X



【芸能】米津玄師、いじめ・自閉症に苦しむも確かに見せつけていた“大物の片鱗”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:54.83ID:P9BKVzYu9
『Lemon』がさまざまな記録を樹立したことへの感謝の意味を込め、昨年12月に2週間限定で渋谷駅ハチ公口に看板が掲出された

『DAM年間ランキング』歌手別1位など、ランキングで33冠を達成。『紅白歌合戦』では、菅田将暉『まちがいさがし』、嵐『カイト』など楽曲提供した曲が3曲も披露されるなど、2019年は“米津玄師イヤー”となった。なぜ彼は短期間でこれだけの偉業を成し遂げることができたのか。関係者たちの証言で振り返る──。

この世に誕生した瞬間からビッグだった
 代表曲の『Lemon』は、'18年の発売ながら、昨年の多くのチャートで1位を獲得。ライフスタイルの変化や音楽の多様化が進んだことで、国民的ヒットが生まれづらくなった昨今の音楽業界において、ここまで世代を超えて愛されるのは稀有(けう)だろう。

 今や彼の楽曲や名前を聞かない日はないほど、日本を代表する歌手へと成長した米津玄師(よねづけんし)。彼の原点は、四国の徳島県にあった──。

◆    ◆    ◆

 県庁所在地がある徳島市で'91年に誕生した米津。生まれたときは4500グラムもあったそうで、この世に誕生した瞬間からビッグだった。

 川と海に囲まれた自然豊かな町で育ったが、過去の音楽誌のインタビューによると、《今になって思い返してみると、精神的にも肉体的にも貧しい家庭だった》と語っている。母親はチラシを作る内職をしており、決して恵まれた家庭環境ではなかったようだ。

「特徴的な名前もあって、子ども時代はいじめられることも多かったみたいです。あと幼稚園のときだったかな? 遊んでいたときに人とぶつかってしまい、大出血するほど唇を大ケガして、病院に運ばれたことがありました」(実家の近所に住む住民)

 現在も唇が少し腫れているように見えるのは、その名残のようだ。この出来事は音楽誌のインタビューでも、《汚いものを見るような感じで受け入れられて(中略)自分が怪獣のようなものになってしまったんだなという感覚があったなあと思いますね》と独特な表現で振り返っている。

続きまーす
https://www.jprime.jp/articles/-/16974?display=b
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:25:16.31ID:UWX81/Kv0
>>73
そういうことだな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:25:20.14ID:k8lXsMWG0
パブリカってこいつの作曲じゃないの?
あれ幼稚園の子供まで良く歌ってるの見るけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:26:11.27ID:UWX81/Kv0
>>89
芸能人アスペや発達障害だらけだからいーんだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:27:08.28ID:k8lXsMWG0
パプリカだったw
再生1憶回超えてるし、いい曲作ったな〜と思ってたけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:27:45.21ID:UWX81/Kv0
>>99
ごっちゃじゃなくて別にそれはごっちゃじゃないだろ
名称変更の仕方表記がややこしいのは確かだと自分もおもうけどね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:28:38.81ID:UWX81/Kv0
>>93
引きこもり(ネラー)のほとんどは発達障害です
最近のトレンドやで
だから米津とそんな変わらんよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:30:18.86ID:s346fmwB0
>>193
うちもタイプでいうと受動型だろうねと言われてる
wisk検査をしたり病院に行ったりしたのは割と最近だけど考えてみたら小さい頃は場所見知りが酷くて他の子が普通に楽しそうにしている幼稚園のプレやプールに入れずによく大泣きしてたわ
周りにはなんでこのくらいで?と分からなくても本人にしか分からない辛さがあるんだろうね
お互い子供が生きやすくなれるように頑張りましょう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:30:41.79ID:UWX81/Kv0
>>144
それは自閉症つうか自閉症のなかのサヴァン症候群だよね
米津もどちらかというとそこらあたりなんだろうけど、一般的にはそんなのは勿論少数派でほとんどは別にそんな特技があるわけではない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:31:21.87ID:jf+sVpvt0
>>186
昔メンタルヘルス板(もしくはメンヘルサロン?)でそういう報告あった
ソースはないから信じたくないなら信じなくていいよ
発達障害(の中にいるごく一部の天才)を名乗りたがる人間がいたって話
なんで薬奪ったかは知らない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:31:59.25ID:TrBSS6eI0
信者が自閉症で元引きこもりで孤高の天才だと思い込んでるのが痛い
この人はコミュ障はあれど明るいしパリピ人間達ともつるんでるし普通に飲み歩きが大好きな兄ちゃんだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:32:18.10ID:UWX81/Kv0
>>193
ラストの行は英一郎やなあ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:37:10.95ID:Pm82a6lm0
同主調転調やそこから平行調へ移行させるセンスは凄い

ピアノやギターとかの音楽の専門教育を受けてないのにこれだけやれるのは、メジャーどころではASKA以来の才能だろ

小室哲哉は天才とか言われるが、カノンコードと単純な転調ばかりだからな

米津は異質なもんがあるよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:38:19.36ID:k8lXsMWG0
>>216
明らかに一発屋じゃないと思うよ、俺も
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:39:01.18ID:LcwCq9cL0
>>211
障碍児を持つたくさんの親御さんを見てきたけど
「子供が生きやすくなれるように」を一番に考えられる家庭は上手くいってるところが多いね
がんばろう
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:39:23.65ID:AsxcYYlA0
>>55
北のな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:42:22.02ID:mdISELrx0
>>217
ヒャダインもあれだけ才能あるのに
まさか一発屋になるとは誰も思ってなかっただろw
一発屋になるのに才能はあまり関係ないだろ多分
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:42:25.05ID:k8lXsMWG0
グレタはもうちょっとスケールのでかい天才だけど、二酸化炭素が温暖化の原因と疑いを持ってないのは残念
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:43:00.95ID:BOGOus/O0
>>214
天才とまでは言わないけど才能や集中力だと思う
いい方向に行ったパターン
菅田将暉とかと飲み仲間でもあるし周りがこいつはこんな奴って理解してくれたら外で生きていける
個人的に古市憲寿もそうかと思うけどこちらも友人が多い
親的に理想系
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:46:18.00ID:hyNRisEa0
>>216
宇多田ヒカル以来の天才だよね
圧倒的なオリジナリティと
キャッチーさを兼ね備えてる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:49:34.76ID:Pm82a6lm0
>>217
俺は高齢のはしりなんで例が古いけど、トレバー・ホーンやスティングみたく、腕利きをチームに入れて職人的な音の作り方をするミュージシャンを志向したら、まだまだ名曲を作り出せるように思う。

若い人の音楽はほとんど聞かないけど、パプリカやloserを聞いてコード使いが上手いなと思ったね。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:49:53.09ID:+qf//cpY0
>>216
独特の節回しがあるよな、確かに、米津節ともいえるものがある
しかし、案外と、これ、福山ミュージック的な側面もあって
パッチワーク的なものも感じる
パプリカなんかも、ピーターパンだかの曲だか、あと小泉今日子の木枯らしに抱かれてだとか
まあネタは出尽くしてるのでこれは仕方の無い事かもしれないけど
でも、ミュージシャンとして根無し草な印象はぬぐえない
もちろん才能はすざましい物を感じるけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:56:38.34ID:TYeIvJJk0
いかりや長介を若くした感じ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 00:57:26.14ID:LcwCq9cL0
>>224
そりゃ障碍者に対する認識が間違ってたからじゃねーか?
障碍者だってよほど障碍が重いわけじゃない限り人の心が通わないモンスターってわけじゃないんだから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:00:35.77ID:dQejqjWV0
udadaみたいな天才というなら、きっとそうなんだろうw
トランプカードとして高い需要がある条件がそろってること以外はよくわからないというようなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:00:57.38ID:My4/m5XX0
この記事はなんに対するエクスキュースなの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:01:20.60ID:OtEpd4Kk0
>>230
この固定観念が意味わからんのだよな
アスペにしたって昔は

@積極奇異型…積極的に他者と関わろうとするが、一方的で
執拗になってしまう特徴を持つアスペルガー症候群
A受動型…自分で意思を持ったり決定することに消極的な
特徴を持つスペルガー症候群
B孤立型…孤独を好み、社会的接触をせず、自分の理想とする
生き方を貫く特徴を持つアスペルガー症候群

この3つに分類されてた
自閉症スペクトラムは千差万別
ステレオタイプなアスペはほとんどいない
割合でいうと殆どが特定不能の広汎性発達障害
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:01:43.64ID:hh4Bexv90
相手になるのはヒゲダンぐらい

日本ではずば抜けた音楽界の王者
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:02:08.52ID:+qf//cpY0
ジャズまで勉強すればもっと大成すると思うけど、そうすると、その語法に囚われてしまう危険もあるし
椎名林檎もこの危うい感じがあるけど
痛し痒しだね、どうにも
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:03:58.49ID:hyNRisEa0
>>230
売れなかったどうだっただろう?
売れると急に色んな人が友達になりたがるものだ。
そういう人間の嫌らしさもよく理解してるだろうし
意外と内面は昔の孤独なままかもしれない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:06:54.11ID:hyNRisEa0
唇が腫れているようにみえるねは云々は
明らかに馬鹿にした書き方だよね
記者の悪意を感じる。
この記者を誹謗中傷で訴えたらいいんじゃないか?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:12:01.87ID:P3Raay6f0
でもどれだけすごくてもロナウジーニョになりたくないのと同じで米津にはなりたくない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:13:02.79ID:/r5EzHpH0
>>87
いやアスペルガーが知的障害のない自閉症だから正しい
団体からクレームが来るだとか障害じゃなくて症候群だとか拘る奴の方が余程差別的だと思う
身内に発達障害者がいるから尚更そう思うわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:14:31.88ID:/r5EzHpH0
>>97
これだよな
ただ受動型は緩やかにパートナーを鬱にしていく
人間関係は深く関わらなければ問題ない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:14:55.86ID:+qf//cpY0
ヤスタカと星野源が逆転してる
これはヤスタカは根無し草だからだと思う
米津にも同じような危うさを感じる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:16:36.67ID:/r5EzHpH0
なんか発達障害について分かってんだか分かってないんだかな奴がいるな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:23:44.51ID:eRlGC5HI0
自閉症でコミュ障の奴がバンド仲間作って活動なんてしないよ
>>16の画像の文章にも自信家だったと書いてるが自閉症だったら自信なんて持てないよ
自分で自閉症とかコミュ障とか思ってるだけの普通の健全な人間だろうな
音楽的才能もあるなら普通の才能がなくて殻に閉じこもってる自閉症とは違うんだし
米津は恵まれた奴だよ
結局は勝ち組だ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:25:21.91ID:FxkcYU7H0
>>37
今何歳ですか?50歳代の母親でも息子が発達障害と言われたら
知的障害しか知らなくて社会通念上の常識が無いって言われるよ。

自閉症スペクトラムの中に精神障害があるけど古今東西の偉人は
大く今で言う発達障害だ、知人の職場で東大卒の困ったさんが結構いて
「どうか問題起こさずに定年まで行ってね」合言葉らしい。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:31:36.45ID:+IFwUz0B0
昔のツイッター見るとブサイクだから容姿がいい人には負けないみたいな事ふつうに自分で書いてるし
特定の音楽性に固執してるようにも見られないし自閉症っぽさ微塵も感じないけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:38:18.51ID:EomX6ZeZ0
別に障害を売りにしなくたって、才能だけで売れるだろ
そんなの売りにしてるようにも見えないんだけどな
現に俺なんか障害のこと知らなかったし
作品が良ければいいんじゃないの
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 01:57:01.30ID:ppkjGPFz0
ニコニコ時代の曲聞くとありありとわかる病み
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:22:12.09ID:c1F63U+U0
顔面ホラー
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:26:11.33ID:dQejqjWV0
自閉症は親の育て方のせいじゃないとかいうが
親の育て方が悪くて自閉風になってる子は実際多いよw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:28:36.24ID:EhCUISgi0
>>227
米津自身、自分はパッチワークと言うか色んな物のつぎはぎで出来ていると言ってるよ
bootleg(海賊版)なんて名のアルバムを出したり
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:18.97ID:kM3ss1g40
口蓋裂なのかと思ってたが怪我なのか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:59.22ID:dQejqjWV0
目の前にある物体を単純に模写しろといってるのに
あべ捏造カルテは全然違うことを書いている

パクリというのは簡単なようでいて
それなりにちゃんとパクろうとしたら実はとても難しい面もあるんだろう

ユリエバションべんだったらそれこそただお気に入りのマンガをへたくそ模写
あるいはテキトー羅列をするだけで

まぐれにも当たらない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:18.77ID:dQejqjWV0
目の前にある物体を単純に模写しろといってるのに
あべ捏造カルテは全然違うことを書いている

パクリというのは簡単なようでいて
それなりにちゃんとパクろうとしたら実はとても難しい面もあるんだろう

ユリエバションべんだったらそれこそただお気に入りのマンガをへたくそ模写
あるいはテキトー羅列をするだけで

まぐれにも当たらない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:22.07ID:kM3ss1g40
口蓋裂なのかと思ってたが怪我なのか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:54.15ID:+qf//cpY0
>>264
そうなのか、だとすれば、さすがだな
自分が見えてる
パッチワークしかないっていうのも、現代に生きるミュージシャンの抱える問題なのかもしれないし
敢えてその路線で行って、いまの情報インフラを活かして後進が、

あ、これはアレだよねw

っていうヒントを与えるっていうポジショニングもアリかもしれない、というかそれしか無いのかも知れない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:49:40.68ID:905Xu9mV0
この人のファンに陰キャが多いのわかった気がした
陰キャの星だよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 02:52:36.25ID:owxTM3sW0
重度ではない、病名がつくかつかないかのグレーゾーンの人達って一番しんどいと思うわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:05:31.25ID:DEzXCkPN0
こいつが話してるの聞いたけど、普通じゃん
どこが自閉症だよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:07:27.64ID:dfaNEde00
そりゃバンドもグループも組めないから 
パソコンの前1人で曲作るわな 
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:09:39.34ID:w25mvtlr0
>母親はチラシを作る内職をしており

内職で寿司職人?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:10:28.61ID:G2ISgPW+0
キモヲタが必死で複数回DLしただけだろ(笑)
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:13:35.73ID:UB/kSjlm0
自閉症が広瀬すずに薔薇贈ったり出来るか疑問
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:23:58.02ID:P+goi9lj0
本人の天才っぽいキャラの割に作る曲はイカれた感じゼロでアクなしなんだよね
それがウケた理由だけど、個人的にはピンとこない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:26:54.46ID:8FEmX2vy0
ものすごい不細工
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:31:48.44ID:MsRAy+UO0
ただの不細工にありがちな行動パターン
自閉とかいいながら芸能人としてヘラヘラやってるだろ(笑)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:33:21.10ID:G2ISgPW+0
RADWIMPSのやつといい勝負だな(笑)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:39:00.50ID:QhPJWPX30
>>166
記事では自閉症スペクトラムのことを自閉症だと省略されてることが
補完して読み取れんか?だとしたらお前自身がASDなのか?w
お前の頭には知的障害ありのカナータイプの自閉症のことしかなくて
それで違うって噛み付いてるんだろ?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:43:37.37ID:QhPJWPX30
>>251
お前が誤解と偏見と無知に満ちていて決めつけすぎてるだけだw
昔ながらの重い自閉症じゃなくて自閉症スペクトラムの話だって理解できてるか?
ASD=空気読めない障害だから、一見して自己愛性(人格障害)かと思わせるような
自信家タイプもいることはいる
空気が読めるやつの方が自信なくすんだからむしろ軽度だったりな

ちなみに自己愛性とASD(自閉症スペクトラム)の違いは
大雑把に言えば対人操作ができるかできないかってとこ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:45:40.79ID:QhPJWPX30
>>251
> 殻に閉じこもってる自閉症とは違うんだし

これだけでも大きな認識間違いをしてることがよくわかるよw
自閉症というのは外来語を翻訳するときに間違った字を当てられた誤訳みたいなもんで
字義通りの「自ら閉じた」障害ではない
自閉症=殻に閉じこもる引きこもり、というのは明らかな認識間違い
もう一回勉強して出直してこい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:48:11.11ID:QhPJWPX30
>>237
> アスペにしたって昔は
> この3つに分類されてた

おいおいされてねーよ昔からw
そう提唱した医者が約一名いただけでそんな分類は古今東西で採用されてない
こういう捉え方をしてる医者も一部にいたよ、というだけの話

まったく間違った知識のやつばかりだなこのスレはw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:50:14.89ID:QhPJWPX30
>>221
ヒャダインみたいのは音楽を普通に勉強してしまったがゆえの弊害による頭打ち状態
下手にピアノとかやってると伸びないケースがよくある
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:50:58.92ID:QhPJWPX30
>>288
この記事は自閉症スペクトラム=ASDと書くべきだった
自閉症と書いてしまうとレインマンみたいなガチ勢を思い浮かべてしまう人が多い
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:52:01.23ID:QhPJWPX30
>>272
パプリカもとにかくメロが暗くてなw
あんなの子供に歌わせていい曲じゃねーわ
子供にはもっとストレートに明るい曲を提供しろよと
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 03:57:16.73ID:DEzXCkPN0
高校時代の写真より顔がマシになってるような気がするけど、いじった?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:02:05.46ID:+uHOxS/n0
なんか意外とミュージシャンや有名人と交流広いしコミュ力ありそう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:20:28.11ID:Zp8TepoS0
>>113
写真の位置か
説得力がある意見だ
真の陰キャはさすが目の付け所が違う
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:23:39.76ID:5K8DZH0d0
陰キャラが崇拝しててキモい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:24:51.68ID:Zp8TepoS0
>>280
米津玄師が作る歌は本当に変わっていて
「ピンと来る」までにある程度時間がかかる

「苦労して手に入れた物は大切にする」という人間心理を計算して
桑田佳祐がわざと歌詞が聴き取りにくい歌い方をした
それと同じ事を米津玄師は曲作りでやっている
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:32:37.42ID:voY3x5zI0
>>285
その程度ならわざわざ障害とか言い出す必要ないだろ。
健常者ってのは異常の無い万全の人じゃなく自らの異常に折り合いをつけて健全に生きていける人のことだよ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:35:44.21ID:uLyFR33e0
芸名じゃなく本名だと知って、天下取る星の下に生まれたと思ったわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:45:28.64ID:Rg7YjdyF0
この手の精神系の障害の医者の診断は本当あてにならん

昔に身内の不幸とか重なったりストレスで一時的に落ち込んで
軽く鬱を疑って病院で診断受けたような知人が二人いるが

発達障害と統合失調の診断出たのに完全にそれらと程遠い存在
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 04:46:39.50ID:Os1t1HK60
発達なら分かるけど自閉症?
本人談なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況