X



【サッカー】冨安健洋「ユベントス入りは夢」 カテナチオの国で磨く「日本人らしさ」で世界に挑む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/08(水) 16:34:42.87ID:Gqib2cfs9
ベルギー1部のシント=トロイデンからセリエA・ボローニャに移籍し、1年目のシーズンに挑戦している若きディフェンダー、冨安健洋。いよいよ今年開催となる、
東京五輪で日本代表選手としての活躍が期待される中、ボローニャでもチームの主軸を担っている。
地元イタリアのメディアでも「ボローニャをけん引する右サイドの矢」として特集が組まれるなど、注目を集める冨安が感じる“カテナチオの国”イタリアのサッカーと日本の違いとは――?

“カテナチオの国”イタリアでの新たな挑戦
――冨安選手が現在所属しているボローニャFCには、どのような印象を持っていましたか?

冨安:ほぼ全く知らないに等しかったですね。

――クラブからは、どういう説明を受けていたんですか?

冨安:(シニシャ・ミハイロヴィチ)監督と移籍前にビデオ通話で話して、スタッフからの評価や、どのポジションで使おうとしているとか、けっこう具体的に説明してくれました。

――事前に丁寧に話があったから、やるサッカーもイメージできた状態で行くことができたんですね。セリエAには、どんな印象がありました?

冨安:ざっくりですけど、やっぱり「守備の国」というイメージでした。

――実際は?

冨安:やっぱり細かいし、戦術的だし、イメージどおりではありました。

――その前にプレーされていたベルギーと比べても、戦術的な部分は細かいですか?

冨安:そうですね。ベルギーでは、守備の時はマンツーマンでやったり、チーム全体の戦術という感じではなかったので。
イタリアでは練習の段階から、その週の対戦相手をイメージして準備するので、そういうところはベルギーとは違うなと感じています。

――対戦相手に合わせたサッカーをするというのも、イタリアの場合はやりますよね。世界でも一番やると言ってもいいかもしれない。
僕も20年くらいセリエAの解説をやってきましたが、サッカーについての考え方が別物っていうくらい日本とは違いますよね。考え方から違う。

冨安:そうですね。それは、サッカーに限らず違うなと感じています。

――サッカー以外だと?

冨安:ベルギーの時も感じてはいましたけど、日本人が思っている当たり前と、ヨーロッパの人の当たり前って違うじゃないですか。
ベルギーの時以上に、今のイタリアのほうが感じます。日本人ってやっぱりお互いに気を遣い合って、何も言わなくてもわかるというか。
でもイタリアでは、全くそういうのがないし、そこにストレスを感じることも正直ありますね(苦笑)。

――「言いたいことがあるなら、言わなきゃわからないだろう」という感じですか。

冨安:そうですね。しかも、相手はこっちが気を遣っていることにも気づいてないじゃないですか。そういう価値観の違いに慣れていく必要はあるかな、というのはあります。

――でも、そういう日本人ならではの思考回路も、セリエAみたいなところだと生きると思います。
長友(佑都)選手もそうでしたけど、試合を見ていても、首を振っている回数がチームメートの中でも冨安選手が一番多いなと思いました。

冨安:僕もボローニャでは主にサイドバックをやっていますが、逆サイドにボールがある時に日本人のセンターバックは後ろも気にするじゃないですか。
それがこっちの選手にはなくて。ずっと「見ろ」と言っているので、今はちらっと気にしてくれるようになりましたけど、最初は全然見てくれなかったですね。

――そういう意味では、日本のサッカーで育ってきた中での、特徴的な部分での優位性はありますよね。

冨安:そうですね。でも、日本のサッカーのほうがレベルが高いとは思わないし、むしろ成長するためには海外に出て挑戦しないといけないと感じているので。
日本で学んだことも生かしながら、チャレンジャーとしてここに来ているので、いろんなことを学びながら成長していかないといけないと思っています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00010002-realspo-socc
1/8(水) 16:30配信
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:04:42.03ID:E7e+Bg940
>>212
EU外枠を使ってまで日本人GKは取らんからかなりハードル高いぞ
エールすらGKにとっては鬼門だしまだまだ時間がかかる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:07:38.54ID:cxQvXNsw0
>>212
いや、南米系がセリエやリーガに行きたがる理由はそれであってるけど、枠潰すどうこうなら南米系GKはセリエやリーガに来にくいってことになるから、その理屈は間違ってるんじゃね?ってこと
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:52.36ID:E7e+Bg940
キーパーは本来ならバスケに行ってるような選手を根こそぎ奪って
中学からジュニアユースでエリート教育を施すとかしない限り5大やCLクラブのキーパーは出せないかな
ここだけは日本はアジアレベルで見ても遅れてる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:11:04.32ID:E7e+Bg940
>>217
南米は二重国籍OKだからリーガはハードルが低い
それとブラジル産GKの信頼性が高いのも大きい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:12:55.24ID:9vojF5iA0
ナポリとかインテルローマに行ければ御の字じゃね?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:13:31.45ID:YQpZRdv30
このレベルが日本の球蹴りで最高クラスのDFなのか
デカくて動けるアスリートは日本では野球やっちゃうからなぁ
未だに日本からは木偶しか出てこない
大谷や佐々木がサッカーやってたらと本当に悔やまれる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:14:53.95ID:cxQvXNsw0
>>219
まあ、そうだけど日本に限らず中堅、弱小国の名選手がだいたいアタッカーに寄ってて、キーパーやCBがいないってのは枠とは別の理由ってことよ

要は信頼と連携のポジだから訳わからん外人はとらんってこと
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:14:54.92ID:UAcBtOop0
>>221
日本のフィジカルエリートに選択肢多すぎる
カルチョの国は第一にサッカーになるもんな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:15:48.33ID:E7e+Bg940
>>221
釣りだろうけど
それは大昔の話
今の野球はちびっこばかり
既にサッカーの方に高身長が集まりだして久しい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:16:50.65ID:4hStje3U0
日本サッカーで今一番期待できるの冨安なんだけど
DFだからなのか地味なんだよね
FWやMF>>>>>>>>>>>>>>>DF
世界的にもこうだからね
だからファンダイクがバロンドール獲れなかったし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:17:23.51ID:P6DyNQYi0
早ければ2022にユーベ入りある
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:18:33.19ID:4hStje3U0
>>221
全力疾走しただけで足を怪我する
少し投げただけで豆ガー、手術だー
そんなのにサッカーなんか無理
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:21:31.67ID:TVpQaNo70
――ユベントスのサッカーとか、ハマりそうですよね。

冨安:夢ではありますね




ユヴェントス在住の人は冨安のことどう思っているんだろう?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:22:02.02ID:t2Odw5Sc0
>>228
ころころすりゃいいんだから余裕だろ
むしろぴったり
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:22:45.85ID:E7e+Bg940
キーパーはドイツ、スペイン、イタリア、東欧、ブラジル
この辺の出身者が4大リーグを支配してる印象
日本人GKが4大の正GKになるのと日本からバロンドーラーが出てくる確率はほとんど変わらないんじゃないか?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:25:20.75ID:E7e+Bg940
シティに関してはあれは所属のうちに入らんけどな
板倉も食野もシティで試合に出ることは今後も100%ないと断言できる
宮市の移籍とは全然違う
アーセナル浅野みたいなもん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:25:43.34ID:CssLOLRY0
>>183
バカばっかだよ
南野→ベンチ要因
久保→数字がついてない
電通の圧力で貴重な枠が奪われるのは日本人の恥とか

批判してレスもらうためにやってんのが
マジで謎
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:25:50.18ID:4hStje3U0
>>231
それ以前の問題だが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:26:40.15ID:DlKDBnXj0
大谷って久保より足遅いでしょ
冨安に勝てるわけないやん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:28:16.88ID:wYXq/V5V0
名前がカッコいいからなユヴェントス
日本も自国の言葉でこういうセンスあるクラブ名つけられない物かね
変な駄洒落系統ばっかり( ・ω・)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:06.50ID:PbNB0eTh0
年の近いデミラル、デリフトがいる限りはCBじゃなくSBで成長しないと厳しいだろうな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:12.27ID:3Hf+Av7e0
>>180

バッジョが怪我を治した所ですよね?についてのきちんとした返答がなかったっぽいもんなw

バッジョの事もよく知らんだろうし
、ボローニャについても知らんて言ってるしな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:21.04ID:9vojF5iA0
サブ要員にEU圏外枠つかうのかって話だ
オファーあるならさっさとプレミア行くべき
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:36:37.08ID:pDcf0ttu0
>>74
おえーーーー
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:37:46.19ID:RqQpfxc30
>>230
ユベントスという地名はない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:39:35.85ID:2Ox7rd6+0
日本人がユベントス行くなんて夢のようだ

サガン鳥栖ちゃうんやぞ!!!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:40:06.22ID:Ptaunvpu0
ユーベミランインテルの縦縞ユニフォームはどれもかっこいいね
だがユーベのエンブレムは前のほうがよかった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:41:30.71ID:unxl2nob0
>>237
サガムトス
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:42:53.60ID:unxl2nob0
GKはまだ見せ場あるからいいけどDFって地味だし一番かわいそうなポジなような
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:46:26.47ID:jVBHqSGN0
>>245
レアル・マドリー行ってバルサ行ってマンユナイテッド行ってリバポ行ってインテル行って、新興だとシティ行って

もう別にユーベじゃそこまでのインパクトは無い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:48:21.59ID:nssZe1L30
>>241
バッジョやシニョーリがボローニャに居たのが20年ぐらい前か
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:48:42.15ID:uxZx1QOH0
プラティニゴール!スーパーゴール!ビューティフルゴール!
おっと、、、オフサイドですか?オフサイド?
がっくりプラティニ・・・

からユベントスファンです
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 21:57:49.99ID:STUVLPE70
トミーの武骨な顔とユーベユニは合わない だからsこそ良い早く見たい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:02:17.96ID:cBvo9KAS0
GKは国籍や黄色差別抜きにしても言葉の問題がデカ過ぎるわ
川島はよくやったよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:05:07.64ID:NNKL3tzc0
プレミア志望じゃなかったっけ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:19:10.58ID:Yg0S6YYu0
若いのにインタビューとかしっかりしててすごいなあ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:23:46.31ID:XCJGYRZP0
>>249
マンCやレアルに誰が行ったんだよ…
この中で南野、香川、長友だけだろ
完全移籍して試合出たの
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:25:42.34ID:YE4cWwZ00
>>248
長友「・・・」
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:26:36.56ID:itqg2kD20
>>126
その時に練習期間延長を希望した中田に対しユベントスは断った
後に中田がローマで活躍し、そのローマ退団が決定的になった時、セリアAの全クラブが第一オファー(身元紹介)を出してきたが
唯一ユベントスだけがオファーを出さなかった。
これは練習延長が間違いだったと認めることになるからであり、ユーベの様な一流クラブはそれを認めないのだ。

って中田の代理人(ブランキーニだっけ?)が数年後にインタビューで答えてたのを思い出した。
ちなみに最終オファーを出してきたのは、パルマ、アーセナル、パリSGの3クラブだったとか。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:32:16.78ID:5tW2Lg7z0
正直ありえるの?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:32:42.27ID:2EhVPHO70
野球やっでたら頭のいい大田泰示みたいなタイプで
トリプルスリー狙えただろうなあ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:53.99ID:C/ruiBQr0
>>255
メガクラブならどこでも構わないというのが大多数の外国籍選手の本音だと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:45:10.69ID:XA3iv20Z0
>>255
>>6に最近はプレミアへの憧れが薄くなった。イタリアのトップクラブを目指したいとか書いてあるぞ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:50:11.44ID:DxkZuu4x0
天気悪い ナポリにしとけ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:53:35.87ID:pYDXCySy0
>>225
そのファンダイクどころか若手DFのアーノルド、デリフトより知名度も評価も低いけどね
日本のFW、MF陣はw

日本は世界的な選手が香川ぐらいしかいないのにちょっと上から目線すぎだろお前ら
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 22:57:38.01ID:pYDXCySy0
>>264
目指したいとは言ってないだろ
選択肢の一つって言ってる
まだ迷ってるのだろう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:03:10.06ID:pYDXCySy0
その香川にしても、南野のにしても、本田にしても
定着出来ずに活躍出来た奴はいないから世界的な評価も知名度も低いんだよな、長友だけ

とりあえず、”ちゃんと定着して活躍”してくれさえすれば例えアーセナルでも日本の大英雄だわw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:10:14.74ID:pYDXCySy0
>>269
誰もそんなこと言ってないわ
世界では久保、南野、中島なんかよりも遥に
DFのファンダイク、アーノルドの方と知名度も市場価格も上って言ってる
そんな日本人が世界的なDFを馬鹿にしてるのが滑稽なんだよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:13:31.59ID:kpbLw+md0
>>23
デミラルとかまず無理。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:15:15.96ID:r6wdF4o00
ユベントスはロナウド加入で一気にステータス上がった感がある。
もっとも、昔からのファンはスター選手が数多くいたことは知ってるけど。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:17:24.47ID:syvcfTav0
>>6
ではユーベに移籍しよう!
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:17:38.55ID:pYDXCySy0
ちなみにファンダイクの市場価格は120億、アーノルドは130億
日本人でこれより上いんの?w
中島25億
久保18億
南野15億
冨安12億
鎌田12億
↑こんな数字がやっとなのによくファンダイクを馬鹿にできるなww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:19:04.24ID:cgXLrkj20
>>271
誰もそいつら馬鹿にしてないしお前はどの立場から語ってんだよ気持ち悪いな
海外厨の見本みたいな奴だな
それともチョンか?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:31:18.56ID:MJax7MY40
>>276
どっちもかもよ
海外厨のチョン
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 23:37:10.93ID:pYDXCySy0
コリアンはともかく
そのコリアン選手ソンフンミンの市場価格
ソンフンミン90億
トッテナムでこれだぞ?
マンUやリバプール、ポルトと名ばかりのクラブ行ったのに市場価格が全然上がってないってことは
ちっとも活躍できてない証拠だり
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:03:33.12ID:RfF7IcGd0
まぁユーベは厳しいかもだが
セリエならインテル、ローマ
プレミアならマンU、トッテナム
この辺なら全然行けるし活躍できるわ

ミハイロビッチと移籍する前に話し込むほど計画性あるなら無謀な移籍はしなさそうね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:09:05.44ID:bNPIe0lQ0
>>268
なんかベルギーとかのそのまま超上位互換のプレミアよりも細かい連携守備とかの思想がちょっと日本人好みで尚且つ腐ってもそれなりにレベルの高いセリエのが相性良いかもとか実際その中に入って肌で感じてはいそうだな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:11:51.55ID:qaqzwXMc0
>>279
売れない奴の価格の話をしてもねぇ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:13:57.90ID:qaqzwXMc0
ボローニャのレギュラーのほうが凄いけどな
SBだけどこれはチーム事情だし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:14:49.62ID:YT5BDPZt0
>>279
損糞民の評価額は
ケインやエリクセンのオコボレだからな

今シーズンの損のアシストなんて
半分ぐらいケインの個人技によるごっつぁんだからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:17:43.35ID:7iKDnYga0
>>279
馬鹿丸出しで草
やっぱチョンじゃねーかw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:21:43.75ID:5Ne87MHm0
ユーベは無理じゃない?
冨安が日本人というだけで不利だからな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:22:49.19ID:Ng6zsNCo0
セリエAは終わってる
ユベントスがかろうじてCL勝ってるくらい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 00:25:34.51ID:bup33wUi0
地味にだけどエリート選手
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 01:21:11.12ID:qKelv0Il0
冨安は煽り冗談抜きで
ビッグクラブの主力に一番近い日本人選手
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 01:28:23.45ID:CC80HIa70
>>221
シャトルラン駄目で足も久保より遅い大谷が何だって?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 02:01:33.05ID:QarMooTp0
>>293
DFの選手と言うことを考えたら全然地味じゃないぐらい目立ってる
DFでビッグ行った選手は長友だけだったし
下手したら冨安は長友超えも十分あり得る年齢
上でCBとして吉田以下と言ってる奴いるけど
その吉田を育てたザックが冨安をみて現時点で吉田と同等と絶賛してたからな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 02:56:54.55ID:cLbD/2HG0
>>74
そりゃまー、お前んちには誰も行きたくないから無問題
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 02:58:20.37ID:k7abGlv60
ジダン売って、ネドベド・テュラム・ブッフォンを獲得したチームだからな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 03:24:44.76ID:OeWJ+uxh0
冨安を獲得するのに進言したのは敏腕の目利きと知られるサバティーニらしいけど
見る目あるなぁ…
サバティーニのお墨付きならそこそこは行くんじゃないかね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 03:35:42.80ID:Vv4s2UWc0
10年に1人レベルの素材だよな
185以上でスピード・足元・サッカー脳も備えてる奴なんて日本じゃまず見かけないからね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 04:25:55.46ID:HN+UY1zp0
いやいや中田の方が全然すごいから
富安なんか所詮ディフェンスの選手
前で通用しないから後ろに追いやられた負け犬
いくらDFで活躍しようがトップリーグにいる全部の前の選手より格下だから
しかもSBまでやらされててさ
SBなんて一番下手なやつが任されるポジションだから
それに引き換え中田はセリエ全盛期に実質皇帝トッティよりも実質すごい選手だったからな
富安なんか中田の足元にも及ばないよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 04:30:35.46ID:BTh8QSL+0
目標じゃなく夢なのか

プロなら目標って言えよチンカス
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 06:21:26.94ID:A4ivU33+0
プレミアがいいと思う
ユーベだと優秀でもキエッリーニとそれ以外だしな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 07:07:56.83ID:swEgwPuz0
>>11はいつの時代のユーベの感覚でいるんだろう
知らんのに知ったかするからアホになるんだぞ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 07:18:53.89ID:JC+5R4q80
DF世界ランクトップ10に入る資質あると思う
レアル以外はどこでも入れるようになるんじゃないか?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 07:41:59.71ID:59zc18eB0



どうせ在日だろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 10:21:09.39ID:WzoFV/aZ0
>>273
カルチョスキャンダル前はレアル、ミラン、ユナイテッドとクラブ価値で並んでたもんね
自前スタジアム建設からの収益大幅上昇にCL決勝2回進出で強豪クラブと再認識され
ロナウド獲得でクラブ価値も向上、そして今年CL優勝か
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 10:30:03.13ID:T3xaCmEN0
プレミア行って欲しい
リヴァプール、シティ、レアルあたりを狙ってくれ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 10:32:17.91ID:t7Nhki2X0
冨安間違いなくこのサイズのDFの中ではトップクラスに速いんだけどアジリティは流石に厳しいのか一瞬外されてゴール決められたりとか一対一で後手踏んだりするのが多いのがな…
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 10:39:40.41ID:0NRsFSKR0
吉田と同じ弱点抱えてるな
多分チャナティップとかああいう小柄ですばしっこいタイプの選手には弱いと思う
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 10:43:51.59ID:SLoIsr+20
言語能力が問題だよな。中田はあっという間にイタリア語を話せるようになって
英語も堪能。凄いは中田
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 10:46:40.55ID:JjuVrSUS0
プレミアの中堅クラブのレギュラーになれたら万々歳ってとこだろ
とにかく日本人ってだけで移籍も不利になる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 12:00:13.75ID:nGc7sHR10
メガクラブにいきたいならセリエAで一番活躍したDFになるしかないでしょ、結局
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 12:12:10.41ID:AvNZZLFq0
>>97
日中韓ならわかるが北朝鮮の選手マーケティング要員になれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況