X



【サッカー】「日本ではサッカーの人気がなかった」…久保建英の独占インタビューをリーガ公式が公開
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/21(火) 19:18:52.52ID:6GqHzjd09
「日本人選手が来れば来るほど…」

昨年6月にレアル・マドリーと契約を交わし、現在はレンタル先のマジョルカでプレーしている久保建英。ここまでラ・リーガで16試合に出場して1ゴール・2アシストを記録している。

マジョルカを率いるビセンテ・モレーノ監督が、「試合を重ねるにつれ、あらゆる局面においてプレーに関わる頻度を高めている。着実に成長を遂げているのは間違いない」と語るように、18歳のニューカマーは上々の結果を残していると言えるだろう。

いまや右サイドハーフのレギュラー格となり、注目度もますます上がっているこの日本代表MFの独占インタビューを、ラ・リーガが1月17日に公式ツイッターで公開した。

流暢なスペイン語でインタビューに応じた久保は、「海外リーグを観始めた頃からラ・リーガも観ていました」とコメント。そして、当時好きだった選手に「バレンシアが強かった時のダビド・シルバとダビド・ビジャ」を挙げた。

“日本のメッシ”とも呼ばれる久保について、「メッシよりもシルバにタイプが近い」という識者の意見もあるが、その元スペイン代表MFが憧れの存在だったようだ。
 
また、その幼少期についてこうも語っている。

「小さい頃は、日本ではリーガというよりサッカー自体がまだそれほど人気ではありませんでした」

さらに、日本でのリーガ人気については、「日本人選手が来れば来るほど、日本でのTV観戦は増えます。リーガの試合が深夜開催だったとしても」と言及。自身を含め、1部、2部、2部B(実質3部)を合わせて計7人のサムライ戦士がプレーするスペイン・サッカーへの注目度が高まっていることも紹介している。

なかでも、久保に対する期待がひときわ高いのは間違いない。後半戦のパフォーマンスに大きな注目が集まっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

1/18(土) 12:55
SOCCER DIGEST Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00068925-sdigestw-socc
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200118-00068925-sdigestw-000-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:31.57ID:NCfXxDLR0
>>842
哀れ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:40.95ID:WEmfE8Gd0
Jリーグのファンの総数はダゾーン契約者しかいない
むちゃくちゃ少ない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:10.03ID:O/NkPPGb0
>>836
は?4年連続中体連全競技ワーストの減りっぷりなの知らんの?
クラブ移行ガーの言い訳も第3種登録人数が更に減ってるからできないもんwww
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:52.58ID:O/NkPPGb0
>>838
DAZN加入者がほとんどサッカー目当てのソースは?加入者はどのくらい?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:57.94ID:0HPN1PaS0
日本の人気

野球>ラグビー>バスケ>卓球>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>サッカーw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:49:27.06ID:KehF7rsJ0
★4年に1度の世界一決定戦最高視聴率対決★

サッカーワールドカップ・・・48.7% (2018)

ラグビーワールドカップ・・・41.6% (2019)

野球プレミア12世界野球・・18.8% (2019)


野球の視聴率だけが大暴落しましたね
野球の世界なんて茶番劇に過ぎなかったww
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:03.38ID:6ziAB1Is0
キャプテン翼流行ったろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:09.68ID:MoSF79DH0
>>845
久保が消えたら
バレンシアに4-0だからな
そして奴がでたら1点返されてたw
結果4-1快勝
久保がいない方が間違いなく強い
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:14.90ID:DuGtDA+o0
世界第二位の経済大国の昭和の時代は
野球ラグビー全盛時代
平成の時代に試しにサッカー流行らしたら
経済はボロボロ、年収は下がり放題
正社員は3人に1人と日本社会はボロボロ
になった
サッカーの威力は半端ないわ
令和は平成の反省からサッカーは駆逐するべき
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:48.19ID:DbFMPYdW0
梶山が10番付けて3連敗した北京オリンピックが久保小学1年生
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:09.68ID:3qiPXEz50
正直、相撲とマラソンとサッカーとフィギュアの視聴率って違和感しかなかった
誰が見てんの?って感じ
話題にならないんだよね
不思議なのは海外から来たスポーツ選手が日本で一番人気のあるスポーツは野球と答えること
相撲ではなくて野球なんだよね
まあフィギュアが一番人気とかいわれてもぽかーんてなるよなw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:22.50ID:gkyUZz6B0
マジョルカの試合時間ていつもリーガにしては早い時間帯だよね
やっぱ日本でもライブで見れるように調整してるんだろうな
てことは監督が考えるチームの構想よりジャパンマネーを優先して聖域化してる部分も確実にあるだろうから
久保君はサッカーがうまいことに関しては間違いないと思うけど
こないだの久保なしで躍動してたマジョルカとかもそうだし
久保君がチームのファーストチョイスじゃなくても監督が使わざるを得ない状況って
結果が出ないとすごい広範囲に傷を残すことになるから

まあ、つまり電通は馬鹿なんだから死んどけって思うわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:35.11ID:8IlLyv+Y0
ポドルスキが日本のクラブがACL決勝戦ってるのに
全然盛り上がってないと言ってたな
サッカーが深く根付いているわけではないということなんだろうな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:02.66ID:o+v3o9L30
日本は野球と相撲
アメリカはアメフト
それ以外の世界はサッカー

これで解決
このスタンスで見ると楽しい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:12.48ID:8I5zYzP10
野球もサッカーも男女混合じゃねーと試合も出来ない子供達

これが現実

伸びるバスケットバドミントン卓球陸上
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:12.69ID:KehF7rsJ0
焼き豚悔しそうww

スポーツの世界化、情報の世界化が進んだ結果なのですわww

野球なんて世界が無いガラパゴススゴロク遊びに過ぎなかったからね

この流れについて行けず日本を含めた世界的に人気大暴落

日本は言語ガラパゴスで少数のサヨク野球マスゴミが情報を牛耳って扇動していたから野球人気崩壊の影響は大きかったね

もはや何の価値も無いものとして無視されているのが現在の野球なのです
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:41.05ID:8I5zYzP10
>>864
欧州と欧州植民地の土人国家はサッカーしか娯楽が無い

アメリカとアメリカの植民地日本は娯楽が多い
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:45.39ID:o+v3o9L30
野球が世間一般に知られてる国は日本と韓国、ドミニカとキューバぐらいだな
世界広しといえども
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:51.56ID:/9LjnBdG0
>>1
当たり前じゃん日本は野球の国だよ真冬に半袖半ズボンで知恵遅れみたいにスイカ玉ゴロゴロなんてそれこそ知恵遅れしか見ないwwww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:53.85ID:ddYOkslu0
>>858
居ない方が強いならなんで使ってるの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:56.63ID:gkyUZz6B0
>>861
テレビの視聴率の話ね

テレビっていまさ、録画機能が超発達してるでしょ
だから生で見る機会が確実に減ってる

それと、テレビと競合するネットのコンテンツがすごい充実してきてる
つべもそうだし、映画とかドラマが見れるネットフリックスとかよくしらんけどそういうやつが増えてる
ダゾーンもそうだよね

そういう状況で
なぜか公表されてる「テレビの視聴率」は特別落ちてないんだよね

不思議でしょ?

で、参考程度に視聴率を調査している会社について言っとくけど
ビデオリサーチ社って言って、電通の子会社なんだよ

電通ってついこないだアナ雪2でステマやらせてたことが発覚した企業ね
そのまえは吉本反社闇営業事件で入江に反社を紹介してた
で、さらに前には五輪賄賂事件で天皇の玄孫芸人のパパの竹田なんちゃらに賄賂の送り先を教えてたのが電通
ペーパー企業のブラックタイディング社を紹介してたんね
そこの子会社が視聴率を調べてるわけですよ

わかるよね?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:09.76ID:o+v3o9L30
>>868
メジャースポーツの大半がヨーロッパ発祥だぞ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:20.07ID:pI8sHrp80
18歳の久保君が子供の頃こそサッカー人気のピークだったと思うんだけども
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:23.42ID:htQ1EDfa0
>>873
契約だから
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:11.67ID:gkyUZz6B0
てかさ、データ改竄政権と二人三脚で情報統制やってる電通が
電通の子会社がやってる視聴率の調査を真面目にやってると思う?

馬鹿じゃあるまいし

少しは世の中疑えよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:47.65ID:/9LjnBdG0
どこの国にも独特の文化があり他の国がどれだけやってるからとか見てるから自分たちも自分たちの価値観や文化を捨てて得体の知れない抽象的な「世界」なんかに合わせようと思うのは知恵遅れだけwwww
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:27.24ID:FXcTmx8T0
うちの息子も14歳なんだけど そこそこ上手くて県トレとか行ってるんだけど 先日 電話がかかって来てラップの大会への出場を許可してくれって言うんだよ。
うちの息子はラップとかしてませんと言うとユーチューブのurlを送ってきた。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:33.98ID:KehF7rsJ0
1990年代・・・衛星放送の普及

2000年代・・・インターネットの普及

2010年代・・・スマホの普及

情報化時代になって野球がスポーツ界を独り占めすることはできなくなったのです

そして世界のスポーツ文化の大量流入の中で野球は壊滅したのです

サッカーは時代の流れに乗って日本スポーツ界の覇権を握りましたね

マスゴミが必死に時代の流れに逆らって足掻くも野球人気の大暴落は止まらず今に至りますねww
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:47.71ID:x2p1hcNf0
野球 イチロー(メジャーリーグ殿堂入り候補)

サッカー カズ(ブラジルでプロになり不人気日本サッカーを高めたスター)

バスケ 八村(バスケ全米ドラフト1巡目)

ラグビー 坂田(ニュージーランドで活躍しアジア人最初の国際ラグビー殿堂)
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:59.12ID:/9LjnBdG0
つまんねーもん玉転がし 他にろくな文化がない国しかはやってないw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:02.83ID:8I5zYzP10
>>875
知ってるよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:07.21ID:M6tPHDWK0
野球を潰せばサッカーの人気が上がるとか考えるの頭悪すぎ
1993のJリーグバブルの時ってプロ野球も今よりはるかに人気あったでしょうが
この時点で共存は可能だし互いを侵略しあう関係性ではない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:08.75ID:ddYOkslu0
>>877
居ない方が強いなら契約しないで勝って上位行った方が良くね?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:35.84ID:O/NkPPGb0
>>883
なお、Jリーグの視聴率は全試合圏外、代表戦の視聴率も一桁連発の模様w
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:44.63ID:I/dczBE70
>>826
ニワカは知らんだろうがJリーグには歴代のワールドカップ得点王もプレーしてたんだぞ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:57.13ID:o+v3o9L30
>>878
台湾とプエルトリコは国として認められてないから除外
アメリカやカナダでも日本人が思うほどしられてないだろ
その2つを野球の国にしたいのかもしれんが
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:31.72ID:htQ1EDfa0
>>888
途中解約は違約金がかかる 
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:01:20.79ID:8I5zYzP10
まぁ
JリーグMVPにして得点王の糞チビが代表でボロボロの時点でお察しのJリーグ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:01:25.05ID:0DzHnFmH0
>>876
ドイツで惨敗してオシムが国内組重用して人気だだ下がりだった頃では?
そもそもリーガの全クラブが地元で阪神並の報道されてるようなスペインと比べたら全然だろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:01:55.25ID:x2p1hcNf0
>>890
リネカー、スキラッチ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:02:12.83ID:Uc6bHjex0
日本はサッカーしかない国じゃない
日本は娯楽がたくさんあるし
映画音楽アニメ漫画とサブカルチャーも発展している
趣味の選択肢がたくさんある
スペインなんか途上国みたいなもんだ
サッカー以外何も若者が楽しめるものがないのである
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:02:30.18ID:8I5zYzP10
>>895
オシムの糞サッカーには笑っちゃったわw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:02:48.77ID:o+v3o9L30
日本のサッカーは監督と協会が丸ごと変わらない限り何をしても無駄
だから日本のサッカーに対して興味もてなくなった
ヨーロッパにいる日本人含めて
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:03:41.41ID:gkyUZz6B0
視聴率ってさ、広告費、CM料金の価値に直結する数字なんよ
それは高い方がいいよね

で、ステマを平気でやる反社とズブズブの会社である電通の子会社であるビデオリサーチ社が
視聴率を調査しているわけだけど

どうすると思う?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:03:53.84ID:x2p1hcNf0
>>900
うむ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:41.57ID:o+v3o9L30
>>898
野球しかない国でもなくなってるな
逆に言えば
昔なんかそうだったろ?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:42.48ID:gkyUZz6B0
そういや最近テレビの番組制作費が下がってるらしいんだよね
なんでだろうね?

数字上は視聴率はそんなに下がってないのに
なんで番組制作費、テレビを作る予算は減ってしまうのだろうか?

なんでだと思う?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:59.19ID:8I5zYzP10
つか久保はレアルマドリードにもう戻れない現実をどう考えてるのか

ザルツブルクにも行ってフィジカル鍛えてもらえや
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:05:03.63ID:ddYOkslu0
>>893
2部降格するより1部上位に行った方が儲かると思うんだが違うのか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:05:09.98ID:uVbPVXk60
そりゃ野球とラグビーに比べたらな
何なら箱根駅伝や大相撲にすら視聴率で負ける
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:05:41.21ID:j23eVnP60
結果残せてないからなあ
日本でのサッカー人気なんて電通のゴリ押しだろ、本当に好きな奴は海外のリーグを観てるわ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:06:16.86ID:o+v3o9L30
>>906
そこ行っても果たしてマジョルカと同じ待遇得れるかな?
ベンチ外の連続かもよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:06:47.25ID:KehF7rsJ0
久保君の記憶があるのは2000年代中盤からでしょう

その時からマスゴミ必死の野球ゴリ押し垂れ流しが始まりましたね

1999・・・ワールドユース準優勝(黄金世代)
2000・・・トルシエジャパンアジア杯圧勝
2002・・・日韓ワールドカップGL突破
2004・・・ジーコジャパン中国と全面戦争の末にアジア杯制覇

日本サッカー界の盛り上がりに対抗できなくなって野球界はストライキを起こしましたww

そしてマスゴミは必死に野球をゴリ押し垂れ流しでサッカーの盛り上がりを抑え込んで野球を盛り上げようとしましたね

結局2010の南アフリカワールフドカップの大躍進で野球はマスゴミもろとも踏み潰されましたけどww

世界で活躍することの反響の大きさと世界で活躍する価値を見せつけられましたね

その後日本人選手は当たり前のように海外に行ける時代になり、ビッグクラブから誘われる選手も出てくるようになりました
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:06:54.78ID:gkyUZz6B0
ネット工作業者のゴキブリネトウヨが
いつも視聴率視聴率言いながらテレビの実況スレを無理矢理賑やかしてるじゃん?

嘘がまかり通るようになると
産地偽装とかの食品が出回るようになると
ルールとモラルが崩壊すると
際限なく劣化が進んで
詐欺師とサクラが騒ぐだけの中身のない
反社が跋扈する社会になるんだねぇ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:07:28.63ID:gkyUZz6B0
きもちわりー国になったな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:08:18.14ID:Uc6bHjex0
原始的な遅れた国ほど娯楽がサッカーしかない
成りあがる手段もサッカーうまくなるしかない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:09:23.37ID:o+v3o9L30
>>916
ドミニカ「せやな」
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:10:13.39ID:q2OtX0Z50
顔面奇形の久保が中村を抜いてリーガの最低外国人選手に選出される模様
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:10:48.00ID:YhR96mLP0
なんで先進国にやった日本が欧州南米の三流国家のお下劣なたま蹴り文化を有難がらなきゃいけないんだよ
先祖帰りか?
後進国に戻したいのか?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:11:15.12ID:KehF7rsJ0
野球なんで世界では全く価値が無かったww

普及すらしてなかったww

アメリカでも不人気スポーツww

アメリカンフットボールとバスケは大人気で観客席は満員なのに野球は超ガラガラww

野球はアメリカでも暇人の暇つぶしなんでしょうww
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:11:42.18ID:q2OtX0Z50
こいつは欧州辺境リーグでも通用しないゴミだよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:12:13.76ID:KehF7rsJ0
人気は落ちたのは野球とマスゴミですね

●【サッカー】<Jリーグ>J1観客数大幅増加!史上最多!初めて“平均2万人”の大台超え。総観客数も最多★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575728458/

サッカーが過去最高の盛り上がりでしたww

マスゴミが一切報じなくなったのにww
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:12:38.82ID:o+v3o9L30
>>919
飛行機、車、電車その他
欧州産のものがかなりあるようだが
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:00.41ID:htQ1EDfa0
>>919
こう言うネトウヨみたいな奴ばっかだからなぁ 日本が勝てないスポーツを否定して プライドを保つ これがサッカーが人気無い理由だろう
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:05.61ID:ayKDYMKP0
>>919
安倍自民党が順調に後進国化してくれてるからサッカー流行るで
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:29.48ID:4oaamW6U0
ネット工作業者のゴキブリネトウヨが
いつも視聴率視聴率言いながらテレビの実況スレを無理矢理賑やかしてるじゃん?

嘘がまかり通るようになると
産地偽装とかの食品が出回るようになると
ルールとモラルが崩壊すると
際限なく劣化が進んで
詐欺師とサクラが騒ぐだけの中身のない
反社が跋扈する社会になるんだねぇ

ネット工作の在日のレスwwwwwwwwwwwwwwww
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:38.03ID:POLoobsj0
まあ実生活でも野球ラグビー卓球の話は出るけど
サッカーの話題なんか皆無だしな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:14:14.94ID:htQ1EDfa0
>>930
老人ホームだけが世間じゃないぞw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:14:33.47ID:ZHt/ssL20
欧州の正義感って日本やアメリカの正義とはちょと違う
上級国民や金持ちが得することが正義
サッカーにもそれが如実に現れてる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:14:39.09ID:6aTaXuQg0
これ叩いてるやつら病気でしょ
半島の火病となんら変わらないじゃん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:14:49.24ID:JytqSF9f0
>>919
日本は衰退後進国だよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:14:51.40ID:712sdCNl0
>>925
鉄道車両の制御器に欧州製の機器が入ってきても追い返すような国だけどな
シーメンス製制御器搭載車は軒並み国産制御器に置き換わった
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:15:26.44ID:o+v3o9L30
>>930
語れる部分がないから仕方がない
サッカーの話になるとどうしても中心がセカイガーになってしまう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:26.39ID:gzGOvhv90
直近のロシアW杯前なのにあまり盛り上がりなくて結構危機感あっただろ
長友が金髪にしたり
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:17:10.64ID:o+v3o9L30
>>937
ドミニカ製の機器はないのかw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:18:08.07ID:htQ1EDfa0
はっきり言って宇佐美以下だろ久保はなんもしてない 
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:18:24.67ID:seiK1GCO0
タッピーナが話題の玉蹴りw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:18:42.90ID:JytqSF9f0
衰退途上国日本、先進国になりかけたが後進国に逆戻り
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:22:12.08ID:IMTlyCLu0
トルシエ時代から人気あったろ。
今のほうが人気ない。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:22:24.89ID:70INxneh0
>>947
やっぱそうだよな
久保君好きはサカ豚にいないからおかしいと思ってたんだよな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:22:40.01ID:F5h+zoQl0
もう一人のハポネスはテレビタレントと浮名流してるのにこの少年はサッカー未開の極東から来たみたいなキャラ付られてるのか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 22:23:43.97ID:d3OrScdP0
1勝もできずに予選敗退www
こんな状態で日本はサッカー人気があるとか恥ずかしくて言えないだけだろwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況