X



ひろゆき「パリ在住ですが、日本の物価めちゃ安いから電化製品や服は買い溜めして帰るんです。本当に安い国になったなと」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2020/01/14(火) 19:08:04.26ID:Bfw4u//H9
▼ホリエモン×ひろゆき、安い国%本が、2020年以降、 世界で戦っていくためには?

雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」
ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。
今週のテーマは、「日本の2020年以降」について。

ひろ 僕、パリに住んでるんですけど、電化製品や服は日本に帰国するたびに買ってるんですよ。10年ぐらい前はアメリカの「ベスト・バイ」という家電量販店が安かったのでよく買っていたんですけど、今は日本のほうが断然安いんで。本当に日本は安い国≠ノなったなと思います。

ホリ 日本経済新聞が、ディズニーランドの入場料金(カリフォルニア1万3934円に対し、日本は7500円)とかダイソーの商品価格(タイ214円に対し、日本は100円)とか、日本の価格の安さを報じていたよね。

ひろ フランスにも無印良品やユニクロはあるんですけど、だいたい日本の3割増しくらいの値段です。それでも普通に売れているんですよ。

ホリ 海外に行かない人はなかなか気づかないだろうけど、本当に日本のモノやサービスは安くなってるよね。

ひろ 日本の名目GDP(国内総生産)って世界3位ですけど、ひとりあたりでみると26位なんです。しかも年々落ちているんですよ。その理由をデフレとか、経済政策の失敗だと誤解している人が多いですけど、安い国になっている理由はシンプルで「海外で売れる価値のあるものが作れていないから」。単純に日本の商品に魅力がないことが証明されつつあるんです。それをまだ認めたくない人が多いのかなと。

ホリ そんなものづくり大国≠チて、どうなんだろうね(笑)。

ひろ アメリカみたいに石油とかシェールガスが出る国なら、内需に頼るのもありなんですけど、日本は資源を海外から輸入しないと成立しない国なので、海外で売れるものを作らないといけない。それなのに軽自動車とか発泡酒とか、日本独自の安くて質がそこそこな商品を一生懸命作っている。でも、日本独自のマーケットのものは海外には売れないので、どう考えても技術力のムダ使いになる。

ホリ その点、ロケットはかなりいいと思うけどね。日本でロケットを打ち上げるサービスって海外からの需要はかなり高い。

ひろ ですよね。ディズニーランドの値段が一番安いというと喜ぶ人もいそうですが「人件費が安い=物価も安い」ってことですから。

ホリ そそ。つまり、みんなで貧乏まっしぐら。そんな状況なのに、金持ちが金を使うとアレルギー反応的に批判する。謎だよ。

ひろ お金を儲けているだけで、嫉妬されてバッシングされますからね。

ホリ それな。

ひろ あと、商品価格を上げるのが悪いという謎の意識も強い。繁盛して行列になっている飲食店とかは、値段を上げて客単価を上げて行列を減らしたほうが待ち時間が減って本当に食べたい人は幸せに食べられる。それに値上げすれば利益も増えるから、従業員を増やしたり、食材をよりいいものにしたり、店舗を広げたりとか、いろいろできるんですよ。悪いことはないじゃないですか。

ホリ まあ、店側は鳥貴族の例(18円値上げしたら、お客さんが減った)もあって値上げをするのが怖いんだろうね。

ひろ 値段を上げたら来なくなる客って「おいしいから」じゃなくて「安いから」来ているだけで、本当のファンじゃないですよね。

ホリ そそ。だから、これから日本人が世界で稼ぐためは、ファンづくりが大事になってくるよね。

https://weblog.horiemon.com/100blog/wp-content/uploads/2020/01/143e16aa08d0a911102f13335beb4f72.jpg
https://weblog.horiemon.com/100blog/52623/
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:37:37.31ID:bgmVBRQz0
パリって昔っから物価高いぞ
スーパーとか
そりゃフランス発祥のブランドは安く変えるけどね
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:37:46.11ID:1ktwFmIx0
>>742
アジアンだからパリで相手にされないからだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:37:49.43ID:A6WV9Pjs0
>>687
男はともかく女はまあまあ使ってる人いるんじゃないか
イヴサンローランヘレナキールズシャネルディオールなどなど
化粧する女なら何か一つは持ってると思う
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:37:51.71ID:G6R2CQ8+0
>>425
このコンビの対談ってわりと見るけど微妙な空気感あるよね
本音は言わずにお互い探り合いみたいな
ライターの創作ならわかる気がする
二人が何考えてるか想像するしかないもんね
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:38:26.99ID:WtVjmnKz0
韓国に
半導体で負け
テレビで負け
液晶ディスプレイで負け
スマホで負け
白物家電で負け


ジャップは何で勝てるん?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:38:28.78ID:wzbCHwaa0
わいも去年上海の中心地に行った時、日本よりも物価高いことに気づいた。
飲み物とか電車は安いんだけど、食べ物とかディズニーとか日本より高い。日本は物価も給料も30年維持。

なんだかってそりゃ、日本の大企業のおかげですよ。大企業が利を全て溜め込んでる。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:38:57.95ID:Z1jzc3Re0
マレーシアでも一人当たりGDPは1.1万ドルくらい
2010年代で2000ドル伸びたくらい
GDPの額が大きくなって来ると伸び率は大きく落ちる
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:01.71ID:YpWuOUC50
おれ電化製品好きだけど家電は全く安くないぞ
日本価格で高いぐらいだ特に黒物は日本は本当高い
安い電化製品ってどの電化製品の事だろうか?

服はよく分からん、ユニクロみたいな服の事かな?
ハイブランド品の事はよく分からん
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:10.83ID:1ktwFmIx0
>>753
日本人って体臭もほとんどないのに香水とか使ってるけどフランス人女性とか以外と体臭キツいからな、ビックリしたわ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:12.86ID:rqkxClwu0
>10年ぐらい前はアメリカの「ベスト・バイ」という家電量販店が安かったのでよく
 買っていたんですけど、今今は日本のほうが断然安いんで。


民主党勝利で「円高」「株安」 「90円」突破の可能性も : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com › 2009/08
2009/08/31 · 民主党が圧勝した衆院選挙を受けて、2009年8月31日の東京株式市場
は日経平均株価が年初来高値を記録したものの、為替の急激な円高進行でその後は売
り優勢で推移。終値で前日(8月28日)比41円61銭安の1万492円53銭で引けた。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:26.82ID:zXG1jXl10
金ないのかな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:27.89ID:2879SeY30
>>756
ついでに言えば、アニメーション分野でも実写映画の分野でも負けてるんだよなw
あとアイドル部門でもw

マジで若者が韓国好きになるのしゃーないと思うわw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:36.45ID:FsrgY0BK0
そう言えばイギリスのショップで気に入ったコートが日本で半額で売ってたな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:40:58.52ID:Z1jzc3Re0
>>767
安部の移民政策で台無しになるぞ
安部に反対せんと大変なことになる
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:41:05.67ID:qYOHP25X0
>>739
その通りだな
多分ガラパゴスケータイとかパソコンの基幹ソフトや軽自動車なんかしか想像出来てないんだろう
結局言ってることが薄いんだよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:41:06.43ID:wdJmDRLS0
物価が低いのは、言うほど悪いことかなって思うけど、どうなん?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:41:12.18ID:1ktwFmIx0
>>756
ホルホルしてるけど韓国の失業率は大変だろ、ウチの工場に韓国人が見学に来てたけど、本当に大変らしいよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:41:38.77ID:2879SeY30
>>766
あとフランスの風景とか、フランス人と交流してる写真とかも欲しいよな
なんか、ひろゆきが本当にフランスに行ってるのか怪しいんだけど

実際に行ってたとしても言葉も出来ないアジアンだから、超孤独だと思うわ
フランス人から一番相手にされないタイプだしw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:42:42.98ID:pIyP8YNm0
自分は92年から約20年ニューヨークにいたけど
バブル脳のまま海外から日本を見てたから
帰国して震撼した 物価が安すぎ
安くて助かるけど これは異常って感じてたわ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:42:43.23ID:Z1jzc3Re0
日本も安倍の移民政策さえなきゃいい国なんだけどね
安部のせいですべてが台無しになる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:42:43.64ID:Z1jzc3Re0
日本も安倍の移民政策さえなきゃいい国なんだけどね
安部のせいですべてが台無しになる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:42:54.68ID:0jSbu/oR0
>>751
いや、フランスのものも日本で売ってるのとあまり値段が変わらんかったぞw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:43:33.97ID:ndjnPRh60
パリロンドンUSAまじ高い。けど高いより安い方がよっぽどましだとおもうけどな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:43:49.05ID:2VgE/6KZ0
前半で海外で割だかな日本の製品を買う外国人の話をして、後半は日本の製品が海外で売れないという。
何を言っているのかよくわからない。

ただ、日本は物価が安い、人件費も安い(人を安くこき使える)は正しい。
あとは安くなった日本人の値段をどう利益に結び付けるかだけ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:27.87ID:WtVjmnKz0
ジャップが一人あたりのGDP が韓国に負ける理由
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:43.47ID:Z1jzc3Re0
>>774
為替操作しなきゃドル円77〜78円まで行った状況だったのを
ドル円110円前後に誘導しているからな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:48.22ID:ipsfCQ0B0
>>771
韓国を持ち上げる気はないが、
韓国国内が地獄で逃げ出すとしても、
世界のどこにでも移民できるバイタリティは凄いと思う
韓国人は中国人よりも多くの国に移民して世界のどこにでもいる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:55.60ID:FDhTetL/0
パリで何してるの?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:45:55.32ID:1ktwFmIx0
>>770
何も問題ないよ、むしろフランスの方がヤバい若者の失業率は7.5パーセント、ルノーが日産を子会社化してフランスで雇用を増やそうとして焦ってるしフランスの方がヤバい
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:45:57.38ID:HHuhJMHJ0
俺もパリ在住だけど、なんでひろゆきがこんなに叩かれてるか分からない
ただの嫉妬?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:45:59.93ID:rqkxClwu0
皆さん、おはようございます。ファイナンシャルプランナーのワイワイです。
昨日のコラムでは、G7の国々の中で日本だけ物価が上がっていないことを確認しました。
グラフが示すように日本の物価だけ上昇していません。
1999年時点を100とした賃金の変動はご覧のとおりです。
日本とイタリアは1999年以降ほぼ横ばいで推移していますが、カナダ、フランス、イ
ギリス、アメリカ、ドイツの5ヵ国は、20%前後の上昇となっています。

昨日から見ている物価変動と今日見た平均賃金の変動を比べると、物価変動率は、30%
から40%ほどの上昇になっているので、物価と賃金にギャップが生じていることが解り
ます。

データを見る限り、日本以外の国で生活している人の生活水準が向上した訳ではなさそ
うです。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:12.09ID:wxWohhQb0
>>358
フランス人の性格によるところもあるんだろうね。
高い?じゃぁ買わなくていいから!!!
とはっきり言う人たちだから。
日本人は客のほうが強く出たら店員が下手に回るからねぇ。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:35.83ID:2879SeY30
>>784
ひろゆきに対しては「フランス人の友達いるんすか?w」って煽ると効果的なのかな?w
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:37.81ID:X7sxHHbl0
都合のいいことを言ってるだけ
従業員にちゃんと給与を払い福利厚生をちゃんと整備して休めるようにして納税とか寄付とかちゃんとやってればある程度は言えるがそういうの全く無視してるからね
そりゃ金回りがいいだけのやつはいつの時代もどんな国でも嫌われる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:39.85ID:VFZLG82+0
>>770
物価の安売り競争だから価格コムの最安値じゃ無いと売れない状態が続くわけでなく新興の安い国が出るたび引きづられて国際的に安く生活は悪くなるだけだよ?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:43.29ID:s/duqeWt0
日本の物価が安いのは、非正規奴隷がめちゃ優秀だから
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:03.16ID:Z1jzc3Re0
>>780
1人当たりGDPは
日本4.1万ドル
韓国3.1万ドル
くらいだよ

韓国もスペインより多くて
イタリア追い抜きそうだから悪くはないけどね
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:22.74ID:XV8GPtKL0
>>790
世界中どこでもブランド店の店員は客より偉い
いや本当に偉いんか知らんが偉そうぶってる
日本が異常
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:24.74ID:w4u3z36s0
日本でインフレに苦しんでるのに何言ってだこの馬鹿
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:40.33ID:rqkxClwu0
>>776

またデマ吐きが

移民法とかw知恵遅れww


働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設 ... - 現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp › articles
日本政府が来年4月に「特定技能」という新しい在留資格の創設を検討しているという。

特定技能外国人、政府見込みのまだ2%
https://www.asahi.com/articles/ASMCF42LGMCFUTIL00K.html
深刻な人手不足を解消する切り札として、今年4月から始まった外国人労働者の受け
入れ制度が半年過ぎても軌道に乗らない。出入国在留管理庁は13日、新設した「特
定技能」の在留資格を得た外国人が11月8日時点で895人と発表した。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:45.56ID:2879SeY30
>>786
おまえが事あるごとに「フランス最高!日本は糞!」みたいな発言してたら叩かれると思うよw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:00.23ID:acyDWfMb0
>>778
俺の知り合い、ルンバ欲しいけど高くて買えないって、まがい物買って文句言ってたな。
本当に良い物(欲しい物)を買えず、安くて似たような物で仕方なく妥協せざる得ないのは良いのか悪いのか、高くてもまともな物を買えた方が幸せだと思うけどなあ、食も。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:25.96ID:WtVjmnKz0
ジャップは30年前が所得がピーク
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:55.32ID:1ktwFmIx0
>>782
そりゃ日本人も本当に食えなきゃ海外でも行くさ、民主党時代にワークシェアとかやってて景気の良かった中国に出稼ぎに行った日本人も多いからな、それほど韓国はキツいんだよ、韓国人学生がウチの工場見学に来てるけど反日で良く来れるなとは思うよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:55.93ID:Z1jzc3Re0
>>801
安部の移民政策だけは絶対反対しないと駄目だな
安部のせいで日本が滅ぶぞ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:10.96ID:FeEulwMD0
>>801
ピュアだなぁ…
「小さく産んで大きく育てる」でお馴染みの自民党さんを信じてるのか
いつまでもそのままの君でいてくれ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:16.18ID:lvcOmg140
ひろゆきは日本がGDPデフレーターでマイナスな国だと知らないのか
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:16.86ID:p+3H5gfK0
日本は貧しくなった
おまえら、いい加減めざめよ
日本にサッチャーが表れるとは思えない
この国は増々衰える
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:49.24ID:X7sxHHbl0
>>785
失業保険とか子育て支援とかシッカリしてるからね
本人がやめても会社がやめさせてもある程度は安心な環境があるんだろうね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:51.76ID:xwvATbla0
>>1
パリアピールしたいだけやろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:03.98ID:r34D0W9y0
>>1
ひろゆきも安くなったな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:13.35ID:Snl9plTf0
>>756
お前は、バカだろ?


ホルホルするなら、

お前の祖国を心配しろよ www
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:15.58ID:xVhjNXWV0
>>14
ただ日本に居を構えてると非常に都合が悪いだけなんじゃないの。
だからわざわざ向こうから配信もするし日本にちょくちょく戻ってくるし
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:18.03ID:l+39B0kQ0
だってパリでしょ?
ヨーロッパでも一位二位を争う物価の高い所に行って何言ってるの?
フランスでもパリの郊外の普通のスーパーとか
地方行けば普通に日本くらいやすいけど、
日本食材売ってるような店とか、防犯のために中流以上のある程度のスーパーや店行けばそりゃ高いよ
駐在員では常識で、駐在員もみんな郊外にまとめて買い出しに行くのになのにそんなことも知らないんだwだっさw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:27.02ID:bxHjcsVE0
給料大半はさほど増えてなくむしろ税金とか引かれるのだけ増えてるからな
安いもの以外買わんわ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:27.87ID:rqkxClwu0
>>807

またデマ吐きが

移民法とかw知恵遅れww


働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設 ... - 現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp › articles
日本政府が来年4月に「特定技能」という新しい在留資格の創設を検討しているという。

特定技能外国人、政府見込みのまだ2%
https://www.asahi.com/articles/ASMCF42LGMCFUTIL00K.html
深刻な人手不足を解消する切り札として、今年4月から始まった外国人労働者の受け
入れ制度が半年過ぎても軌道に乗らない。出入国在留管理庁は13日、新設した「特
定技能」の在留資格を得た外国人が11月8日時点で895人と発表した。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:35.07ID:qkcDs2hW0
よくわからん内容の対談だが、金持ちが金使うと批判されるってところだけはわかる
惨めだからやめて欲しいわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:45.11ID:0jLaDQJq0
日本終わったのか



超エリートひろゆきホリエモンが言うなら間違いない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:46.67ID:p+3H5gfK0
>>812
いや、貧しくなっている
これはマジ
20年間初任給が上がっていないし、
GDPもだ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:52.49ID:Z1jzc3Re0
>>810
名目GDPは伸びているから豊かにはなっている
安部の移民政策のせいですべて台無しになるが
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:54.87ID:rqkxClwu0
>>808

またデマ吐きが

移民法とかw知恵遅れww


働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設 ... - 現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp › articles
日本政府が来年4月に「特定技能」という新しい在留資格の創設を検討しているという。

特定技能外国人、政府見込みのまだ2%
https://www.asahi.com/articles/ASMCF42LGMCFUTIL00K.html
深刻な人手不足を解消する切り札として、今年4月から始まった外国人労働者の受け
入れ制度が半年過ぎても軌道に乗らない。出入国在留管理庁は13日、新設した「特
定技能」の在留資格を得た外国人が11月8日時点で895人と発表した。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:51:21.24ID:rqkxClwu0
>>823

またデマ吐きが

移民法とかw知恵遅れww


働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設 ... - 現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp › articles
日本政府が来年4月に「特定技能」という新しい在留資格の創設を検討しているという。

特定技能外国人、政府見込みのまだ2%
https://www.asahi.com/articles/ASMCF42LGMCFUTIL00K.html
深刻な人手不足を解消する切り札として、今年4月から始まった外国人労働者の受け
入れ制度が半年過ぎても軌道に乗らない。出入国在留管理庁は13日、新設した「特
定技能」の在留資格を得た外国人が11月8日時点で895人と発表した。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:51:24.16ID:12cah0tI0
安いなら中華とかインドとかアフリカの買えば良いんじゃないの?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:51:30.84ID:Z1jzc3Re0
>>822
移民さえいれなきゃ賃金も上がるから問題なし
移民政策だけは反対せんとヤバイ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:51:33.92ID:Ct5WUi3O0
ひらゆきは早くN国党の口座でもいいから
丸山に3億円振り込んでやれや
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:51:37.00ID:p+3H5gfK0
>>815
SANYO
三菱電機
東芝

おまえら目を覚ませ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:52:03.69ID:OaYIY6sO0
>>778
現役学生の留学経験の配信みる機会あったけどお手軽価格の飲食がクソまずいって話になってたな
これで日本は貧しいっていわれてもお手頃な価格でそこそこの者食えるほうがいいわな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:52:14.74ID:rqkxClwu0
>>822

皆さん、おはようございます。ファイナンシャルプランナーのワイワイです。
昨日のコラムでは、G7の国々の中で日本だけ物価が上がっていないことを確認しました。
グラフが示すように日本の物価だけ上昇していません。
1999年時点を100とした賃金の変動はご覧のとおりです。
日本とイタリアは1999年以降ほぼ横ばいで推移していますが、カナダ、フランス、イ
ギリス、アメリカ、ドイツの5ヵ国は、20%前後の上昇となっています。

昨日から見ている物価変動と今日見た平均賃金の変動を比べると、物価変動率は、30%
から40%ほどの上昇になっているので、物価と賃金にギャップが生じていることが解り
ます。

データを見る限り、日本以外の国で生活している人の生活水準が向上した訳ではなさそ
うです。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:52:17.12ID:v4b8T8X/0
毎回ホリエモンとの対談を利用して「今俺はここにいるよ!」といわんばかりに自分アピールに必死なひろゆき()
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:52:34.96ID:p+3H5gfK0
>>827
上がらないよ
移民とか関係ない
問題はそこではない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:52:37.65ID:0jLaDQJq0
いまだに日本擁護してる馬鹿



気持ち悪いよな



日本は終わったと認めなさい
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:31.92ID:1ktwFmIx0
>>789
フランスの女性で茶毛で本当に綺麗なんだけど体臭がキツい、一応気にして香水付けてるんだろうけどトイレの芳香剤くらい匂うからね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:35.44ID:JwkpATl50
フランス語は、理解できるの?

日本語対応の家電は、日本でしか売ってないだろ www
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:44.11ID:rqkxClwu0
>>827

またデマ吐きが

移民法とかw知恵遅れww


働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設 ... - 現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp › articles
日本政府が来年4月に「特定技能」という新しい在留資格の創設を検討しているという。

特定技能外国人、政府見込みのまだ2%
https://www.asahi.com/articles/ASMCF42LGMCFUTIL00K.html
深刻な人手不足を解消する切り札として、今年4月から始まった外国人労働者の受け
入れ制度が半年過ぎても軌道に乗らない。出入国在留管理庁は13日、新設した「特
定技能」の在留資格を得た外国人が11月8日時点で895人と発表した。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:54:14.79ID:p+3H5gfK0
>>832
日本はそこそこ生活できる、便利
しかし、生産性はどうなの
いまだにサービス残業だらけ
無駄な書類だらけ
FAXだらけ
もう、アホかと思うぜ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:54:34.60ID:n2HcjQ3a0
韓国てw韓国ははっきり言って日本より安いだけ。日本に特許いっぱい払ってるし
てかフッ化水素君らのほうが詳しいだろ。日本のクロモノの核心設計はまだ日本チーム
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:54:47.55ID:NpUkCjd20
まろゆきとか関係なく、日本相手にしか商売してないのに海外住まいな人って面白いよな。
インドの有名人が日本に住むみたいな感じで。良い悪いじゃなくてねw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:11.34ID:Of+/kkit0
日本でしか仕事ないのに海外住む系wwwwww
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:12.52ID:1ktwFmIx0
>>837
ていうか電圧が合わないし嘘なのバレバレじゃん、ひろゆきは2ちゃんが成功しただけで他は何も知らないだろ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:16.12ID:xVhjNXWV0
>>820
庶民でもほんと末端でも発言できて、それがたった1つの意見でもまるで大半のように扱うおかしなセ界になったよな
本気で羨ましいと思ったり気に入らなかったりする人もいるだろうが大半は「へーすごいね」程度なんだよね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:18.34ID:3bTDYALe0
>>825
移民の人たちに子供できたら終わりやな
移民狩りでもするんか?w
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:29.98ID:Z1jzc3Re0
>>838
安部の移民政策のせいで国民はみんな泣いている
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:42.16ID:H7RaohIM0
今仕事で韓国に住んでるんだけどさ、確かに物価は東京より高い
でも実際、ここ最近デフレ傾向あるで
デフレになったらヤバいだろうなあ・・・
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 21:56:01.64ID:p+3H5gfK0
>>839
具体例もないだろ
何故、移民を排除すれば生産性が上がるのか
おまえこそ具体例をだせ
どあほ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況