X



【音楽】細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★垢版2019/12/15(日) 19:27:47.01ID:SB214JGQ9
長年一貫して音楽シーンに多大な影響を与え続ける希代の音楽家・細野晴臣。はっぴいえんど、YMOといった伝説のバンドのメンバーとして活動し、1980年代には松田聖子や中森明菜など歌謡界のトップアイドルに楽曲を提供。『万引き家族』など映画音楽も手掛け、小山田圭吾や星野源など後続からの熱いリスペクトも集める。

今年、デビュー50周年を迎えた細野さんに、いまの音楽の面白いところ、足りないところ、そしてご自身の音楽の聴き方について聞いた。公開中の自身のドキュメンタリー映画『NO SMOKING』で語っていた、今のバンドに欠けている“秘伝のタレ”についてもう一歩踏み込んだコメントをいただいた。

音楽も、二番煎じ、三番煎じはおいしくない

「今の時代の音はすごく面白いなって思うんですよ。いろんな意味で変革期だなって。今までと違う音が聴こえてきたりするんです。“音像”が変わってきたってことですかね。ヘッドフォンで聴くと良く分かるんですけど、最初、その変化に気づいた頃は耳が取りつかれましたね。聴いたことのなかった音像の心地よさに、心が奪われるんですよ」

細野さんは一時期、流行音楽の“音像”が変わってきたことに注目(注耳?)していたという。

「例えばマイケル・ジャクソンの晩年の作品とかブリトニー・スピアーズの最盛期とか、あの頃から今までになかった音の表情が聴こえるようになってきて……。最近はもっと進化していて、例えばテイラー・スウィフトもすごい音がする。ちっちゃい音量で聴くとわりと普通のポップスなんだけど、実は音が複雑にデザインされているというか。一時、そういった音像の変化にすごく心を奪われていたんですけど……。ただね、しばらくするとちょっと飽きてきて(笑)。自分の興味はそんなに長くは続かなかったですね。もう一方では非常にパーソナルな音世界を作ってくる作家主義があってね。インターネット世代と言いますか、若い皆さんがそれぞれのやり方で良い音を作ってるんで、今はそちらに可能性を感じています。ただ僕自身の音作りと言えば……どっちつかず(笑)。どのスタンスで行くかは固定していないというか、まだ決めかねてる」

メジャーな音とインディーな作家主義の音の両方に刺激を受けた細野さんの、その狭間にある何か鳴ったことがない音……。

「そんな感じです。だから『HOCHONO HOUSE』の音作りに関しては、迷いながらやってたってところもありますね」

思えば自身の半生と音楽活動を振り返ったドキュメンタリー映画『NO SMOKING』の中で「今のバンドには“何か”が欠けている。秘伝のタレのようなもの」という印象的な発言があった。その“何か”にはどんな思いが詰まっているのだろう。もうひと言付け加える言葉はないか聞いてみた。

「う〜ん、ひと言はないな……(笑)。足りない感じがするかな?っていう程度で。難しい。わからないですよ。僕はわりと衝動的なところが強いですからね。音楽を聴いて“これ良いな”って思う瞬間があるんですけど、それは分析じゃないんですよ。感覚なんです。匂いとか触覚とかと同じで、心が躍るとか、感情が揺さぶられるとか。非常にフィジカル(肉体的)な感覚。それが今の音楽にはちょっと足りないなっていう感じです。子供の頃はブギウギを聴いて、反射的に踊り出しちゃうってことがあったので。ロカビリーもロックンロールもそうでした。面白いポップ・ミュージックってみんなそうだったんで。理屈の前に気持ちやカラダが動くというか。それが当時の“新しさ”だったんですね」

12/11(水) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00010003-asahiand-ent&;p=1
★1:2019/12/15(日) 16:36:09.12 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576395369/
https://i.imgur.com/lNPYNiK.jpg
0002名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:28:48.54ID:THjRmE3p0
はらいそあげ
0003名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:29:01.45ID:1DX3nwjW0
生音だな
0005名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:29:58.20ID:heka6wG70
若者評価で
井上陽水とか玉置浩二とか山下達郎は空気

再評価されたのはスピッツ・ミスチル
底まで落ちたのがビーズや浜崎あゆみ・スピード
林檎は格上げされて宇多田よりも上になった
倉木麻衣はコナンの人って認識

バンプオブチキンは神クラスになってる
かなり入れ替わりまくり
80年代70年代は完全に空気
90年代は評価高いけど現代には負けているって認識を持たれている
0006名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:30:50.13ID:yYIF1PIN0
言いたいことはわかる
ほんとに何かが足りない
でも説明しろと言われても表現できない
0007名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:30:59.55ID:rns6tr160
カッコ良さとか共感とかメッセージ性とかが先に来ているからな。
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:31:35.02ID:THjRmE3p0
昔は音楽やってるとセックスできた
今は別に
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:32:02.43ID:QNRrdAQY0
>>6
老害意見すぎる

ドリフ大爆笑持ち上げて現代の芸人叩いてるようなもの

足りないの前に若者は70年代80年代に曲を聞いても一切何も感じない
ダサイ以外の感想はない
0011名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:32:27.73ID:ZFYFJJgr0
今世紀の音楽は物凄く進化したと思うよ。
ソフトシンセの進化が大きい。
MassiveとかSERUMとか物凄い貢献してると思う。

ウェーブテーブルやグラニューラーは更に音楽を変えていくと思う。
あと、一番進化したのはリズムだな。
メロは飽和かもしれないけどリズムは今世紀で大きく変わった。
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:32:39.26ID:Fo9kQOja0
人形劇三国志の曲好きだった
0014名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:33:08.31ID:FthG4+cD0
理屈や芸術の音楽はロックンロールに勝てない
かつてはっぴいえんどが吉田拓郎に軽く吹っ飛ばされたように
0015名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:33:29.17ID:Xul7bvy50
提供曲一覧見たけど
有名曲はナウシカ、キテレツ、ハイスクールララバイか
0016名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:33:31.41ID:c8nLG+XX0
お客さん「あのー、海外の女性アーティスト聴きたいんだけど?」
店員「テイラー・スイフト、ニッキー・ミナージュ、アデル、シーア、なんでも揃えてます。ま、どれも似たようなものですけどね」
お客さん「じゃあ、テイラー・スイフトを1つ。あ、これ、何ですか?」
店員「細野晴臣ですけど、ご入用ですか?」
お客さん「まさかっ。ははは。そう言えばアニソンも欲しいな」
店員「LiSA、MYTH & ROID、i☆Ris、藍井エイル、上坂すみれ、平沢進、なんでも揃えてます。ま、どれも似たようなものですけどね」
お客さん「じゃあ、LiSAを1つ。あ、これ、何ですか?」
店員「細野晴臣ですけど、ご入用ですか?」
お客さん「いや、まさかっ。ははは・・・。じゃあ会計を(スッ)」
店員「テイラー・スイフト1つ、LiSA1つ、細野晴臣を1つ、合計11,000円ですね。お買い上げありがとうございました」
0017名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:33:48.44ID:JKUQ8NzX0
>>1
そもそもお前自身の曲が何か足りなかったんだが
0018名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:33:48.70ID:vUxnQhyn0
足りないのは誰かさんの愛国心じゃねえのかな
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:34:38.43ID:n25YMvpi0
synthwave vaporwave retrowave
よく分からないけどこういうのって逃げだと思うんだよね
確かにああいう古い映像個人的には好きだけど
それに付いてくる音楽がほんとうにどうでもいい
0022名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:34:49.66ID:6dV41PxS0
70年代持ち上げてる人はそのときが青春時代で美化してるだけでしょ?
今どう聞いても現代の曲の方が圧倒的に上だから認めなよ
0023名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:35:05.69ID:rns6tr160
今の音楽は無味無臭で水を流し込まれているようなもの。
この中で数十年後にどれだけ残っているのか疑問。
0025名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:35:33.61ID:dH6hqjMm0
イモは当時のヤンキーや竹の子族(古w)に大うけだったからな
モロダー作ドナサマーのアイフィールラブ一聴すればもろ違いが判るよ

てかスレはえーよ
前スレに書き込めなかったわ
0027名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:35:50.99ID:YEUJoCTs0
邦楽も洋楽も昔の曲も今の曲も聞くけど
変わったのは本人の感覚とか社会的な環境なだけだろうな
0029名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:35:51.83ID:sASXSgNq0
今の日本では結局アニソンが最強という結論になりそう
音楽的には古今東西出尽くしてるからね
0031名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:36:18.16ID:ZAnFgb6+0
2000年以降は曲とか音楽性以前に声が気持ち悪くてムリ
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:37:04.12ID:6dV41PxS0
>>33
マジレスすると残ってない

懐メロ特集ですら90年代ばかりで80年代よりも前はなかったことになってる
0037名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:37:25.69ID:qu/ZZ2UN0
じゃあボクからいきます
いまのロックはさあ
いいものもあ・・
0039名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:37:43.39ID:THjRmE3p0
風街が名盤扱いだけどゆでめんのが好きな人いるでしょ?
ゆでめんにあった何かが2ndで失われたよね
0040名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:38:07.54ID:CaSiffEG0
このスレにはちょっと足りない感じがするかな
昔ならコピペ荒らしが湧いて勢いがあった
0041名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:38:11.13ID:UFMf/wsy0
秋元組とジャニーズに汚染されているだけだろww
0042名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:38:18.82ID:rns6tr160
懐メロ特集で70年代が残っていないってお前が見ていないだけだろうと。
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:39:09.84ID:6dV41PxS0
>>43
どういう世界観で生きてるんだ?

懐メロといえばもはや90年代ばかりで8070とか特集もクマれてないぞ
0047名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:39:22.80ID:GN+yEHJD0
音楽なんかとっくに終わってる

米津程度で去年も今年も一番
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:39:23.88ID:PGDQqEQT0
細野さん好きだけどなんでスレこんなに伸びてるん?
0049名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:39:36.76ID:THjRmE3p0
風街ろまんには何かが足りない気がする
0050名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:39:42.61ID:GoiBw8i80
風の谷のナウシカ作ったのこのおっさんだったのかよ
ナウシカは久石譲のイメージが強すぎたな
0051名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:39:44.46ID:4gU4FRLT0
>>29
アニソンは「過去の作品と対決する」必要がないからなぁ
アニメ自体はそうなりつつあるのが皮肉だけど
0052名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:39:47.93ID:F5YrSg3L0
>>1
そりゃアンタからみりゃそうさ
今ツベ見ても仰け反るもの、いねえよあんたみたいなの2010年代に
0054名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:40:31.23ID:ipNzO0RL0
>.47
米津あたりは昔の歌手よりも遥かに上だよ

ウサインボルトすぎて力の差がわからないだけで
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:40:52.55ID:sdEapzJ10
音楽は悪くない
音楽を作る人間の感性が足りないだけ

いかにも作っておしまいな曲が多すぎる
深みが足りないね
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:41:14.21ID:rns6tr160
「自分が関心が無いから見ていない=存在していない」じゃないからな。
0062名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:41:31.55ID:sASXSgNq0
>>44
俺もオッサンでリアルで1970年代の
パンク聞いてたが
ロック好きなら細野のソロ位は聞いてるハズやん
0063名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:41:35.92ID:THjRmE3p0
>>54
米津さんの何がすごいかはわからん
全部演奏してるとかそっち系のすごいなの?
0064名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:41:44.92ID:ZsWe7bbM0
>>29
打ち込みのテンプレ曲のどこが最強w
いまのアニソン購買層は、音楽など聞いちゃいないだろ
0065名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:41:53.56ID:CREV8pzY0
細野「いまの音楽には何か(自分や松本隆みたいな港区生まれのセレブ感)が足りない感じがする」
0066名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:41:56.61ID:168BM8fa0
>>47
そんなこと言ってるのは日本の老害だけ
まずいことに、ここ十年秋元康の握手券商法のせいで実際に邦楽のレベルがどん底まで堕ちちゃってたから何か信ぴょう性があるみたいになっている
0068名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:41:59.33ID:mpjB1YxH0
こいつの顔を思い出そうとすると樹木希林が邪魔をする
0069名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:42:21.93ID:toLWSe0G0
>>10
いや「理屈の前に気持ちやカラダが動く」というのは結構あたってるのでは
今の音楽は非常にクレバーに繊細に作られてるけど
理屈抜きに踊りだすみたいな部分が物足りないって感じでは

そういう部分ももちろん追及されてるんだろうけど
もう一味ないって
0070名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:42:36.77ID:PGDQqEQT0
>>17
>>53
なるほど、ゆとりがネトウヨばりに発狂したからか
0072名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:42:57.35ID:168BM8fa0
世界「今までの様な音楽”ビジネス”は出来なくなった」

日本の老害「音楽はもうオシマイ」
0073名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:43:12.92ID:THjRmE3p0
>>65
いいね
0076名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:43:32.79ID:nWv68pr50
>>48
音楽絡みのスレって分かりやすい世代間の罵り合いとか
アホ同士の持論のぶつけ合いとか良くあるじゃん
0077名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:43:33.12ID:QNRrdAQY0
50歳のおばちゃん「昔の歌手の方が上だわ、今はダメよ」

40代おばちゃん「今の方が圧倒的に上だと思いますよ」

40代おばちゃんB「昔の歌手はその時代生きてたから良いと思えるだけで」

55歳おばちゃん「ちょっと!社長!あんなこと言ってますよ」

社長52歳「今の方が圧倒的に上でしょうw俺昔の曲別に聞かないもんw」


こんな会話があった
昔持ち上げてるのは50よりも上だろうな
0078名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:43:48.02ID:AVX8XehA0
>>67
影響力ならどっちもかなりあると思うんだけど。
軽くふっとばされたってどういう意味なんだよ。
0079名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:44:01.90ID:T4GQtOH90
>>28 あんなんどこが名曲やねん?大丈夫?
0081名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:44:51.10ID:toLWSe0G0
スレタイだとすごい批判的に見えるけど
読むと結構今の音楽認めてるやん
0082名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:44:51.84ID:QNRrdAQY0
>>69
いやいやいやいやw

若者は昔の曲で理屈抜きに踊りだすなんて不可能だから
そもそも日本の歌謡曲はメロディ重視でリズム無視されて作られてる

踊りだす系の曲は洋楽の話だろ
0083名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:44:53.39ID:rns6tr160
いや歌唱力は今の歌手の方があるわけよ。
しかし楽曲の個性がなくなっている。
リズム中心でメロディーがない。
0084名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:44:59.06ID:zJhTR+kQ0
足りないもんがあってもかっこはつくように曲が成立出来るようにしたのも細野のおかげの部分もある。
0085名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:45:35.73ID:GVfB/99w0
パクリ元の洋楽にパワーが無くなったんじゃね。
0086名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:45:45.09ID:gQT7dXCd0
ボケてきて何が足りないか
判然としなくなっただけだろw
0087名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:45:47.78ID:THjRmE3p0
東京ローカルかもね、細野さんは
出身ロンダの有象無象には響かないよ
0088名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:45:54.61ID:q0lWR5u70
おつむが足りない
0089名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:46:28.74ID:QOGZb6bg0
>>10
まさにそれこそ老害らしい思い込みの典型だぞ

「〜だから〜に決まってんだろ」「〜が〜なわけねーだろ」なんて当然の様に思い込むからな老害は
0091名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:46:33.26ID:F5YrSg3L0
政治的な思想は置いておいても、すげえと思うよこの人は

俺なんか90年代の後追いだけど、リアルで70年代にこの人の音楽聴いてた人なんかどうなんだ?ぶっ飛んだんじゃ無い?
だってさ昨日まではっぴいえんどみたいなの作ってた人が今日からYMOやってんだろ?しかもどっちも全然違う方向性なのにどっちも超絶良いって。どんな感じよ?
0092名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:47:10.40ID:toLWSe0G0
>>82
マイケル・ジャクソンとかブリトニー・スピアーズとかテイラースウィフトとか
名前出してるのに何言ってのか
0095名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:47:35.57ID:7iO7CxFd0
米津玄師が独走している状態見るにつれ
若者達はいつまでバンドやってんだよ
ギターベースドラムそんな編成で作り出す音はもうとっくに飽きられてんだよ
0097名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:47:57.98ID:QNRrdAQY0
>>92
もうそういう権威利用したイメージ工作はいいから


日本の歌謡曲なんて1ミリも体は動かない
0098名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:48:10.85ID:THjRmE3p0
>>78
拓郎はじめフォーク系は売れていい店で遊んでいたが
細野さんやら達郎はそうでなかった
よって、敗北wとでも言いたいんだろ
0099名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:48:15.06ID:VguJXQ+90
世界の坂本龍一に対して
細野さんはなんか日本でも地味だよね
0100名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:48:20.86ID:WaLpO/PX0
細野が老害というのなら、今のバンドで“何か”が欠けてない曲を貼ってくれ
参考になるから

自分が思い付くのは10年前のだから、今のバンドでは思い付かない
0103名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:48:47.06ID:168BM8fa0
「今どきの若い者ワー」は昔からあるけど、少子高齢化の弊害で現在はそれがシャレにならないくらいの圧力になっている
0104名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:48:51.12ID:T4GQtOH90
>>91 はっぴいえんどなんて全く人気なかった。レコードも全く売れてないはず。
0105名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:48:54.44ID:SlPr6GxZ0
>>5
玉置浩二が空気とかない
長渕と同じで隠れファンが多いんだけど、リアルで口に出せないだけ
0106名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:48:57.41ID:Xul7bvy50
>>63
米津はボカロ時代の曲はいいよ新しいことやってた
細野もYMO時代は新しいことやってたろう
0108名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:49:20.61ID:rns6tr160
人間の感情というのはドンチャカ言うリズムよりも楽曲の旋律、メロディーで抑揚されるわけだ。
歌詞もあるが、それは旋律との相乗効果で味が出てくる。
今の楽曲はそれが足りない。
0110名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:49:42.26ID:e5dd+I300
70〜80年代の歌謡曲は良い曲あるけど
俺のど真ん中だった世代である90年代に流行ってたJPOPはほんとにクソだと思うよ
小室サウンド()
0111名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:49:47.32ID:SxpT4Vjg0
はっぴいえんどの人とかって凄いんだろうけどなんか裏方に回りすぎててピンとこない
0114名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:49:57.96ID:5qTGKNMXO
Jpopなんて洋楽のパクリばかり。Kpopと同類だわw
0115名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:50:18.21ID:THjRmE3p0
>>101
髭がいいのはわかるが米津はわからないんだな
良さを教えてほしい
0116名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:50:28.74ID:FthG4+cD0
はっぴいえんどは作り方としてはロックで
日本語をそれに乗せることにこだわったのもわかる
しかし日本語ロック論争は吉田拓郎の登場であっさり消える
はっぴいえんどがフォークではない理由は演奏含めの楽曲づくりであることだろう
しかしそれほど大きな意味はなかった
0118名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:50:46.31ID:QNRrdAQY0
ハッキリ言うと


日本の若い歌手は昔の日本歌手のことは一切尊敬してないけど海外の昔の歌手のことなら尊敬してる

だから海外出すのはおかしい
そもそも海外と日本じゃレベルが違いすぎる
0119名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:50:50.72ID:1st940QZ0
SpotifyのあなたにオススメMIXを垂れ流ししてるけど音楽はやっぱ良い
気分が良くなる
0120名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:50:53.36ID:+il/6Z9S0
>>85
それはあるかも
楽器のイノベーションもなくなってるし
0123名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:51:04.79ID:ri9+Yutc0
音楽に触れる機会は断然減った。
今と昔どっちがいいとかわからんし思い出補正は否定しないし
結論としては昔の曲で十分だな。
0124名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:51:29.07ID:2bz/Uoyh0
>>14
後世の評価でははっぴいえんど>>>>>吉田拓郎だけどね。
0125名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:51:54.16ID:toLWSe0G0
ブルーノ・マーズ の曲とか凄いいいなって思うけど
たとえばジンギスカンとかの方がノリノリになれるやん
0127名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:52:33.54ID:ep2V0Gw40
昔は歌手は音楽一筋だったけど今のアイドルやジャニーズは音楽だけにとどまらずバラエティー番組やってたり雑誌やCMやラジオやダンスもやったりして本業は何なんだ?と問いたくなるような連中ばかり。歌唱力も薄っぺらいし心に響くものが全くない
0128名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:52:36.88ID:M/gaMZds0
>>124
吉田拓郎はジャンルが吉田拓郎だから
吉田拓郎を聞く人は吉田拓郎の全てが好きで聞いてる
0130名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:53:11.24ID:THjRmE3p0
>>124
はっぴいえんど系は製作面で歌謡界に貢献したけど
拓郎はアッチの面でナニしただけだからな
0131名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:53:22.65ID:GWwm+0Vd0
>>125
個人的にはアップタウンファンクなんかジンギスカンに負けず劣らずノリノリになれるぞw
0132名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:53:34.05ID:QNRrdAQY0
ブルーノ・マーズ はジンギスカン系の曲を作ろうとも思えば作れる
作らないのはダサイのと基礎だから
童謡みたいなテンポやノリの曲は音楽の基礎とされてるもので応用を求められるヒットチャートで作るもんじゃない
0133名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:54:02.39ID:/rMMNhKd0
細野と今の若手とでは世代が違いすぎて比較にならない
細野とかYMOに影響受けたミュージシャンって40後半以上でしょ
0134名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:54:14.88ID:ri9+Yutc0
JPOPは洋楽からパクリ、アニソンはJPOPからパクってる
JPOPみたいなつまらないアニソン増えたよね
0135名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:54:23.69ID:FthG4+cD0
細野、大瀧は絶対に吉田拓郎と絡まなかった
これは彼らのコンプレックスなんだよ
鈴木と松本は非常に仲がいいのにね
0136名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:54:28.40ID:rns6tr160
今の楽曲と比べたら90年代の小室サウンドはまだメロディアスだ。
0137名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:54:34.95ID:ri9+Yutc0
>>125
ブルーノ・マーズの懐かしい感。
80から90年代な感じ。
新しいという感じはないな。
0138名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:54:50.52ID:2gWdWXeR0
ユーミンのコバルアワーの
ベースは今聞いてもいいな
キャラメルも凄いが
0140名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:55:33.47ID:168BM8fa0
>>115
プロの意見だけど、参考までに

蔦谷好位置
彼はアメリカや海外の音楽をすごく研究していますが、彼が作る曲の中には日本人によるメロディというものが、しっかりと存在しています。
海外の単なる物まねにならず、アメリカのビルボードチャートでも勝負ができるようなサウンドを使いながら歌詞とメロディで自分の個性を出している。
エド・シーランは今回のグラミー賞授賞式で、多くのアーティストが華やかなパフォーマンスをする中、アコースティックギターだけで何万人の前でパフォーマンスをしました。
まるで路上でパフォーマンスをしていた時と同じように。1人でも歌えるし、装飾したり作りこんだりした演奏でも勝負できるのがエド・シーランの強みだと思います。
そして、米津玄師君にも同じ強さを感じます。
http://www.billboard-japan.com/special/detail/1957

フォーク、ギターロック、エレクトロニカが共存するトラックのなかで〜
〜この曲からは、音楽の力でジャンル、時代、年齢を超えようとしている米津の姿勢が伝わってくる。
海外のヒップホップ、EDM、ネオソウルを取り込みながら、J-POPを次のフェーズに押し上げるようなサウンドメイクも印象的。
https://realsound.jp/2017/10/post-123266.html


髭は昔ながらの古き良きバンドサウンド
0142名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:55:42.33ID:THjRmE3p0
>>135
陽水とは絡んでるよね
心もようの演奏とか、ニュース23のOPとか
0143名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:56:25.90ID:1g3VDPl+0
細野さんと山下達郎って交流あるのかな?どっちも大瀧つながり深いのにあまり聞かない
0144名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:56:35.41ID:iYwbPC1h0
宇多田さんは顔も声も1個やけど椎名さんは100個やからな
これはもう勝負にならんわ
0145名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:56:35.58ID:tWU+e43I0
今はめちゃくちゃ良いだろ
ちょっと前のセカオワとかAKBとかカナブーンとか流行ってた時が地獄だった
0147名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:57:05.56ID:sypwtSLI0
>>95
若者がバンド大好きだからな

現在のアップルミュージックトップ10
ヒゲ
ヌー
ヒゲ
ヒゲ
あいみょん
ヒゲ
鬼滅
ヒゲ
バクナン
ヒゲ

8/10がバンドだ
0148名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:57:06.00ID:FthG4+cD0
>>142
陽水もユーミンも絡んでいて仕事をしている
大瀧については吉田拓郎との運命的な共通点をさぐるサイトまで出来ている
0149名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:57:32.84ID:THjRmE3p0
>>140
ありがとう
米津さんをちょっとそういう耳で聴いてみようとする
0151名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:57:58.58ID:/7g2w7v30
この人の代表曲と言われると山下久美子の赤道小町があると思うんだけど
この曲はあまり挙げられる事は無いよな
0152名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:58:26.01ID:rTcEw1ri0
チッチッチッチッチッ アー イェー アー イェー ドゥンドゥン

こんなんばっかり
0154名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:58:43.03ID:q6MRyZNX0
50年足し続けた秘伝のタレ は本当だったら腐ってるというか新しく作って三日で同じ味になるゾ
0156名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:58:45.86ID:CTfz8wAN0
これはわかる
昔と違って使えるトラック数が多くなったから音を立体的に組み立てる力が今の子たちはすごいんだよね
米津なんかこの典型
パソコンでひたすらシコシコ音響構成しまくってくるタイプのナード系エンジニア気質
その分「おれはこれが好きなんじゃ〜!聴け〜!!」みたいな勢いは感じない
0157名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:58:47.22ID:Ml8CKIvt0
はっぴーえんど
細野・・・ymo
鈴木・・・作曲家としてそこそこ有名
松本・・・作詞家とし超有名
大瀧・・・誰?
0158名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:59:10.22ID:rns6tr160
「細野?誰それ」と言う若い世代でもYMOサウンドは否定できないと思うが。
0161名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:59:34.57ID:M/gaMZds0
>>148
拓郎は松任谷正隆とは凄く一緒に仕事してるな
ユーミンとも交流はもちろんあった
中島みゆきが拓郎の追っかけだったのは有名な話だし
拓郎はいろんなアーティストと絡んでるけど
確かに細野晴臣とはあまりないな
0163名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 19:59:50.16ID:LgPtaTtl0
若いとかゆとりとか老害とかともかく、これは細野さんというより教授ワールド全開なんだけど
テクノデリックについてこれないようでは、な。と思う。
0164名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:00:02.76ID:NVVes5Z50
パヤオは、ナウシカの音楽を細野晴臣に担当してもらう予定だったが久石譲に変えた
0165名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:00:27.35ID:QNRrdAQY0
YMOよりも前にあの雑なピコピコ音やってるグループがないのならまだわかるけど

坂本龍一曰くは元々黒人の音楽だったそうで
そもそもアメリカ行ってやろうと思ったジャンル

新しくない時点でゴミだろ
0166名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:00:33.03ID:NSCagBq40
最低でもこれ位売れてからほざけ

全米CDセールスが2位
全米ネット通販で1位
日本人が日本語で歌ったCDで考えられない結果を出したよ
iTunesアルバム 世界1位も凄かった。これも日本人アーティスト史上初

BILLBOARD 200 13位
BILLBOARD Top Album Sales 2位
BILLBOARD ROCK Album Sales 1位
BILLBOARD Internet Albums 1位
BILLBOARD Top Current Albums 2位
BILLBOARD World Album 2位
iTunes Album ワールドワイド 2日連続1位
Rolling Stone誌 TOP200Album 8位
UK Rock & Metal Albums 1位
US Rock & Metal Albums 1位
UK Album Downloads 4位
US Album Downloads 4位
0168名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:01:06.44ID:THjRmE3p0
>>159
避けてるのか
エンケンさんとは絡んでるからフォーク嫌いでもなく拓郎嫌いなのか
0169名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:01:12.07ID:tEEfrGg60
やはり細野晴臣は頭がいいし柔らかい
0171名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:01:22.86ID:QNRrdAQY0
YMOよりも前にあの雑なピコピコ音やってるグループがないのならまだわかるけど

坂本龍一曰くは元々黒人の音楽だったそうで
そもそもアメリカ行って黒人がやってたからやろうと思ったジャンル
坂本本人がぶっちゃけてるやん

新しくない時点でゴミだろ
なんで二番煎じのピコピコ音なんて褒めてるんだ
0172名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:01:25.66ID:T4GQtOH90
>>143 山下達郎は坂本龍一とは交流あったけど細野は無いわ。
     坂本龍一の音楽図鑑の「セルフポートレート」っていう曲に参加してインスパアイアされて名曲「クリスマス・イヴ」が出来たらしい。
0173名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:01:43.02ID:W1ZWN1yP0
ホソノさんもうすっかりと
おじいちゃんのフリをしているけど
加山雄三より10歳も年下なんだよな。
少しは加山を見習ってシャキっとしなさいよ。
0174名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:01:44.16ID:ri9+Yutc0
>>155
今なんのアニメの曲が外国で有名なの?
0175名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:01:58.95ID:rns6tr160
>>160
ピコピコしか聞こえていないと言うのは耳がおかしいか、聞いたことがないかのどちらかだ。
0177名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:02:35.34ID:DXZ07qs70
>>1
スネークマンショーのカセットテープ持ってた
0179名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:02:45.26ID:bLdDB42W0
美しいメロディーがない!
今は、詩をリズム的に歌っているだけ。
0181名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:02:59.03ID:T4GQtOH90
>>157 その4人なら大滝詠一が一番すごい人やと思うわ。
0185名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:03:22.29ID:tWU+e43I0
>>150
だから上がっとるいうとるやんけ!
0186名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:03:44.28ID:LgPtaTtl0
細野さんのソロならフィルハーモニー、ってやっぱり病んでるんだろうなw
0187名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:03:53.46ID:gC8hs6ki0
古賀成分や阿久悠成分がたりないのでは
0188名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:04:03.48ID:2bz/Uoyh0
>>157
大滝ははっぴいえんど解散後は長いこと売れなかったけど、LONG VACATIONってアルバムで大ヒットした。
0189名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:04:07.83ID:rns6tr160
YMOが評価されたのは海外からだぞ。
0190名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:04:13.55ID:ukPyUFGb0
例のキチガイコピペ野郎はいないのか
0193名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:04:48.04ID:39UeniDA0
そう感じるのは年寄りの性なんじゃね。でなければだいたいやりつくした感。
音楽だけじゃなく、文学映画テレビやアニメゲームどこの業界にも
今、これと似たような事言う年寄りいると思うよ。

年取っただけっていうことにしたほうが無難なんじゃないかね。
0195名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:05:02.64ID:168BM8fa0
>>156
米津はそこと決別して自分で歌って踊って楽器も演奏するから国民的スターになれたんやで


2012/05/26(土) 22:38:14 ID: wzku6ZE415
ハチ(米津の旧名)と米津玄師を決別させたがる人って多いんだなー
ボカロ時代の自分との卒業とかまったくその発想はなかった
米津氏はハチと米津玄師の間にそんなにこだわり持ってないように思える。ブログとか見てても。

2017/08/24(木) 21:36:36 ID: gpZucY3qkQ
これはニコニコと、そしてボカロとの決別の歌だね
何となくそうじゃないかなと思ったけど、インタビューで今のニコニコを砂漠に見立てたみたいな話で確信に変わった
さらばハチよ
0196名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:05:44.88ID:rns6tr160
>>184
お前は聞いたことがないものをこき下ろすのを止めろ。
0197名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:05:54.47ID:168BM8fa0
>>164
パヤオじゃなくて高畑勲
パヤオは自分は音楽よくわからないから高畑に丸投げしていた
0198名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:06:07.58ID:2bz/Uoyh0
>>184
ゲーム音楽の源流がYMOつか細野晴臣だからな。
0199名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:06:11.56ID:2idMfLsg0
女をチンポを入れる穴と見なす秋元の破廉恥で下品な歌詞が日本人っぽくていいじゃん
0202名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:06:35.48ID:QNRrdAQY0
>>196
聞いたってYMOは

何度聞いても数秒で飽きる
聞くのが苦痛すぎる
吐き気がしてくるレベル
0205名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:07:01.93ID:4bNOunl/0
細野さんがYMO散開直後に出したソロとか
当時書いた歌謡曲にも、何か足りない感はあったよ。
安い機材でチャカポコしてるだけみたいな簡素なアレンジとか、
「なんでこんな安上がりな音になっちゃったんだろ?」と思ってた。
たとえば安野とも子とかコシミハルとか、きたかチョーさんとか。
0206名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:07:02.44ID:THjRmE3p0
イルカみたいな感じでってオファーされて細野が降りたんだっけ
0209名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:07:17.05ID:QNRrdAQY0
>>198
違うわアホ

いちいち源流名乗るな気持ち悪い
他のゲーム音楽の作曲家に寄生すんな

細野の100倍は評価されとるわ
0211名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:07:33.66ID:168BM8fa0
>>189
残念ながらこれが現実

テレビ東京「YOUは何しに日本へ?」(2018年8月20日)
「僕はアメリカで日本の曲を紹介するラジオDJをしています」
「日本では有名でもアメリカでは知られていない曲を流して(アメリカ人に)好きになってもらおうとしてます」
「エイイチ オオタキ…、山下達郎、椎名林檎、イエロー・マジック・オーケストラとか」
0212名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:07:46.25ID:rns6tr160
>>191
その人気があったからこそ坂本龍一は世界的なアーチストと認められアカデミー賞も受賞したわけであって。
0215名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:08:32.52ID:QNRrdAQY0
細野の寄生中感は異常
他のゲーム音楽作曲家はこいつの何百倍も格上なのに
0216名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:08:34.33ID:THjRmE3p0
カナブンのベースは結局辞めたのか
0217名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:08:34.48ID:QOGZb6bg0
>>99
アラフィフにとっちゃハイスクールララバイのイメージは間違いなく強烈だろうな
0218名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:08:40.59ID:CrUuS18a0
なんというかいつの時代にもこういうこと言う人いるよねって感じだ
当時を知らんけど自分たちも似たようなことは散々言われただろうな
0219名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:08:47.79ID:WANl6QHi0
ファイアクラッカーはYMOよりマーティンデニーの方がカッコいい YMOはむしろ古い感じでイイ感じかも?
0220名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:09:04.09ID:NudWScM/0
>>22
70年代は90年代にも持ち上げられたしガチだろ
0222名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:09:16.70ID:sypwtSLI0
>>213
そう、日本からは見れないのに外国人だけで8400万回も再生してる
まあナルト人気だね
0223名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:09:36.24ID:QNRrdAQY0
>>220
知らねえよw70年代なんて
80年代すら知らんわ

今試しに聞いても「なんじゃこりゃ」で終わり
0224名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:09:47.66ID:rns6tr160
>>202
お前が好きなゲーム音楽の有名な楽曲はすぎやまこういちというかつてグループサウンドの作曲で活躍していた人物だということを知っているか?
0226名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:10:21.76ID:MkbmHmru0
>>5
それってあなたの感想ですよね?
0227名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:10:22.23ID:THjRmE3p0
テクノじゃないけどピコピコのイメージはCCBだよね
ドラムのスティックが光ってるとか子供にわかりやすいテクノ感
0228名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:10:23.27ID:V/v/GAx70
けど細野晴臣より米津玄師の方が上だよな

キングヌーとYMOが勝負したらどうなのかな
0230名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:10:39.89ID:n0qQQduT0
今の音楽はクソだよな、子供が聞くレベルの音楽
それを日本人は大人が聞いて絶賛してるからヤバい
音楽だけじゃなく全てのジャンルで幼稚化してて、それが日本の衰退に繋がってきてる。
0231名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:10:40.33ID:W1ZWN1yP0
YMOのホソノ曲「ラップ現象」ヤバいよねw
怪奇現象のラップとおしゃべり音楽のラップを
掛け合わせちゃってんの。
1981年制作てのも早すぎるw
0232名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:10:52.76ID:T4GQtOH90
>>221 ヒゲダンがあったやん。
0233名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:10:57.29ID:168BM8fa0
>>224
ドラクエは海外で売れなかったからいまいちなんだよね

ファイナルファンタジーの何とか言う人が有名
ま、作品人気だけど
0234名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:11:01.69ID:x7AQ0mmq0
>>184
これは恥ずかしい
子供なんだろうけど
0236名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:11:33.46ID:XQS+w9aI0
>>16
スネークマンショーだな
0237名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:11:38.62ID:4gU4FRLT0
>>151
布袋と結婚したら山下久美子が半ば封印しちゃったからね
しかし離婚したら全面に押し出し直してきたという
0240名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:12:14.89ID:rns6tr160
>>211
この外人が知っているということは知られているということだよ。
少なくとも今は知られていないというに過ぎない。
あの当時外国で人気だったのは事実だ。お前はその当時生まれてなかっただろう。
0241名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:12:29.74ID:/Sa8A8ZA0
>>234
ゲーム音楽持ち上げはオッサンだろw
相手はどう見てもオッサンだよ

おまえにとっては相手は若いのかもしれんがゲーム音楽ファンの主流は30代40代
20代後半も一応いるけどな
0243名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:12:49.42ID:0W7mRZgy0
ID:FthG4+cD0とID:AVX8XehA0
やりとりが完全にスネークマンショー
0246名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:13:14.78ID:IzweOcRR0
>>228
キングヌーなんてカスやん
0248名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:13:21.32ID:T4GQtOH90
>>215 そうやな。たしかに細野晴臣は寄生系やな。本人は何も出来ない。楽譜読めない楽器ヘタ歌も下手。
0249名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:13:21.56ID:srqZEGb50
生音感かな?あまりになんでもスタジオでいじれちゃうからさ。
0252名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:13:30.97ID:4kv0i/cR0
>>198
ちげーよバカw
既に出てた曲をアレンジしただけだよ

そのゼビウスも元ネタはテリーライリーだけどな
0253名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:13:55.22ID:DqI8dz7L0
残んないんだよなぁ
心に
0255名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:14:16.56ID:THjRmE3p0
>>248
かまやつさんの悪口はそこまでだ
0256名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:14:17.07ID:HgxAO9rH0
>>115
近田春夫が考えるヒットで米津玄師について書いてるので参考にしてほしい
https://bunshun.jp/articles/amp/14333?page=1

>この人がここまで売れた大きな要因のひとつに、ボーカリストとしての魅力は無視出来ぬのではないか。こんなデジタル全盛の御時世とはいえ、やはり歌詞と歌声に人々は惹かれるものなのかも知れないなぁと、あらためて強く思った次第だ。
0259名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:14:43.88ID:168BM8fa0
>>240
ただのマニアだよ

海外で有名なはずのYMOより国内オンリーの大瀧詠一の方が先に名前が出てくるくらいだからそんなに存在感は無い
0260名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:14:49.40ID:NudWScM/0
いまどきおっさんおばさんを締め出してる現場なんてないだろ?
>>118
具体的には誰なんだよ海外の誰だ?
>>127
ビートルズくらいまではみんなそういうのやるの普通だった
結局音楽だけじゃ稼げないからそうなる
今稼げたとしても後に転向できるようにバラやドラマやる
>>137
非常に好きだし芸力のあるアーティストだけど新しさは確かにない
たぶんここでも理論的に新しさを語れる人は来ないだろう
0261名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:14:54.64ID:/Sa8A8ZA0
30代のオッサンにとっては90年代が神
10代20代にとっては今が最強
40代はまだいろんなジャンルに理解がある
50代よりも上は昔の曲好きが多い
0262名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:14:56.23ID:umYnkGkf0
>足りない感じがするかな?っていう程度で。

言葉を濁しているけど、自分の感性が磨滅してしまったことを告白しているんだな。
本人は絶対に認めないだろうけど、そういうこと。
0264名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:15:47.61ID:T4GQtOH90
>>212 坂本龍一は良い作曲家やのにキチガ左翼なのが残念やな・・・。
0265名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:15:53.48ID:n0qQQduT0
少なくとも2000年代以降のJPOPよりは昔のゲーム音楽のが心に残ると思う
ティナのテーマとか、ドラクエ4とか
0266名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:15:56.76ID:/Sa8A8ZA0
>>257
まあオッサンにとってはそうなんだろうけど

若い世代にとっては

キングヌー>>>>>>かなブーーン>>倉木麻衣>>>>>YMO
0268名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:16:15.81ID:0uUw0XwH0
>>10
歌詞、すなわち思想性が俗で陳腐で心に響かない
0269名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:16:37.21ID:sypwtSLI0
90年代になって人間も音楽も薄味になったな
0272名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:16:53.08ID:jlQM4OPi0
しかし松田聖子とか中森明菜とかアイドルの曲を作ってた連中が今はダメだとかw
まぁAKBをデイスならわかるが違うんだろ
0273名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:16:53.53ID:rns6tr160
>>259
ちなみにそっちいくつ?
0275名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:17:39.77ID:10M7X42r0
細野がYMOの頃から宗教とか観光とか音楽以外の教養に奔ったのは、やはり坂本の影響かな?
坂本は結構な読書家で、いろんな教養ありげにみえたけど
0277名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:18:29.91ID:Dvg09+TY0
>>210
そうだよほぼ出尽くしてる
メロディラインでもツールで調べたら似たものが沢山出て来る
だからパクリも出来ない時代です
0279名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:19:03.82ID:GB/H90LS0
最近はっぴぃえんどとかに影響されてる懐かしい感じのバンド結構出てきてる気がする
0281名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:19:15.82ID:W1ZWN1yP0
近田さんの天然の美ボツ曲にYMO演奏の
幻のボツ曲があると聞いたことがあるw
0284名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:19:30.88ID:T4GQtOH90
>>198 細野晴臣は作曲とかは全然ダメやね。海外音楽の紹介屋に近い。
0285名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:19:49.28ID:Dvg09+TY0
結局邦楽もファンクルーツやロックルーツなど出尽くしているジャンルの作り直しばかり
0286名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:20:02.73ID:168BM8fa0
>>242
90年代ユーロビートを自慢げにアメリカの最新アーティストの前で披露したアナウンサー
そんな状況でやらざるを得なかった一茶(音楽好き)の気持ちも考えろ
0287名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:20:06.12ID:/Sa8A8ZA0
>>278
YMOはゴミすぎる

デタラメに音を並べてるだけだろ。ぶっちゃけ
再生もコメントも全然されてねえだろ

信者の声がでかいだけ
死ねよ 耳腐った障害
0288名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:20:12.25ID:2YFDFSpf0
まあ、確かに今の音楽はカスばっかりだよな
同じメロディの使い回しみたいなのが多いし
歌詞も小学生の日記みたいに幼稚な内容
0289名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:20:25.07ID:IzweOcRR0
>>266
キングヌー()の曲がマイケルジャクソンやエリッククラプトンにカバーされるとは思わない
0291名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:20:54.57ID:qLZCpvDT0
>>276
原曲と弾いてみたじゃ比較にならなくない?
興味なかったけど今初めて適当に検索した感が凄いぞ。
そもそもどっちもいいじゃダメなんか?
0292名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:21:20.38ID:MBiZSXDy0
>>277
そんなツールあんの?教えてよ
0294名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:21:47.47ID:XKMBgJCn0
教授のリゲインのCMで御馴染みのenergy flow収録ウラBTTBが150万枚くらい売れていた癒やしブーム
0295名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:21:59.60ID:/Sa8A8ZA0
マジで信者声だけだから殺したくなるわ
YMO信者
youtubeでいつまでも10万再生で止まってるゴミ曲が
0296名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:22:10.80ID:10M7X42r0
細野は民俗音楽とか観光とか、今の若い連中にはないネタ先があって、ネタ的に奇妙なもんとか作れた
坂本も映画や思想、文芸とか色々知っていて、そういうところにネタ求めて、通常と異なるネタの作品とかあった

現代の奴は教養薄いから、常識的な音楽しか作れないようなイメージある
0297名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:22:18.99ID:Y7KtKgej0
個人的には、細野が「何かが足りない」と言っても、
そりゃあそうでしょ?と、アンタ本流のヒトじゃなく、エッジの先端に居続けたヒトでしょしか思わんが???
0298名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:22:19.65ID:GWwm+0Vd0
>>276
これ一つだけ言わせてもらうと、ビッグブリッヂの死闘って洋楽のとあるプログレバンドの曲のパクリなんだよ、君は知らないだろうけど
0300名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:22:36.63ID:qFjw1yaJ0
>>44
音楽弱者乙
0301名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:22:43.99ID:168BM8fa0
>>277
一方、宇多田ヒカル

宇多田ヒカル@utadahikaru
現代の大衆音楽の主流である単調なリズムパターンや拍子に慣れてしまった大半の大人より、
子供の方が変拍子も癖のあるリズムの取り方も素直に受け入れることができて尚且つ面白がるから、
子供と一緒に音楽聴くの楽しい
0303名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:23:24.72ID:2YFDFSpf0
最近の歌は音階がやたら飛びすぎ、変な転調が多すぎ
だから心地よく耳に入ってこない
メロディラインを複雑にすればいいってもんじゃねーだろ
もっと感情を込めた曲を書けや
0308名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:24:06.09ID:/Sa8A8ZA0
権威を利用して「だからすごいんだ」

まるでヨシキやガクトの詐欺方式と一緒

現実は10万再生止まり外人コメもほとんどない
0309名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:24:17.89ID:Dvg09+TY0
>>292
自分でググりましょうw
0311名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:24:54.30ID:THjRmE3p0
>>301
こういうの見ると悲しくなるな
リタイヤしちゃってるんだなって
0312名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:25:09.20ID:n0qQQduT0
宇多田は2005年までで才能は完全に枯れたんでしょ
今や老害化しちゃった
0313名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:25:11.23ID:/Sa8A8ZA0
>>305
今売れてる髭男とかも外人にカバーされてるわ

海外の歌手が名前出したからすごいってどんだけアホなんだ
ただのアジア向けビジネスだろ、そりゃ
0314名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:25:34.83ID:hunzQ6wu0
握手会の次のステージが求められるな
0315名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:25:36.49ID:XuETfqRe0
山口もえは、山口百恵と1字違い

「もが足りないだけにやっぱり何か足りない」と言われる
0316名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:25:41.93ID:Xul7bvy50
>>301
子供のほうが素直に受け入れるってのはわかるけど
宇多田の音楽は子供に受けてたのかね?
0317名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:26:10.54ID:HWfD5EH60
足りないもの:音の息遣い
0318名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:26:12.27ID:ttYvK9vE0
>>275
アホか。
0319名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:26:13.99ID:168BM8fa0
>>311
めちゃくちゃ冒険してるだろ

水のCMで歌ってる曲なんて、ほとんどメロディないのにリズムと節回しだけで個性を出している
0323名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:27:25.01ID:T4GQtOH90
>>302 ゴミは言い過ぎやろ。YMOは坂本龍一が表舞台に出て来るのに一役買ったと思うわ。
0324名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:27:40.25ID:qFjw1yaJ0
>>284
YMO のファーストアルバムを聴け細野ワールド全開だ 坂本も ゆきひろも脇役にすぎん
0325名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:27:53.27ID:xFCZHsKA0
足りないものは

みぞおちワクワク、頭クラクラ。

これです。
0326名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:27:55.26ID:rns6tr160
ポップスで歌い上げる曲が姿を消した。
0327名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:27:57.41ID:Rtcxr3cz0
音楽じゃなく握手券売ってるからだろ?
テレビもこぞって学芸会アイドルを中心に放送して気持ち悪い
0329名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:27:58.36ID:V/v/GAx70
俺は30代で親や兄、姉の影響で60、70、80年代の曲も知ってるし
90、2000年代はドンピシャだけど

今の米津玄師やキングヌーの方がむしろ凄いなって感じている
女はあいみょんも悪くない。まあこういう人たちもおっさんのプロデューサーやサウンドエンジニアが編曲してるらしいがね

昔の方が良かった。今の若者はダメと考えるのはネガティビティバイアスだからな

例えばサッカー日本代表なんかも日韓W杯の頃とか昔の方が強くて良かったみたいに思っても
実際は今の森保ジャパンの方がレベルが高く強い可能性は高い
0331名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:29:28.76ID:9pgyTxW60
>>1

>細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする

これ言い出したら老害の始まりですわw
全ての文化と社会は良くなってきている、全てだ。
若干、進歩がもたつく時期もあるが全て良くなっている。

細野はメクラ+老害。死ねばいいのに。
0332名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:29:37.76ID:QNRrdAQY0
髭男でも外人歌手にカバーされてるし

米津が世界的な歌手並ぶこともある
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/japantechinsight/japantechinsight_573141_0-small.jpg

だからって若い信者はそんなこといちいち武器にしてないぞ


海外の歌手が名前出したとかしょっちゅうあるんだけど、そんなの外人コンプの老害しか武器にしてないw
0333名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:29:38.84ID:AaZz0Wky0
最近はあんま世界の音楽聴いてないのかな
あまりに1が薄すぎるんだが
0334名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:29:53.24ID:T4GQtOH90
>>324 YOMのファーストアルバムなんてレコードCD含めて4種類持ってるわ。
0335名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:30:09.20ID:THjRmE3p0
水のCM見てきたけど
これでデビューとか売り出すなら冒険してんなって思うけど
もう好きなことやってますって感じで
やはり悲しい
0338名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:30:40.46ID:qLZCpvDT0
米津はすごい良いと思うよ、今の音楽にもこれは良いと思う歌はもちろんあるけど。
結局名前調べたりするまでに至らんのよな。
その前に話にならん曲が多すぎるし。
0339名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:30:52.83ID:nStHOiyn0
昔は良かったを言いたいがために時代を代表する名曲を
ジャニーズAKBエグザイルなんかと比較して持ち上げると
数十年かけて美化しつくした昔は良かったが一気に最低クラスまで安っぽくなるけど
それはあまりに寂しくないか
0340名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:31:01.46ID:n0qQQduT0
海外の音楽好きはたいていダンスミュージックを聞くからな
日本のロックなんて聞くのは海外でもヲタ系というかダサい奴だと思うぞ
0341名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:31:17.07ID:RmrKx1VT0
>>301←→>>303
真逆でワロタw
0343名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:31:34.70ID:yRgEVfwr0
>>29
アニソンこそどれも似たような曲ばっかだろw
アニソンもまだ2000年前後の方が個性があった
0344名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:31:42.11ID:QNRrdAQY0
髭男でも外人歌手にカバーされてるし

米津が世界的な歌手並ぶこともある
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/japantechinsight/japantechinsight_573141_0-small.jpg
だからって若い信者はそんなこといちいち武器にしてないぞ


海外の歌手が名前出したとかしょっちゅうあるんだけど、そんなの外人コンプの老害しか武器にしてないw

この横に黒人は何者なのか

16億
https://www.youtube.com/watch?v=34Na4j8AVgA
0345名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:32:03.99ID:10M7X42r0
>>330
YMOのとき確か細野さんに坂本さんが対抗して、両者をとりもつ役が高橋さんだったように思う
そのために坂本さんは途中から実験的作風に奔ったりした
0347名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:32:15.86ID:GAK4bFgn0
悲しみのラッキースター 〜Vu Ja De ver.〜
0349名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:32:35.38ID:6k8FgLDQ0
音楽の良さを全て兼ね備えてんのがビートルズて事なんだよな
良いものはもう50年前に出てるんだよ
0350名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:32:44.00ID:GbjMuZzV0
10年くらい前のAKBEXILEジャニーズばっかだった時代より多少は持ち直してると思うけどな
あの時代が極寒すぎた
0351名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:32:48.86ID:unsliqGp0
もう音楽を単独で作ってそれを買いましょうっていう時代じゃなくなってる
例えば映画音楽だったらすごく価値があるものになる
例えば2016年の邦画は映画音楽に優れたものがいくつもあって、この世界の片隅に、聲の形、シンゴジラと
これは本当に音楽がいいのでみんな買いました
でも、音楽だけで売ってるものはどれもこれも買う気がしない
インターネットの普及によるマルチメディア化が急速に進んで、映像と音楽を密接に組み合わせたもので
ないと、価値を見出せなくなった
0353名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:32:57.38ID:BFMJ/DFM0
いまの音楽には何かが足りない感じがする
って主旨の発言してないし

芸スポ特有のスレタイ偽造だよ
0354名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:33:00.42ID:wAi0kZ990
>>1
わかりやすく言うと


昔は人の声

今は機械混じりの声


上を向いて歩こうが人の声

米津玄師が機械の声
0358名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:33:17.08ID:NudWScM/0
>>329
米津って90年代の有線ヒット飛ばしてた連中と同じ匂いがするけどな中西保志とか山根康広とか
アイネクライネの頃はそんなふうには思わなかったんだが
キングヌー的なのはたくさんいたけどヒットチャートにはまったく登らないに等しかったけど
0359名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:34:11.09ID:nWv68pr50
Yellow Magic Orchestraで検索すると数百万回再生されてる動画とか
外国人コメントだらけの動画とかいっぱいあるねw
0360名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:34:21.52ID:MYXyxGC/0
米津原人はオタク臭くて聞けねぇ
0361名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:34:35.14ID:NudWScM/0
>>332
いまどきの信者がそういうのを気にしないってすごい無理あるんだけどなあ
0362名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:34:35.68ID:qLZCpvDT0
>>354
なんか古くせえ考え方だな、もっと柔軟にならんと一生もの歌に出会ってもスルーしちゃうよ。
0363名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:34:43.86ID:/FZXqHG70
髭男でも外人歌手にカバーされてるし

米津が世界的な歌手並ぶこともある
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/japantechinsight/japantechinsight_573141_0-small.jpg
だからって若い信者はそんなこといちいち武器にしてないぞ


海外の歌手が名前出したとかしょっちゅうあるんだけど、そんなの外人コンプの老害しか武器にしてないw

この横に黒人は何者なのか

MVは16億再生 ファッションショー御用達
https://www.youtube.com/watch?v=vuT_bXzhqhY
0365名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:34:48.77ID:THjRmE3p0
>>358
日本のAORっぽいよね
0366名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:34:59.79ID:JQDFeIUB0
萌えが足りない
0367名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:35:01.29ID:US5/0Fc10
色々と極めすぎてシンプルに行き着いた感じも受けるな
細野が好きな音楽は50年代のロカビリーとかロックンロールだもの
0368名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:35:04.85ID:Uq4pACtq0
このくらいの人になったら
今の音楽批判でなくて逆に今細野がいーなーって思う音楽を発信して
それから今の音楽にメス入れる流れの方がかっこいいのにな
それもわかんねーとかやばいだろこいつ誰だよ?ってなるな
0370名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:35:22.52ID:T4GQtOH90
>>357 ゴミみたいな音楽やな。
0371名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:35:34.88ID:fpC1iFyE0
今って音や歌詞を詰め込んだり
メロディの高低差を出したりすれば
「すごい曲」って基準になってきてるんじゃないか
だから間のない曲が少ないし間から生まれるグルーヴもない
色んなことを一人でやれるからこその弊害なのかもね
0372名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:35:43.27ID:rns6tr160
80年代は今と違って日本からの発信そのものが圧倒的に少なかった。
そんな中で世界に名を知られることは非常に稀なことだった。
これは客観的事実を述べているまでであって、逆に何も世界に知られなければいい曲ではないということではない。
0373名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:35:48.37ID:h+suFIcD0
音楽自体は出尽くしてるからな
そこで個性を出そうとしてもがいてる時代
0374名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:36:09.14ID:/FZXqHG70
髭男でも外人歌手にカバーされてるし

米津が世界的な歌手並ぶこともある
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/japantechinsight/japantechinsight_573141_0-small.jpg
だからって若い信者はそんなこといちいち武器にしてないぞ


海外の歌手が名前出したとかしょっちゅうあるんだけど、そんなの外人コンプの老害しか武器にしてないw

この横に黒人は何者なのか

MVは16億再生 ファッションショー御用達
https://www.youtube.com/watch?v=vuT_bXzhqhY


洋楽歌手との交流なんて今も普通にある

海外歌手だすとか老害だけやで
0375名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:36:17.04ID:10M7X42r0
最近よんだ世界ロック史の本にはYMOかいてあった
0376名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:36:19.29ID:V/v/GAx70
今の若者はネットとかで世界中の音楽聞けた世代だろうしな
レベルは正直高くなってる

ただ確かに実際に国内や世界中を旅して自分で音楽を触れてきたり、肌で感じて演奏したり
人生経験を積んできたかは、まだ未熟な面もあるだろう
昔の方が簡単に手に入らないから自ら行動をしなければいけなかった。

わりと近年だとサカナクションなんかも良いと思うね
0379名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:37:12.81ID:HWfD5EH60
クラシックギター一本の演奏なんか聞いてると
そりゃ完璧に弾きこなせば素晴らしいが、少しもたついてても味になる。

そういうのはデジタル人間には不快なんだろうか。
そうだとしたらもうDNAレベルで相容れない。
0380名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:37:18.31ID:Iy3cRaAx0
椎名林檎の最近の落ちぶれっぷりは悲しいね
声もヤギみたいに劣化して初のベストアルバムも売れない
コラボ商法連発して人の褌で相撲をとってばかり
0381名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:37:21.87ID:x7AQ0mmq0
細野さんの才能って銀河鉄道の夜みたいな雰囲気なんだよね
あれはいろいろ重なってすごいアニメだけど
0382名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:37:28.90ID:voXKM1wm0
タイタニック号生き残りの子孫だよな。
当時ご先祖様は男性が生き残ったと叩かれたんだよな。
酷いもんだ。
0383名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:37:33.79ID:NudWScM/0
>>348
連投によって浸透させようとしてるあたりもなw
>>372
贅沢になんでも使えすぎてこれぞってものを押せる人が減ってる気はするな
0385名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:38:17.75ID:10M7X42r0
細野さんのテクノでは、コチンムーンというアルバムに入ってるマドラス領事夫人とかいう曲もけっこういい
0387名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:39:02.46ID:/OhxMskI0
細野やYMOみたいな音楽かどうかも怪しいゴミを無理やり持ち上げないといけない事情でもあるのかな
0388名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:39:05.49ID:NudWScM/0
近年良いと思ったのは米津、あいみょん、ヨルシカ、BiSH(ルックス除く)、LiSAといったところか
ヒゲとヌーはいい曲なんだろうが何かが自分の中で抵抗する
0390名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:39:22.20ID:GlNMlLLK0
70s-80sの邦楽アナログレコードは海外で人気が出て
日本国内のレコード店は滅茶苦茶荒らされて価格が高騰しているよ

ここ最近の全く耳に残らないし
歌声も心に響かない

俺が最後に心奪われたのは鬼束ちひろの「月光」だわ
鬼束ちひろも月光以外の曲はイマイチだけどね
0391名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:40:36.94ID:aZfDsa+L0
人形劇三国志の曲の人?
0392名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:40:41.09ID:/OhxMskI0
細野やYMOみたいな音楽かどうかも怪しいゴミを無理やり持ち上げないといけない事情でもあるのかな
何かコンプレックスが関係してそうだな
0393名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:40:55.57ID:SihCH14d0
ソルジャとかいうワケわからん奴持ち上げてた老害やん
0394名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:41:03.94ID:qLZCpvDT0
>>384
そもそも若者は知りもしないし、別世代で語られ尽くしてるからな。
感想言い合う時期はとっくにすぎてるんだよ。もう古典だよ。
今さらYouTubeでなにか論議する意味があると思うか?
0395名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:41:05.42ID:5ztGB24+0
YMO界隈砂原さん小山田皆才能あると思うんだよな
坂本さんもエレクトロニカヒップホップに80年代から注目してたしな
ただ新しい潮流のれなかった海外のコネもないエンタメとして成功できてない
EDMもトラップも作れた実力はある
0396名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:41:20.05ID:Y2VWvn4Z0
>>137
なんか焼き直しで無難な曲ばかりだな
売れ線パーティーピーポーの延長線上みたいな感じ故にアーティストの強烈な個性みたいのは一切感じないな
最近すべてに云えるけど
0397名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:41:34.05ID:s7grl3bP0
ファンの人に悪いけど米津さんの良さが全然わからなくて
レモンとかパプリカとか何であんなに売れたんだろうなぁと
年取って感性合わなくなってきてるのかなとショボンになりながら好きな洋楽に引きこもる
0399名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:42:17.17ID:NudWScM/0
セカオワからゲスの間がきつかったな
この2つは曲によっては好きという感じだったが
やはりリードしてるやつらが小粒な時代はお察しレベルなところはある
水曜日のカンパネラってなんだったんだろうな
0400名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:42:20.34ID:DqlBZ4q/0
>>391
好きなら好きとー
どうも三国志のことなら何でも知ってる紳々と竜々です
0401名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:42:26.80ID:Zi9GuXFn0
>>394
頭大丈夫か?


youtubeは洋楽でも昔の曲は再評価されてガンガン億突破してる
90年代の日本の曲でも億は出てる
YMOは10万
それが結果
0402名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:42:44.21ID:JvwiY9oI0
俺は赤道好きだったよ
コマーシャルソングで盛り上がっていたけど歌い継がれる曲ではないな
0403名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:43:01.51ID:NkpzRrqm0
>>329
俺もおっさんだけど米津は凄いと思うわ 中村一義よりも上
あいみょんはなんかZARDっぽいんよな
0404名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:43:06.80ID:SLbhJPNn0
セックスピストルズ全盛期のシドヴィシャスの発言
「最近の音楽は糞だ」
0405名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:43:21.98ID:XKMBgJCn0
>>354
1977年ハービー・ハンコックがアルバムSunlightでヴォコーダーで歌っていた
教授がSummer Nervesでレゲエ取り入れてヴォコーダー通して歌っていた1979年。ちょうど40年前か
今のヒットチャートの音楽の殆どでボーカルエフェクトかけて生声風とレイヤーが標準になっちゃってる
0407名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:43:42.36ID:V/gYaD/F0
ジェニファーロペスから連絡来たんだよねサンプリングしていいか?ってw
あとマイケルジャクソンとも何かなかったっけ?
0408名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:43:43.14ID:NudWScM/0
>>403
高野寛、中村一義の系譜にあるかなあ
もちろん米津は知らないだろうけどこの人ら
0410名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:44:03.90ID:T4GQtOH90
YOMって高橋幸宏が居たから成り立ってたんやな。今気が付いたわ。高橋幸宏のアルバム聞くとが3人の中で一番YMOの曲っぽい。
0413名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:44:27.61ID:10M7X42r0
細野さんのコチンムーンというアルバムきいてみろ
いいぞ
画家の横尾忠則の影響をうけていたりする
0414名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:44:38.37ID:j6PyZw8b0
感情が揺さぶられないからだと思う。

演歌も今は聞くに堪えない。

サウンド+歌唱+アレンジ 

圧倒的に歌唱力がひどい。
0415名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:44:49.42ID:rns6tr160
今のは洋の東西を問わず薄めに薄められたアメリカンコーヒーを飲んでいるようだ。
0417名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:44:54.44ID:5ztGB24+0
日本のエンタメミュージックは内需で儲かるから中国みたいに囲って成功してるけどもう時代が違うな
0418名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:45:07.53ID:NudWScM/0
>>405
ボコーダーや1985年くらいから廃れたかな
その次にヒット曲で聞いたのはシェールのビリーブあたりだった気がする
0419名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:45:37.29ID:THjRmE3p0
そもそもエド全然好きじゃないから米津がハードル高いな、俺にとって
髭は好きだけどその前っていうとL⇔Rまで遡らないとないや
0420名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:45:47.96ID:W1ZWN1yP0
ピコピコ言うけどそれは初期YMOな。
中期YMOはどんより暗くてヤバい音。
これが一番の中毒性ある音w
後期はそれと真逆の最後のファンサービス。
ポップなエレポップをやって活動を終えた。
0421名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:45:49.70ID:B8PRcS800
15年後の子どもたちに米津玄師やあいみょんの時代は良かった。お前らの時代の音楽は糞だなと言いたい
0422名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:45:54.57ID:qLZCpvDT0
ダブステップは良いけど、良いとなると全部ダブステップになるのが日本のダメなところだな。
0423名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:46:13.92ID:GUsmP48a0
爺の戯言だな
0424名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:46:27.00ID:NudWScM/0
>>416
結局、押し出すものがあってなにかを強調するために他の要素を並べるってのが基本だから
そういうところで違いが出てくるものだと思うよ
バラせばどんな曲も同じだとしても
0425名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:46:33.69ID:sypwtSLI0
長渕や尾崎みたいなのはもう出てこないだろうな
0426名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:46:43.01ID:dWdyPzz40
テクノやっててアナログシンセも持ってるが、
YMO の音はどうやって作ってたのかいまだにわからん。
0427名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:46:46.76ID:Zi9GuXFn0
>>394
頭大丈夫か?


youtubeは洋楽でも昔の曲は再評価されてガンガン億突破してる
90年代の日本の曲でも億は出てる
YMOは10万
それが結果


10万なんて一部の信者がひたすらリピートしてても出る数字
こんだけ低いのに黙ってられないのかYMO信者は
0429名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:47:08.46ID:T4GQtOH90
>>416 もう何十年も前からそう言われてるわね。でも音楽は尽きないのよ。
0430名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:47:35.10ID:V/v/GAx70
戦後とかの昔のおっさんはアメリカとか西洋被れすぎる節がある
欧米はオシャレで見習って追いつきたい手本でしょうがなかった
YMOはテクノとか日本が強い電子ピアノの要素も入れて勝負したりそういう発明したいみたいな志もあったのかもしれないが

今の若者はもし洋楽良いと感じて憧れていても、少しまた違うんだよな
日本のJ-POPとか日本って国も負けてない。めちゃくちゃ欧米と差があるとかコンプレックスがそんなにない。

だから融合というか自然に日本人として日本で音楽で勝負したいと思ってる。変に英語の歌詞をサビとかで毎回のように入れなくて
日本語も綺麗って自然に感じられている。

松本隆のはっぴぃえんどは日本語歌詞に拘り日本語で勝負したいと志があってやってたバンドなんだけど
それは意識してるってことだからね
日本全体が欧米はオシャレって空気に包まれてたんだろうね。被れが多かった

だから俺は最近の若者が作る音楽や歌詞は好き
やっと日本も欧米コンプレックスが抜けて時が経ってきたんだなと
0432名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:47:51.40ID:Zi9GuXFn0
ビートルズの時代ですら老害はいたんだぜ

「あんなのはオカマのやるものだ」と当時の老人は批判してた
それが今や大御所
0433名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:47:53.26ID:THjRmE3p0
>>425
ピストルさんはやはり受け入れがたいですか
0434名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:48:04.21ID:HgxAO9rH0
音楽は感覚的に好き嫌いあるのは分かるけど、昔と今を比べてどちらが上というものではないと思うよ
子供から年寄りまでみんな知ってるようなヒット曲はもう無いし、細分化されてる
0435名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:48:34.40ID:T4GQtOH90
>>426 「音」を再現出来ないってことかしら?
0436名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:48:48.12ID:k1NycfKZ0
じいさんに最近の音楽の評価を求めるほうがおかしいと思うね
ほっといてやれよ
0439名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:49:35.08ID:5ztGB24+0
米津とかあいみょんだか知らんけど世界じゃ全く評価されてないゴミ
日本のJpop歌謡曲全部内需で賄ってる作られたゴミ
なんちゃってkpopしてる中国のゴミと一緒
この現実を受け入れないと先にいけない
0440名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:49:38.99ID:dWdyPzz40
40年前はかなりの小学生がみんなYMOだったからな。
運動会は地方までくまなくRydeenだった。
あんなプロの演奏を小学生が貪ることなんて今あるのかしら。
0441名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:49:45.72ID:n5Z9FnVC0
今の時代に新しい音楽ってのは難しいな
世界で何億人と音楽作り続けて隙間も無い状態だろ
確立されたジャンルに供給元も決まってる感じで大多数の共感てのは無いだろうな
そのジャンルを好きかどうか
0443名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:50:01.21ID:L/cmFUhV0
音楽もドラマも真冬のように不作の時代だからなぁ
これからカリスマ的なスターが登場してくるとも思えないし
0444名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:50:14.15ID:aXF8re9j0
全てのアーティストがそうではないけど
近年は打ち込み系じゃない人たちまで、BPMや拍子をキッチリ揃えすぎじゃないの?と思う
それやる理由ってDTMで綺麗に素材を配置したいからだよね?
あとは打ち込み足す時にずれなくて楽とか
本来音楽って演奏家のテンションや曲盛り上がりでテンポが上がったり下がったりするものだろ?
生演奏系、バンド系の人まで拍にキッチリ揃えるのはいかがなものかと思っている
0445名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:50:41.34ID:NudWScM/0
俺は今昔の区別あまりつけないで掘ってるけどな
ヒットチャート順繰りに聴くのも試したが辛くてやめたw

若い人は新しい曲のみを選んで聴いてるのかな
0446名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:50:43.87ID:Kta0Fn1S0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0447名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:50:44.96ID:heka6wG70
>>439
米津は中国サイトでも日本人の中じゃダントツトップの人気だ

内需言い出したらそれは昭和からずっと同じ
0448名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:50:46.53ID:iALtO5nY0
再生回数だけが音楽の評価のすべてと
狂ったようにカウントを増やす韓国スタイルが根付いてる
0449名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:51:17.42ID:rns6tr160
あいみょん・・(?)
どんな時代にもそのニッチに収まるアーチストはいるような気がする。
そしていつの間にか一線からいなくなり、
それに代わってまた別の新しく出てきた誰かがそこに収まる。
0450名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:51:20.86ID:TqMXACsb0
情念だな。小手先で作ってるから伝わらない。
「お前は何が言いたいんだ」立川談志
サカナクションがU2を知らないのにもビックリだが。
0451名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:51:30.41ID:wy+oWYcf0
>>22
こいつ馬鹿すぎるわ
0453名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:51:34.69ID:nq+enFob0
悲しいかな、これがチラシの裏の現状です
0454名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:51:47.88ID:THjRmE3p0
>>444
あえてメトロノームを聞かないで製作とかしてましたね
20年くらい前に、橘いずみさんが
0455名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:51:48.88ID:GWwm+0Vd0
>>440
普通に米津とかあいみょんとかの曲が運動会でも流れてるぞ
というか流行りの曲が学校で流行りの曲が流れるのなんていつの時代も一緒
0456名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:51:50.92ID:dWdyPzz40
>>435
「耳」が違うことは、そりゃあ自覚してるさ。
だけどね、どうやって作ったかわからん音色がかなりある。
0458名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:52:21.97ID:GUsmP48a0
どんな人間も劣化するし感性がにぶり時代についていけなくなる

羽生や宮崎でさえ劣化した

お前もだ細野爺よ

なにがなにか足りないだ
笑わせんなwwwww
0459名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:52:42.81ID:X3ARv7EU0
高橋幸宏がやってるメタファイブの曲にも何かが足りないって言いたいのか細野は
かつての同志をディスってらダメだろ
0460名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:52:53.96ID:ORa8U7cA0
爺さんがタイタニック沈没事故の生還者の細野晴臣
0461名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:53:08.79ID:V9XLgiyN0
>>439
逆に何で日本人が日本語で歌って海外で評価されると思うんだろう
0464名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:53:46.94ID:W1ZWN1yP0
>>426
徹底的、究極的リングモジュレーターの
使い倒しwしかもプロフェットの。
モジュレーションの妙技てやつだなw
0465名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:53:51.50ID:qFjw1yaJ0
>>99
YMOなくして坂本の世界進出はありえなかった
坂本を見出したのは細野の功績
0466名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:53:55.35ID:dWdyPzz40
>>455
そりゃそうだろ、ピンクレディーだってかかってたわけだから。
0467名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:54:00.85ID:is/nYJIG0
>>1
いやいや、音楽は今も昔もトンチンカンだぞ!ww
0468名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:54:02.83ID:5ztGB24+0
>>447
なんのサイトだよ
ゴミはゴミなんだ
世界じゃ勝負できないゴミなんだ言い訳はいらない
歴史が物語ってる結果が出てない
中国も外需を閉じなんちゃってBTSを作り流行らせてる糞
0469名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:54:05.34ID:NtvEwo3o0
ピコピコが足りない
0471名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:54:11.50ID:V/v/GAx70
>>439
その世界で受けないとなんて感覚から脱却すべき
日本の音楽市場で成功でも凄いし十分だから

今はYouTubeとかのネットもあるから
外国人でもJ-POPに興味があったり、なんだこれ良い曲だな
って思えば聞く。数の差は出るかもしれないが
趣味嗜好が多様化してるし、日本の曲や日本語って綺麗だな
ってマジでハマったり刺さる外国人がいたらそれで良い
0474名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:54:57.90ID:e3tRTkPh0
かたやユーミンはGlim Spankyを日本で一番
良い曲を作るバンドって絶賛してるけどな
まぁ所属レーベルの後輩ってのを差し引いても
Glim Spankyが作る曲は「足りてる」と思うわ
0475名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:55:10.64ID:THjRmE3p0
>>465
「僕を踏み台に世界へ羽ばたいてください」は
いいエピソードだよね。ギャグだろうけど
0476名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:55:17.17ID:qFjw1yaJ0
>>459
幸宏さんは作曲は
細野や坂本より落ちると思う
0477名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:55:26.38ID:SlPr6GxZ0
音楽 何かが足りない感じがする
政治 何かが足りない感じがする

幾らでも言いようあるわな
0478名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:55:26.71ID:k1zBlBSs0
米津の曲なんて今学校の授業で強制で10代の知名度はほぼ100%
これと戦っても勝ち目はない
巨大組織に単身挑むようなものでアホな行為
0479名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:55:34.78ID:TN3ve1+e0
ベートーベンとかもこういう事言われたんだろうか?「お前のような若い者の音楽には何か足りない」みたいな。
0481名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:56:44.65ID:2aXeXYe70
若者の読解力が低下しているっていうニュースがあったけど、
ここにいる30代ゆとりのアホレスみてると、こっちのほうが深刻だわw
0484名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:57:19.25ID:px1Xizhi0
今のアメリカの音楽界終わってるからなぁ
リズム重視の曲ばかり
10年後には誰も覚えてない曲ばかりw
ライブ見ると若い子がノリノリ
その場でノレればいいという感じなんだよなぁ
0485名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:57:22.50ID:dWdyPzz40
>>464
Prophet-5もTR-808も使ってるよ。
たぶんエフェクトの組み合わせだと思うが、
そのアイデアが教授独特なんだと思う。
0487名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:57:34.71ID:qFjw1yaJ0
>>460
爺さんがもし大西洋に沈んでいたら
細野晴臣は生まれていなかったし
YMOも存在しなくて
坂本の世界進出もなかったと思うと
感慨深いわ
0489名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:58:16.19ID:TRLSxeGM0
ここでどんだけ頑張っても動画サイトの評価は正直すぎる

細野は1万再生前後でYMOはたったの10万・・・
昔の歌手でも1000万以上がいる時代なのに
0490名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:58:25.04ID:Xul7bvy50
>>439
世界言うなら日本で持ち上げられてるようなオシャレ音楽より
バカにされがちなアニソンやゲームサウンドのほうが知られてるからね
0491名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:58:25.40ID:WEM+7yn+0
昔の音楽を知ってるオッサンからすると物凄く共感してしまうんだけど
今時の人は「何言ってんだこの懐古厨ジジイ」で終わりなんだろうな
0492名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:58:26.43ID:GnlS5H240
音楽を作る技術は年々上がってる
もっと言えばノウハウが蓄積されていく
でもそれだけでは良い音楽は作れない
技術だけでゴッホやピカソになれないのと同じ
0493名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:58:45.48ID:V/v/GAx70
90年代のバンドだとスピッツが好きだな

スピッツって綺麗なメロディと日本語で良い曲たくさん作ってる
外国人でJ-POPに興味がある人もこれ感じてるっぽい

あとは中島みゆきなんかも感じる人はいるみたいだな
0494名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:58:53.76ID:aXF8re9j0
>>454
そういうランダム性?というかノリみたいなものからグルーブや、高揚感と言うか、音楽への強い共感が生まれるのにね
効率、生産性を追求した結果、そういうのが薄れてしまった部分は間違いなくある
特にせっかく生音使ってる人は、揃えすぎはやめた方がいいと思うわ

DJやってるとわかるんだけど、00年代の初めくらいまでの曲はBPM結構揺れてるんだよね
だいたい2005年以降かな、多くのアーティストが拍子にキッチリ揃えて、BPMも整数にそろえるようになった
曲はかけやすいけど、すごいつまんねーと思ってる
0497名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:59:25.18ID:TRLSxeGM0
>.491
現代の若者は

昔の曲を聞いた上で全く評価してないからな
動画サイトで全部聞けるから一応確認くらいはしてるけど全く良いと思われてないので誰も居着かない
0498名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:59:28.59ID:r8BpWDD/0
>>464
Prophet-5にリングモジュレーターは付いてない
0499名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:59:34.46ID:dWdyPzz40
>>476
サラヴァ!と音楽殺人とロマン神経症の3部作は
細野さんのトロピカル3部作を上回ると思う。
教授の才能が手伝ってると思うけど。
0500名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 20:59:56.19ID:TRLSxeGM0
ここでどんだけ頑張っても動画サイトの評価は正直すぎる

細野は1万再生前後でYMOはたったの10万・・・
昔の歌手でも1000万以上がいる時代なのに
逆になんでこれで威張れるのか謎すぎる
0501名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:00:01.46ID:rns6tr160
日本の音楽は日本人が聞けは十分であって、
海外を意識する必要は何もない。
どこかの国のようにそれを国家の発揚に使おうとして
ドンジャカというリズムで踊りながら英語で歌う曲だらけになったらそれこそ音楽の死だ。
0502名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:00:15.53ID:T4GQtOH90
>>465 坂本龍一が覚醒したのは矢野明子に出会ったからと言われているわ。
     傲慢・自信家・自称天才の矢野明子。YMOのツアー初期メンバー。坂本龍一の嫁。
0503名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:00:23.69ID:Df41FWlq0
音楽家でオーディオマニアの人ってあまりいないんだよね
0504名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:00:50.97ID:10M7X42r0
細野さんのボディ・スナッチャーズっていう曲聞いてみろ
いい曲だぞ
0505名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:00:53.86ID:dWdyPzz40
>>498
そう。
ポリモジュレーションというやつ。
仕組みがいまいち理解できていないが。
0506名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:01:02.32ID:aXF8re9j0
>>484
最近のアメリカのヒットチャートに入ってる曲の多くは
リズムとVSTiの音色から曲の着想を得て作ってる気がすごくする
まぁ90年代末からそういう傾向はあったけど、最近ホントそう
新しいプラグインが出たらみんなそれ使うのやめーや
0507名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:01:18.74ID:r8BpWDD/0
>>476
YMOの曲に限れば
細野「幸宏の曲はメロディの断片がいっぱいあっただけ」
https://i.imgur.com/2YPbF8k.jpg
0508名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:01:27.99ID:TRLSxeGM0
現代の方が上だぞ?


若者は昔の歌手も知った上で現代の歌手を支持してるし、昔の歌手を一切評価してない
作成技術は加速的に進んでソフト開発も圧倒的に進んでるだぞ?
0509名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:01:42.85ID:MVypHTTA0
>>474
バンド系は○○年前なら売れてただろうなって思うのが多いわ
音楽自体が終わってるのを実感する
0510名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:01:43.66ID:qjMhy3Au0
何が足りないって演奏力だろ?
0513名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:02:26.25ID:dWdyPzz40
>>502
その理解は正しい。
矢野と一緒だった時の坂本はファンにとって神仕事。
その後の女帝でおかしくなった。
で、今の出涸らしエコ路線。
冨田さんのように最後まで最前線にいて欲しかった。。
0514名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:02:30.13ID:Y2VWvn4Z0
>>448
俺もこの風潮大嫌い
結局顔の見えない虚偽広告の温床、真実の何も無い空洞化を招いているだけに見えて
0515名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:02:52.03ID:AaZz0Wky0
そもそも世界の音楽の蒐集家の側面を知らない人が多すぎる気がする
0516名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:03:00.64ID:PJ5li3Kz0
ノリ、勢い、グルーヴで言えば70・80年代が頂点で、以降は高い完成度と引き換えに
躍動感のない音楽が増えたように思う。

バンドやアーティストそれぞれの躍動感こそ秘伝のタレだと思うな。
形の整った野菜よりいびつだけど面白い形の野菜に心惹かれるような感じかも。
0517名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:03:47.09ID:aM/Fr5Jb0
何か足りないのが人間だからな
完全無欠の神の音楽なんて求めていないのだよ

ポピュラーミュージックは
どこにでもいる不完全な人間の為の音楽だから

【 3776 】を聴けば分かるよ
【 3776 】を聴きなさい
人間っていいなって思えるから
https://youtu.be/4YIqDxZtqYE
https://ototoy.jp/_/default/p/426685
0518名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:03:52.30ID:r8BpWDD/0
>>505
ポリモジュレーションはオシレーターをLFOの代わりに使う機能
LFOの10倍以上高速の周波数で変調するとFM音源のような倍音が生まれる
0521名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:04:05.47ID:X3ARv7EU0
>>476
ライディーン聞いてもそう思うなら自分とは価値観違うわ
幸宏さんの作曲センスは教授細野と同等、たまに上回る
やっぱYMOはセンスと才能に恵まれた天才同士のユニットなんだなぁって
0522名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:04:06.89ID:2aXeXYe70
12音の限界
0523名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:04:57.64ID:W1ZWN1yP0
不仲、細野&坂本を最終段で
ユキヒロさんが上手くまとめていたと思う。
あのコーディネートするセンスの前では
細野さんも教授も黙っちゃうでしょ。
0525名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:05:03.58ID:rtSxOrk20
浜崎あゆみ辺りからの猫も杓子も自分で書くようになった状態がまずかった気がする。

基本的に歌手は歌、曲作りは作家に任せるべき。
0526名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:05:03.77ID:n0qQQduT0
>>501
>日本の音楽は日本人が聞けは十分
70〜90年代だったらそれでいいと思うが
いまのJPOPは日本人さえ多くが共感できないからねえ
0528名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:05:21.07ID:p6eYYq4x0
色彩と匂いだよ
0529名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:05:32.26ID:r8BpWDD/0
中学生のときライディーンを友人に聴かせたら苦笑された
子供番組みたいな恥ずかしさと言われた
0530名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:05:32.29ID:TqMXACsb0
もう音楽にメッセージ性いらないんだよ。
それはSNSの役割になった。
リズムのノリで癒されればいいんだよ。
0534名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:05:51.88ID:RizDvou20
技術的にうまい人は増えても美声は全然いない
それが今の邦楽界
0535名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:05:57.32ID:v5ZW2f070
それはお前が老いただけ
0536名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:06:05.96ID:T4GQtOH90
>>503 ジミー・ペイジとかは?部屋のオーディオ類アナログ+デジタル含めて凄いわよ。
0538名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:06:19.56ID:qjMhy3Au0
>>258
おめーもゴミだろ
0540名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:06:45.04ID:X3ARv7EU0
>>524
幸宏の正確無比なドラム技術、高難易度の親指弾きを流行らせた細野のベーステク
それだけ見ても寄生虫のゴミってのはいくらなんでもない
0541名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:07:19.02ID:n5Z9FnVC0
>>535
記事読まない辺りあんたも老いたな
0542名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:07:21.62ID:j+VYSPko0
>>459
メタファイブの音造りは昔寄りなんではなかろうか
Maisie’s Avenue好きなんだけどポリス風味だよね
0543名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:07:23.35ID:PJ9M4laT0
あいみょんっていう人が流行ってるみたいなので聞いたら
矢井田瞳の劣化版だった
0544名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:07:26.02ID:dWdyPzz40
>>518
ありがとう。
左上のセクションが使いにくくてね。
いつも意図してつくるのではなく、できた音なんだ。
0547名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:08:07.57ID:f6yg0Nwe0
,
心底から、、

心に響く楽曲、歌に、渇望しているファンが多勢いるよ
0552名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:08:39.19ID:Xul7bvy50
>>530
クラシックとかメッセージ性皆無だしね
歌詞なんか本来要らないくらいどうでもいいのだ
0553名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:08:59.87ID:Df41FWlq0
>>536
そりゃ中には凝る人もいるでしょ
0554名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:16.24ID:X3ARv7EU0
>>542
曲によって印象かなり違うのが幸宏っぽいなぁと思うんだよね
自分はMusical Chairsが好きだけど、これとかYMOのエッセンスを見事に現代エレクトロに落とし込んでる
0555名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:29.99ID:f6yg0Nwe0
,
   心底から、、

心に響く楽曲、歌に、渇望しているファンが多勢いるよ

CDが売れないと言うより、そう言う楽曲は生れていない
0557名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:36.15ID:NQULeqzm0
音楽の話になると音の話をする人とメロディラインのセンスや歌唱力の話をする人に分かれる気がする
そしてたいていの場合話が全くといっていいほど噛み合わない
0558名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:43.24ID:y+xZ9AM00
歌詞がいらない

要らない人もいるし、必要な人もいる
音楽はコンパクトだからいい
0559名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:45.45ID:TqMXACsb0
>>508
サカナクションはU2すら知らなかったわけだが。
逆で昔の曲を知らないからワンパターンの曲しか作れないんだろ。
コミックソングとかエロい曲を作ってるヤツいねーじゃん。
0560名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:45.89ID:QNRrdAQY0
ぶっちゃけ俺はオッサンだけど現代の方が上だと思う
80年代や70年代に関しては論外
0561名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:55.78ID:qFjw1yaJ0
>>418
アナログヴォコーダーはいい味だしてたなあ
高中正義が虹伝説で上手く使いこなしていた
0562名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:09:56.26ID:V/v/GAx70
俺は北米に駐在し、欧州アジアを旅して回った。
残念ながらアフリカ大陸、オセアニア、南米大陸にはまだ行ってないんだけど

欧米、大したことなかった。
俺も昔はコンプレックスだったのよ。欧米はオシャレでスゲーんだろうな
なんでも進んでるんだろうな。って

まあ実際、オシャレだったり進んでるものもあったよ。
ただ、あれ?なんかそうでもないか。とか
なんでこんなに大雑把なんだろうとか、結構汚いところや厳しい現実もあるんだな。と幻想が消えた

日本も十分凄いし、民族もテクノロジーも平均してレベルが高い国なんだなと。あと細かい美意識とか
日本もたくさんオシャレで綺麗なものがあると気付いた。
むしろ多くの日本人がそれに気付いてなかったりもする。まあ当たり前だったり
そこがまた日本人の良いところかもな。最近はテレビも日本凄いとか
安倍政権も日本も誇りをで、自慢しても良い傾向になってるが

俺もそれも恥ずかしいとは思わない
海外では自己主張や肯定するのは当たり前なところが多い。
日本人の謙虚や恥じる奥ゆかしい文化もあるが

自分の地元や国はこれだけ素晴らしいんだよ。って誇りに思い言えることは全然恥ずかしいことではない
0563名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:01.62ID:Vrjpwy320
>>524
いや、坂本のソロはもうひとつだった。
実験音楽としては優れていたのだろうけど。
0564名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:02.36ID:TjkyvXtw0
生田朗の間違い。
坂本龍一の全盛期は生田朗の生存時期と被ってると思う。
0565名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:02.67ID:tORRprQX0
前奏、間奏にサックスの演奏
0566名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:05.19ID:T4GQtOH90
>>524 酷いこと言うわね・・・ユキヒロはゴミでも寄生虫でも無いわよ。
0568名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:20.33ID:10M7X42r0
YMOは紅白に出てない
なんか昔はニューミュージックの人は紅白に出ないみたいな感じだった
0569名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:33.72ID:UcKc2Fg+0
最近の奴らは勤勉君だな
情報ありすぎだしいくらでも勉強できるしパクれる
0570名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:42.82ID:f6yg0Nwe0
,
   心底から、、

心に響く楽曲、歌に、渇望しているファンが多勢いるよ

CDが売れないと言うより、そう言う楽曲が創られていない
0571名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:10:57.81ID:3F0Q5b5b0
>>22
壓倒的に上ってこたない
0572名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:11:01.69ID:r8BpWDD/0
>>540
幸宏もドラマーとしてはほんと凄い
技術的には何でも叩けるのに「どうだ凄いだろう!」みたいに見せつけないセンスの良さ
0574名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:11:09.57ID:Vrjpwy320
>>543
作編曲は誰なの?
0575名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:11:13.49ID:X3ARv7EU0
>>539
八神純子とか山本潤子とか美声の持ち主いくらでもいるじゃん
0576名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:11:29.90ID:XvZzP5M60
洋楽好きからしたら
米津の曲はメインテーマがわちゃわちゃセカセカ落ち着かないなあ
0578名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:11:59.35ID:f6yg0Nwe0
,
   心底から、、

心に響く楽曲、歌に、渇望しているファンが多勢いるよ

CDが売れないと言うより、そう言う楽曲が創られていない

演歌の世界なんか、もう何年間もヒット曲がない
0579名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:12:06.70ID:dWdyPzz40
>>564
それもある。
0580名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:12:18.67ID:QNRrdAQY0
>>575
男の歌手は昔の歌手の方が汚いだろ?

昭和の男は声自体生理的に受け付けない奴しかいないんだが
0581名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:12:39.27ID:dWdyPzz40
>>561
VP-330はいま30万だから。。
0583名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:10.34ID:qFjw1yaJ0
>>521
サディスティックスの二作品でも
作詞に専念してる印象で
自作の曲はなんだか冴えない印象
0584名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:27.63ID:iTNIfKil0
何が違うって今のバンドは下手くそがあまりいない
0585名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:29.59ID:f6yg0Nwe0
,
   心底から、、

心に響く楽曲、歌に、渇望しているファンが多勢いるよ

CDが売れないと言うより、そう言う楽曲が創作されていない

演歌の世界なんか、もう何年間もヒット曲が出ていない
0587名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:32.16ID:HB6dZzzb0
まぁ老害なんてこんなもんだろw
0588名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:45.38ID:JvJ+fq3d0
>>548-549みたいなつまらないシケたおっさんより現代のものに興味津々なおじいちゃんの方が良いな
0589名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:47.11ID:wy+oWYcf0
今の若い子は薄っぺらだからなぁ
そんなのが音楽やっても薄っぺらになるわなぁ
そりゃ80,90年代がもてはやされるわ
0590名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:56.68ID:Q+NXs9N30
ブリトニーの全盛期っていつだよ
0591名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:13:58.09ID:X3ARv7EU0
>>572
メトロノームより正確とか言われてたからね、幸宏のドラミング
リズム隊の軸しっかりしてないとブレやすい曲がYMOの持ち味だったから幸宏の存在感重大だった
0593名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:03.14ID:f6yg0Nwe0
,
   心底から、、

心に響く楽曲、歌に、渇望しているファンが多勢いるよ

CDが売れないと言うより、そう言う楽曲が創作されていない

演歌の世界なんか、もう何年間もヒット曲が出ていない
0594名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:05.96ID:lqqQ7OMz0
米津は全然ピンとこない拗らせ系にしか聞こえないんだけど
ヒゲダンはちょっと良いなと思わせてくれた
まぁありがち系なんだけどさ
0595名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:25.90ID:dWdyPzz40
最近、川添さんの話が明らかになるにつれて、
YMOも高度成長とバブルの時代の賜物だったんだな、
と悟るようになった。
0596名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:45.75ID:TqMXACsb0
結局のところ、これは1919年の本ですから、西洋が没落するんだけども、これまでのあらゆる文明がこのパターン、このコースを通って没落をしてゆく。腐敗してゆくということを書いた恐るべき本なんですけどね。

日本なんかまさにそれなんですよ。非常に文化豊かな国だったのだけどね、シュペングラーが言う意味での文明化して、
ということは『技術化』して、ということは、表現が全てパターン化、モデル化して、それでお互い通じ合っているような気がしているけど、中身はスカスカでもって、こんなものは必ずや・・・
(施が)仰ったように、『活力を失い』ね、決まり文句をお互い発し合って、ふんふんと言ってるだけななのね。『生きながらにして錆び付いている。』
0597名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:46.32ID:QNRrdAQY0
声が女々しいって意見が多いけど


脂ぎったマッチョで色黒の坊主頭が歌ってるみたいなホモみたいな野太い声で歌われても反応にこまるわ

そんなの現代と一切合ってないしな
0599名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:52.33ID:f6yg0Nwe0
,
   心底から、、

心に響く楽曲、歌に、渇望しているファンが多勢いるよ

CDが売れないと言うより、そう言う楽曲が創作されていない

演歌の世界なんか、もう何年間もヒット曲が出ていない
0600名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:52.98ID:lWHeMf2W0
米津玄師なんて、いわゆるニューミュージックの焼き直し西が聞こえないぞ
0601名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:14:53.58ID:PJ5li3Kz0
>>552
クラシックがメッセージ性皆無??
何聞いてるの??
0603名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:15:06.57ID:5Kcl0rzf0
細野が「未来を任せた」のが星野源
0604名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:15:20.70ID:QNRrdAQY0
声が女々しいって意見が多いけど


昭和の脂ぎったマッチョで色黒の坊主頭が歌ってるみたいなホモみたいな野太い声で歌われても反応にこまるわ

そんなの現代の情景と一切合ってないしな
0605名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:15:22.86ID:TqMXACsb0
西部邁
そうですよね。何か外国から来たアイデアね、この場合は、市場競争でもイノヴェーションでもいいけど、或いは、ITでもいいのだけど、
そういうアイデアが一つのイデオロギーとなってね、(こちらが)受け身で受けいれますから、自分で考えた意見じゃないんですよね、
どうもこういう新しいアイデアがあるそうだぜと、それに飛び込めば勝つことができるようだぜと言う。

でもヨーロッパもね、アメリカも含めてそうだけど、まず自分たちから始めていますからね、自分たちで考えるわけ。そしたら、『普通の常識』に辿り着くんですよね。
こっちも整備しないと国家は穴ボコだらけだなぁと。普通の常識。わかるんですね。何かこう自分で考えない、しかも自分たちで議論した上での自分達の結論じゃないという。

[*欧米も自分達で考えて常識へとたどり着く、自ら考え、議論した上での結論 ]

どこかから、まぁ日本の場合はアメリカなんですけどね、アメリカ戦争に負けて以来ね、僕はもう時々乱暴に言うんだ・・・
敗戦、属国、従属、奴隷民族と・・・精神がよ、向こうから来るアイデアに飛び付いて、それを振り撒いてね、それで構造改革と称した(平成の)28年間・・・
小さい声で言う。滅びやがれ!!!!!
0606名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:15:50.73ID:HgxAO9rH0
>>539
小田和正 井上陽水 松山千春 村下孝蔵
ちょっと思いついただけでも、この人達の若い頃は美声だったと思うよ
0607名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:15:56.37ID:sEp3yd4T0
もう背景が違うからね
君のことを守りたいなんて歌っても時代に合わないでしょ
0609名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:16:32.37ID:AaZz0Wky0
最近の日本のミュージシャンは海外アーティストの前座に呼ばれた人っているんか?
0610名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:16:38.30ID:n25YMvpi0
2万とか3万再生のユーチューバーがオワコン扱いされてるけど
私がいつバズってもおかしくないと思ってる音楽集団の再生数が低いものでは3000とかだったりするので
オワコンユーチューバーもすごいんだなと思った
0611名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:16:40.82ID:iTNIfKil0
>>589
音の厚みなら今の方がよっぽどいいけどな
0612名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:16:53.30ID:Fhn/h/8a0
3ページも読んでもらえると思うなよ
売れないからって文句言わず宣伝したい自分の曲貼るだけでいいだろ
0613名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:16:55.28ID:vrmMTUy40
90年代はアメリカもイギリスも日本の音楽も面白かったな

現代も良い音楽はあるんだろうが
全然見つけられん
0614名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:16:55.37ID:xvwo0Yc20
>>15
天国のキッスが抜けている
0615名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:17:25.16ID:dWdyPzz40
>>592
BEAUTY以降か。
HeartBeatはいいと思ったが、
テイくんたちが手伝ってたんだよね。
0616名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:17:35.71ID:X3ARv7EU0
>>580
三橋美智也、玉置浩二、布施明、田中昌之(クリスタルキング)
パッと思いつくだけでもこんだけいるぞ、めちゃくちゃいるじゃん
0617名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:17:52.25ID:4pT8gw7n0
最近の若いのだと常田大希はすごいなと思った
米津とか全く良いと思わない
0618名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:17:53.77ID:FtHofbAJ0
>>5
井上陽水、山下達郎は人気あるぞ
吉澤嘉代子なんかも一番影響を受けたのが井上陽水って言ってるからな
山下達郎もクリスマスイブなんか誰でも知ってるし楽曲自体も人気ある
玉置は確かに人気ない
宇多田は確かに若者に人気ない。あの時代はあのグルーヴ感と歌声が新しかったが
今となってみると普通だからな。林檎は確かに安定して人気ある。わかりやすく凄いからな
バンプはどうだろ?00年代には人気あったが今はそれほどでもないんじゃない?
バンプの天体観測は再生回数でスピッツのロビンソンの1億回に負けてるからな

>>90年代は評価高いけど現代には負けているって認識を持たれている
それはない。今の音楽より90年代の方が好きっていう若者は多いし
勝ってるなんて思ってるやつは大していないと思う
0619名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:18:13.77ID:dWdyPzz40
>>603
これは汚点だったよな。
0620名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:18:23.11ID:e3PQrqMP0
>>610
すごい歌手がいると噂が一瞬で広がる

だから最初1万でも一瞬で100万
1年後には億とかするケースもある

再生が伸びない場合は残念ながら「良いと思ってる人がほとんどいない」って状態
0621名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:18:34.08ID:iTNIfKil0
>>601
クラシックこそ終わってるわ
新作作らねーわツアーには出ねーわ
古典だけじゃん?
0622名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:18:48.55ID:o7GaHByV0
>>559

サカナクションは山口が歌ってるから平面的に聴こえるだけで別の人が歌うともっと違って聞こえる
例えば、藤原ヒロシが歌うこのアコースティックバージョンの方が70年代の歌謡曲っぽくていい

新宝島 山口一郎(サカナクション)&藤原ヒロシ
https://youtu.be/1KXDl11mekI
0623名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:19:06.86ID:p/TbIOxt0
で、若いアンダーグラウンドな子たちって今どんな音楽してるの?
あいみよんとか、米津くんとかをメインストリームとした場合
かねこあやのとかもメインだよね?
reiとかもメイン?
コトリンゴとか土岐麻子とかも若い方に入るの?
ハンバートハンバート?とか
0624名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:19:16.94ID:xamUtkCy0
90年代までは売り上げが良かったから
有能な人材も芸能の道目指してたわな
音楽じゃなくて人が足りないんだよね
今は20代前半の専門卒みたいな人材が
メインストリームで音楽作ってる気がする
0625名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:19:25.20ID:45LG1u/T0
満足いくギャラ? (´・ω・`)
0628名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:20:06.43ID:y+xZ9AM00
クラシック好きは他ジャンルに入れ込んでる人けっこういるな
影響受けた人が他のジャンルに活かすんじゃろ
0629名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:20:10.22ID:TjkyvXtw0
>>615
好きだったのは未来派野郎や音楽図鑑までだったわ。
一番聴いてたのはサマーナーヴスかな。
カクトウギのテーマとニューロニアンネットワークは良いね。
0632名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:20:37.84ID:THjRmE3p0
>>623
Reiちゃんの名が出ましたね
細野さんもラジオでデレてた
0633名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:20:50.53ID:6CRfe4Q50
何でこのスレは同じ書き込みを連投する奴が多いんだ?
0634名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:20:50.68ID:iTNIfKil0
>>623
若くはないと思うがマキシマムザホルモン出てきたときはこりゃまたど偉い天才バンド出現したと思ったもんだねえ
0636名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:21:29.85ID:NudWScM/0
>>490
LiSAはどうなん?
0637名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:21:35.01ID:P2qPIPLW0
イマドキの音楽に足りないものがあるとしたら
アナログ感と人力感なんだけど
それを標榜する人たちもちゃんと少なからず生き残ってるし
結局サウンドデザインの話なんだよな
0638名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:21:55.25ID:y+xZ9AM00
>>630
それは分かる
ただ、消えたわけではなく、それぞれ好きなジャンルに散ってるんだろう
0641名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:23:13.71ID:JvJ+fq3d0
>>623
reiがテナーひなっち中村達也ゲスちゃんまりとやってるバンドめっちゃカッコよかった
0642名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:23:14.04ID:aM/Fr5Jb0
>>610
今やYOUTUBER「歌い手」の自主レーベルがオリコントップとる時代だぞ?

【 すとぷり 】って知ってるか?
ジャニーズ、EXILE、話題のBiSH、大人気の2.5次元、、、
なだたるメジャーを押さえて10万枚売り上げて堂々のトップランカー

https://www.oricon.co.jp/news/2140018/amp/

今、若い女の子はジャニーズでもKPOPでもなく
みんな【 すとぷり 】にハマっている
https://youtu.be/T9HndhrJIuY
0643名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:23:17.63ID:iTNIfKil0
>>638
おっさんは達はBABYMETALに流れたね、相当数w
0645名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:24:09.42ID:IfxejRy50
「オシャレ感」の頂点はピチカートファイブでそれ以降寧ろカッコ悪い物として敬遠されてるんじゃないの?
0646名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:24:15.88ID:dWdyPzz40
>>629
音楽図鑑は絶頂期だよね。
サマーナーヴスは恥ずかしながら最近買ってビビったw
0647名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:24:37.52ID:cphjAOTo0
この人が若い時の世代にも「今の音楽はクソ」みたいな事言ってた老人居ただろうよ
0648名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:24:40.09ID:FtHofbAJ0
>>623
CHAIとか、おとぼけビ〜バ〜ではないかな
男だと長谷川白紙とか君島大空とかかな
0649名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:24:42.20ID:iTNIfKil0
>>644
レッチリのツアーの前座やったねーちゃん達もいたな
あれは偉業だわねw
0651名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:00.32ID:dWdyPzz40
>>632
あれはいらんわ。
0652名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:21.76ID:NudWScM/0
>>560
どう上なのか言わないと面白くないだろう
0653名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:24.04ID:MRiyypOL0
>>1
握手券
0654名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:27.87ID:V/v/GAx70
俺は中華思想の考え方が凄く好きだけどね
中国にも多い自己中B型ってのもあるかもしれないが

欧米、英語が中心ってわけでもないよ
世界の中心はニューヨークかロンドンかってわけでもない

中国共産党には同意できないが、世界の中心が北京、東京、上海、大阪だって良い

アジアの凄さ。深圳だってアメリカのシリコンバレーで学んで中国に持ち帰り発展はしたんだろうけど
まあ凄いね。アメリカの焦りもしょうがない

日本人なら日本の地元が世界の中心、自分が主人公じゃないと駄目だよ
欧米とかそんな意識する必要はない。日本語の良い音楽作って堂々と表現し
歌番組やフェスで歌ったり、YouTubeやダウンロードのサイトにあげたら良い

世界で興味あったり、引っかかった人は見る。オタクでも良い

俺はジブリも好きだけど
新海誠監督やRADも素晴らしいよ。野田洋次郎もやる
0655名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:27.98ID:r8BpWDD/0
ピチカートの曲もアレンジも好きだったけど
野宮の歌が性格悪そうで好きになりきれず残念だった
0656名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:30.02ID:y+xZ9AM00
格好良さを感じるポイントはやっぱ人それぞれなんじゃないかね
世界は広いよ
0657名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:35.66ID:e8NbpL1t0
原子力の電気かな?
0658名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:36.14ID:JmePdY2O0
YMOは今聞くとファーストとかはファミコンそのもの
0659名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:25:37.65ID:QNRrdAQY0
配信J-POPランキング


iri 161位
https://youtu.be/3WlOZTy072k


細野もYMOもこのへん以下
奥田民生が配信サイトに進出してYoutuberにボコられてるけど、昔のオッサンは歌手まで届かずにYoutuberにボコられてる
キングヌーなんて雲の上の存在で昔の歌手じゃカスりもしない
0660名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:26:03.93ID:X8+4hFhM0
音楽は理屈じゃないからな
論破大好きおまえらを納得させる理屈はない
0661名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:26:07.11ID:ZF3SELGd0
KPOPはアナログな所とデジタルな所のバランスが抜群にいいな
最新の技術で作ってるけどパッションがある
0662名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:26:34.56ID:iTNIfKil0
グリムスパンキーは最近かな?
ここのボーカルの声はヤバイ、ラジオで初めて聞いた時ジャニス?いや似てるけど違うな?誰だ?と思った
ぶったまげた
0663名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:26:56.79ID:QNRrdAQY0
配信J-POPランキング


iri 161位
https://youtu.be/3WlOZTy072k


細野もYMOもこのへん以下
奥田民生が配信サイトに進出してYoutuberにボコられてるけど、昔のオッサンは歌手まで届かずにYoutuberにボコられてる
キングヌーなんて雲の上の存在で昔の歌手じゃカスりもしない

オッサン連中は感覚が鈍りすぎて今のJ-POPのいる連中がどんなレベルのか理解してない
0664名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:27:23.94ID:r8BpWDD/0
>>648
52歳の俺の今年の邦楽1位は長谷川白紙
欲を言えばもう少しサウンドに手間と金をかけてほしいけど
今は勢いで突っ走った方がいいか
0666名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:27:56.21ID:JmePdY2O0
マイケルジャクソンにビハインドザマスクをアルバムに提供してくれって懇談されたのはすごいな
0667名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:27:57.41ID:AaZz0Wky0
>>644
いや東京て
海外アーティストの海外公演のことに決まってるがな

誰もいないんだな
ショボイ時代になったもんだ
日本の存在自体忘れられてそうだな
0668名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:28:10.67ID:x8FyulrZ0
アレンジや楽器に予算と時間かけれないから曲がよくても安っぽくなってしまったところかな
0669名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:28:21.84ID:EAPlu98z0
年寄りなったら耳が変化して音が違う聞こえ方するんやろ


って話
0670名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:28:30.86ID:wHUOemea0
12月15日(日) 23:10〜
関ジャム 完全燃SHOW 椎名林檎本人から補足が▽懐かし名場面▽Mステ裏側密着
椎名林檎ご本人からが補足が!▽吉川晃司・ドリカム中村・中田ヤスタカ・長渕剛・ゆず…懐かしの名シーン&話題回の未公開も一挙公開▽Mステの知られざる裏側にも密着!

◇番組内容
先日放送した椎名林檎特集を受けて、ご本人から補足説明したいことが!一体どうなる?
▽吉川晃司が語る布袋寅泰とのCOMPLEX秘話・DREAMS COME TRUE中村正人が語る吉田美和への本音・中田ヤスタカの
謎多き素顔・長渕剛やゆずの弾き語りプレイなど…懐かしの名シーン&話題回の未公開も一挙公開
▽ミュージックステーションの知られざる裏側にも密着

☆番組ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/
0671名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:28:35.44ID:iTNIfKil0
正直YMOだって軽く中田ヤスタカに抜かれてんだろ?
0672名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:28:46.13ID:COd8GpvJ0
この人の『恋は桃色』聴いた時、なんかすげー!って思った。
0673名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:28:50.84ID:JmePdY2O0
鈴木慶一が褒めていたceroもすごい凝った音楽を作るんだけど
突き抜けきれないなぁ
0675名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:29:17.13ID:TjkyvXtw0
>>646
ニューロニアンネットワークは細野さんが坂本龍一に提供した唯一の曲。ドラムはユキヒロ。

この頃は細野さんと坂本龍一はそんなに仲は悪くなかったのかも。
0676名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:29:18.21ID:r8BpWDD/0
中田ヤスタカは2005年頃までは良かったけど
売れてから曲がどんどんつまらなくなっていった
0677名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:29:22.90ID:iTNIfKil0
>>667
いや、だからレッチリのツアーの前座やってるんだってのw
0678名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:29:41.78ID:vrmMTUy40
>>643
そのBABYMETALも3rdアルバムで完全にオワコン化した
0679名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:29:46.89ID:XvZzP5M60
>>609
昔よりはだいぶ海外目指す頻度が上がったよ
前座もやるしヘッドライナーもやる、他国でね
0684名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:30:24.20ID:ZfCwrz0/0
分からんでもない
ポップ系の音楽は表面だけを整えて中身を整えてない感じがある
0686名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:30:48.83ID:JmePdY2O0
坂本は昔の時代のエピソードが人格障害じみてるからなぁ
自分で過去に戻って当時の自分をぶん殴りたいって言ってたし
相当嫌な奴だったんだろうなぁ
0689名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:31:17.90ID:iTNIfKil0
>>679
北米ツアーとかやっちゃうもんな、昔なら考えられんわな
0690名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:31:26.30ID:dWdyPzz40
>>666
ギブソンのニューロマンサーが
幸宏のニウロマンティックに由来してるのもすげーよ。
0691名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:31:34.78ID:TqMXACsb0
普通にビリーアイリッシュとかカミラカベロを聴いてるよ。
今はリズムで繰り返しでいいんだよ。
それが時代の空気なんだから。
0692名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:31:36.51ID:P2qPIPLW0
>>648
CHAIはメインストリームだろ
0694名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:31:56.84ID:r8BpWDD/0
TUBESの前座ってあんまりかっこよくないな
B-52'sの前座やってたプラスチックスの方がかっこいい
0695名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:32:05.34ID:X3ARv7EU0
>>640
RIRIはプロデューサーにアリアナ・グランデのチーフプロデューサーが入ってるから
露骨にアリアナ売りさせてるのがなぁ
そんな小手先のことする必要ないぐらい、今の日本人には珍しい本物の歌唱力の持ち主の
R&Bシンガーだからもっと大切に売ってほしいのに
PVも安っぽくてほんとかわいそうになるRIRI
0696名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:32:18.11ID:dMOawx0O0
そりゃ昔の人間がコピペ文化全盛の今に共感できるとは思えない
0697名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:32:55.63ID:JmePdY2O0
今の時代ってまず量産型のスタイルありきだからなぁ
そこから個性を付けていく
0698名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:33:07.14ID:FtHofbAJ0
>>692
音的にはメインストリームではないだろう
まあレコード会社やプロモーションの仕方はメジャーだけど
0700名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:33:52.46ID:Df41FWlq0
>>660
こういうことで議論に勝つことに意味がないんだよな
0702名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:34:40.03ID:Q/CAfT+X0
誰か分かる人、アーティスト名を教えて(´・ω・`)
詳しい人いそうだから
mp3でデータはあるんだが、名前がわかんね

明るいアップテンポでけっこう前の曲
ジャンルはなんなんだ、ハウス寄りのポップス?
vo.は男
昔代々木公園で野音やってた
歌詞が「きーみがすっきー♪」しか思い出せない
0703名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:34:49.27ID:r8BpWDD/0
>>684
俺は若い人の音楽に深みなど求めてない
むしろ叙情的になるなと言いたい
ガキの泣き言や悩み事など聴きたくない
表面的に鋭く尖っててほしい
0704名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:34:49.68ID:QNRrdAQY0
配信J-POPランキング


中村佳穂 269位
https://youtu.be/DGmQRSUuKFY


細野もYMOもこのへん以下
奥田民生が配信サイトに進出してYoutuberにボコられてるけど、昔のオッサンは歌手まで届かずにYoutuberにボコられてる
キングヌーなんて雲の上の存在で昔の歌手じゃカスりもしない

オッサン連中は感覚が鈍りすぎて今のJ-POPにいる連中がどんなレベルなのか理解してない

勝手に勝てると想像してるけど真っ向勝負したら奥田みたいにYoutuberにボロ負けみたいな状態になる
0705名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:34:51.65ID:HWfD5EH60
10年代がカッケーんだよな!
なんて30〜40年後くらいに音楽スレで「良いもの」として語られることがあるだろうか
0706名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:35:03.19ID:bVMX4+NV0
音楽に限らないけどデジタルツール由来の作品って
情報量は多くても特徴量はアナログより少ないからな
たとえ人間が意識的に知覚していなくても
無意識的な脳の学習過程ではそのデジタルツール由来の単調さが
アナログの特徴量に慣れた人間には物足りなさに繋がるんだと思う

AIあたりが特徴量を圧縮して定量化できるようになったら
科学的にも腑に落ちるかもしれないし、あるいは機械的に
人間らしい「疎」の生成もできるようになるのかもしれない
0707名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:35:11.50ID:7PYMcu0Q0
音楽なんて聞いて楽しい気分になればOKそんなに高尚な物じゃない
0708名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:35:18.09ID:PSA+h0D80
>>5
YMOの時はアイドル全盛期だった
80年代のボウイやレベッカの第二次バンドブームが最強
後半はブルハやXとか出して
0710名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:35:33.91ID:o0hJ/F3w0
>>13
自分も好きだった
好きなら好きと言えないこころに、、
0711名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:35:56.07ID:P2qPIPLW0
>>698
あのセンスの良さが
音的にメインストリームたり得ないのだとしたら現在の時流に絶望するわ w
0712名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:35:57.14ID:iTNIfKil0
まあ昔のバンドなんて今動画で見てみると殆ど聞けるレベルじゃないくらい下手くそだわな
魂だのなんだのは知らないよ、ただ技量は今のバンドの方が絶対に上
0713名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:36:17.82ID:JmePdY2O0
今の時代の子はHOSONO HOUSEみたいなアルバム好きそうだけどな
0715名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:36:37.36ID:dWdyPzz40
>>13
あれはよかった。
Prophetの音が前に出てた。
0716名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:36:40.72ID:r8BpWDD/0
>>710
日本語として変だと思った
0717名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:37:02.07ID:FtHofbAJ0
>>702
ミスチルの「君が好き」しか思いつかん
絶対違うと思うけど
0718名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:37:25.19ID:iTNIfKil0
>>702
君は好きって結構な頻度で出てきそうだからなあw
0719名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:37:30.54ID:dWdyPzz40
>>713
そうそう。
ymo世代としてはちょっと、だけど。
0720名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:37:36.48ID:5Kcl0rzf0
>>609
話は逸れるが、星野源のNY公演でマーク・ロンソンが先に演ってたぞ
昔ほど洋/邦の垣根は感じなくなったな
0721名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:37:43.35ID:IF1s458J0
音楽とか自分で作る時代
0722名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:37:59.52ID:QNRrdAQY0
配信J-POPランキング

Nulbarich  177位
https://www.youtube.com/watch?v=3mEXnLyp6Vo


細野もYMOもこのへん以下
奥田民生が配信サイトに進出してYoutuberにボコられてるけど、昔のオッサンは歌手まで届かずにYoutuberにボコられてる
キングヌーなんて雲の上の存在で昔の歌手じゃカスりもしない

オッサン連中は感覚が鈍りすぎて今のJ-POPにいる連中がどんなレベルなのか理解してない

勝手に勝てると想像してるけど真っ向勝負したら奥田みたいにYoutuberにボロ負けみたいな状態になる


勘違いしすぎ
細野じゃ誰にも勝てない
0723名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:38:12.15ID:locFTmnQ0
誰でも作って発表できるからじゃないかな
濃度が薄いんだよ
0725名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:38:21.59ID:Vrjpwy320
>>721
料理も自分でつくるけど、
レストランは無くならない。
0726名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:38:27.56ID:V/v/GAx70
https://youtu.be/a2GujJZfXpg
スパークル

https://youtu.be/8hGtrCBWXic
グランドエスケープ(フル)

日本人監督のアニメとJ-POPの美しさとレベルの高さよ

アナ雪2より全然良い

若者はもう気付いちゃってるよ
インド人も気付いてる

まあただディズニーもライオンキングのCGはすげえなあれ
0728名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:38:59.48ID:pSk+uR1c0
メジャーとかインディーというワードの響きがダサいな
昔はせいぜいCDショップで試聴するくらいしかできなかったのが
今は細々やってる弱小ミュージシャンの音楽にも手を伸ばせるようになった
流行を追う時代じゃなくなったってことだよね
0729名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:39:18.18ID:QNRrdAQY0
配信J-POPランキング

Nulbarich  177位
https://www.youtube.com/watch?v=3mEXnLyp6Vo


細野もYMOもこのへん以下
奥田民生が配信サイトに進出してYoutuberにボコられてるけど、昔のオッサンは歌手まで届かずにYoutuberにボコられてる
キングヌーなんて雲の上の存在で昔の歌手じゃカスりもしない

オッサン連中は感覚が鈍りすぎて今のJ-POPにいる連中がどんなレベルなのか理解してない

勝手に勝てると想像してるけど真っ向勝負したら奥田みたいにYoutuberにボロ負けみたいな状態になる


勘違いしすぎ
細野じゃ誰にも勝てない


昔の歌手なんてまず200位をウロついてる奴らにボコボコにされるからw
勝負にすらなってない
現代の若者を舐めすぎ
0730名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:39:18.82ID:bDqiOslG0
>>705
90年代初頭、今の唄クソばかり思っていたが、今のおっさんはやたら90年台懐かしい、いいものと思うだろ
それと一緒。大衆の好みがどうかであって自分がどう思うかはあんまり関係ないんだな
0731名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:39:19.72ID:FtHofbAJ0
>>711
CHAIのセンスは現代では飛び抜けてる
ほとんどの人は付いてこれない
特に若者には付いてくるための教養が足りない
0732名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:39:33.96ID:AaZz0Wky0
なんだbabymetalかてかレッチリてまだやってんのかよ
0733名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:39:58.45ID:6APLWJgv0
自分の聴いてる音楽を自慢するって
友達自慢と同じで本人の脳なし感が素敵
0734名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:40:06.87ID:iTNIfKil0
細野ってベーシストだろ?
単純にケンケンやハマや上ちゃんやボーより凄いと言えるのかって話だわな
0735名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:40:35.38ID:Vrjpwy320
自分が10代の多感な時期に聴いた音楽が基準になるんだよな。
0738名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:41:01.84ID:locFTmnQ0
先人への敬意がないっていうのは若さなのかね
0739名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:41:04.75ID:X3ARv7EU0
>>723
だから自分も作ってみました、系の曲はどれもこれもニコニコ臭がするんだよなぁ
米津玄師もニコニコ臭キツいから自分は苦手、なんかアニメとかアイドルが好きな
グロメンキモオタを無理やり引っ張り出して「あー、米津君も笑ってるよほらー、みんな見て見てwww」
みたいにみんなであざ笑ってるようないたたまれなさを感じる、米津のヒットって
0740名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:41:37.46ID:FxP2nUH40
米津とかヒゲダンとか
どこがいいのかわからん
0744名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:42:33.41ID:QNRrdAQY0
>>739
キモヲタっていうのは岡崎体育みたいな見た目してるぞ
米津は普通に今風

今洋楽歌手も多くが動画サイト出身で最初から無条件で簡単にデビューできるわけじゃないんだから動画サイトで実力を認められるのは至極真っ当な音楽の発信方法だぞ
0745名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:42:38.38ID:X3ARv7EU0
>>731
CHAIってガキが…ナメてると潰すぞの超絶ゲロブス双子がいるユニット?
0746名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:42:46.11ID:Vrjpwy320
>>735
勉強も同じ。
だから10代のうちに死に物狂いで勉強しろというのが、
先祖伝来の教えなんだよな、きっと。
0748名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:43:10.59ID:EygufB540
>>1
音楽も映画も漫画もアニメも退化したからな
80年代後半から徐々に
江戸時代とかも260年間文化が発達したかと言えばそうでもない。
停滞し、時には衰退もする
時を経て必ずしも発達するとは限らんよ
0749名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:43:22.65ID:Kkw+3VLn0
尊敬する人だが、星野とか元フリッパーなんちゃらとかの人と連むのは勘弁してほしいなぁ。
0750名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:43:50.23ID:JzDJe1PH0
共感とかメッセージ性とかは本来の楽曲の個性とは関係ないからな
確かにその通りだと思う
ただ、今どきの若い子はふた昔くらい前の音楽って演歌やアイドル系くらいしか耳にする機会が無いから
知らないだけだと思う
古いというとビートルズとかクイーンとかにいきなり飛躍するし
ツベとかで最近昔の楽曲聞いてると今どきの曲がすごく平板に聞こえる
アニソンですらそんな感じ
0751名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:43:55.19ID:iTNIfKil0
>>742これは簡単たぞ、演奏見れば一目瞭然だわ。
ちょっと見てきてみ、彼らがいかに凄いか。
0752名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:44:00.17ID:S9lfJTbT0
そんな事より
君に、胸キュンダンスを踊ろうぜ。
0754名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:45:03.37ID:EygufB540
とりあえず若い頃の中森明菜を超えたアイドルは未だいないやろ
歌唱力でな
0755名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:45:26.59ID:iTNIfKil0
>>746
そうなんか?俺なんか10代の頃長渕とか聞いていたという今では信じられない趣味趣向だったんだが?w
0757名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:45:32.46ID:HWfD5EH60
>>730
俺は自分が生まれる前の60年代のサウンドが好き。流行関係なく興味を注いだ。
そういう風に、2010年代のマニア・コレクターがどれほど現れるだろうか。
もしかしたら秋元サウンドがたまらない!なんて人もいるかもな・・。
0758名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:46:13.82ID:aM/Fr5Jb0
あのさ、
昭和の世代って
神の音楽を求めるけどさ

ミュージシャンやアイドルを神格化してさ
こーだからこんなに凄いみたいな口上打ってさ

でも、ポピュラーミュージックってそーいったものではないから
誰でも楽しめる音楽だから
誰でも歌える演奏できる聴くことができる
誰でも音楽表現をできる 音楽表現を楽しむことができる
それがポピュラーミュージックだから

昭和のオッサン連中にはわからないかもしれないが
例えばYOUTUBER「歌い手」が
自分の歌聴いてくれる10人とか相手に音楽を通した関係を作っていく
とてもミクロな関係だけどポピュラーミュージックとしては正しい姿だと思うよ

音楽業界全体、
ポピュラーミュージックという意味を忘れてしまったんじゃないかな?
0759名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:46:24.58ID:JmePdY2O0
むしろ変わったのは聴き手の音楽に対する意識だろ
昔より情熱的じゃなくなった
0760名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:46:24.97ID:TjkyvXtw0
>>754
個人的にはベビメタのボーカルの中元すず香。
ベビメタは見た目はイロモノだが中元すず香のスキルはかなり高いと思う。
0761名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:46:25.88ID:6HRfUcEg0
目の前の金しか見てなく、媒体の変化に対応しなかった、利権のジャスラック。
才能度外視で目の前の握手券金を指摘せずにドスールして何もしなかったジャスラック。
Youtubeで上がる、利権スルー出来るものを、自分達の利権しか見えて無く、その失策を弱小の音楽教室攻めて現状の利権しか考えて無いジャスラック。
0763名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:47:11.58ID:r8BpWDD/0
>>745
俺もあいつらはブスだと思うけどそういう偏見は音楽を聴く耳を鈍らせる
劣情に流されてクソみたいなアイドル音楽を愛でるようになってしまう
0764名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:47:12.30ID:VkZtaEs30
今の衰えた感性で、子供の頃の心躍るようなものに感じるのは無理だよね
0766名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:47:27.42ID:TqMXACsb0
>>738
ただの無知だよ。ゲームに時間を使ってるから。
0767名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:47:36.93ID:gT2ZGpNL0
両親ymo世代の1996生まれだけど
40年ぐらい前にUTみたいな曲を
つくってたってのがちょっと
信じられない
0768名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:47:37.17ID:X3ARv7EU0
>>744
米津が今風?ないない、あれはマジで障害一歩手前の奇形レベルの顔面だよ
相当整形で改造工事施したけど、もうあれ以上はいじれないってところで諦めたのが今の状態でしょw
曲も凡庸だし歌詞もキモいし自分は苦手、レモンはウェッ!が気になって歌詞とか全然入ってこないしw
動画サイト出身の奴なんて、ぼくりりとかDAOKOとか簡単にデビューできてるじゃん、ただ
生き残れる奴が少ないだけで

なんていうか、ニコ動系素人アーティストはキモオタ臭がひどいんだよ、現実逃避臭っていうのかな
絶対こいつ家で深夜アニメ見てる、みたいな臭さが曲にも充満しててオエッてなる
0769名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:47:42.33ID:iTNIfKil0
>>760
最近は色物感が大分薄れてしまったなあ
0770名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:47:50.05ID:ZfCwrz0/0
>>758
本当に足りない自覚してるなら足りないって言われても文句言わないでしょ
足りないことを楽しんでるんだから
0771名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:48:18.68ID:AaZz0Wky0
昔alicia keysのliveで、
バックコーラスのみで互いの好きな曲を歌うタイムのとき、
一人がpurple rainをやり出したらイントロで騒いでるの俺だけだったわ
そもそも知らんのなR&B聴いてるくせに
0772名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:48:20.85ID:LFgLJYep0
秋元「黙れハゲ」
0773名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:48:24.65ID:EygufB540
>>756
少なくとも進化はしてないな。30年前のアニメに勝てないからな。未だにDBが引き伸ばして映画化までされるのが異常。
で進撃の巨人って、日本以外で評価あるの?まだワンパンマンやアカデミアの方がマシやぞ。
選定下手だね、キミ
0774名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:48:24.91ID:DseDeRdt0
>>603
未来をよろしく
星野源めっちゃ喜んでるよな
0776名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:48:50.11ID:QNRrdAQY0
>>768
ニコニコ出身はニコニコを利用してるだけでニコ厨ではないんだが

売れるために動画サイトを利用している活動家だぞ?
勘違いしすぎじゃない?
0777名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:49:00.96ID:bw0h/Ou10
メディアや世相の問題なだけな気がする
プロレスなんか昔の試合見ると客の盛り上がりが全然違う
今って何か全体的に世の中の空気が醒めてるんだよな
0778名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:49:03.48ID:bDqiOslG0
>>757
>もしかしたら秋元サウンドがたまらない!
これはメインストリームにはならんにせよ将来結構出てくる思うよw 明らかに特徴的なものがあるからな
0779名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:49:04.89ID:Df41FWlq0
>>749
星野源は擦り寄りのが上手いからそうなってんだが
小山田は細野の後継者と言っていい存在
0780名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:49:13.07ID:x+FbZsDD0
>>702
音源あるんなら歌詞聞きとって歌詞で検索すればええやん
0781名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:50:15.62ID:Q/CAfT+X0
あなたなら分かる!
クイズです
>>702はだーれだ?

歌詞はともかく、めっさハマり馬鹿みたいにヘビロテしてた
あれかっこいい

アンダーワールドとかそっちなのかな
とすると

電子音楽
テクノ
ハウス
アンビエント
ブレイクビーツ
+ポップス

他にいい曲あったのに一曲しか分からん
0782名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:50:19.01ID:JmePdY2O0
小山田は人間性は置いといて
コーネリアスのアルバムとかコラボは
現代人の耳に通用すると思うな
0783名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:50:21.67ID:aM/Fr5Jb0
webやDAWソフトや
デジタルな進化は音楽をとても身近なものにしてくれたと思うよ
0786名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:51:07.97ID:yTwiuaEn0
>>471
若者、子供の数が減って
貧しいメジャーアーティストが増えている

音楽で飯を食いたいなら逆に世界を視野に入れないと未来は厳しい
0787名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:51:31.99ID:iTNIfKil0
>>777
昔の方が良かったで当てはまるのは初代タイガーマスクだけかもしれん。正直これは今見ても凄いと思う
0788名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:51:35.46ID:ajc8CUSd0
作曲と編曲の能力は別
基本的なアイデアはそこまで映えるものじゃなくても編曲でいい感じに仕上げることはある程度可能
しかしながら、一番大事なのはやはり基本的なアイデアなわけ

で、良い基本アイデアとは?と言うならそれは決して突飛なアイデアではなく
むしろ、過去の良質なポピュラー音楽をあくまで踏襲したものなるんだな 
結局、上手いコンポーザーになる条件とはそうした引き出しを数多く持つことじゃないかな
0790名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:52:29.62ID:X3ARv7EU0
>>763
そのクソみたいなアイドル音楽を世界中で愛でることを成功させたのがベビメタじゃん
グラウルもできない短足ブスをメタルでデビューさせて世界規模でヒット
逆に美人でアイドル売りさせてたせいで作詞センスを正当評価されなかった森高千里みたいなタイプもいる

ニュートラルに聞いた結果、やっぱCHAIは曲にも非常識な性格とゲロブスさが漂ってて全然センス感じないよ
そりゃタモリも潰したがるわけだよw
0792名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:52:51.92ID:AaZz0Wky0
>>785
そんなんアプリあるがなスマホに聴かせろよ
0793名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:53:01.81ID:P2qPIPLW0
>>745
前代未聞レベルの醜女軍団だが
センスは凄ぇぞ
作曲編曲のセンスだけじゃなくてプレイヤーとしても全員センスが良いからバンドとして凄ぇ
0795名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:53:47.13ID:X7iASiDE0
北京ダックは漫画からの音像でしたね
0797名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:54:05.70ID:TqMXACsb0
西部邁

これね、【オズヴァルト・シュペングラー】という人が言ったことなんだけど、簡単に言うとね・・・

『メソポタミアの昔から、文化は時間が経つと必ずや文明化する。』

内容を読むと、「文明」というのはね、貨幣も含めてですが、ある種の『技術文明』ね。どういうことかといえば、技術というのはパターン化されている、あるいはモデル化されている、
あるいは大量の人のモード、流行となるというね。(パターン化、モデル化、モード、流行と)こういう感じの事を含めて『テクノロジー』ね。

[*オズヴァルト・シュペングラー(1880~1936)独の歴史学者、主著「西洋の没落」]
文化は最初は非常に実り豊かに価値観だ、規範だとか、人々の感情、気分、理想をみんな含んでいたのだけど、それ時代が進むと、だんだんとパターン化されて、それで必ず『滅びる』と、ここまで来れば。それがあの、彼の『西洋の没落』という本なのね。
0798名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:54:17.44ID:QRQhWcl80
あれだよな(´・ω・`)細野は世界のミュージックシーンに対しての答えてるのにムキになって日本のミュージックシーン語るってなんか違うよな(´・ω・`)
日本ミュージックシーンは小室が枯渇してダンスミュージックが死んで世界のデスクトップミュージック黎明期に日本はニコニコの初音ミクやマイスペやサウンドクラウドや繋いだけどメジャーになれる程の才能ある奴は出てこれず先細りしたよね(´・ω・`)
トーフぐらい器用にJ-POPに落とせても注目されないもんな(´・ω・`)
今の中田ヤスタカはPerfumeに延命されてるだけだもんな(´・ω・`)
日本のミュージックシーンはテレビ曲と芸能事務所の馴れ合いと枠があるから広がらない(´・ω・`)
ここが変わらない限り才能ある奴がいても広く浅くなるだけ(´・ω・`)
0800名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:54:45.60ID:X3ARv7EU0
>>776
ニコ動出身者がニコニコで利用してた同時期にYouTubeに軸足置いてたヒカキンは
今や億万長者ですけど?
なぜニコ動からスタートしたのか、そこが臭いって言ってんの
あんなところでデビューの足がかりつかもうとしてる時点で現実逃避のキモオタ確定なのは
米津見てりゃ分かるじゃんw
0802名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:54:58.20ID:7B00iYA80
音楽まるっきり興味の無いワシでも
昔の音楽は耳を強制的に持ってゆかれたんで
言いたい事はわかる
0806名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:56:15.64ID:JmePdY2O0
今は音楽以外にも娯楽がたくさんあるからな
昔の人間が音楽に求めていた流れやドラマといった連続性のものをネットやアニメやユーチューブに求めるようになった
0807名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:56:21.44ID:TqMXACsb0
西部邁

だから結局ね、人間が感受性を失い、表現力の豊かさを失うとね、何か、全てを「超なんとか」、「superb」と言ってしまうという『モデル化』ね。
『言葉の単純な錆び付いたモデル化』というのは、どうもね、日本人特別なことじゃなくて、各国各様に進んじゃっているみたいですね。
そんな錆び付いた、superb(スーパブ)に錆び付いた文化の消えたような、単なる文明に過ぎない英語をさ、スピードラーニングをしてどうする気だいねと。会社の公用語にしてさ、望遠鏡で見たら、1万人の社員全部錆び付いているぜってね。それ・・・どこの会社?
0808名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:56:24.37ID:FtHofbAJ0
>>439
外国で受ける必要なんてない
日本の音楽なんて外人には分からないことが多い
音楽なんて基本地場産業であるべきであって
内需向けに作るのが正しい
CHAIみたいに本当に才能があってグローバルな素養を持ってるんなら
海外に行ってもいいけど、それはあくまでも例外
0809名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:56:24.76ID:X3ARv7EU0
>>793
聞いたことあるけど、ピーどんどん、ピーどんどん、ウキャーーーー!!!ピーどんどん
みたいな感じであれのどこにセンスが全然わかんないわマジでw
曲調のブスさとアーティスト本人のゲロブスさが比例してて、こりゃタモリも潰したくなるなぁと納得
0810名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:56:29.76ID:IfPV5nrg0
スターボーのようなイカれた設定
0811名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:56:47.09ID:5Kcl0rzf0
>>774
細野本人は「え?言ったかな?」みたいな後日談ありw
それでもいいから嬉しかったと、星野。
0812名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:56:47.35ID:GAK4bFgn0
メンフィス,ミラノぽい
youtu.be/lVPLIuBy9CY?t=277
ロスバンバンかっこ良い
youtu.be/9kMGsaXxL7Y?t=398
イラケレ
youtu.be/VapQAWxEGzo
0813名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:57:12.99ID:10M7X42r0
>>646
表ではそんな感じだろうが、実際にはB2ユニットやアングラと関わっていた時期のシングル曲(81〜82年頃)に傑作があるような気がするがね
個人的な見解だが
0815名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:57:57.25ID:X3ARv7EU0
>>805
キモオタは性格的には陽?キモオタはキモオタだよ、キモオタの時点で全員陰キャw
顔が見えないぐらい前髪で隠してる米津見てまだ分からない?
0816名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:02.09ID:GJTxsZmG0
>>754
ボソボソ声のゴミじゃん
0817名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:04.57ID:lSG6j/H70
歌番組出演者が団体が占めて糞曲をなぞるだけのボーカルとどうでもいい踊りばかりでつまらん
0818名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:11.44ID:YAvnjZPZ0
ちょっと臭い事言って良い?

ミュージシャンのレベルは上がったけど
アーティストのレベルが下がったんじゃないかな
0819名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:13.90ID:P2qPIPLW0
>>763
CHAIのセンスを絶賛する俺だが
イマドキのアイドル舐めてる段階でお前は解ってない
ロックな裏方が本気で作った音楽を小娘に本気で演らせるのがデフォ

俺の脳内じゃ2019年邦楽ベストアルバムは
静岡のアイドル 3776「歳時記」だ w
0820名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:18.27ID:ZACzsANa0
YMOにはまったくピンと来ない
風をあつめてだけの一発屋が何言ってんだw

大滝詠一が凄かっただけで、この人は凡人
0821名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:18.75ID:lNT/1/U00
>>5
カスチルはねーわ
0822名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:20.93ID:JmePdY2O0
ディアンジェロのVOODOOだって20年くらい前のアルバムなのに
まだ影響与えてるしな
ムーブメントや大衆に影響を与える流れを作る歌手がほとんどいない
0823名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:41.10ID:X8+4hFhM0
>>700
でも負けられないんでしょw
0824名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:58:50.50ID:QhQ9DxL00
>>1
音像が、音の表情が、音を複雑にデザイン…

この辺の言わんとしてる事が良く分からない。
誰かもう少し具体的な解説頼む。
0825名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:59:02.01ID:p/TbIOxt0
>>751
運指とか技術なら今の若い子たちの方がはるかにうまいと思うよ
うまくてすごいなぁって思うけど、
なんだろ?
上手いのはすごいと思う
ただなんだろ?
うまく言えん
上手いのはすごいんだけどさ
0826名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:59:06.85ID:r8BpWDD/0
音楽図鑑はセルフポートレイトが入ってるせいでマイナス100点
0828名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:59:43.22ID:+1LD4PTs0
 
>いまの音楽には何かが足りない感じがする

金払う客。
テクノロジーの進歩による「粗製乱造」と「聴き放題」が価値を下げている
0829名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 21:59:51.85ID:txFVwONU0
なんでこんなんで2スレ目までいってんだ
はげしく業者の自演臭がするわ
0830名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:00:01.79ID:V/v/GAx70
https://youtu.be/e5pr9vcMh9g
あいみょん「空の青さを知る人よ」

最近、ラジオか有線で聞いて泣きそうになってしまった曲

またこのアニメもなんなんだ。埼玉の秩父ってところなのかな
日本のアニメとJ-POPは美しい。このアニメも見ないと

日本人のセンチメンタルなのかわからないが、このキュンって胸がしそうな切ない感性や
山の緑や紅葉、神社や寺とか本当に素晴らしい

日本人が気付かないといけない。若者は気付いてる人が多いから本当嬉しいわ
安倍政権も人気みたいだし。憲法9条改正は落ち着いて考えるべきだけど、若者は変に被れてないから正常
0831名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:00:16.41ID:P2qPIPLW0
>>809
う〜ん そりゃ>>731の人の言葉を借りれば
「教養が足りない」んだな w たぶん w
0833名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:00:18.77ID:r8BpWDD/0
>>819
3776は俺も好きだよ
3年くらい前から高橋健太郎が推してたんでチェックしてた
0834名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:01:07.75ID:OU1ifN6g0
定額配信が主流になって方向性は大体決まりつつある
これからは各年代の思い出メロディーしか聴かなくなるよw
0835名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:01:17.49ID:+frN8wdg0
神聖かまってちゃんに全て詰まってるよ
歌詞もメロディーもダントツ。
坂本龍一がlive見て君って天才なんだね
桑田佳祐は俺が逆立ちしても作れないメロディー
ロックとパンクとポップス全て融合してる
生き様と歌詞とメロディーが一致してる
0836名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:01:19.82ID:f9yjH9bV0
他板で書き込んだけどここ洋楽詳しい人多そうだから転載する↓
レスなかったら次スレでも貼るからよろしく
(´・ω・`)

……曲名というかアーティストが知りたいのですが
15年程前にMTV JAPANの番組と番組の間に流れるセレクトMVのコーナーにて以下の内容のMVをたまたま見かけました
・草原の中にぽつんとある洋館に忍び込む
・お湯が入ってないバスタブでソバージュのめちゃくちゃ痩せたボーカル(男)が甲高い声で歌うシーンがある
・グラムロックっぽい曲調
・昼下がりのような雰囲気
15年も前なので記憶違いがあるかもしれませんが覚えてるのは以上です

当コーナーはMTVのスタッフが流行関係なく独自のセレクトで選曲していたような覚えがありますので、20世紀のかなり昔の洋楽の可能性もあります

長文でしかもあまりに断片的で申し訳ありませんが少しでも「このバンドもしくはこの人じゃない?」というのがありましたらどしどしレスお待ちしてます
0837名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:01:35.80ID:QNRrdAQY0
顔が見えないぐらい前髪で隠してるのはビートルズ時代に批判されてたこと
https://ripy-jm.com/img/artist/etc/beatles.jpg


これがキモヲタ  
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20180921%2F72%2F7652812%2F2%2F632x354xd1c8b79242f1902ead2fc6ce.jpg&;twidth=1200&theight=1200&qlt=80&res_format=jpg&op=r


前髪長いヲタクなんてそうそういねえよ
0839名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:01:49.81ID:JmePdY2O0
細野が言う秘伝のたれって言うのは
もうレシピとデータが均一化された今では作れない今時とは違う意味でも個性なんだろう
0840名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:01:53.74ID:p/TbIOxt0
>>825
自己レス
上手いのは難しい楽譜を間違わずに正確に弾ける上手さなのかな
それはもう今の若い子の方が断然上手だよね
これはすごいと思う
素直に思う

でもなんだろ?
分からん
0842名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:01:58.11ID:Ulr7Yzj3O
2050年位の米津ジジイ「最近の音楽はのお…」発言で
さあ誰の名前が出てくるかしらん

細野晴臣の名前も挙がるといいわね
0843名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:02:13.60ID:p6eYYq4x0
ゲスの極み乙女が世に出てきたころ
「でも今は全部機械で音合わせちゃうからなあ」と思っていたら
生演奏で非常に驚いた
なぜピアノとドラムがあんな正確にリンクする?そして楽曲の質の高さ

正直自分好みの声ではなかったが、これなら日本の音楽はまた新しい展開を迎えるのではないかと期待した


どうしてああなった?
0845名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:03:20.01ID:HWfD5EH60
デジタルでアナログの楽器を再現する必要があるのかね?っては思う。
デジタルならデジタル太鼓の音を新規で作ればいいはずだ。
なぜアナログ楽器の音を使用するのか。カウントはあのシンバル音じゃないとダメなのか。
中途半端さを感じる。
0846名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:04:01.20ID:Df41FWlq0
>>822
あれはいい
ってかあの人の寡作はなんとかならんのか
0847名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:04:15.33ID:YoBZEurA0
>>5
アラサーで若者気取りのおっさん
0848名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:04:44.94ID:8UDG7vE90
>>798
日本の場合は一部の大手は安定した利益を望むばかりでアーティストに冒険させないからな

細野へ足りない音を最初に魅せつけるのは果たして誰か
0851名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:05:37.03ID:US5/0Fc10
で、結局まとめると
全盛期の松田聖子が最強という結論になる
0852名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:05:40.21ID:vEKFVbFL0
関係ないことを書くと、昔はすべての商品で若者に人気、
というのがひとつの価値基準あるいは売りになることがあった。
今、若者人気と言ってもどうでもいいよそんなマイノリティ、もしくはあいつらはバカな羊だから、これくらいのものやっときゃやっぱり喜んでるわと
とらえられるようになってる。可哀想だがしかたないね
0853名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:06:22.49ID:wrw0iWoZ0
YMOは唯一無二だからな
サカナはなんちゃって感出してよくやってる
0854名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:06:30.04ID:0/MiZy6h0
1.5GHzが足りないといつも思うよね
0855名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:07:01.55ID:99blZYSy0
>>156
今の曲って、ベース、ドラムが簡単にドンドコ鳴らせるんで、どれも同じクオリティーに聞こえる。
昔だったら、織田哲郎のギターサウンドが好きだったな。主張があったよね、昔は。
0856名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:07:09.81ID:LF9hIBsH0
上手く纏めすぎ
0857名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:07:47.94ID:TRLSxeGM0
髪で目を隠すのは俺の時代じゃイケメンがやってたな
そっからは流行ってない印象だけどまた最近流行になってんのか
どっちかいうとモテる奴がやる印象
キモヲタは坊主がチン毛ヘアーやん
0858名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:08:19.48ID:V/v/GAx70
https://youtu.be/s582L3gujnw
米津玄師「パプリカ」

このアニメはちょっと不気味な感じもするんだけど
フーリンじゃなくて米津玄師のパプリカも良い
0859名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:08:52.22ID:+frN8wdg0
chai rei mononoaware
ニガミ17才 踊ってばかりの国

このあたりはセンスずば抜けてる

キングヌーだとかジェニーハイとか髭男とか
この辺りが世間で天才とか言われてる現状
0860名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:08:55.82ID:o7GaHByV0
>>855

今の曲は詩と曲が合っていないのが多い。詩が先に立ってしまったり音が立ってたりして
調和している曲が少ない
0861名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:09:28.01ID:JmePdY2O0
>>846
私生活はだらしないっぽいから
もう10年後くらいだろうか
ヴゥードゥーより
最新作のブラクメサイアの方が古臭く感じる不思議
0862名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:09:48.74ID:LF9hIBsH0
星野源が不思議だわ
あの人は本来なら楽器担当だろ?
0864名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:10:24.44ID:JvJ+fq3d0
>>859
八十八ヶ所巡礼もいいよね
0865名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:10:36.70ID:e3PQrqMP0
>>859
おまえが持ち上げてるのコミックバンドじゃねえか
コミックバンド評価なんて音楽後進国でしかやらんぞ
0866名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:11:08.95ID:rWvahS4f0
>>10
つい最近映画ボヘミアン・ラプソディー観て女子高生達が感動していたよ。
何よりロックに、音楽にこんなパワーが有った事を知らなかった若者が多かった。
0868名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:11:36.94ID:7DZWgsGv0
もうそう簡単には儲からないしネットで叩かれて有名人になる旨味ないから仕方ない
0869名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:11:59.83ID:H48hU9Zr0
ある船頭の話でマタギ役やってたな
0871名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:12:21.41ID:s/9YrWaG0
新曲何て要らんよ。今在るので何とかなる。
0873名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:12:29.48ID:e3PQrqMP0
>>866
英ロック出してくるのは反則だろ

どこの誰が英ロックと和ロックをゴッチャにしてるんだよ
0874名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:12:36.47ID:bDqiOslG0
>>852
演歌なんて元々若者人気なんて期待してなかったろ
「すべての商品」なんて大げさすぎる
0875名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:12:47.62ID:LqYQyx+M0
記事の主題はそこじゃないし今の音はすごいとかあのアーティストがいいとか言ってるのに
記事タイトルつけた奴が炎上狙いのクソ
0877名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:13:20.11ID:OU1ifN6g0
発見はあるかもしれないが新曲の円盤も配信も買わないのだよ
定額配信で好きなプレイリスト作ってそれを聴いてる居心地の良さにユーザーが気付いてしまったのだ
これからは過去の遺産で飯食う時代
0878名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:13:53.12ID:AaZz0Wky0
cafe bleu みたいなとんでもないもん誰か出したら、
俺の耳にも届く程度に騒いでくれ
そのくらいの以外は特にいいわ
0879名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:13:54.59ID:e3PQrqMP0
この手のスレで一番謎なのは

「昔は良かった」

「例えば?」

「クイーン」


普通に日本の歌手の話すると思ったら世界的に有名なイギリスのバンドとか話がそれすぎてる
外人VS日本人にして昔は良かったとかアホすぎる

ブラジルのロナウドぶつけるようなもんだぞ
0880名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:14:07.57ID:s/9YrWaG0
なんで作詞しかしてない奴が
アーチストなんだよ。
0881名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:14:10.52ID:5qUH6ILB0
まともな若者が音楽なんかやるわけない
0882名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:15:37.41ID:s/9YrWaG0
ペル・ユブみたいなの
居ないな。
0885名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:16:47.55ID:5wNJqhv/0
細野さんあんたの音楽も大概だったよ
0886名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:16:51.55ID:P2qPIPLW0
>>865
CHAIもニガミ17才もコミックバンドじゃねぇぞ w
あのカッコ良さがわからんお前にゃ俺がどんなに言葉を費やしても無駄なんだろうが w
0887名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:17:03.79ID:XuETfqRe0
昔の英ロック VS エド・シーランとかならエドが不利に感じるけど
日本の昔の歌手 VS 現代の日本歌手じゃ昔の歌手が勝ってる要素がなさすぎる

これだと昔が勝ってる気配が一切しない
0888名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:17:08.45ID:s/9YrWaG0
音楽なんて、トラックを交換すれば良いんじゃないか。
別にグルーブ感なんてどうでもいいわ。
0889名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:17:20.65ID:bw9+kIVS0
今は物事が細分化されすぎて歌もちまちました感じ
スマホ以前はそんなに情報のスピードも速くなく、皆んなが同じ時代を生きてる感じを歌から共有できたし、元気だったよね
AKBとか出てきてから学芸会で歌うような曲が増えて、曲に勢いがない
パプリカとか眠くなってしまう
昭和平成中期くらいは本当に今でも余裕で聞けて凄いって思う
中島みゆきとか本当に
0890名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:17:34.36ID:P2qPIPLW0
>>864
お前はわかってる w
0891名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:18:03.27ID:eW5tIIwE0
物足りないのは年のせいだろ。今の俺は何聞いても楽しい。ただあまり聞こうとはしないけどな。
0892名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:19:01.70ID:KP8fqUEx0
音楽だけでは儲からないのでTシャツやグッズを売るために曲作る感じになってるんだよね
もう秘伝のタレを作って売ればいいのかなと思ったりw
0893名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:19:12.15ID:iTNIfKil0
>>884
フリーの登場はでかかった
0894名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:19:16.69ID:bDqiOslG0
>>889
パプリカとか出してきてどや顔かよ
まさに学芸会で唄いやすいように作ってある歌じゃないか
0895名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:19:17.94ID:asDO2UUo0
>>99
細野プロデュースのバンドはほぼ当たり。この人は作曲だけじゃないのがすごい。
0896名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:19:31.13ID:LF9hIBsH0
>>891
BOØWYとか久しぶりに聞くと止まらなくなる
0898名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:20:22.22ID:AaZz0Wky0
チャーリーセクストンは時代を先取りしてたな
正確だけど味がないアイドルギタリスト
でもBob Dylanのliveでだいぶマシになったぞあんなヘロヘロジジイばっかの中でも
0899名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:20:26.83ID:s/9YrWaG0
バンチキもどき、スピッツもどきが
ラジオ聴いてて流れてくる。
良くも恥ずかしくも無く歌ってるわ。
親は聴いてて喜んでいるだろうね、バカの親だから。
0900名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:21:13.52ID:THjRmE3p0
未来をよろしくって中村一義とか小山田とか砂原とか高野寛とかいろんなひとに言ってそうw
0901名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:22:02.76ID:oPzaDiCT0
楽器弾けなくても作れるようになって変わったね
0902名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:22:02.95ID:tE0N6mZj0
Jポップは90年代で変化止まったからな
テンプレいじってはい完成
0904名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:22:32.53ID:4kv0i/cR0
しょぼいゲーム音楽しか聞いたことないやつがwゲーム音楽最高とか言ってんの聞いて爆笑しているwww
0905名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:23:06.38ID:DcwqaZXS0
この次はモアベターよ
でYMO
これは誰にも出来なかったよ
ぱらいそは傑作
0906名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:23:08.53ID:FtHofbAJ0
>>887
松任谷由実や中島みゆきや忌野清志郎や桑田佳祐に勝ってる今の歌手って誰?
米津玄師?あいみょん?
0907名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:23:23.95ID:4kv0i/cR0
>>538
え?どこが
チョンカスが因縁つけんの?ダサ坊くんww
0908名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:24:01.47ID:4kv0i/cR0
チョンカスくせえ星野源を庇ってる時点でゴミ細野
0910名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:24:34.32ID:adMqvY3n0
適正も無いのに無駄に高い音域と早いテンポで歌おうとするから何言ってるかわかんねンだわ
0911名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:24:37.36ID:XuETfqRe0
>>904
ゲーム音楽の作曲家はロンドン公演とかアメリカ公演とかが普通だから馬鹿にしても唯一内需ではないジャンルだから無理あると思うよ

日本のオリンピックの開会式でも使われるしな
0912名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:24:59.85ID:THjRmE3p0
近田とかかまやつってアレだよね
細野さんは違うと思いたいなあ
0913名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:25:20.97ID:XuETfqRe0
>>906
桑田って何がすごいん?具体的に

曲は洋楽丸パクリ
変な歌い方
それだけの印象

どうやったらあの変なオッサンから才能感じるの?
0914名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:25:38.12ID:NudWScM/0
>>852
若者がたくさんいて種類もたくさんあった
最先端という称号が必ずしも至高だったわけでもないんだが
0916名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:25:52.50ID:1IutF/TE0
8ビート飽きた
オーケストラのようにもっと色彩感があってもいいのに
相変わらずシンセサイザーよりもエレキ小僧がでしゃばるからな
0917名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:26:05.97ID:V/v/GAx70
スポーツ界だって今の若者の方が凄いからな

大谷翔平、八村塁、大坂なおみ、久保建英、松山英樹、渋野日向子、羽生結弦、石川祐希
陸上も水泳も卓球もバドミントンも

今の日本はダメなんてことはない。むしろ花が開いて来てる
世界は大変なのにこんなに光り輝いてる国も珍しい

少子高齢化やノーベル賞が取れなくなるんじゃないのって懸念はあるだろうけど

最近の日本の音楽も普通に素晴らしいよ
シンガーソングライターもアイドルもバンドも
K-POPも素晴らしいけど

ネガティビティバイアスに陥るな
0918名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:26:08.02ID:Q/CAfT+X0
hiphopもそうなってんよね
元は太鼓に見立てたブツでリズムとって遊び心満載で楽しんでたのが楽器または楽器風なにかを触らずDJだけで格好つける?かのように、いかに情報を得てるか?みたいになってる
年の離れた若い子見ておもた
0919名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:26:23.10ID:TqMXACsb0
佐伯啓思
そういうもの(古典)を読むことが、別に「訓詁学」でやっているというよりも、いまここで役に立つというように思っているというぐらいの感じが。

西部邁
僕らの時代から、そういうのなくなったのですけどね、やっぱり僕らよりは10年前までは、学科のあれとしても『原書講読』という時間があって・・・(柴山を見て)今もあるの?

柴山桂太
う〜ん、ほとんどなくなりましたね。

西部邁
なくなったでしょう?

つまりね、翻訳では読まないと。原書にあたってね、それを学生たちが、ほんとじっくりじっくり一頁ずつ翻訳し、検討して前へ進んでいくという、それが、意味があったのよ。

[*自分で翻訳し解釈する原書講読の意義深さ]

二つのことがあって、一つはね、扱う原書は、今時そのあたりで書き散らかしたものじゃなくて、それは誰でもいいですよ、誰でもいいのだけど、『何か物事をものすごく広く深く考えた原書があるから、それを講読することに意味がある』のが一つと。

[*物事を広く深く考えた原書講読の意義]

もう一つは、非常に浅い理由なのだけども、まだそういうものが日本に輸入紹介されていない間、そういうものに接することによって、『自分で翻訳し、自分で解釈する』というね。
0920名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:26:39.35ID:AaZz0Wky0
星野源は音楽的変態だろ
あんなもんpopに仕上げるほうが間違ってるわ
0921名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:26:51.60ID:4fe8295K0
最近、アメリカのトラップ系の人達がエコーかけまくってLo-Fiな音色でモワ〜ッとしたアレンジするの何なんだ?
ヴェイパーウェイブの影響か?
0923名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:27:54.60ID:P2qPIPLW0
>>901
それは違う
イマドキの若い衆は四畳半DTM自己修行してるから楽器使わなくても曲作れるけど
四畳半DTM自己修行と平行してPCと一緒に楽器の修練も積んでるから異常に演奏が正確で上手い若い衆が星の数ほど居る
何だ!? こいつら演奏超上手ぇじゃん!! ってイマドキのバンドはいっぱいある
0925名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:28:49.78ID:AaZz0Wky0
年末だし第九聴いてるけど、ちゃんと新陳代謝してるぞ
もうフルトベングラーとかカラヤンとかバーンスタインの時代じゃない
0926名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:28:58.50ID:XuETfqRe0
頼みの坂本龍一は真っ向勝負は避けてラッパー達とネタ曲作ってる
https://www.youtube.com/watch?v=MUaNz9M8fs8

普通に坂本ですら現代歌手と競うのは避けてる時点で力の差がわかりそうなもんだけどな

どのオッサンも勝負避けてる

なんでかわからん?勝てないからだぞ?
0927名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:29:11.70ID:NudWScM/0
みんなオールドタウンロードについて考えたほうがいい
0928名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:29:14.09ID:Q/CAfT+X0
レコードのDJは触って音を飛ばして遊べるから面白さが出るけど、その後CDだぞ?
CDなんて流してるだけやんけ、みたいな
0929名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:29:16.48ID:s/9YrWaG0
新曲は必要ないわ。金欲しくない奴がボランティアで作っていればいい・
0930名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:29:18.17ID:e73uYpHN0
初期のボカロブームって
足りないものを補完していく楽しさあったよね

不完全なものにツギハギしていく楽しさであって
音楽的な進化とかではなかったけど
0933名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:29:45.12ID:yTwiuaEn0
ジャズは70年代までで衰退
ロックは90年代までで衰退
クラブミュージックは2010年代まで

個々で佳作は生まれてるけど
次の時代の音楽が全く生まれてこない
0934名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:29:50.29ID:FtHofbAJ0
>>913
パクリとか変な歌い方とか論評が雑過ぎて
議論する気にもならないよ
単なるアンチにしか見えん
0935名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:30:16.87ID:P2qPIPLW0
>>904
ゲーム音楽はロックバンドと違ってちゃんと音楽の教育を受けた人たちばっかだから
あんましdisるとバカだと思われるぞ
海外で一番受容されてる日本の音楽はアニメじゃなくてゲームだからな
0936名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:30:35.32ID:THjRmE3p0
ボカロ曲のメロディーの音数が苦手
息継ぎ無い感じが苦しい
0937名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:30:44.76ID:XuETfqRe0
>>934
昔はあのヘンテコ歌唱
パクリ丸出しの曲
でも通用したんだなってくらいしか思われてないぞ

最新曲とか100位圏外だからな?
0938名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:30:55.97ID:j81+JSLz0
>>908
第一次安倍の「美しい国」を「気持ち悪い」とか自著に書いてたからな細野
あれは幻滅したわ
0939名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:31:44.85ID:FtHofbAJ0
>>937
真面目に分析する気のないアンチと話しても無駄なので
0940名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:32:01.85ID:GJEQEaVg0
今の若い奴らは音楽なんか一部のマニアックな連中しか聞かんだろ
昔は流行歌が時代や世代の共通のものだったけど、
今の若者にとっては音楽の代わりに野獣先輩やハセカラとかのネットコンテンツなんだよ
同じ言語を持つ者同士でお約束のテンプレコピペで連帯感を得ている
0941名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:32:12.46ID:E5P0YFNK0
ID:QNRrdAQY0

イタタタ
すんません若者ですがごめんなさい
こんな無知なバカばかりではないんですよ
0943名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:32:49.92ID:THjRmE3p0
>>937
イロモノっぽく登場したけどバラードでもヒットして「すごい!」ってなったんだろう
今でいうと金爆くらいイロモノだったよ
0944名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:32:59.26ID:XuETfqRe0
>>941
若者が昔の歌手を尊敬してると勘違いしてるオッサンおつ


尊敬してるわけがないだろw
0945名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:33:27.49ID:AaZz0Wky0
日本はガキのころの美空ひばりで十分
0948名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:34:04.42ID:w9muyMYA0
上を見て作られた音楽ばかりだからだ
0949名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:34:18.67ID:V/v/GAx70
まああいみょんは女性シンガーソングライターとなら宇多田ヒカル以来の天才かな

あいみょん普通に素晴らしい。俺はブスとも思わないけどね
まあZARDの坂井泉水がやっぱり綺麗かな
0950名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:34:31.38ID:E5P0YFNK0
ID:XuETfqRe0

イタタタ
もう一匹いたあ
ごめんなさい若者ですが
こんな無知なバカばかりではないんですよ
0952名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:35:27.49ID:THjRmE3p0
あいみょんの顔と体は好きだけど歌詞が無理
マリ金のカップリング曲が無理だったな
0953名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:35:28.53ID:JmePdY2O0
>>943
コミックバンド扱いだった
ゴールデンボンバーやオレンジレンジが
本格的なバラードや楽曲を作って
しかも大衆性のあるポップスにしてたん
だから桑田も十分すごいよ
90年代までは冴えてた
0954名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:35:31.75ID:NudWScM/0
ラノベ書いてるやつも
傍から見てるとある系統に従順な作品書いてるようにしか見えないんだが
誰の影響も受けてないって豪語するからなあ
ここ10年の傾向だな
ほんとの所はどうなのかは知らないが昔の人間を崇めてるとイメージが悪いと考えてるのだけは確か
0955名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:35:50.02ID:Q/CAfT+X0
老害にはなりたくないが

CDjだけは理解不能じゃ
いや今は進化したのかな
0958名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:36:34.27ID:5MTlkJqM0
>>951
そういう流行りすたりじゃなくて歌手目指すような奴はガキのころに自分だけの憧れのアーティストいるじゃん?
=昔の歌手を尊敬じゃね
0959名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:36:40.42ID:XuETfqRe0
今流行してるのがここで名前がよく上がってる連中であってるよ
あいみぃおんとか米津とかだな
0963名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:38:47.28ID:5Kcl0rzf0
>>920
同意です。
自分の好きな音を掘り下げて形にする努力才能は凄い。
細野の中華街ライブでのマリンバを見て、マリンバ買って習得したエピソード好き。
0965名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:39:29.50ID:lEoVthId0
エモさが足りない
0967名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:40:05.50ID:TqMXACsb0
西部邁
言葉の全体という基準は、必ず過去からやってくるんですよね。じゃあ3人とも勝手なこと言ってるけど、3人を繋ぐものはね、まぁちょっと時代が違うけどさ、やっぱり「過去」ってものがあってね、何にもないところで、私の勝手、俺の勝手とは違うというね。
なんかみんなして共通に考えるべきものとして、我々の “共通の過去” がね、たとえば日本の歴史でも世界の歴史でもあるじゃないかと。
0969名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:40:27.78ID:b4pK5bpz0
AKBが出てきてからだよ
日本の音楽がおかしくなり始めたのは

曲が評価されなくなってしまった
0970名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:40:34.05ID:THjRmE3p0
ワンオク買ったけど聴いてないや
カラオケで歌ってモテようとしたのに歌えないから没
0972名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:40:41.43ID:XuETfqRe0
おじさんたちはRADやワンオクとかが最新バンドだと思ってるの?
あれは若者にとってガキの頃流行ってたバンドだよ
0974名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:40:54.47ID:GJEQEaVg0
この手の話は若い世代に理解されないよ
ジェネレーションギャップじゃなくて、そもそも今の20歳くらいの奴は音楽が流行るという感覚が体感的に分からない
ずっと残るようなヒット曲にリアルタイムで一度も出会ってないから
水増し売上のAKBを基準に間違った理解をしてるから、本当の100万枚ヒットを知らない
0975名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:40:58.12ID:NudWScM/0
みんなはBiSHをどう考えてるんだ
0976名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:41:17.28ID:ocn5901u0
>>913
俺も桑田佳祐には評価できる要素はないと思うよ
単によく売れる歌謡ロックを作るというだけ
0977名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:41:25.00ID:V/v/GAx70
あいみょんって永野芽郁とあまり変わらないよな
普通に可愛い

米津玄師とか野田洋次郎もイケメンだよな
羽生結弦とか韓国人みたいな切れ長の細い目って良いな
俺、奥二重で結構大きめでパッチリしてる。
韓国人みたいな細いツリ目になってみたい
睨みつけてみたいよ
皮肉とかじゃなくてマジです
0978名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:41:32.67ID:XuETfqRe0
おじさんって歌い手や歌ってみた系を馬鹿にするのに
作詞作曲してないアイドルとか持ち出すからややこしい

それ歌手ちゃうやん
アイドルやん
0979名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:41:33.47ID:NudWScM/0
>>972
おしゃかしゃまの頃か?
あの時は売上自体は大きかったっけ
0980名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:41:35.95ID:THjRmE3p0
おじさんだけど坂道を聴いてるぜ!
0981名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:42:00.59ID:IL9SJgRV0
洋楽も邦楽も70〜80年代の圧勝だしな
0984名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:42:23.27ID:CDPmzv970
「昔は良かった」、「最近の若いものは」
有史以来、人はこう呟きながら老いていった
0985名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:42:54.33ID:vpZeoNTk0
老害死ねばいいのに
0986名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:42:59.76ID:1lpfy2XQ0
今、何歳か、どういう音楽を聴いて来たか、で左右されるわ、一般化は無理
あたしゃ、はっぴいえんどのアルバムは3枚ともLP→CDにして、たまに聴くわ
21世紀になってから好きになったのは、アポカリプシェンライターくらい
日本ではベストアルバム?くらいが発売されただけ
0987名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:43:07.63ID:nYDa1kVX0
音楽を売れているかいないかでしか評価できない人に憐れみを感じます。
細野さんには長生きして欲しい。
0988名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:43:26.96ID:r8BpWDD/0
50代だけど自分のことを「おじさん」と呼ぶ奴はムカつくわ
おっさんだろジジイだろ
0989名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:43:28.23ID:IL9SJgRV0
>>984
衰退しすぎて比べるまでもない
0990名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:43:35.62ID:THjRmE3p0
ゆでめんが一番好き
0992名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:44:12.03ID:bDqiOslG0
>音楽を売れているかいないかでしか評価できない
ポップミュージックに「誰にもやってない」なんてものはない
0993名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:44:42.95ID:NudWScM/0
>>983
今はアイドルはそういう対象になったか
また昔通りだな
たしかに観客におっさんやガイジが多いし
彼らにはいまだ優しい世界なんだな
0994名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:44:45.97ID:XuETfqRe0
アイドル好きは人前でなかなか公言しにくい
乃木坂とか欅とか日向坂好きな奴はめっちゃおるけど公言できる奴は堂々してるな

若者にとってアイドル=秋元系だから昭和アイドル出されてもそれの延長線にしか見えてないで
0996名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:45:54.38ID:THjRmE3p0
日向坂好きだけど会社ではイエモン好きな事になってる
0997名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:46:02.50ID:XuETfqRe0
ようするに昔のAKBが松田聖子とか中森さんってイメージだよ
アイドル枠に入ってる時点で音楽枠からはそれる
0998名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:46:05.05ID:Q/CAfT+X0
>>995
カレー南蛮
0999名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:46:11.50ID:AaZz0Wky0
最近はjazzばっかだなそれもliveで
1000名無しさん@恐縮です垢版2019/12/15(日) 22:46:15.14ID:P2qPIPLW0
>>975
ワックとして捉えてるな PEDROもそう
松隈ケンタとSCRAMBLESの作品だろ
俺みたいな楽曲派ドルヲタとしてはアイドルはアイドルグループじゃなく裏方の作品として捉える
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 18分 28秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況