X



【野球】西武・多和田 契約の条件は「集団生活への適応」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/24(金) 22:04:02.13ID:5bvT0W759
自律神経失調症を患い西武で唯一未契約選手となっている2018年のパ・リーグ最多勝右腕・多和田真三郎投手(26)の契約条件が「集団生活への適応」にあるという。

多和田に関しては先日、渡辺久信GM(54)が15日から球団施設で練習を開始したことを発表。「今はまずグラウンドに来て肩周辺のトレーニングや45メートル程度のキャッチボールを行い、有酸素運動、ウエートトレーニングなども行っている」と明かしている。

キャンプについては「できれば連れていきたいと思っているが、こればかりは焦らせてもしょうがない。今は経過を追っているところ」と慎重に状況を観察中だという。

チームの中で唯一の契約保留選手となっている多和田との契約メドについて渡辺GMは「チームの一員としてやっていけると判断すれば契約はする。ただ契約のために焦らせてもしょうがない。これは彼の状況次第」と言葉を選びながら「チームとして動いている以上、これまでの経緯を我々は知っているので、そのあたりがクリアにならないとなかなか契約はできない」とも語っている。

選手、関係者の話を総合すると昨年の離脱前には病状の悪化などもあり、多和田が頻繁にミーティングに遅刻、欠席する事態が起きていたという。これと並行して投手ミーティング等の選手間会合への参加もできなくなり、他のナインとの正常な関係はもはや維持できない状況となっていたという。

プロ野球選手は個人事業主である一方で、合宿生活を送るキャンプからシーズン中のホームゲーム、遠征なども含め常にフロント、首脳陣、選手、スタッフを含めたチーム単位での集団生活が求められる。そこに適応できると判断されて初めて多和田はプロとしての再スタートを切ることになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000033-tospoweb-base
1/24(金) 16:39配信
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:21.81ID:RfprcqLP0
適応障害
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:08:29.64ID:LemR6vpz0
全然知らんから顔を調べたら
阪神や近鉄にいそうな顔の人が出てきた
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:07.89ID:gbQVwDSk0
遅刻ということは一応来る意思はあるわけで叩き起こして送迎するスタッフ雇えばいいんじゃね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:32.79ID:T6WPaXM60
沖縄男のだらしなさは折り紙付き
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:38.77ID:oRmIlNwH0
ムネリンの引退理由もこれだろ?
他にもうひとり、かかってる人いたような気が。
最近、プロ野球選手に増えてんのかね?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:42.64ID:LgYJJrFR0
> 焦らせてもしょうがない。

といいつつ

> チームとして動いている以上、これまでの経緯を我々は知っているので、そのあたりがクリアにならないとなかなか契約はできない

というのは、球団だって言いたいことはあるという感じだな。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:45.89ID:20NCYCsX0
初めて聞いた名前だ
なのに最多勝?二軍の?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:20.03ID:YwbLwt5C0
入団以降ここまで全く通用しなくて
色々と言われて病んでしまったとかなら、何となく分かるが
最多勝を取った翌年におかしくなるとは
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:32.46ID:VYj+sKqA0
なんかサッカーでロングスローが得意な人
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:25.41ID:9+IpUMo90
アッー
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:32:25.02ID:xBZIcfMD0
>>13
酷い防御率で最多勝取ったのが逆に精神的に答えたのかもな
完全に打線と運のおかげ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:33:09.53ID:Oxze9Y1N0
優しく抱きしめればいい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:39:45.88ID:St9yzXWCO
こんな条件を付けられるならメンタルの病気は内緒にするしか無いだろう。
メンタルの病気じゃなくても集団生活に適応できない人なんて多く存在するぞ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:02.31ID:nXscrvIK0
>>20
内緒にするも何も職場に出てこれないなら終わりだろ。むしろ病気告白したほうが面倒見てもらえる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:47:14.04ID:qWtTWGvX0
自律神経失調症というよりは適応障害だな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:47:35.70ID:KwP721Rv0
プロになるくらいなら小中高大学と野球部員として団体生活してて今更適応??
プロになって野球が仕事になって稼いで対価を貰ってこんなとになるん??
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:47:44.89ID:TwVI/wMB0
これってもし集団生活ができないと西武が判断したら自由契約になるってことなんか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:49:05.79ID:3kY6p6vq0
行かなければダメなのにどうしても行く気にならないって感じかな?なんか凄く解るんだけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:50:11.65ID:nXscrvIK0
>>25
育成落ちか任意引退にして治療かね?最多勝の実績はあるけど伊藤智や荒木程長くやってないしそこは西武の判断だろうな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:51:26.25ID:F/FpTdBM0
阪急の今井雄太郎みたく登板するとき酒飲ませればいんじゃね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:26.93ID:TwVI/wMB0
もしそうならそれこそ楽天が取りに来るんじゃないかな

西武スレ見たけど、プロなんだから病気とか言い訳にならない、それで遅刻とか迷惑みたいなレスも散見されたし
この記事見ても、精神的な病気にやさしい風土じゃなさそう
楽天の方が、なんかファンも雰囲気も緩そうだし、病気がマシになる可能性がまだありそうな気がする
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:54:13.30ID:6Tz5u7Rr0
沖縄の人間は時間にルーズとか言うが、そういうレベルではないのか?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:55:12.57ID:TwVI/wMB0
>>27
多和田はまだ若いし、本人が引退したくないのに任意引退になんてできないんじゃ
育成落ちって今の時点で出来るんだっけ?
でも育成落ちたら他のチームが取りに行けるんだよね?
確かソフトバンクの育成落ちがヤクルトに取られてた
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:55:16.40ID:qWtTWGvX0
>>24
なまじ学生時代よりも金を貰って結果出さないといけない責任が増すから精神にきて適応できなくなるのかもよ。
この選手は前年最多勝取っちゃったわけだし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:55:27.55ID:mTmpTx640
>>29
石井みたいな奴がGMやってるのに優しいヌルいはねーわw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:55:39.25ID:kg/bF3iH0
ただのサボリ魔やぞ
今回の病気は知らんけど甘ったれてるって言われるのもしゃーないくらいのサボリ癖がある
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:56:45.04ID:nXscrvIK0
>>29
そもそも病気になった理由が書いてないからね。それが分からないと他球団がどうとか言えないわ。チームに問題があるならトレードで変わるかもしれないけど大勢の前に出るとパニックになるとかだと大変だわな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:27.04ID:mTmpTx640
>>33
育成は他球団とも契約出来る
楽天は育成に落とした若手をロッテに取られてたな
アレ見てもヌルい優しいは無いわw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:27.57ID:U2iWBgnA0
冴えない選手かと思ったら最多勝投手じゃないか
まだ年数も少なくて一昨年の活躍で年俸も上がったばかり
ここから先は契約を続けていくだけで高額年俸が継続してもらえる世界
頑張れ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 22:58:34.08ID:9a4ecl1e0
最近精神障害が出る野球選手多いね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:25.89ID:H+L8aWwE0
ひどい状態だな
自律神経失調症じゃないんじゃない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:50.39ID:33CsE07M0
とりあえず普通に契約してやるのが
メンタルには一番良いんじゃねえの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:54.54ID:sRF1xlP/0
でもイニシヤアチブが球団側にあるというのはちょっとかわいそうな気がするな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:02:14.54ID:U2iWBgnA0
>>24
野球じゃなくて普通の会社員でも、競争関係の激しい職場だと周りの人間関係が競争関係になるので、学生時代の対人関係と全く別物になったりする
そういう職場で成果を上げて年俸アップすると周りからのやっかみも酷くなって職場生活のストレスも大きくなる
プロ野球でもあるのかもしれない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:04:13.53ID:nXscrvIK0
>>33
任意引退してもまた契約できるんじゃなかったかな。本人が嫌がれば揉める。ただ任意引退は球団が決めることだから
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:04:14.29ID:BBaju0dW0
遅刻までなら多少のペナで許されても
ミーティング欠席やりまくって許される球団なんて
無いんじゃね?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:05:38.31ID:U2iWBgnA0
>>21
会社員の場合はリモートワーク可の職場も増えてるけどな
野球選手の場合は本日は自宅で登板しますというわけにいかないからな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:06:35.61ID:TwVI/wMB0
石井はチームの雰囲気をぬるくないように変えようとしてるのは確かだけど、
風土としてまだまだぬるい部分ある
それに石井は使えそうな奴を使うためなら、優しくというか活躍できるための環境づくりはするタイプ
人見知りの浅村のために、気心の知れたコーチまで雇ったし
仮にも最多勝の多和田が復活できるなら、そのために特別扱いぐらいするだろ

西武はこのステートメントから見ても、これまでの経緯見ても、病人だからって多和田に特別扱いしないって
感じだし、これじゃ病状悪化して復活無理でしょ

西巻の件は、あれ涌井、大地、酒居と美馬、ハーマン、西牧、小野のトレードみたいなもんだと思うわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:06:58.30ID:1TZW/5710
やっぱり適応障害か
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:23.99ID:4Gt1y1s40
主力選手で、ここまでメンタルに難があった選手っていたのだろうか?前例があれば、良い対処の方法もありそうなんだが。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:30.53ID:+vqHJoyn0
>>47
球団が決めるんなら「任意」性がなくね?
球団が一方的に通告できるのが「自由契約」で本人が契約解除を申し出て認められるのが「任意引退」じゃね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:09:16.18ID:U2iWBgnA0
>>41
森は性格がオラオラ系だよな
投手を支える女房タイプって感じではないな
相性の良い捕手とだけ組む投手もいるけど、森は打撃がいいから西武にその選択肢もないしな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:09:21.81ID:nXscrvIK0
>>53
日ハムオリックスにいた小谷野がパニックだったけど克服して打点王取った。同じ症状かわからんが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:09:34.07ID:lcst4HHE0
>>54
大前提として(西武がみすみす逃がす訳がないから説き伏せた上で)っていう前置きがつくんじゃねえの、>>27のレスの頭には
だから噛み合わない会話になってんじゃないのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:10:02.63ID:vdiJxJ4y0
>>41
まだ捕手のせいにするバカいるんだなあ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:10:19.65ID:3kY6p6vq0
>>53
小谷野がパニック障害で若い頃打席に入ろうとしたら嘔吐してしまうとかあったわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:12:02.13ID:H+L8aWwE0
18年最多勝とって オフには結婚して
まさに全盛期の一番いい時期に
なぜか 精神系の病にかかってしまった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:14:00.00ID:TwVI/wMB0
まあとにかく集団生活ができないって理由で多和田を首にするんなら、取りに来るチームはいくらでもあると思うわ
しかし西武は多和田を首にする余裕あるの?投手はかなり苦しそうだけど
確かに西部での復活は無理かもしれんから、支配下圧迫しないために首にするのは一理あるけど
よそのチームで復活されたらかなり恥ずかしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:14:35.32ID:tx2NdFHV0
メンタルやられたやつには
優しくしてやれよ。
集団生活しなくても
勝てるだろ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:44.44ID:MifSrne+0
後輩がたくさんいて周りの投手もたいしたことない西武の環境で駄目なら他でも厳しそうだけどな
コマが足りないから責任感でプレッシャーになってるなら別だけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:19:49.86ID:TwVI/wMB0
西武って打者がすごいのに投手がへぼだから、打たれた投手に対してすごい冷たいっていうか
プレッシャーきついってのはあると思う
それにヤンキー気質の陽キャがバッターに多いし 
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:20:51.73ID:nXscrvIK0
>>54
あ〜そうだな、野茂と河野の事で勘違いしてたわ。すまん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:23:07.27ID:MKr7pzHO0
やきう村の村社会に合わせろって事だろ

まともな奴ほどコミュ障呼ばわりされるクズ社会 やきう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:30:29.56ID:66fSVXTy0
富士大勢が多いのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:45:46.37ID:4Gt1y1s40
>>57
>>61
ありがとうございます!そうだ、小谷野がいましたね。ゴツい顔立ちの小谷野がパニック障害と聞いて、意外に思ったもんでした。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:47:19.45ID:zQMEd2E70
>>67
そういえば菊池が浅村に思いっきり無視されてたなw
あれだけ極端な打高投低チームだと野手と投手の壁がすごそう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:47:40.81ID:pNSg8HiH0
この人、重度の花粉症でもあるよね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:52:57.74ID:+Ay9UN980
>>74
浅村は岸と同じく唯のコミュ症や…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:56:16.52ID:DH5I/2wf0
浅村とかおかわり中村のような陰キャ中心だった西武も、
山川や森友みたいな陽キャヤンキーが中心になってきてるな。

多和田は山川の高校大学の後輩で
昨年のサボりについては山川に注意されてたとか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 23:59:41.70ID:mTmpTx640
>>70
芸スポ村の陰キャ芸スポおじさんらしいレスですね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:02:52.95ID:SAiUpqkE0
>>1
落合博満「みんな、メンタル(の問題)だって言うでしょ?俺に言わせりゃ『お前、技術がないんだろ』ってだけ。
技術がある奴はメンタルには来ない。だったら、精神的なことを鍛えるんじゃなくて、野球の技術を会得しないといけない」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:04:22.33ID:tpcLX3MH0
つの丸の漫画に出てきそうな顔してる奴かw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:18:31.30ID:dS6hLahu0
西武のノリ 苦手だわ。森友哉のインスタ見てると 学生ノリがキツい。一発芸の強要、クソつまんない一発芸やって 永遠に笑ってる。小学生かよ。大人で繊細な多和田はこのノリについていけないよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:38.85ID:GQROGsch0
>>9
ムネリンは台湾に行ったら治ったぞ。
コーチという話だったが、選手として試合にも出てる。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:25:11.34ID:pwGffrwi0
たんなるサボり癖だったら懲罰で2軍送りとかだよな
やっぱり体が動かないとかなのかな?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:26:37.95ID:E+j5UiO40
>>83
多和田はエースという重圧でこうなったんだろ
入団したばかりなのに岸や菊池がさっさと居なくなってエースになってしまったからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:31:39.11ID:Y6tVZcTQ0
>>12
防御率4点台の最多勝だからな
打線がいいと楽勝
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:35:17.21ID:Vj1OlTjz0
多和田ってお前らと同じだったのか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:37:14.63ID:pEaYWkJW0
多田野と和田毅が合体したような名前だな。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:37:53.56ID:pxB2lfoI0
>>89
まあ、一応帳尻で3点台に滑り込んだけどね。
さらに、2年越しのCSでチーム唯一の勝利投手w
神宮大会で結果を出して注目されたし、
決して大舞台に弱い選手ではなかっただけに、意外。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:42:02.17ID:BpcQRVMi0
>>1
なんだおまえらの仲間だったのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:52:53.39ID:djtAFxZ50
>>89
言っても5回3失点ならまぁ一応ゲームは作ったって言えるレベルだし
中継ぎ以降が酷い分途中降板は阪神みたいなチームより勝ち星消える可能性だって高い
打線におんぶにだっこみたいなのは勝ち星のうちの6回5失点のゲームと
後は5回2/3で失点4自責3みたいなのぐらいだろ
白星の殆どは勝ちがついて当然ってな結果出してる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:56:40.38ID:djtAFxZ50
勝ちがついて当然は言い過ぎだった
勝ちがついても全然おかしくないってな結果を出してる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:58:55.71ID:cCPnBTGw0
>>31
縁起でも無いこと言うなや!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 01:07:07.60ID:rneDpchC0
>>87
昔の選手と比べて今の選手はメンタルが弱いよなぁ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 01:07:19.60ID:hUQ9607T0
これ鬱病だよね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 01:09:11.82ID:hUQ9607T0
あんま追い詰めると何しでかすかわからないから西武は慎重に
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 01:16:28.21ID:v7WjINyA0
「多和田、練習終わったらボンバーマンやろうぜ」
「多和田さん、メシの前にボンバーマンやりましょう」
「多和田、ボンバーマンの後はボンバーマンな」
「多和田さんボンバーマンやらないんですか?」


ライオンズ投手会の悪い伝統が多和田のメンタルを破壊した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています