X



【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/01/15(水) 10:20:10.62ID:OZV+7qQX9
https://news.mynavi.jp/article/20200114-954086/
2020/01/14 20:58

映画『AI崩壊』(1月31日公開)のジャパンプレミアが14日に都内で行われ、大沢たかお、賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、芦名星、玉城ティナ、松嶋菜々子、三浦友和、入江悠監督、AIが登場した。

同作は2030年を舞台に、天才科学者・桐生浩介(大沢)が開発したAIが突如として暴走し、日本中がパニックに陥る様子を描く。年齢、年収、家族構成、病歴、犯罪歴などの国民の個人情報を完全に掌握したAIが人間の生きる価値を選別し、殺戮を始める。
中略
オリジナルで大規模な邦画を作ることについて、大沢は「僕たち映画人はこれからインターネットとかとこれから戦う中で、本当に向き合わないと生き残っていけないし、自分も消えるかもしれない」と熱弁する。さらに「同じく映画界の中でも、アジアの映画もどんどん頑張っていて、アメリカの映画も頑張っていて、日本の映画は負けそうなくらいしんどいと思うんです。それでもみんなに『まだまだ日本映画は捨てたもんじゃない』と思ってほしくて、監督やプロデューサーさんと話して、こういう作品を作ってきました」と様々な状況を見据えた話を展開。「賛同してくれた素晴らしいみなさんが全力でトライしてくれて、できたのがこの『AI崩壊』です。日本映画もこれくらいのものがどんどん作られるんじゃないかという自信を持っています。これからのエンターテインメントの未来に期待を含め、厳しい言葉をいただきながらがんばっていきたいです」と意気込んだ。

https://news.mynavi.jp/article/20200114-954086/images/001.jpg

★1が立った日時:
2020/01/15(水) 01:00:27.43
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579017627/
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:39:14.41ID:53CISk1f0
日本は映像や舞台に特化した
国立大学作らないと
もうゴミしか作れない
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:40:08.72ID:JLUMt1ZJ0
だいたいのストーリーが示された出来合いのものを
わざわざ指定場所に行って見る

このビジネスモデルが、そもそも崩壊してる
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:40:40.00ID:8jqO/fCQ0
負けそうなくらいじゃなくて、もう負けてる
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:41:31.33ID:pWH0UcMJ0
>>962
作るべきだとオレも思うけど、財務省は、大学法人化して予算減らしたがっているよね。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:41:53.90ID:e+zGbkLA0
>>548
バベルや今NetflixでやってるBBCドラマのGiri Hajiを見れば日本が舞台でもカッコいい映像は撮れることが分かる
日本はカメラマンや映画監督がまともな知識も技術も持ってない低学歴しかいないのが問題

まともな撮影技術や映画制作を学ぶにはアメリカに留学するしか方法がない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:43:15.45ID:yxPscMWQ0
負けそうではなく完全に負けてるだろ
日本以下の国探す方が難しい
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:43:24.03ID:53CISk1f0
テレビドラマの照明もひどいものが増えた
70年代の方がずっとマシ
映画業界から来たスタッフがフィルムで撮っていたから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 24分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況