X



【アマゾンプライム】GTOの原点「湘南純愛組!」ドラマ化決定!鬼塚英吉役は寛 一 郎!2月28日配信 全8話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/23(木) 10:22:27.32ID:mV54xWMx9
漫画家・藤沢とおるの代表作「GTO」の原点となる「湘南純愛組!」がドラマ化され、2月28日より Amazon Prime Video で配信されることが明らかになった。鬼塚英吉を演じるのは「グランメゾン東京」の寛 一 郎。鬼塚の相棒・弾間(だんま)龍二を「おっさんずラブ」のマロ役で注目を浴びた金子大地が演じる。

「湘南純愛組!」は、1990年代に「週刊少年マガジン」で連載されたヤンキー漫画。湘南最強の鬼爆(おにばく)コンビこと、鬼塚英吉と弾間龍二の高校生二人組が、不良生活から足を洗い彼女を作ろうと奮闘しながら、立ちはだかる強敵たちとケンカ三昧の日々を送る姿を描く。同作の連載後、教師になった鬼塚の活躍を描く続編「GTO」がスタートし、幾度も映像化される大ヒット作になった。
.
1996年生まれの寛 一 郎は「僕の世代だと『鬼塚英吉』=『GTO』で、『湘南純愛組!』についてはこの作品で初めて知りましたが、前半はコメディで後半につれてどんどんガチのヤンキー漫画になっていく、両方の要素がつまっているところがとても面白いと思いました」とコメント。「とくに『鬼塚』はコミカルなところと真剣なところ両方あるキャラクターなので、そこを上手く表現できれば、と思って演じました。色んなヤンキー映画がありますが、金子くんとのタッグでやるからこそ何か違うものに出来ればなと思って撮影していたので、軽い気持ちで観てくれて、笑ってくれて、カッコイイなと思っていただければ僕は嬉しいです」と語っている。
.
また、龍二役の金子は「原作ファンの方がすごく多いので、出来るかな?……という不安があったのですが、ここまでのヤンキーを演じることはなかなか無いので、『弾間龍二』に近づけるよう頑張りました」と告白。「英吉役の寛一郎君とのお芝居の絡みは凄く合っていると感じるので楽しみに見ていただきたいです。現場ではアツいドラマが生まれていたので、多くの方に何回も観ていただける作品になっていると思います!」自信をのぞかせる。

総監督は、Netflixドラマ「全裸監督」で脚本・監督を担った内田英治。当時の雰囲気を映し出すため、バイクや衣装に至るまで90年代の完全再現にこだわった。「ひとことで言うと『ポニーテールはふり向かない』と『毎度おさわがせします』を足して二で割るような青春ドラマでございます」という内田総監督は、「若い人にはなんだそりゃでしょうが、帰国子女で日本特有のヤンキー文化に飢えて育った私にとって湘南純愛組は80s-90s にかけた時代のファッションやオートバイを描ける夢のような作品。単車にケンカに、恋の ABC……。時代に逆行する伝説の青春をぜひご覧あれ。目指すはかつての大映ドラマ。もちろんバイクはノーヘルだ!」と意気込む。(編集部・入倉功一)
.
ドラマ「湘南純愛組!」は Amazon Prime Video で2月28日配信(シリーズ全8話)

1/23(木) 10:00
シネマトゥデイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00000019-flix-movi&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200123-00000019-flix-000-view.jpg
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:14:04.67ID:p6IKP0Jg0
え、まだ連載続いてるの?
なんかビルの屋上から飛び降りて終わったと思ってたわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:33:31.87ID:xTttJWiY0
エロ要素はキチンと描いてくれよな
少年時代ドキドキしたんだから
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:36:11.97ID:CTZL6otO0
壁の穴にチンコ突っ込んでるところを襲撃されてオカマにしゃぶられるところも再現してね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:43.17ID:XD5nR9k+0
いやこれ確かに不良漫画の傑作だけど今日から俺は!と若干路線違うからな
下ネタ多めだしレイプとか殺人とか普通にあるし改悪ガッツリ入りそう
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:43:14.38ID:VhpS5Lve0
>>364
矢沢エー作はパタリロ役してた加藤諒で決まりだな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:55:34.46ID:WpL3d+/YO
>>360
>>360
GTO SHONAN14DAYS
スピンオフのGTRや井の頭ガーゴイル
最新作のGTOパラダイスロスト
ずっとGTOシリーズで食ってる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:06:52.98ID:uE5Z3Lo20
GTOヒットの後にGTRって龍二主人公の漫画を書いてんだが、1巻しか発売されなかったな。
藤沢とおるは未完をいくつ作るんだよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:25:40.38ID:e+d4XFo50
特攻の拓はやらないのかな。
みんな不運と踊っちまいたいと思うんだけど。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 20:05:30.46ID:Jw9GG8M50
>>52
こっちも冴島とか阿久津、神島辺りにはデタラメさせとけばいいんじゃねw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 20:35:14.17ID:4oGufVc10
>>371
これをやるにはマー坊君を選ぶのが大変そう
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 20:38:03.55ID:AN8aoDa10
今日から俺ははコメディ要素強い漫画だから良かったけどこれは無理だろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 20:53:13.90ID:jUqQMFqV0
なんだよこの英吉と龍二はw
これほどかけ離れてるってギャグだろw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 21:00:28.21ID:077fQFiw0
>>331
キャタピラはどうしたぁ!!
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 21:02:31.96ID:I4GRmcrO0
>>354
南野用高先生か
ロリコンだけど腕っぷしはガチなんだよな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 21:03:46.29ID:sg+KWD9+0
>>374
相原勇がいるじゃないか
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 21:04:14.06ID:GIsXIlyl0
ポイズンじゃないなら見ないわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 21:23:08.76ID:4BLcKnEY0
顔のパーツがセンター寄りだがイケメンだな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 22:27:03.42ID:SM66HTOA0
ビーバップ全盛時代ならアリだろうけど、今の令和の時代には全くそぐわない内容なのに、なんで今更ドラマ化?
喧嘩上等バイクは当然違反しまくり、エロシーンもてんこ盛りなのに
今日から俺は!みたいなコメディ強い内容じゃないから厳しそう
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 22:49:11.50ID:tXeOd1zT0
>>62
ビーバップハイスクールのきうちかずひろが
オタクが不良漫画描いて、抗争が始まるとすぐ女さらってレイプしたりするから自分の漫画では口先だけのハッタリのかまし合いで実際の抗争にまで行かないようになった
そしたら人気が落ちて終わった
って言ってた
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 23:03:46.47ID:OrE39raR0
オタクが描いた不良漫画っていうとクローズが思い浮かぶな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 23:09:57.26ID:eS1DvPo50
漫画でも鬼塚は不細工で弾間は不良系イケメン(だけどなぜか彼女ができない)
ただこいつらでいいのかというと・・・
弾間が死体を背負ってはしゃぐシーンとかだすんだろうな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 23:56:41.11ID:ZvEreSaU0
全8話w
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 00:00:19.03ID:qRBzu93C0
特攻の拓は漫画家の力量不足なのか
ものすごくつまらんから無理だろ

カメレオンとかは途中まで糞面白いが
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 00:03:56.37ID:WGMfoZoD0
鎌倉の狂犬の鎌田役と冴島役は?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 00:05:57.02ID:KoKId+ao0
ぽいずん
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 00:07:03.86ID:VZQGTcCt0
ぬぽぬぽ(分かる人いるかな?w)
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 00:07:09.05ID:DVbHkKgi0
なんか久々に読みたくなってきた
ネットカフェ行けばあるのか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 00:11:05.53ID:WGMfoZoD0
龍二が主役だったのはフミヤ編だけだったな
英吉が基本主役
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 00:18:31.26ID:QvMwCVGh0
最終回が思い出せないな
カメレオンの最終回は矢沢息子が出て来た終わりだった気がする
特攻の拓の末期はだんだん詩的になってきてフワフワした終わり方だった記憶
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:06:27.95ID:BKosoXH00
>>398
鬼塚派龍二派で分かれて仲間たちがでかい抗争起こして
その抗争を終わらせるために鬼爆同士で決闘して屋上から二人で飛び降りて終わり(偽装自殺)
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:07:58.77ID:XSKO+/DU0
鬼塚が真樹さんを尊敬して意志を継いでるのが良かった
GTOの最後の方でも出てきたのは予想外で感動した
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:41.52ID:3T5LmG460
原作でもCBXなんだっけ?
CBXの発売当時はホンダの高性能だけど優等生なバイクってイメージで暴走族御用達ではなかったような気がするが。
原作の連載時点でもう中古→族車の代表になってたっけな?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 03:47:15.88ID:2+7RQ8lq0
鎌倉の狂犬
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 04:05:40.45ID:VamzQs8O0
江の商の仲条が好きでした
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 05:07:09.94ID:xWshReZb0
ここまではい仁なしと思ったけど
そういえばあれはヤンキーではないな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 05:08:32.61ID:0UCzKJWs0
阿久津がドクターマーチン履いてたの覚えてる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 05:44:00.90ID:1ZW7HeGX0
OVAなのに馬鹿売れした湘南爆走族、深夜アニメでやりゃいいのになぁ

湘南純愛組も面白いが草分けの湘南爆走族を超えれはしない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 08:07:19.69ID:Frx08wr50
>>397
iPhone限定でマンガBANG!で無料で見れたな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 08:12:34.44ID:Tt0pGnyX0
うちにあるCBXと同じカラーだな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:01.69ID:qEIR9u140
>>1
売り出したいのはよく分かったけれど、
今日から俺はみたいになってますが大丈夫ですか?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:43.36ID:YTb349mc0
ガンタンクのマネだ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 10:11:12.83ID:kfMJfAWG0
>>371
作画と原作が色々揉めてるからなぁ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 11:57:14.11ID:u7f+q5W40
佐藤浩市の息子だっけ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:04:07.54ID:CO9eomOG0
ヤンキー物なんて流行らないだろ
マガジンで実写化するなら激烈バカが先でしょーが
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:05:14.51ID:MkpqcDTr0
>>398
前半は龍二のが主役っぽい印象だったな
あくまでイメージだけど
龍二は金持ちの息子で転校前は勉強も出来て優等生だったんだよな
本来なら龍二のが教師になれそうなんだけどな
ただ龍二はバイクショップの店長でなんか小さくまとまってしまった感じ(雇われだし)
鬼塚よりは龍二のほうが現実的ではあるんだけどね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:09:27.91ID:u7f+q5W40
阿久津を誰がやるか知りたい
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:41.36ID:qdRCHqHo0
漫画の序盤で鼻の穴に鉛筆突っ込んで地面に顔叩きつけられるシーン無かったっけ
あれでドン引きした記憶
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:30.47ID:MkpqcDTr0
>>421
マジレスすると激烈バカみたいのはインパクト勝負だから一回、読んだら飽きる
最初は面白がって読んでて単行本も1巻は買ったんだけど途中で飽きてしまい半分くらいでなげてしまった
佐々木なんとかって作者の漫画も似たような感じだったがこういうのは飽きるよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:38.80ID:MjjVVdNeO
この漫画の最強は極沢か南野先生なんだよな
自衛隊出でこないと喧嘩止められないし
殺人空手5段にはマジでビビったわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:12:58.09ID:z9ODITwq0
純愛組は好きで単行本まで買ったけどGTOは見たことねぇな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:13:02.20ID:InBzkIXO0
ヤングマガジンのしか知らんけど
バブルなやさ男に手も足でず負けてて
情けない印象しかないんだが・・
喧嘩つよいキャラなの?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:15:40.22ID:phrXIYG+0
特攻の拓やれよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:17:25.49ID:wKgrNSKf0
仲村トオルと清水宏次郎のヤンキー映画を抜く作品など無い
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:17:36.83ID:MkpqcDTr0
>>427
GTOはヤンキー系ではなく教師が主役の学園ものだからいくら八方破れなヤンキー先生でもどっか説教臭いのよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:22:08.97ID:tvLJ1XUC0
マジレスすると、刃森尊の漫画の方がリアルだったよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:25:40.70ID:MkpqcDTr0
>>432
アウトロー系のムック本で元暴走族の人が書いてたけど一番、ダメなヤンキー漫画の典型として湘南純愛組を含めた藤沢とおる作品ん挙をげていた
ダメな理由は全く取材してないで作者が頭で考えたヤンキー像でしかないから、とのことだとた
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:26:53.13ID:Htk+12Kz0
GTOの話になるが実写版の反町松嶋は絵になる2人だったなぁ
タッパあるしカッコいい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:31:14.83ID:MkpqcDTr0
>>434
孤独のグルメもそうだけど必ずしも原作のキャラに似通ってなくとも役を自分のものにしちゃえば良いんだよな
驚異の再現率とか言われるケースもあるけでいくら原作にルックスが似ていてもドラマとしてつまらなければやっぱりダメだからな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:32:43.92ID:QvMwCVGh0
藤沢とおるってオタクだし
デビュー作は美少年が女装するひばり君みたいな漫画でしょ確か
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:37:50.47ID:MkpqcDTr0
>>436
安達哲のアシスタントだったからなー
それもさくらの唄以降ではなくホワイトアルバムとかキラキラとかのラブコメ調の青春もの時代の
キラキラなんか読むと絵柄がほんとに一緒
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:41:20.49ID:toa2WTTa0
この手のヤンキー系ドラマって若者理解できるのか?
あ、俺たちおっさんおばさん向けか(笑)
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:44:47.49ID:hh015uaq0
どこかでやってたがヤンキーが選ぶ最強の男がカメレオンのヤザワだった気がするな。
20年前だったらヤザワ岡村でやれたかも。
相沢長瀬、椎名山本太郎あたりキャスティングで。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:45:02.60ID:f1fWCUU80
>>438
クローズとか受け入れられるなら普通に受け入れられるんじゃ?
高橋ヒロシだって別に新しいわけじゃないし
絵柄の変化はあるけどヤンキーものって根本的なものはあまり変わってない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:50:19.00ID:AjpMIfMn0
GTOなってからつまらんくなって読むのやめたなあ
純愛組のが面白かったわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 12:50:46.66ID:f1fWCUU80
カメレオンはコメディ的な要素も強いがマガジン系の特色なのか暴力描写が生々しいんだよね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 13:03:49.76ID:2C9ycy360
顔や体型はたしかに藤沢作品にピッタリ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 13:05:57.64ID:2C9ycy360
>>410
湘爆はちゃんと甘酸っぱさと砂を噛むような味がするんだよな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 13:14:12.41ID:WDmguKgu0
自分は一番、ダメなのは井口達也関連のやつ
あれは完全なヤンキー礼賛でダメ
ビーバップにしろ藤沢にしろカメレオンにしろ今日俺にしろ決してヤンキーを礼賛してるわけじゃなかった
どっかヤンキーに対して愛憎半々的な批判精神もあった
井口達也はそういうものが全くない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 13:19:25.14ID:kfMJfAWG0
>>445
それは湘南爆走族
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 13:20:51.43ID:Htk+12Kz0
冴島主人公のヤンマガでやってたのも面白かった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 13:24:59.08ID:94Wi0uzD0
>>426
冴島が極沢の家に行く話が面白かった。
兄弟姉妹が揃いも揃って巨漢で劇画調の顔してるのに、
親父がハゲヅラ被ったカトチャンみたいな感じで、
何でこんな子どもが産まれたのか冴島が訝しがっていたら、
突然シュワルツェネッガーみたいな米屋の主人が訪ねてくる話。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:45:28.80ID:MhLdVdeV0
>>437
それは知らんかった
けど言われてみれば本当に似てるな
湘南純愛組の初期もそうだし
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:49:48.59ID:zW71k0cf0
元ヤンが描いたヤンキー漫画ってカメレオンくらいだよな
処刑の仕方とかグループ内の会話とか他と比べて生々しかった記憶
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:31.65ID:IisFFkEl0
元は小説だけど漫画にもなったから一応、挙げておくとワルボロのゲッツ板谷、あとは岸和田少年愚連隊の中場利一も元ヤン組
あとはドロップ品川サンもかw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:07:00.46ID:oda3ayBJ0
おっさんになって漫画読むこともほとんどなくなってたけど爆音列島には嵌まって全巻揃えてしまった
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:10:56.66ID:RM3T4tf70
バッドボーイズの作者はかなり悪党っぽいかな
なんつーかキャラの思考も展開もだいたいクズい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況