X



【音楽】<長渕剛>「キレイごとが多いわけさ。差別なんかあるわけだから、実際」…幼い頃に学んだ「格差」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/25(土) 08:26:17.97ID:JT74Y2YM9
 歌手・長渕剛が24日、TBS系で放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」2時間スペシャルに出演。生い立ちについて語った。

 鹿児島県日置郡で生まれた長渕。父は中学を出て警察官になったが、生活は貧しく、「ミルク買う金なくて、米のとぎ汁を飲んで育った。母が(栄養失調で)おっぱい出なくてね」と振り返った。すきま風が吹き込む4畳半一間のモルタルの長屋に住んでいたという。

 兄は生後100日ぐらいで亡くなった。5つ上の姉と2人きょうだい。数年後、鹿児島市内に引っ越したが、そこは「学生から悪いことをした流れ者から、ヤクザから、体の不自由な方も、いろんな方がいらっしゃる」地域だった。戦後の傷あとも多く残っていたという。「その地域で生きた人たちはみんな、生きるために必死だった」。

 長渕は「キレイごとが多いわけさ。差別なんかあるわけだから、実際」と言う。「差別受けた時に、人間はどうやって連帯を組んで立ち上がるか。(その)知恵を少年時代に(身をもって)授かるわけ。体の悪い人たちも一緒になって遊ぶわけ。同じような身振り手振り(体の悪い人をものまね)しながら…今だと怒られますよね」と思い出しながら語った。

 ケンカしたり、仲直りしたりしながら、さまざまな背景を持った人たちと一緒に遊ぶ中で、「格差」を学んだ。「分別、隔離したりすることが僕はあまり好きじゃない」「格差はあるわけですよね」と語った。

1/24(金) 21:32配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000150-dal-ent

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200124-00000150-dal-000-6-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:19:19.73ID:ZjJhpWNB0
俺の初任給は2000円くらいだったな(月で)、長渕にはわかんねーだろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:19:30.97ID:NppYCJdl0
ずっと前ヘイヘイヘイに出たときとんぼの長渕キックの話になって
あれ昔自分がやられたことを思い出してやったのよってニヤニヤして言ってたなw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:19:46.88ID:7LSBR5dg0
長渕の子供時代はどこもそんな感じだろ
経済発展してきて公務員の給料もドンドン上がっていった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:20:23.61ID:okk/lb2c0
綺麗事が争いを産むからなぁ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:21:00.01ID:2vU/OHwp0
鹿児島って明治10年でも自分の名前が書ける人間は女はわずか4%しかいなくて
男も30%くらいの文盲地帯で、廃仏毀釈も激しくて藩主の島津氏の菩提寺さえ
徹底的に破壊され、いまは墓だけしかない野蛮で文化の遅れた地域。
西郷隆盛の妻の手紙は武家出身なのにひらがなだけ。
「いだてん」ではいだてん薩摩出身の警視総監の妻のは全くの文盲で
女中に新聞を読んでもらっていた。

今でも女の大学進学率は29%で男でも30%。全国平均は50%で東京は70%
昔は公務員は薄給で教師も貧困だったらしいから、野蛮で乱暴で荒々しい世界に
育ったんだろう。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:21:02.36ID:RLBtQsoK0
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:21:30.91ID:WljywgwF0
コンプレックスの塊なんだろうな
010993
垢版 |
2020/01/25(土) 09:22:10.81ID:kPeC7x9Q0
長渕が18歳だった1974年あたりの四年生大学進学率は25%、男に限っても38%だってさ。
どう見ても中流以上のお育ちですなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:22:44.42ID:yoDYWE4d0
人間って本当のこと隠したまま仲良くはなれないよね
本名とか国籍とか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:24:39.18ID:on9Sq1wS0
でもエンタメなんてそんなもんか
風貌や言動、ドラマなんかのイメージでその人の人なりを決めつけファンになったり崇拝したり
長渕はうまい事やったよな
ゴルバチョフもフセインもブッシュも海部さんもお暇なら明日俺の家へ遊びに来てくれねえか♪
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:25:00.51ID:swAsyMUz0
鹿児島出身だが、それを初対面の人に言うと話のどこかで
「長渕ファンでしょ」って高確率で聞かれるわ
鹿児島出身のみんながみんな長渕のファンってわけじゃないっつーのw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:26:05.71ID:2vU/OHwp0
お年寄りに聞いたが、役所の公務員してたのに給料が安すぎて
民間のスーパーマーケットに転職した友人がいたらしい。
今なら公務員は安定して高給だが、昭和20〜30年は民間会社より安くて
教師も警官も貧しくて質素な暮らしをしていたらしい。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:26:47.27ID:HS9s9zpL0
イメチェン前の若い頃が良かったな
歌も格好も
セイセイ言わんかったし
なんか面倒くさいヒトになっちゃった
一周して元に戻らんかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:27:46.34ID:OXXPmnuK0
>>109
だから 公務員の給料が10年くらいでどーんと跳ね上がったんだよ?
日本人ならそれくらい知っとけよアホww
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:28:51.86ID:9KGkGPQw0
長渕はバブル時期にやりたい放題だったんじゃないの?
一番人生を謳歌した世代でしょ
なにが差別だよ。散々金の力で差別してきた立場でしょ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:29:09.51ID:XTRlFFei0
この人は部落出身?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:29:26.58ID:bk2QiQQb0
泣けた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:29:36.64ID:lQ2qEVvR0
鹿児島県警はミルク代も出さない非常にけしからん組織です
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:30:19.40ID:0t9buxow0
>>118
長渕は「巡恋歌」「素顔」「涙のセレナーデ」「手のひら」等、初期の女目線の曲が特に秀逸なんだよなあ
もうああいう曲は書けないんだろう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:30:44.63ID:kPeC7x9Q0
>>115
同じ鹿児島でも、権力者になっても雨漏りのするボロ屋に住み、
徒歩で通勤してた西郷どんとは比べるべくもない。
まあ西郷は女遊びは好きだったみたいだが。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:30:46.96ID:C1ONDRbN0
日本人は

差別と

チョンが

大嫌い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:31:23.47ID:52XSHaJA0
>>116
昭和25年の巡査初任給は4000円、大工手間賃が1日320円で、その差は12.5倍。
今の大工手間賃は1日2万〜くらい、巡査初任給は22万くらいらしいからその差は11倍弱。
昔から巡査は薄給じゃないよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:32:39.86ID:KkcKlwsf0
過去にナガブチがパクられた日(1/24)にわざわざOAすると言うこの局のイヤらしさ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:33:35.06ID:i7g5JA080
ほんとは兄も元気で、そこそこの家だったりして
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:34:00.20ID:/wy2EhTg0
>>22
江頭の番組
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:34:28.00ID:ZsAVxpj10
お前は警察官のセガレで私大に通わせてもらってた苦労知らずのボンボンだろうが!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:36:45.42ID:kPeC7x9Q0
>>131
むしろ「俺がクスリに手を出したのは幼少時の貧困のせいだし、
パクられたのは差別だ!」って言いたいのかもw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:38:25.58ID:0lCF4xCm0
>>127
なんで日給と月給を一緒に語ってんの?
大工が1日320円だって当時一般的に休日が日曜のみと仮定して
月8640円貰えるじゃん
月20日間働いても6400円貰えるじゃん
なんなの?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:38:45.17ID:Sw37XPKL0
私立幼稚園の鹿児島育鳳学館出てる貧乏人って違和感が有るよな。
母乳がでなかった→本当。ただし体質。
米のとぎ汁→本当。当時は民間療法で信じられてた。
家は借家で狭かった→本当。お父さんの勤務先派出所に近かったから。
小学校高学年で一軒家に引っ越してます。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:38:46.59ID:uYQHGoXx0
>>114
当時の長渕が歌手だった時の歌手は貧乏設定が多かったからな、曲も神田川とか、米のとぎ汁って腹壊して下痢するから普通は飲ませない、戦国時代か飢饉の時の話だろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:42:24.65ID:uYQHGoXx0
>>139
いや、米のとぎ汁は飲ませたらダメだよ下痢を起こして衰弱するから、戦後でもGHQの配給から脱脂粉乳も早くから配給されてたし、役所でも保健課は進んで活動してたぞ、長渕は成り切り癖があるんだよ、ヤクザドラマ時にはプライベートでもヤクザ風だったらしいし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:47:28.60ID:uYQHGoXx0
>>105
メチャクチャwww鹿児島や長崎など九州各地はは江戸から遠いから御法度だった外国との貿易が盛んでメチャクチャ潤ってたんだぞ、だから明治維新起こせるほどの武器が買える財力があった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:50:54.17ID:u+cajzvc0
>>16
日本語使って
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:51:27.49ID:1Bb7ke8Q0
B民なの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:53:08.54ID:j+BL8CeA0
甲斐よしひろに
「腐った物を食って自分で救急車呼んで遺言残そうとした長渕を誰が救ってやってくれw」
と笑われてたヘタレ時代は遠い過去に葬った
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:53:14.60ID:8/0BLa+60
死んじマイタイ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:54:27.48ID:OXXPmnuK0
>>129
知らねーよ?そんなのw 昔の公務員の給料は安かったぞって教えてるだけだし?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 09:54:33.60ID:FUM7hsH90
長渕家がどのくらい貧しかったか知らないけど、住居は掘っ立て小屋みたいだったな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:00:04.72ID:WNVUVAhd0
>>138
初任給と手間賃
手間賃は見習い坊主の賃金ではない
今大工の手間賃は地方格差はあるが関西圏で一日28000円
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:00:10.51ID:q6XczLbG0
『銭湯でヤクザと対等に話す親父が幼心に格好良く見えた』
みたいな発言してる所でギブ。
やっぱ長渕嫌いだわ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:00:10.60ID:yeF24/9V0
ヤクザにいらっしゃるはちょっと・・・
まだクスリやめてないの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:02:10.67ID:qRRvEAo80
>>105
>>143
そういや長渕と大久保利通って地元じゃどっちの方が嫌われてるの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:03:12.68ID:rthSADNt0
DV野郎の語りなんか何もひびかねえ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:04:08.17ID:jTcgc4gb0
>>30
当時鹿児島から福岡の私立大学に通わせてもらえる経済的余裕
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:05:03.15ID:dosI4xJo0
生家でボロ小屋が出てたけど
昭和の頃はあんなボロ小屋当たり前だっただろ
ごく普通のことで同情を求めるなよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:05:29.25ID:q+tJpS/m0
鹿児島はリベラルだから差別なんかないぞ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:05:46.95ID:rWppECfu0
黙れ大麻盗作震災商法男め
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:06:19.42ID:SVc1LMxi0
日本は差別のない素晴らしい国
それを否定するやつは反日だぞ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:09:43.73ID:Pdy6GR6U0
まあ時代が違うとしか言いようがないな。
長渕少年時代のような社会の不幸や怨念の蓄積が社会を少しずつ改革していってるんだろうし今もその途上。
差別はあるのは事実だとしても綺麗事だろうがそれを無くそうとする努力で変化してゆくのがマトモな社会。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:09:49.67ID:26vVEQFO0
魅力的な歌作っても、構ってちゃんトークのDV野郎だろ。
別にこいつの映画見に行こうとは思わん。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:11:42.56ID:+TeK6Z+B0
>>35
だから、差別はあるって言ってるだけじゃん。
俺は差別しないとは一言も言ってないぞ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:13:39.92ID:tiA6skJc0
差別はある
する側にいこうと思うか、解消しようと思うかで人生の分かれ道
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:14:09.96ID:OXXPmnuK0
>>164
貧困は幼少の頃やし もうその頃はギターも買ってたし父ちゃんの給料も
良くなってたんだろうね 公務員って退職金前借やって家建てる人も多かった
らしいので 大学行かせるぐらいどうにでも出来たんじゃね?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:16:40.53ID:kPeC7x9Q0
>>151
他の給与所得者と比べてどうだったかが問題なんだろ
知らねーで逃げるならお前の負けだなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:17:33.41ID:4D8TjAeF0
差別ってゆうか、掲示板でもマウント取りたがる連中がいるもんな。
そういうのが出て来たら相手せずに逃げるのが勝ち。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:17:52.43ID:iPAuZ/D30
偶然見たけど面白かったわ
病気がちと細い体型がコンプレックスで筋トレ始めたとか
カッコ悪いことも包み隠さず言ってて意外だった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:18:10.42ID:ruccZDjY0
長渕の高校は割と公立底辺の方だったんだけど宅地開発で周辺人口が増えたからか公立上位になってる
当時は大学行けるだけでトップレベルって感じだと思う
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:19:40.46ID:LSJsauyo0
まあここのみんな貧乏なんて経験したことないだろうから
好き勝手ネットで言えるんだろうな。
貧乏人はネットで時間を過ごすのもったいないと思うだろう。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:21:15.02ID:F/y5ClFt0
ただ単に貧しい人が集まっただけの地域なのか、民族的な繋がりで集まった地域なのか、同和地域なのかそこをハッキリしてくれんと
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:21:49.84ID:cQkVb1gG0
>>146
成功したんだから、もうその辺りのことをいまさら話さなくてもいいのではないですか。長渕さんの年代であれば同じような境遇の方は日本全国に
大勢存在したでしょう、いまだに大阪という日本有数のスラム街に住む棄民も珍しくは無いのですから。

こんな感じかな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:22:03.30ID:kPeC7x9Q0
>>182
この人は「コンプレックスをバネにして這い上がってきた俺」という設定の芸風だから
でも暴行・クスリ・不倫などの悪事には触れない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:24:28.64ID:B876m3pR0
米のとぎ汁の話も親が「お前はとぎ汁飲んで育ったんだ」と言ったんだろうが
そんなことを真に受けてどうすんねん

「お前は橋の下から拾ってきた子だ」を真に受けるのと同じやんけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:25:02.28ID:X55bmybo0
誕生日会のやつはよく分かるわ
金持ちの家に呼ばれて肩身せまかった
プレゼントとか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:30:12.69ID:VM8lmLvb0
親が警察で極貧てなんだよ
賭け事すきで一銭も家にお金入れなかったってこと?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:30:22.41ID:7LSBR5dg0
差別なんかあるから対応出来る知恵を学べって事だろ
答えを覚えるだけじゃ無く
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:31:09.81ID:OXXPmnuK0
>>180
勝ち負けの問題かよ?小学生か?
当時の地方公務員の給料が民間企業よりも安かったのは調べれば
分かるから?自分で調べなさい!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:31:24.90ID:UoJ9Rsc/0
警官という公務員で貧乏言われましても
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:32:06.64ID:HtuxwtCz0
(カーステレオから流れる桑田佳祐の唄声)
英二「オイ、なんだそれ?」
ツネ「これ今一番売れてるんっすよ、ナウいっすよねこれ」
英二「消せ!」
ツネ「あれ、お嫌いですか?」
英二「こんなクソみてえな歌消せ、コノヤロー
  日本人なめくさったようなコノヤロー」
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:33:06.30ID:fveo3PqJ0
つまり部落民だったってこと?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 10:34:55.91ID:B4L+glF30
てかあの時代で鹿児島みたいな地方だとこれが当たり前だったろ
べつに彼が特別に貧しかったわけではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況