運動して
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:21:36.06ID:co3m1YRE0
>>148
グッチとエルメスは革製品だが部落を取引先としていないんだから関係ない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:22:17.58ID:XsCoXT6U0
差別ってのはさ、この人は自分より下だと思ってる、
自分が他の人より下だと思うからできるわけで。

そういう歴史があったとて、今素晴らしい文化がある、
部落出身だと胸張っていいんだ、と思えるようになったら
逆になくなると思うんだわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:22:46.05ID:OfTkiGdS0
>>117
いや、まあ実際、在日は異文化だとしても部落の方は近親相姦であったり、
犬食以上に異文化だとしても受け入れたくない話が多かったからな・・・

そういうものの積み重ねで部落は忌避されていた。
昔の身分制度や貧民窟とはまた違うんだよね。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:23:23.78ID:EdjhzslS0
>>38
重要な証言ですね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:23:55.44ID:XsCoXT6U0
>>159
近親相姦なんて部落に限ったことじゃないじゃんw
江戸時代の長屋時代に父が娘をなんてのは当たり前にあったこと。
お風呂屋さんも混浴で、当然ゴニョゴニョなこともあったわけで。
文化の後進性だな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:23:55.93ID:XsCoXT6U0
>>159
近親相姦なんて部落に限ったことじゃないじゃんw
江戸時代の長屋時代に父が娘をなんてのは当たり前にあったこと。
お風呂屋さんも混浴で、当然ゴニョゴニョなこともあったわけで。
文化の後進性だな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:02.18ID:UPbEa8hA0
同和問題に興味のある人は
羽曳野 食肉
羽曳野 土建
羽曳野 山口組
羽曳野 動物園
農水大臣 松岡利勝
ペッパー・ランチ
七項目の確認事項

等にも興味を持つと良いと思うよ
日本国では牛肉を輸入するごとに、特定個人に金銭が支払われる構図となっている。
逆らう事は出来ないし、大臣でも死んだり、暴行を受けたりする事がある。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:19.30ID:YIM2yLFc0
結論から言うと、被差別部落とされている地域に住んでいる人間は、国から助成金が下りている
だからいつまでも自分達は差別されている状態でありたいのだ

しかし人が自由に移動でき好きな場所に住める現代において、もはや特定の地域の出自などほとんど意味をなさなくなっている
ある人がどこの生まれかなどその気になればいくらでも変更が可能であり、出自による差別などはもう存在しないのである
それでは国から金が貰えなくなりまずいので、ありもしない差別を作り出し、ありもしない問題意識を無意味に国民に植え付けようとしている

そして何よりもそれをNHKという「公共の福祉」を謳う組織が率先して行っているという歪んだ事実を、受信料を支払っている国民はよく考えて欲しい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:53.16ID:XsCoXT6U0
>>157
被差別文化の豚革なめし文化があったから、
世界の一流ブランドが「これがなきゃ」って言ってるんだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:25:37.00ID:q/dAy/A70
>>163
浅田
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:25:42.23ID:OfTkiGdS0
>>158
いや、だから上とか下とか身分の話じゃないから難しいのよ。

おそらくアイヌなんかも掘り下げれば部落の近親相姦のような、
文明社会として受け入れがたい文化が出て来るんじゃないか?

文明社会が犬食やクジラ食を忌避しているのと本質的に同じ。
嫌なもんは嫌という世界。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:25:49.55ID:4OPROUPo0
>>24
部落って単位みたいなもんだぞ、お前が住んでる地区も部落だからな、差別されてる部落のことを被差別部落とか同和地区って言われる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:26:35.85ID:XsCoXT6U0
>>167
身分の話じゃなく心理的な話
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:26:44.39ID:co3m1YRE0
>>165
煽る訳じゃないけどそう発言したソースが欲しい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:26:44.74ID:uKOCYc3w0
俺たちは今までも今も差別を受けてきた
だからあれやこれや色々と優遇しろ!という利権
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:27:47.21ID:XsCoXT6U0
>>170
エルメスやグッチの内革に使われている豚なめし革は日本の特産品。
その特産品を担っていたのが被差別部落の人々。
調べてみ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:28:15.13ID:4OPROUPo0
エタ、ヒニンってあるけどエタから言わせるとヒニンは人間ですらないからエタの方が上って言ってた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:28:39.83ID:WxwWhEGl0
沖縄やアイヌは首都圏や関西ではそう暴れてないから、
そこまで嫌われてないだろ。
やりすぎたんだよ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:30:57.88ID:v/b2oWj00
差別利権の人達、って認識だったが関西に転勤してみると言葉の端々に差別があって民度クソだと実感した
被差別の方々は知らんが一般人に対して差別意識芽生えたよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:31:59.54ID:OF1TTiO+0
この種の話が困るのは
差別がたくさんある方が話が盛り上がるので
どんどん話を盛りたくなること
そして語り手も差別利権のためにどんどん話を盛る

ほんと夢がMORIMORIだわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:32:21.34ID:OfTkiGdS0
お前らもお昼弁当食ってたら韓国人の同僚から気さくに
「お一つどうぞ」と犬肉を差し出されたり、
AV女優の話をしてたら部落出身者の同僚から「娘が俺の相手できる年齢になってさ」
なんて言われたらドン引きするだろ?

俺たちだってオーストラリア人の同僚にクジラ肉をおすそわけしたら発狂されるだろうし・・・

差別問題って結局文化や風習の違い、それも受け入れがたいレベルの部分の話なんだよ。
身分や地位がどうこうとかそういう問題じゃない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:34:16.19ID:OF1TTiO+0
>>24が言ってるのは 集落のことなのか 被差別部落の事なのか わからんぞwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:34:26.36ID:XsCoXT6U0
>>178
他人の文化を自分が受け入れる必要はないけど、
そこにあることすら否定するのは間違っているね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:34:27.43ID:z9PfzP1e0
>>167
近親相姦は発達障害とかの脳障害が原因だよ
障害は遺伝するから
決して病気ではない。

軽度にせよ中度にせよなんらかの脳障害が原因
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:34:34.99ID:Ic/zkJcz0
>>163
浅田な
ハンナンフードの
横山ノックを引きずり落としたやつ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:35:31.66ID:IlEMYvcg0
地方自治体の同和採用を止めてからの話だな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:35:33.83ID:XsCoXT6U0
>>182
住環境もあるんじゃない?
江戸時代みたく、みんなが半裸に近いような格好で寝てたり
混浴で風呂に入ったりしてて、しかもふすま一枚でお隣みたいな
長屋暮らしだと、まあそんなこともあったと思うよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:36:03.84ID:QcFZOn020
グッチとかエルメスはどうでもいいが、皮革産業含めて生産物は国産品を買いたいというのはあるな それがたまたま部落発祥の地域のものだったり

沈んだ産地もあれば栄えてるところもある、それは皮革に限らないことで、努力と技能の違いが結果にあらわれている
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:36:38.43ID:xvB+37d10
わざとらしくカタカナ表現したりアルファベットにする連中の意図は明白
白々しいんだよ
差別がなくなると困る連中
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:37:10.97ID:zujbrtzd0
>>178
向こうはそんなこと他人に強要してこないよ
嗜みとしてやってるの
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:37:38.35ID:XsCoXT6U0
>>187
まず気に食わないからなくしていいってのが問題あるわ。
文化や伝統は残さないと
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:37:46.41ID:OfTkiGdS0
>>176
関西全般のあれも独特だよね。
東京への憧れやら変化に乏しい人生(基本転職不可)やら
変わりたくても自力で変われる力を持たないことへの苛立ちとか、
様々な劣等感が入り混じっているんだと思う。

まあ、ルサンチマンの一種だから差別問題とはまた違うと思うよ。
ルサンチマン感情の表現として部落差別を用いているだけだと思う。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:38:26.36ID:Ic/zkJcz0
>>176
被差別地区が一番多いのが兵庫
部落発祥の地は奈良の五条市
橋のない川の舞台
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:38:39.63ID:YIM2yLFc0
>>158
>>164読んだら分かると思うけど、連中は差別をなくそうなんて思ってないからな
国民の税金ふんだくり続けることしか考えてない
そして受信料ふんだくってるNHKがそれに加担してるって話
革をなめす技術がどうとかそんなもんクソどうでもいいんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:38:43.36ID:MtXU0alQ0
太田房江と辻本清美のコメントでた?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:39:10.04ID:qz+5++w50
>>172
そんなんより革の王様コードバンの原皮鞣し出来るのが
有名な米ホーウィンと姫路の新喜皮革の2社しかない方が分かりやすい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:39:35.80ID:XsCoXT6U0
>>193
だから気に食わないからなくすってのがだめなんだってば。
過去にどんな歴史があろうと残すものは残さないと
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:40:14.61ID:uCoZPLfw0
関西生コン
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:40:24.12ID:/IG1SH6i0
>>133
たぶん関西だけ
それだけ多い&例の団体の力が強いから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:40:28.59ID:UPbEa8hA0
TV番組、旅番組でもアニメでも

とりあえず「焼き肉大好き」「焼き肉屋へ行こう」と言っておくと叩かれることが無い。
これは日本の裏権力の二重構造、その構造の集合的ジョイン(結び)部分が「焼き肉、焼肉屋」なのである。

野中広務と鈴木宗男の会合は、鈴木の選挙区の農民が大阪府内で畜肉団体との面会時に
失言をしたというのがきっかけであると云う。その失言内容が
「オラの部落はバカばっかりで」というたわいない自嘲発言であり、これが叫断されたとういうから
驚きだ。
O、N、H、K、S、Wなど近畿各県に来た場合、普段から「部落」と言っている北海道、東北の人は
注意するべきである。文化の違う人たちの発言の術語をことさら問題視し、監禁する団体が本当にあるのである。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 12:41:08.36ID:XsCoXT6U0
>>195
数が違う。
豚革は日本の輸出品なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況