X



【アニメ】声優・古川登志夫のはまり役だったアニメキャラランキング

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/12/27(金) 00:22:39.35ID:ft+H7BiF9
長きにわたりさまざまな人気アニメでメインキャラクターの声を演じてきた、まさにレジェンド声優の一人・古川登志夫。フィギュアのコレクションが趣味で、特に自分が演じてきたキャラクターのものは数多く収集、自身のTwitterでも度々紹介しています。そこで今回は、そんなキャラクター愛の強い古川登志夫のはまり役についてアンケート、ランキングにしてみました。

1位 諸星あたる
2位 ピッコロ(マジュニア)
3位 ポートガス・D・エース
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「諸星あたる」!

1位に輝いたのは、古川登志夫が初めて二枚目役以外を演じたという『うる星やつら』の諸星あたる。普通の男子高校生(ただし非常に女好き)でしたが、ひょんなことから鬼の星からやって来た宇宙人・ラムと地球侵略を懸けた鬼ごっこをすることに。その勝負にあたるは勝利するのですが、その際ラムの勘違いで結婚を約束する仲となってしまいます。それ以降、浮気を絶対に許さないラムは、あたるが他の女の子にちょっかいを出すとすかさず電撃を与えるため、その度に喉が心配になるほどのハイトーンな叫び声を上げていました。古川登志夫といえば、あたるの叫び声という印象を持つ人も多いのではないでしょうか。

2位は「ピッコロ(マジュニア)」!

続いては『ドラゴンボール』のピッコロ(第23回天下一武道会参加時はマジュニアの名)がランク・イン。初代のピッコロ大魔王が孫悟空に倒された際に口から卵を吐き出し、「いつの日か父の恨みをはらしてくれ」と願いを託され生まれたのがピッコロ。成長して悟空と対面したばかりの頃は敵意むき出しのどちらかといえば敵サイドのキャラでしたが、悟空の息子である孫悟飯が連れ去られた際に一時的に悟空とコンビを組むことになってからは距離が縮まっていきます。ピッコロといえばかっこいい名言も多く、高音ボイスの諸星あたるに比べるとだいぶ低く渋い声で語られるこれらの名言は、視聴者の心を幾度となく揺さぶってきました。

3位は「ポートガス・D・エース」!

3位には『ONE PIECE』のポートガス・D・エースが入りました。本作の主人公・モンキー・D・ルフィと子どもの頃に兄弟の杯を交わした3つ年上の義兄で、炎を自由自在に操ることができるメラメラの実の能力者。海賊団「麦わらの一味」に属するルフィとは異なり、「白ひげ海賊団」にいながらも、ルフィのことを何かと気に掛けています。アニメで初登場するのは91話(チョッパー登場・冬島編)と早くはないですが、ルフィを身をていして守ってくれる優しい兄貴キャラが、爽やかな古川登志夫ボイスと高い演技力によってさらに引き立てられ、絶大な存在感を放っていました。

このように、上位にはいずれも大人気アニメの強烈な個性を持ったキャラクターが選ばれる結果となりました。気になる4位〜46位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どのキャラクターが一番はまっていたと思いますか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,278票
集計期間:2019年11月19日〜2019年12月03日

2019年12月26日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/6271/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:50:59.17ID:9h55EPgl0
>>814
神谷さんと主役の声をよくオーディションで争ったけど自分は負けて敵役になることが多かった
北斗の拳は自分もケンシロウのオーディション受けたけど神谷さんのアタタタタタタ!ゥアタァッ!聞いてそりゃ自分負けるわ、って思ったって話を聞いたことある
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:53:09.82ID:O7AThLB30
>>851
アメドラの吹き替えだと現在もアメリカで放送中で無料BSのディーライフでも放送中のNCISネイビー犯罪捜査班の主人公のギブス主任捜査官
銀髪のシブ過ぎるおっさんだ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:16:23.23ID:c4iyojhw0
>>848
速水奨は同じような役ばっかやらされてたなあ

そういう意味ではエクスカイザーは大きな転機に
なったと思う
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:28:01.67ID:i19qH8Gt0
古川登志夫さんが吹き替えたジムキャリー好き
バットマン映画でリドラーだった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:28:55.98ID:gdR0jIgz0
>>859
ザブングル声優でもある
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:31:04.09ID:QR+3Sl3k0
若い頃の声を聞いてポスト市川治を期待されてたんかなとオモタ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:31:50.97ID:/RU7uC0G0
>>858
ローラーヒーローローラーヒーロー
what's your name?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:32:59.02ID:JnMYq8Ky0
やっぱりパトレイバーの篠原遊馬も外せないな
あの飄々さの演技は、古川さんらしい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:39:33.01ID:bmXp4zWW0
遊馬とメフィスト二世が
あんまりヒロインっぽくない女子に対してヒーロー役なのが大変に萌えでした
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:44:48.86ID:JVnfbWU10
>>291
香月は最初の方じゃリアルで観てた殆どの奴の憎悪の的になってたであろうキャラだったな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:48:25.26ID:4B7X9Wxz0
>>817
最近のアムロは逆シャア時代とかなら問題ないけどファースト時代だとなんか変な演技になってるな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:50:17.28ID:2K6v2KdH0
>>857
連呼するときの声が「綿屋!綿屋!」と聞こえてツボった子供のころ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:50:18.79ID:6Ayzc/jp0
相棒なんだよ
あたるとめがね
遊馬とシゲさん
あとなんかあったっけ?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:52:05.39ID:JVnfbWU10
>>405
広川太一郎っていや、Mr.Booのマイケルホイの吹き替えでの確か広東語の元の台詞とは
かけ離れてたオリジナルな言い回しのイメージが強烈だったな
因みに初めてTVで放映された時、サミュエルホイがビートたけし、リッキーホイがビートきよしだったな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:55:23.58ID:/RU7uC0G0
遊馬と香貫花クランシーのやり取りはガンダムを思い出せてくれた
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:55:24.41ID:1YtrtTBj0
うる星のメガネの声優の当たり役はメガネだよな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:13:06.62ID:/7TGZ9QW0
古川さん たまーに持ちキャラの絵挙げてるけど そこに銀英のポプラんいないんだよな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:19:01.23ID:+JkcA4hm0
鬼太郎三期〜ゲスト人間キャラ
鬼太郎四期〜敵妖怪
鬼太郎五期〜味方準レギュラー
鬼太郎六期〜ねずみ男
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:32:24.90ID:cnjYPtSN0
パトレイバーは漫画しか知らないから、アニメの遊馬この人だったんだって驚いてる
自分はメフィスト2世に一票
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:47:56.11ID:n1SLomFs0
>>846
エンディング曲の青葉春助ザ根性も名曲!
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:50:56.73ID:EIwvUi9Y0
古川さん、ガンダムORIGINの本編始まるの凄い楽しみにしてて
ミハルの故郷、ベルファストに行き地球連邦軍のコスプレ披露するなどノリノリだったのに
まさかの本編無しの打ちきりでさぞかしガッカリしただろうな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:51:18.43ID:c4iyojhw0
gooランキングなんて年齢偽装したゆとり世代しか
回答してないからな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:51:21.66ID:n1SLomFs0
>>890
水木つながりで鬼太郎の青坊主!アラレちゃんの空豆タロー
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:55:47.24ID:n1SLomFs0
ロボットアニメの主役も多い印象、ダイオウジャのミト王子、ダイラダーの安芸マナブ、アルベガスの円城寺大作、ダルタニアスの盾剣人
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:57:29.96ID:t11//HbO0
あたるがはまり役だけど、タロサみたいな普通な子ができてしまうっていうのがうまいんだよなぁ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:57:52.07ID:WaM0KFNk0
あたる一択
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:59:45.73ID:LIhesEDd0
マニアックなとこでは(ラジオドラマ)
「星へ行く船」の山崎太一郎
「エロイカより愛をこめて」のジェームズ君
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:01:10.63ID:OjMNztXz0
悟空のことをソンと呼ぶのが好き
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:01:59.66ID:n1SLomFs0
カイシデンのひねくれた性格が好きだった!ミハルとの死の別れはつらかったな!連れていくのかい?セイラさんが近付いてきて軟弱者からの平手打ちは大人になった今でも理解できない!
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:06:51.75ID:2RJU012P0
諸星あたるは脳内でもどんな声なのかよくわからなくて
アニメで声が分かったみたいな感じだった 
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:07:38.48ID:n1SLomFs0
大当り役は北斗の拳のシンだな!ケンシロウよりインパクト十分だった!屈折していながらユリアをケンシロウ以上に愛し決して改心せず最期まで虚勢を張り続けるある意味真の男だった!
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:08:21.88ID:e/DTYoip0
うる星やつらってアニメ観てから原作読んだんで全てキャストの声で再生された
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:11:47.87ID:bVC0AAsO0
ダイオージャのミト王子とかもだけど基本的には明るくて軽い感じのキャラが似合うな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:12:10.11ID:lcR4Dany0
カイシデンは合っていた
富野由悠季は声優選ぶセンスがある

うる星で声優がはまっていたの
面堂だけだ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:12:44.04ID:c4iyojhw0
>>415
キャラクターとしては合ってるんだろうけどね

ヲッサン臭いし華がない
あとあんまり上手く感じない演技なんだ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:15:04.80ID:Wwc4VlHU0
ルパン三世
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:16:10.80ID:5KOcC3LA0
>>7
迷うなぁ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:17:52.96ID:uVroVqwL0
飄々とした感じはこの人ならではの味だよなぁ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:18:32.77ID:n1SLomFs0
>>908
このストーリーの殉職者は数多くいるがガルマ、イセリナ、リュウ、マチルダ、ハモン、ランバラル、マチルダ、黒い三連星、ララア、スレッガー、
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:20:56.06ID:Wwc4VlHU0
進撃の巨人 ウーリ・レイス

ゴールデンカムイ 熊岸長庵
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:21:15.36ID:e2Wqmx9G0
ピッコロというかませ犬キャラのマンネリ化が
足を引っ張ってるね。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:23:30.37ID:bqSnhkSn0
貞義とディーンとフェイスレスを古川に全部やらせたのは嵌らなさ過ぎだろう。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:24:29.64ID:ZdExH2bBO
イヤミカート実況(おそ松さん)、18票あったのね・・・・・・
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:26:40.61ID:rGJB20xX0
ドラゴンボールでキャラがひそひそ話をするときは手のポーズがカマっぽくなるけど
ピッコロもやっぱそれやるんですよねー
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:52.47ID:nFqCjIaBO
やっぱ2位はカイ・シデンだな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:28:25.30ID:M2dUIMXj0
マチルダさーん(泣 のアフレコに立ち会った古川登志夫
仕返しとばかりに ミハル(泣 のアフレコに立ち会った古谷徹
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:32:13.62ID:zE52LmKU0
てかちょっと前に流れてたワンピースのCM(くじとかゲームとかあるからどのCMだったか記憶は定かではないけど)で
あの頂上決戦のシーンがC使われてたんだけど
ルフィとエースが共闘する時の「いくぞルフィ!」の演技が酷かったんだけど、あれは一体何だったんだろう
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:35:50.09ID:n1SLomFs0
>>908
突風にで縛った髪が乱れ海に投げ出され…帰還した何も知らないカイシデンがミハルを捜す声も切ない…このストーリーで一番つらい!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:37:47.33ID:N9SjdETO0
>>880
吹き替えでガツンガツンとアドリブぶち込んでくるので有名だったもんな。当時はなんで吹き替えでアドリブとか思ったわ。でも今はあんなに味のある声優もいなくなったなあ。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:50:45.08ID:wUqI29dy0
エリア88のバクシー。というかエリア88の声優のハマり具合は異常。
主役キャラは当然として、グエンに大塚周夫、グレッグに神山卓三を
キャスティングした人は天才だと思うわ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:52:19.31ID:qGFujrtv0
正統派のイケメン役とか正義のヒーロー役とかやったことあるのかな。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:09:27.19ID:N9SjdETO0
>>943
アニメ版ってどこかで見れます?赤影=実写のイメージしかないわ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:44.79ID:qcRwQu2r0
諸星あたるは第1話放送終了後にフジテレビから
あいつを降ろせと恫喝された
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:20:17.54ID:e7YwaX2w0
>>666
数年前、エロくない11PMの再放送をCSで見たんだけど
クイズの回答者で山田さんが出てて、司会は30代後半のみのもんた
あのみのもんたが山田さんにペコペコしてて、ちょい強面の
人だったんだなあって実感したな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:29:44.46ID:N9SjdETO0
>>950
あの、みのもんたが腰低くなるとは、やはり山田さんは別格か。ダーティーハリーも好きだったけど、やっぱりコブラかな。異論は認める。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況