X



【MLB】レッズ秋山、契約詳細明らかに 20年6.5億円→21年7.6億円→22年8.7億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/01/07(火) 10:38:51.71ID:6IgHuQ5J9
 レッズは6日(日本時間7日)、西武から海外FA権でメジャー移籍を目指していた秋山翔吾外野手と3年2100万ドル(約22億7600万円)でサインしたと発表した。

 地元メディア「シンシナティ・コム」によると、今季年俸は600万ドル(6億5000万円)、21年は700万ドル(7億5900万円)、22年は800万ドル(8億6700万円)。
入団会見は8日(同9日)に本拠地グレート・アメリカン・ボール・パークで行われる。同メディアは「この6フィート(約183センチ)、190ポンド(約86キロ)の外野手は
背番号4のユニホームを身にまとうことになる」と伝えた。

 秋山は2010年のドラフト3位で八戸大から西武に入団した。ルーキーイヤーの2011年から外野の主力の座を掴むと、3年目の2013年には全144試合に出場。2015年には
NPBのシーズン最多安打記録を更新する216安打を放ち、初のタイトルとなる最多安打のタイトルを獲得した。

 2017年には最多安打と首位打者のタイトルに輝くと、そこから3年連続で最多安打に。ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞6回と球界を代表する外野手へと成長を遂げた。
オフにはシーズン中に取得した海外FA権を行使し、メジャー挑戦を決断。レッズやパドレス、ダイヤモンドバックス、カブス、ブルージェイズが興味を示し、交渉を進めていた。

 レッズはメジャー30球団で唯一、日本人がメジャー出場したことがなかった。秋山は即戦力として期待されている。

Full-Count編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00653697-fullcount-base
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:05:41.53ID:wNFAeYf80
日本ですら二ゴロスキーと言われてるのに、動く球が多いメジャーは厳しいと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:06:09.03ID:udxjEePc0
センター守れるからこそのこのお値段
これでかなり選手としての価値が変わる
実際には指標に現れるレベルで守備はすでに劣化し始めてるけどCINはまだこの先3年くらいなら十分だと踏んだんだろう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:08:31.68ID:TZOBlrko0
>>25
複数年でも即解雇ってあるの?
以前活躍しない日本人が何年も高額年俸貰ってたと思うけど。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:11:39.64ID:j5drcaU20
>>31
毎年年俸が上がるこのタイプの契約は、球団側が違約金を払えば途中で契約解除出来る条項入れてるのが普通
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:12:51.91ID:f0Y4rPxq0
>>15
NPBでの長打率はイチローの方が上
イチロー.522
秋山 .454
メジャーに行ってからの秋山は打撃のスケールダウンをどれだけ小さくできるか
出塁率でイチローを上回れるくらいになるかどうかだと思うけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:13:30.87ID:9PLSwycJ0
なんか20本は期待できる!とか地元のファンが騒いでるみたいだけどそんなバッターじゃないだろw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:18:45.30ID:pdcqArIn0
>>25
さすがにこんな頭悪い奴はおらんやろから釣りだろと思ったらガチだった

521: 01/07(火)00:11 ID:hJIzTea70(1/5)
焼き豚イライラすんな
野球には何の価値も無いのです
ただの興行 ただのお遊び
プロレスと同じ末路です
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:19:56.28ID:hJIzTea70
>>31
契約の条件だろうね
普通は契約解除アリです
だから日本人メジャーリーガーの大多数がシーズン中に契約解除orマイナー契約を迫られて帰国していますね
NYに行った投手は契約解除無しだったのか戦力外でも居座り続けて散々叩かれて野球人生終了
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:20:00.77ID:Ewh1gQUq0
パリーグで活躍出来てた秋山なら大丈夫だよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:20:28.78ID:uKAnULqO0
グレート・アメリカン・ボール・パーク  
フェンス左翼 - 12 ft (約3.6 m) その他 - 8 ft (約2.4 m)
右中間 - 370 ft (約112.8 m) 左中間 - 379 ft (約115.5 m)

西武ドーム
フェンス 3.2 m(約10.5 ft)- 4.37 m(約14.3 ft)
左右中間 - 116 m(約380.6 ft)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:23:07.58ID:pdcqArIn0
>>31
デタラメ言ってるバカがいるが、最初から「バイアウト条項」がついてなければ解除なんかできない
ほとんどそんなの拒否るよ
たまに最終年にくっつくぐらい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:27:01.00ID:hJIzTea70
日本の野球は甘ったれなんだよね

競争が無くサラリーマン査定のぬるい年俸で甘やかされてきた焼き豚は競争が全てのアメリカンスポーツの厳しさについて行けない

ほとんどの日本人選手が挫折してメジャーリーグブームは終了しましたね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:28:13.29ID:t/Ksg6rY0
>>39
これならホームランもちょっと期待しちゃうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:29:20.63ID:EHXaPAz10
3Aなら何とか打てるだろ
これがあるからメジャー挑戦は表明すべき
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:31:21.31ID:T2lXXOQT0
>>25
MLBは結んだ長期契約は全額支払われる
解雇されたら払われないのはNFLな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:32:17.86ID:ykfx6sWd0
レフト Winker 384打席
.269 16本 38打点 _0盗塁(__0%) OPS.830

センター Senzel 414打席
.256 12本 42打点 14盗塁(_74%) OPS.742

ライト Aquino 225打席
.259 19本 47打点 _7盗塁(100%) OPS.891

ナ・リーグ規定502打席平均
.251 18本 60打点 _6盗塁(_74%) OPS.753

秋山 678打席
.303 20本 62打点 12盗塁(_60%) OPS.864

パリーグ規定443打席
.252 11本 48打点 _7盗塁(_68%) OPS.717


個人的にはOPS.700前後まで落ちると予想
結構厳しそう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:34:51.63ID:98XWt73f0
オフには球辞苑出てくれるだろうか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:36:34.28ID:B4gMJAt/0
>>36
ガチで「焼き豚イライラ」連呼じいさんか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:39:14.17ID:MjKckgD40
レギュラーの最低ラインぐらいだろ。筒香もポスティング入れればこれくらい。
HR10本ぐらいだろうから.280はキープしたいところ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:39:35.29ID:uKAnULqO0
ヤンキースタジアム グレート・アメリカン・ボール・パーク
ライト側が特に糞狭くフェンスが低い
松井や秋山といった左打者がいい契約で入団

トロピカーナフィールド
ライト側もレフト側も糞狭くフェンスが低い
逆方向にもホームラン打てる筒香が守備難でもいい契約で入団

菊池は狭いメジャー球場でもホームランの恩恵無しとみなされて契約取れず
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:39:44.36ID:wVH23UTz0
日本人打者で成功したのはイチローくらいなのによくこんな金出せるね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:42:26.54ID:t6x1lIRJ0
まあレイズやブルージェイズよりは
環境含めてマシだろうが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:43:06.04ID:t7/MxiwW0
どうせ日本人野手なんて打てないし 給料泥棒てなるよ パワーがないもんね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:44:08.35ID:cs8fdZxo0
GGの獲得回数が向こうからするとデカいんだろうなイチローもそうだったし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:44:10.70ID:t7/MxiwW0
メジャーでボコられた菊池 総額61億円
秋山22億円
日本人野手て評価低いんだな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:44:42.95ID:T8lg26bG0
>>41
残金払えば解除はありでしょ

サンドバルは6年契約の3年目途中にレッドソックスからDFA(その後ジャイアンツ復帰)
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:44:48.16ID:4P6Ap9a50
>>30
必ず支払うのであれば年数に応じて差をつける意味って無い気がするけどなんか意味あるの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:44:55.30ID:MjKckgD40
>>55
今レギュラーとして獲得したら最低ラインだろ、この辺が。いまだにメジャーの仕組みが分ってないって
頭おかしいな、イチロー信者。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:45:01.89ID:t7/MxiwW0
内野手はお呼びではない 外野だからだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:49:12.55ID:Lb5x3IEz0
>>48
それ他の外野手が調停権も取ってないルーキーなだけやぞ
そいつらのホームvsビジターの成績を計算したパークファクターで見たら
平均よりホームランもヒットも得点も出やすい(全球団中11位)球場
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:51:32.54ID:pDLPbjJh0
CINも細々とした補強は続けてるんだけど
一向に左投手獲ろうとせんな
先発にも中継ぎにも計算できる左が全然いないのに

マイナーにいる左打者に強い田沢にとってはチャンスだろうけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:52:13.47ID:T2lXXOQT0
>>61
途中でトレードに出す場合、球団は得するだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:53:02.59ID:ei2/OZLE0
MLB移籍するだけで年俸アップ。そりゃみんな移籍しようとするし、メジャー契約だわな
マイナーになりそうだった菊池は残留で複数年ゲットと
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:55:21.79ID:hJIzTea70
>>47
それは無いだろww
契約解除をした方が得になったら誰も真面目に働かない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:55:49.49ID:pDLPbjJh0
>>61
今現在、既に高額な契約者を多く抱えている場合
新たな契約を結ぶ場合に支払いに余裕がないから
逆の場合もあって高額契約者を多く抱えてない時は
先に多く払うパターンもある

それ以外だと3年目に他球団にトレードで売りに出す場合に
金額負担を移籍先が多く負担する事になる場合もあるから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 11:57:03.89ID:MtABvqht0
埼玉県内の移籍か
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:00:03.83ID:tfWf/10CO
>>52
俺は顔も味がある良い顔だと思ってるw

しかし、良かった。…もし秋山が国内、ましてやパの球団になんか移籍したら人間不信になる処だった(´∀`;)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:00:32.02ID:pdcqArIn0
>>61
お前が100億持っててそれを誰かに払わないといけないとするじゃん?
明日すぐ全額支払うのと、10年分割で銀行に預けとくのどっちがいい?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:00:47.16ID:R/817Vk70
初めから高額年俸って失敗フラグにしか見えない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:04:42.25ID:7+9Iy+WR0
2020年、打率1割でも、次の年昇給するのか?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:07:08.36ID:K6YNQSP+0
自分でも劣化してる自覚あるだろうからプレッシャー凄そう
2、3年前に行ってりゃよっしゃやるぞって感じだったろうけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:07:19.58ID:pDLPbjJh0
複数年のメジャー契約したのに
マイナー行きやDFAされたら残りが支払われないなんて勘違いしてるやつが
スレで間違った情報を堂々と書き込んでて笑う

残金が支払われないのは本人の不注意による故障などで試合に出られない場合とか
アジア系が帰国を申し出てそれを了承された時とか自主的に引退を申し出た時とか特別な場合のみ
シーズンオフの不注意の怪我では払わないと契約にあっても
多くの球団はその後の大物FA獲得に影響が出るので支払いを拒む事なんてほとんどない
昨年末のエルズベリーやセスペデスの支払い拒否や減額は珍しい出来事だったから騒がれただけで基本的には起きない事
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:07:21.80ID:usSQfrB9O
おめでとう! 頑張れ!
0084 (日本のどこかに)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:07:43.32
さすがやで
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:08:27.29ID:MtF1ZG2r0
野球は夢いっぱい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:09:28.53ID:MjKckgD40
>>69
向こうとレギュラー前提の契約結べればな。中継ぎは安いから山口みたいにこっちで先発で
向こうで中継ぎだとnpbでやるより下がる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:10:56.64ID:hJIzTea70
契約を解除したらもらえないですよ
働いていない分の給料なんて払うわけないじゃん
焼き豚はアホなのかww
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:13:47.19ID:MtF1ZG2r0
長谷部 年俸6億 ←サッカー選手日本人最高


↑これを一気に抜いちゃうからな 野球は夢あるなぁ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:15:05.76ID:Lb5x3IEz0
「そろそろ日本に帰った方が君のためじゃないか(保有権放棄してやるからはよ帰れ)」
「いやどす」
って毎日運転手つきでスクラントン往復5年間やり遂げて長期契約の年俸貰いきったからこそ
IGAWAが伝説になった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:15:27.21ID:hJIzTea70
野球は短期間で契約解除があるからな

契約を全うした選手なんて一握り

日本のスター選手が大勢行方不明になって野球年俸自慢は下火になったよな

アメリカンスポーツは甘い世界ではないのです
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:15:28.86ID:LgnnIATA0
>>82
サカ豚が発狂してるだけやろw
日本人球蹴り選手の最高年俸を32歳の野球選手にあっさり超えられちまったんだからなw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:15:29.21ID:4qQJBpZf0
>>1
(浦和)レッズ繋がりでサッカーからもシンシナティに行くやつが出るな。
二人で示し合わせたかw

⚽ 久保裕也のアメリカ移籍が決定的に! MLS公式サイトが「今週中に渡米」と報じる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578366614/
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:19.13ID:qlm6g1f10
レギュラークラスとしての契約取れただけでもたいしたもんだ。
今のMLB30代の野手に対しては、ほんとシビアだからな。

ただ結果出せなければ2年目途中でDFAとかもありうるわけだけど。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:21:24.39ID:cMLfFNAd0
>>49
呼んでくれればもちろん!って言ってたぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:21:35.02ID:N7lOnu5r0
大谷獲ったエンゼルス見てみ、うちも秋山効果で日本人がじゃんじゃんやってきてユニが飛ぶように売れる

とか思ってそうで怖いわw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:24:05.35ID:N9BoR09a0
これだけ貰えるなら誰だってメジャー契約したいわな
仮に失敗しても数億円の条件で日本に帰れるんだからイージーモードだし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:24:09.95ID:sx7Zan8n0
赤いユニの日本人は活躍する説
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:24:37.30ID:hVqfpw590
この契約だと1年目終了時に“メジャーじゃ通用しないから日本に帰ります!”って事になったら
2年目,3年目の年俸契約はチャラになるわけ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:25:38.84ID:9sfpx1TZ0
>>101
自分から破棄したらそりゃそうだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:25:52.03ID:wOa1aVRO0
プラスメジャー年金出るレベルではチャンスもらえるでしょ
みんなメジャー行くの当然だわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:27:32.03ID:wOa1aVRO0
メジャーリーグでは、現役時43日以上リーグ登録された選手は62歳から生涯年金をもらえるとのこと。

年金支給額は登録期間によって差があり、最も金額が高いのは10年以上メジャー登録された選手で、年間約2250万円の年金が支給されるそう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:36:20.30ID:pdcqArIn0
>>82
ID:hJIzTea70(1/6)
このキチガイだろ? ID検索してみな
捏造でヘイトばら蒔きたいだけの単なるサカ豚だからw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:44:12.24ID:HnWHWoJZ0
なんでこんなに青木の時と評価違うんだろ
年俸3倍だし、青木は球団からポスティングで入札したくせに入団テストまでやらされたのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:50:17.57ID:T2lXXOQT0
>>110
FA市場の問題
これぐらいの金額なら向こうだと格安だからな
全体的に大物を取らなくなって安い選手を集めるようになった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 12:52:02.38ID:PZrxDyfy0
>>104
こういう釣りするバカに一応言ってやるが、実家がりんご園なのはセカンドの外崎な
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:06:00.33ID:N7lOnu5r0
>>101
城島はそのパターンだよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:11:23.57ID:qwOJeJNO0
>>36
相手にされたくてわざと連呼してんのかと思ってたけどやっぱりこの手の奴ってガチで頭が悪いんだね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:13:33.68ID:A59Xm1p80
2割7分 HR10本 盗塁15くらいかな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:14:51.68ID:sx7Zan8n0
西武って選手の育成上手いけどみんな出ていっちゃうね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:19:06.47ID:XARDRIiz0
これ貨幣価値の違いだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:19.63ID:qwOJeJNO0
>>101
秋山側が途中で日本帰りたいです、だから残りの契約破棄してくださいと言えば秋山側の契約解除なんで残りは払われない

レッズ側が枠明けるために途中で解雇しますなら球団側の契約解除なんで全額払われる


こんなこともわからないとか芸スポってほんとに無知、馬鹿が多いんだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:51.21ID:N7lOnu5r0
>>121
みんな出ていくから下が育って育成上手に見える説
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:22:33.81ID:xXSno3Cz0
日本屈指の好打者青木がミスター2割8分
秋山じゃ2割6分くらいだろう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:25:14.50ID:7+Rvm5sl0
>>125
ヒント
投手陣
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/07(火) 13:27:12.19ID:yF0MAb4D0
秋山と筒香には頑張ってもらいたいな!どっちもなかなかの条件で何より!マークソみたいなインフレ価格じゃないけど、結果をだしてビッグな契約を新たに出来ればいいね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況