【漫画】漫画『鬼滅の刃』なぜ空前の大ヒット? “もののあわれ”が宿る作品 「ジャンプ作品が苦手だなって思う人に読んでほしい」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:41.00ID:OZV+7qQX9
https://news.j-wave.fm/news/2020/01/110-4.html
2020年01月14日

J-WAVEで放送中の番組『GOLD RUSH』(ナビゲーター:渡部 建)のワンコーナー「CURIOUSCOPE」。1月10日(金)のオンエアでは、マンガソムリエ・兎来栄寿さんが漫画『鬼滅の刃』の魅力を紹介。類を見ない大ヒットを記録している理由を分析した。

2016年から『週刊少年ジャンプ』で連載中の、漫画『鬼滅の刃』(著・吾峠 呼世晴)。単行本売上で『ONE PIECE(ワンピース)』を抜き、空前の大ヒットを記録している。作品の魅力について、マンガソムリエ・兎来栄寿さんが語った。

渡部:これほど大ヒットしている理由って何ですかね?
兎来:実はですね、最初は単行本があまり売れていなくて、私も(連載が続くかどうかの決め手になる)『週刊少年ジャンプ』のアンケートを送って応援していました。ブレイクした大きな要因は、アニメ版のクオリティがすごかったことですね。『Fate』のアニメシリーズを手掛けるufotableっていうスタジオが制作しています。とくに「神回」と言われているのは、アニメ版19話。作画と演出が素晴らしくて。原作者が20くらい観てぼろぼろ泣いちゃった、という逸話もあるくらい。映画並のクオリティを毎週、放送していました。
渡部:へえ! アニメで(人気の)火が付いたってことですね?
兎来:そうですね。そこから爆発した印象です。

渡部:なるほど。ヒットの指針として『ONE PIECE』が引き合いに出されていますけど、どのぐらいすごいことなのですか?
兎来:2018年9月29日の時点では、シリーズ累計発行部数が1200万部だったんですね。そして2018年12月4日に18巻が発売された際には、累計発行部数が2500万部に到達しました。2ヵ月で1300万部というのは、ありえない数字。1300万部という数字自体、『寄生獣』や『夏目友人帳』といった名作の累計発行部数に匹敵するんです。集計の期間によっては、『ONE PIECE』をも超えている、ということです。
渡部:なるほどねえ。漫画界における、久々のメガヒットということでしょうか。
兎来:例がないほどの大ヒットです。

■どんなストーリーなのだろうか?

兎来:家族を鬼に殺されてしまい、生き残った妹も鬼にされてしまった、竈門炭治郎(かまどたんじろう)が主人公です。家族の仇を討つため、妹を人間に戻すため、鬼たちと戦います。
渡部:鬼を滅する刃ということですね。作品の魅力やすごさは何でしょうか?
兎来:“ジャンプらしさ”と“ジャンプらしくなさ”を合わせ持った作品です。ジャンプの要素である“友情・努力・勝利”というよりも、家族愛が含まれた“愛・努力・勝利”だと思っています。さらに、日本人が思う「散りゆく桜は美しい」といった“もののあわれ”や“衰滅の美”といった感覚が作品全体に宿っていますね。戦う鬼たちも、何かしらの思いや無念を抱えた人間であることもポイントです。そんな鬼たちに、人間がもろく儚い命を燃やして戦う。悲しい、けれど美しくて胸を打つシーンがいっぱいある作品です。

■『鬼滅の刃』の主人公、竈門炭治郎の一味違ったキャラクターについて解説した。

兎来:今までの『週刊少年ジャンプ』作品の主人公たちとは違った部分があります。かなりの自己肯定感があり、前向きな性格をしています。ダークファンタジーの主人公というのは、だいたいが陰鬱だったり暗い性格の主人公が多いんです。一方、竈門炭治郎は前向きで、妹を大切にするような家族愛もあり、好感が持てる主人公です。こういった新しさが、令和を感じる作品だなと思います。
渡部:どういう人に読んでほしい作品ですか?
兎来:『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』といった作品にピンと来なかった人でも、『鬼滅の刃』なら、もしかしたら刺さるかもしれません。ジャンプ作品が苦手だなって思う人に読んでほしいですね。

https://news.j-wave.fm/news/assets_c/2020/01/kimetsu-20200114main-thumb-950x1338-62338.jpg

★1が立った日時:2020/01/15(水) 01:09:25.92
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579051200/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:31:04.71ID:QHE84kEr0
初期からずっと読んでて面白い面白い言うてだけに
腐女子しか読んでない的な扱いになってるのは悲しいわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:37:38.90ID:dxPJtVfh0
>>850
ストーリーはともかく書いている人の文章力が壊滅的
あれで本当に小説家なんかね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:15.70ID:tTnJdqtf0
ツタヤで見つけたから買ってきて今1巻読んでるわ
迫力はあまり無いかも知れんがそれほど下手だとは思わんな
多分続巻も買ってまうわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:46:43.06ID:Y70dKBDL0
進撃と鬼滅がヒットした要因は主題歌に他ならない
主題歌が紅蓮の弓矢と紅蓮華じゃなかったらここまでヒットしてない
共通する「紅蓮」は偶然じゃないんだよな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:51:00.57ID:2DXuq2uh0
>>851
昔、ハガレンが普通に好きだったけど
キモい女が群がってるのを見て読むのやめちゃったな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:52:42.17ID:oHE7VX7I0
>>855
マジじゃねぇか
紅蓮の法則に隠された謎が知りたい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:13:30.56ID:tTnJdqtf0
>>858
いや入ってるよ
よゐこチャンネル→尼プラ発見視聴→本屋ぶらりで原作発見だから
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:16:51.02ID:JSE64esu0
けいおんが京アニブランドでヒットしたのといっしょでUFOブランドのおかげだろ
明らかにアニメ化でヒットしたんだからな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:17:22.25ID:fWQkGKSK0
>>855
鳥肌が立った
こんなの偶然とは言わせないぞ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:19:05.06ID:w2SVK+uc0
>>856
俺は銀魂でジャンプ卒業した
なんだあの女たち
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:19:50.02ID:wQeW0eyD0
>>856
ハガレンは面白いやん
俺も最初敬遠してたけど見たらはまったわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:21:51.30ID:w2SVK+uc0
>>860
ハガレンや巨人は元から漫画は売れまくってたしな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:22:53.20ID:oVKpRRxM0
>>13
かろうじて右側の上から2番目
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:33:07.41ID:isgkDJM+0
ステマすごいよね
道行く人に主役の名前聞いてもオタ以外誰も知らないよ
これが現実
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:33:13.15ID:BnAHDCAV0
>>860
>>866
ほんとこれ
これだけ中身が語られないヒット作はけいおん以来
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:34:31.45ID:isgkDJM+0
>>856
普通の人は腐女子の生態なんて知らない
腐女子を知ってるってことは同じ穴の狢、同族嫌悪や
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:40:26.35ID:L1bXpflt0
>>851
そんな扱いなってないだろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:40:42.86ID:GuDziZ4f0
>>838
俺も試しにアニメを見てみたが全く同じとこで切ったわ
リアリティラインがどこにあるのか分からなくてついていけなかった
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:50:56.83ID:mwFIGHDq0
アニメ見たけど何あの最終回。全然終わってねーじゃん
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 02:38:35.57ID:XL5ncAL30
>>855
進撃はアニメ化前に空前の大ヒットしてる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 03:24:07.87ID:qOwEK2vk0
鬼滅アンチって女性人気をまーんまーんとか無産様とか馬鹿にするのに
進撃やワンピースの最盛期の人気の半分を支えたであろう女人気はちゃっかり自分たちのマウントに入れてて滑稽で笑えるわ
ちょっとした比率の違いだけで過剰反応しすぎやろw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 05:23:48.61ID:/ElGYOyN0
>>855
すげぇな。よく気がついたね?これから始まる新しいアニメの曲は紅蓮が必ずつきそう。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:38:51.88ID:iM2EFIRE0
>>855
たしかに二曲ともテンション上がるいい曲だね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:42:05.96ID:ycbC38fs0
叩き方のバリエーションだけが増えまくってて
叩いてる方もわけがわからなくなってもうやけくそだからな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:46:11.13ID:RpdRFc550
ジャンプに久しくなかった剣劇バトル漫画じゃないの?
とはいえ、あの絵ですげえな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:49:22.58ID:8EE0Cwuf0
腐滅の刃を開発しろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:50:24.08ID:xuab1hkV0
JOJOの外伝だよな。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:53:20.45ID:FthaoKON0
白夜の国では鬼はどうなるの?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:53:40.31ID:pvJmytxQ0
>>664
無産様が買わないわけないだろう
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:54:38.69ID:RwJWAMsj0
*1位   37,996,373   2011年   ワンピース
*2位   32,343,809   2010年   ワンピース
*3位   23,464,866   2012年   ワンピース
*4位   18,151,599   2013年   ワンピース
*5位   15,933,801   2013年   進撃の巨人
*6位   14,721,241   2009年   ワンピース
*7位   14,102,521   2015年   ワンピース
*8位   12,883,297   2020年   鬼滅の刃  ※残り45週
*9位   12,314,326   2016年   ワンピース
10位   12,057,628   2019年   鬼滅の刃
11位   11,885,957   2014年   ワンピース
12位   11,728,368   2014年   進撃の巨人
13位   11,495,532   2017年   ワンピース
14位   10,304,112   2015年   七つの大罪
15位   10,134,232   2019年   ワンピース
16位   *8,778,048   2015年   進撃の巨人
17位   *8,761,081   2013年   黒子のバスケ
18位   *8,605,861   2015年   暗殺教室
19位   *8,569,215   2015年   キングダム
20位   *8,283,709   2014年   ハイキュー!!
21位   *8,113,317   2018年   ワンピース
22位   *8,070,446   2012年   黒子のバスケ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:55:46.83ID:pvJmytxQ0
>>667
そうだよ
連載当初から読んでる俺はびっくりしてる
新刊のんびり買いに行ったら既刊すら1冊も無いんだもの
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:55:52.60ID:8U/7ZStu0
最近アマプラで見始めて10話ほど
黄色い奴がでてきてから見るのがしんどくなってきた
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:56:24.75ID:RwJWAMsj0
今年度2ヶ月で去年の売り上げ超え
毎週100万〜300万部売り上げている化物

鬼滅の刃 2020年
2019/12/02日付
1,113,321
2019/12/09日付
1,210,615
2019/12/16日付
2,041,707
2019/12/23日付
1,307,959
2019/12/30日付
2,762,949
2020/01/06日付
2,216,126
2020/01/13日付
1,222,707
2020/01/20日付
1,006,913

12,882,297
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:57:51.07ID:pvJmytxQ0
>>696
20回
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:58:13.45ID:SHDjtesS0
職場のおばさんから借りて一気に読んだ
絵はガタガタだけど確かに面白い
戦闘よりもレスバトルが秀逸だと感じた
ゼンイツとイノスケは別にいつ死んだっていいんじゃないのかな…
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:58:47.05ID:LMWXYZyf0
絵が下手だと思われているのが不思議だ
確かに新人のせいか、雑なところや処理しきれないところは多々あるが
ジャンプの他の新人に比べて特に劣っているとは思わないが
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:59:13.30ID:zviQ/SNj0
話はかなりグロ多めで陰惨で暗いよね
よくこんな作品がここまでヒットしたわ

でもよく考えたら進撃の巨人もたいがいグロで陰惨な内容だった。近年の若者は陰惨なグロを好む陰キャ体質なんだな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:02:39.29ID:LMWXYZyf0
進撃は最初から人が食われるからな、グロ漫画という点では一枚上だよ
鬼滅も最初に家族が殺されてしまう
主人公が敵に立ち向かう動機づけが安易といえば安易なのかもしれん
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:03:34.63ID:Frn+jQhx0
>>892
気持ちは分かる。19話までみて面白くなければ合わない。19話が面白いと思うかどうかがこれ好きになるかならないかの別れ道かな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:05:10.25ID:ycbC38fs0
19話がー19話がーって言われているとおり
それ以外はテンポも演出も悪いし絵だけっておおよそ不評だからな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:24:39.38ID:DUAeUKoH0
こちらも抜かねば・・・不作法というもの・・・がエロ画像への定番レスになりつつあるから男にも浸透してるんじゃね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:30:29.90ID:8HllPko40
最近読んだけど作者は女の人なんだな
そういわれてみると湿度が高い感じがするわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:51:09.10ID:OrbFzx4o0
妹を助けるためという戦いの動機
主人公が底抜けにいいやつ
ラスボスはとことん悪いやつ
必殺技、呼吸法
個性的な仲間
眠ったら強くなるやつ
敵味方の幹部ドン!
すぐ死ぬ、話がサクサク進む
ダラダラしない程度の回想

ジョジョ、聖闘士星矢、るろ剣、ブリーチ、ハンタ、ワンピerc.の
バトル漫画を研究していいとこ取りしてると思う
作者の勢いじゃなく、編集とよく練ってるんじゃないか
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:10:26.29ID:RpdRFc550
進撃も鬼滅もグロの共通点はあるな
グロの需要と勘違いしてアニメのグロ規制改善されないかな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:28:49.66ID:ljPkrhxx0
デビルマンとか北斗とか幽遊とか、これよりもっと前のものも含めて
グロなんか昔からいくらでもあるがな
少女漫画雑誌に掲載されていた楳図かずおのホラーなんかグロだらけだよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:36:45.28ID:/UwGM8G40
『デス・ノート』より面白いの?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:41:57.77ID:SUtdheWh0
イチローや任天堂にボコられる
韓国瀕死
鬼滅の刃大ヒット←new

扇要というアニメのサブキャラに10年以上苦しめられているクソ雑魚メンタルキムチが何しでかすかやばい
また京アニみたいにどこか炎上しそう
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:42:49.94ID:SUtdheWh0
女作者やその家族が在日にレイプされそう
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:39:58.29ID:3qlwoS/i0
人気あるみたいだけど主役は悟空より強いのか?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:44:19.21ID:doFjrBwD0
内容はジャンプの王道というか普通
アニメの背景とか動きがすごいクオリティなのは分かる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:35:23.55ID:BjbrdeAk0
善一が不評なのは女脳で考えた年頃の少年像だからだろうな
おっさん漫画家が考えた女子中高生を女が見たらきもいのと同じで
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:41:14.78ID:9iy+WqrD0
>>645
アベマは課金誘導うざいからアンインストールした
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:44:21.80ID:wHDW0C640
>>890
2009年と2010年の差が激しいな

2009年に映画の特典で行列作ってニュースになったよな
あれ年末だから、そっからやばいくらいに売り上げたのかね
テレビで取り上げられるってかなりの効果があるんだな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:45:30.70ID:NSF0ct9i0
いっつも竹咥えててイラつくわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:45:45.19ID:wHDW0C640
今ならGYAOで見れるんだっけ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:46:38.21ID:FMtAzjLa0
俺みたいに最初から面白いと思ってた人はあまりいないだろうな
最初の頃は本スレの奴らですら「説教漫画」と呼んでた
それぐらい初期はまだ弱い主人公が説教されまくってた
善逸からだな人気が出だしたのは
んで煉獄で爆発して
アニメで大爆発した
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:49:12.68ID:Pa0+eo9W0
鬼滅はしらんけどワンピースっていう虚構に騙されてた奴って結構いるのかな
終盤に来たみたいだけど尻すぼみ感が尋常じゃないな
5年で終わらす宣言しといて未だに引き伸ばしやってるんだからな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:51:31.43ID:kpm4Yjhq0
ワンピースは長嶋茂雄
鬼滅の刃は王貞治
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:01:18.28ID:gDPpRpPT0
アニメを少し観ただけだけど台詞回しが下手
全部説明
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:20:37.40ID:g/Ul90fd0
面白いか?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:14.52ID:mdKnSAuD0
オレが読んでる鬼滅の刃とは違う漫画があるのかな?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:38:22.40ID:JiRMAMlo0
10歳ぐらいの子供が面白いと言うなら別におかしくはない
中学高校、それ以上になっても尚こんな漫画にハマるようではちょっと・・・
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:41:20.67ID:/IuAgDgT0
ストーリーは今時こんなありきたりなやつでよく連載勝ち取ったなって感じ
キャラや世界観も色んな漫画からのいいとこ取り
それが逆に最近の若者には新鮮でオジオバには懐かしくて受けたのかも
奇をてらうだけの出落ち漫画が売れないと分かり王道回帰したら安定感あって売れたって感じかな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:43:18.53ID:coUUzXx10
マンさん総出
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:52:49.05ID:BJT1HLcO0
キングダム佐賀
鬼滅福岡
進撃大分
ワンピース熊本
スラムダンク鹿児島
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:54:22.46ID:DyVe/Ync0
>>933
へー
ハガレン北海道は作者がアピールしてるから知ってるけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 14:04:40.21ID:ZmaK3BI90
>>931
学生が幼児の頃に読んでいた絵本を懐かしむような趣であれば話はわかるが
>>13を見ると到底そうは思えないな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 14:24:12.59ID:coUUzXx10
>>933
九州総出w
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 14:56:58.36ID:GcXgP8a50
>>931
なお冨樫がストーリーを絶賛
お前らってストーリーとプロットの区別ついてないよな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:00:39.63ID:fy7N1q6t0
冨樫さんマウスサービスで何でも褒めるから
つかジャンプの漫画家って昔から互いに褒めあってるし
そんなもの真に受けてどうすんの
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:01:50.48ID:BnAHDCAV0
>>940
あいつらいない方が面白いわ
男から見たら
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:04:45.73ID:tUn7FQOg0
アニメ見たら主人公がいかにもな熱血ジャンプ系じゃなくて丁寧語も使える優しいやつで面白かった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:05:24.92ID:fqHvKCNs0
3話から少し面白くなる
今は味方殺して無理矢理盛り上げてる

ジャンプから有能新人でてこないからステマで盛り上げてるだけだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:07:52.18ID:fqHvKCNs0
あとギャグが果てしなく酷い
多分描いてるやつ童貞だわ
人間の心理描写は作品において1番大事
童貞には無理
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:08:49.15ID:lengTEVF0
腐女子でもテニプリとかとは層が違うのかな?
漫画は読んだけどこれが腐女子人気とか知って驚いたわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:11:26.06ID:H86UukeI0
矢印の能力とか体に鼓が付いてるのなんかはチープに感じた
柱にしても見た目派手にしとけば受ける感が強くて何だか・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況