X



【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/15(水) 09:45:12.54ID:DYAz3umW9
NHK
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:38:09.11ID:wGj6XXFb0
こいつがいる限り相撲は見ねえからな。ゼッタイな。
横綱としても人としてもカス過ぎる。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:38:22.49ID:2317+HhW0
>>744
豪栄道は幕下落ちるまでやめへんやろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:40:42.65ID:fPYY9pij0
必殺エルボーとビンタが通用しないから休んで新しい必殺技を考えるんだろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:40:53.60ID:2Ky4j9pq0
五輪前の場所に休場したら開会式出させるわけにはいかない
あくまで場所が優先
体が悪い人間を連れまわすわけにはいかない

協会は今から暗に上記のような事を匂わせておいて予防線をはっておいた方がいいと思うは
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:42:17.02ID:JjLEzH9P0
バカキセが醜態晒して休む、を繰り返し異例の長期休場したから
すぐ休場する白鵬を責められない状況

バカキセに比べたら遥かにマシだからな
白鵬は結果も誰よりも残してるし、休場しつつ出たらたまに優勝するから
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:42:44.31ID:qlgLCuPd0
>>741
エル鵬は優勝が無理となったら休場する
昔のプロゴルフファ-尾崎も初日ダメなら
気県していた
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:43:57.21ID:TLL7PJzQ0
>>733
NHKは破傷風について再度確認取材してきてほしい
マジなら大事では?(´・ω・`)
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:44:27.40ID:QrCVGWqz0
横綱が次の場所で勝つために休場することは別に文句いわん。
だがいまの白鵬の場合、休場したところで張り手かち上げを封じられたら勝てないので、あまり意味のない休場。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:44:28.94ID:JjLEzH9P0
>>757
開会式に執念燃やしてるよな
もう裏で出演決まってそう
白鵬は強いけど土俵入りカッコ悪いから止めてほしいわ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:44:54.32ID:qgM52P8p0
これで炎鵬が鶴竜の対戦圏内に
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:47:15.54ID:BFVuyVGk0
白鵬がオリンピックの開会式で土俵入り
本当にそうなるのかなぁ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:48:04.34ID:WGEDur1Y0
>>761
だよなあ。
「かかとが割れて菌が入って」で破傷風になるなら、他の力士もやばいじゃん。
大相撲全体の問題じゃね?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:49:34.99ID:9Rq+CSfe0
破傷風まじ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:49:56.86ID:oT5BSeJU0
双羽黒もこんな感じだったっけ
黒星がやや増えると千秋楽までに巻き返しとか全く考えずに
すぐ休場していたような
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:50:21.64ID:om436dgC0
モンゴルに帰れ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:51:52.30ID:9Rq+CSfe0
こっちは蜂窩織炎


師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)はこの日午前、都内の部屋で報道陣に対応。「番付発表前にかかとが割れていた。菌が入り昨日の夜に熱が出た」と蜂窩(ほうか)織炎を発症したと説明。


https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/202001150000252.html
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:52:21.89ID:qlgLCuPd0
>>750
同感 以下こいつの相撲が大嫌いだから見ない
・張り手
・カチあげ
・エルボウ
・ダメ出し
・懸賞金受け取り無作法(懸賞金を上げる)
・立会を自分に合わすようにする仕切り
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:52:32.09ID:JjLEzH9P0
白鵬は立ち合いで張り差しやカチアゲを多用するから
対策を対戦力士がそれぞれ必死で練るべき
張り差しやカチアゲが禁止ではなく、協会や横審の注意も甘く、白鵬自身も止める気ないんだから

白鵬より身体能力や経験で劣る力士達が、白鵬より稽古内容や相撲研究の量や質で負けてたらダメでしょ
何だかんだで白鵬の相撲に対する熱意、勝つことへの執着は凄い
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:52:48.21ID:foYfyRcj0
白鵬:休場、最近体調面もケガも老化止まらず
鶴竜:3〜4敗したら休むんでしょ?もともと休場多く一向に状態上がらない
豪栄道:カド番なのに初日から白星なしで崖っぷち
貴闘力:まあまあ
高安:10勝で大関復帰。黒星発進も白星先行で状態安定か?

ヘタすりゃ来場所は横綱不在の1人大関の可能性あるで
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:54:01.72ID:DqYWr7gX0
>>768
てか、土の上で転げ回るから 破傷風の予防接種は受けてるんじゃね…
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:56:08.81ID:2Ky4j9pq0
>>778
高安の二日目はどう見ても誤審だったからな
実質1勝2敗で状態安定なんてとてもじゃないが言えない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:59:21.43ID:qlgLCuPd0
>>727
その通り これで40歳まで現役の青写真
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:00:36.91ID:/o+qXxaR0
30年ほど前に成人向け美少女雑誌に連載してた「エロがほぼ全くない人魚世界の戦争がテーマの漫画」知りませんか→集合知で解き明かされる、その内容が超面白そう
http://der5t.piraino.net/jo3sdiw/6b25qdkc2nb4l2.html

「女性向けエロ漫画と男性向けエロ漫画の違い」を表したイラストが的確すぎて話題「ここまで描き分けできるのすごい」

http://der5t.piraino.net/pus21/50embcch5c8f4v.html
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:01:11.69ID:+IGngkSt0
北の湖も貴乃花も晩年は休場だらけだったろ
白鵬だけ責められん
キセノンの件もあるしね
東京五輪に出たいから頑張るみたいな目標を持つのべつに悪い事ではない
ただ開会式に土俵入りがあるかはわからんがな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:01:11.84ID:BPqefWTV0
>>739
俺んちは底辺兼業農家だったので、先祖に破傷風で亡くなった爺さまいる
だから素足では田んぼに入るな!と言われて育ったがイマイチ理解しなかった
一昨年初めて震える舌って映画を見たら幼児の裸場面あったのが残念
いまの時代だと女の子の裸は地上波でNGだよな?
破傷風の怖さを少しは理解できる名作なのになぁ
ロリコンは逆にあの裸の場面に勃起するんだろうか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:01:14.16ID:Ng/jC+iu0
白鵬も、年だし
こうやって、休みながら年5場所で2から3場所出て優勝して適当にやると思う。
引退まても
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:02:24.96ID:Cwq3KJj60
本人が「今年で引退だから」とか言ってたけどなんで休場?
潔く引退会見でしょうが
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:02:26.03ID:WeEzimxM0
たかが二連敗で休場?
明確にケガをしたわけでもなく?
きちんと闘って、三敗したら引退しろよ
もう若くもないんだから
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:02:58.73ID:wCLG8Lh90
まともな病名も無しか 
完全に衰えてるんだから引退しろよ 
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:05:36.50ID:qlgLCuPd0
>>783
同感
高安と隠岐の海はどう見ても同態だろ
審判はどこ見ているんだアホ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:07:04.24ID:mnatdia30
何でこんな事が許されるんだよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:07:47.68ID:c06ehM070
>>744
日馬富士と琴奨菊も追加
因みに後に横綱は朝乃山と照ノ富士
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:08:29.32ID:2Ky4j9pq0
>>800
足に関しては高安の方が確実に先にでてるからな
隠岐の海の体が生きてるかどうかになるけど、ここ数年の傾向じゃ同体すら怪しいレベル
ほぼ隠岐の海の勝ち
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:08:45.57ID:+IGngkSt0
横綱に張ったりエルボーしたり普通は礼儀としてやらないんだが
それを悪用して勝ちまくる
ルール違反ではないから問題はないんだけど
協会側から横綱にもガンガン張っていけと通達が出たのかもしれん
白鵬が出稽古で事前に恐怖心を植え付けるやり方も、相手が逃げたり本気出さなかったりして通用しなくなってるのかな?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:09:08.50ID:n0513BsG0
>>87
去年稀勢の里がエルボーくらい対処しろ的な事言ったから対処解禁したのかな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:09:55.47ID:KvvllmJT0
テタナスだ!!!
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:10:01.30ID:6jtRvQy90
負けたら休む  モンゴル横綱って負けがこむとすぐいなくなるよね。
客の気持ちなんてさらさら考えない。よこづなじゃなくて よクズなだ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:12:50.87ID:qlgLCuPd0
>>781
貴景勝でしょ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:15:38.76ID:Eiffj6C+0
張り差しに来てもビビらず前に出て間合いを潰せばエルボー封印出来るのがバレちゃった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:16:05.04ID:/N7ynWWi0
優勝できないと悟るとスネて休むお仕事
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:16:38.57ID:KvvllmJT0
>>768
たしか破傷風菌って空気に触れたら死ぬから泥の中とかにしかいないはずだよな
だから土俵の上とかにはいないはず
なんで破傷風になったんだろ
どろんこ温泉でも行ったんかな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:16:58.55ID:D90L04fg0
でもなんだかんだ出続ければ11勝以上はするから、休むと休むで退屈な場所にはなる。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:17:16.65ID:OpXHIRIC0
来場所は、破壊力が増した 張り手&エルボーが見れそうだな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:21:08.38ID:TWekyGfj0
>>162
変化までいかないけどな
完全に変化したら張り手すら食らわんよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:22:37.14ID:fXfX9b9w0
破傷風なの?
抗生物質飲まなきゃ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:23:10.15ID:axpibW430
>>805
まあ稽古先でも張り差しやってる白鵬は馬鹿だから、出稽古が終わったら
笑い者になってんじゃね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:24:53.61ID:/y77H3Dq0
貴景勝が優勝で来場所綱取り。
朝乃山が12勝くらいして来場所大関取り。
これが理想だな。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:25:44.58ID:zqT7653d0
>>34
よく見るとやってるけど対策されてる
遠藤は当たりずらしてるし
妙義龍は肘で上げて当たってる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:26:47.23ID:zxcs5GHP0
>>805
当たり前だが協会側は元横綱元大関だらけだから、横綱の張り差しやかち上げについてはほぼほぼ容認派ばかり。
横綱の顔を張って帰ったら親方から叱られまくるわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:27:05.18ID:q7D8PpgG0
エルボー「次の場所までにエルボーの精度を高めないと。これからは一撃で顎を砕く」
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:27:17.92ID:a25LNbU/0
>>798
確かに遠藤との一番では
バランス崩しまくっていたからな
で、腰から落ちてその上に遠藤がのってきたし
しかし、蜂窩織炎もあったのか
腰だけだと思っていたら
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:28:31.09ID:a25LNbU/0
鶴竜頑張らないとなあ
もう二敗しているけど
一人横綱になってしまった
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:14.14ID:Fzk7IUKI0
オリンピックまでは辞めない気だな。
開会式とかに出てきそう
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:35.46ID:6jtRvQy90
週刊誌は診断書が偽装してないか。医者が嘘をついてないかちゃんと調べろよ。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:30:07.53ID:xRw1vZYv0
協会なめられすぎだろ
嘘の診断書ほいほい受け取ったのか?
いい加減にしろよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:30:24.00ID:fB+iyq/r0
昨日もエルボーしてるんだよな。張り差しエルボーのコンボじゃないと平幕並みの弱さ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:30:40.27ID:a25LNbU/0
>>16
豪栄道は先場所の左足首の怪我が
治ってないのに無理して出てるし
まあ、角番だからわかるけど
あれは、勝てないよ
踏ん張れないし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:31:35.98ID:R8/wBZfI0
連敗すると逃げる白
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:32:09.63ID:a25LNbU/0
豪栄道と明生は今からでも欠場したほうがよい
あんな怪我のままでは勝てん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:32:11.31ID:GQJmz59L0
>>821
立ち合い早く前に出て張り手食らってたね
その後左にずれてエルボー防いだ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:32:22.28ID:owWH0BDS0
>>659
阿炎は左膝が
明生は左肘がボロボロ
もう相撲取れるレベルじゃない
U ^ω^)は知らんw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:32:50.82ID:UiW7yLEv0
>>820
妙義龍も遠藤も対策してエル鵬倒したぞ
妙義龍は、左の肘を上げてヌル鵬のエルボーをガード
遠藤は、体をずらして肩でズル鵬のエルボーにぶつかって止めた
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:33:08.27ID:zjhL7ISI0
引退しろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:34:06.18ID:TWekyGfj0
この白鵬が明王に踏まれてる邪鬼みたいな顔で最高w
https://i.imgur.com/9QJ0bkD.jpg
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:34:30.58ID:a25LNbU/0
>>842
明生は初日からずっとテーピングが増えるだけ
なのでホントに欠場してほしい
今後の為にも
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:34:49.89ID:GQJmz59L0
>>831
乗るってほどのっかってないよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:35:27.21ID:JU8IQyVF0
昨日負けた時に、実況スレで
「はい、休場」
て書き込みあったなw

でも、この人は次出てきたらまた勝つからな
他の上位陣を見てたら文句は言えんわ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:35:44.49ID:CJ6x+bfP0
>>843
やっとか
エルボーと張り差しが来るのわかってるくせに
いつもやられてばかりでアホばかりかと思ってたよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:35:47.33ID:7pF9xYPj0
エル鵬
ヌル鵬
ズル鵬
黒鵬

どれが本当の四股名かわからなくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています