X



【サッカー】J1参入プレーオフ J1最後の椅子懸け湘南vs徳島 対戦成績ほぼ五分 午後1時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/14(土) 08:09:13.67ID:CiLN2yik9
J1参入プレーオフの決定戦は14日に行われ、J1で16位の湘南ベルマーレとJ2で4位の徳島ヴォルティスが、来季J1の残る最後の椅子を懸けて湘南の本拠地BMWスタジアムで午後1時から対戦する。

引き分けの場合は湘南がJ1に残留。徳島が6年ぶりにJ1に昇格するには勝たなければならない。
過去のリーグ戦通算対戦成績は湘南から見て8勝7分け9敗とほぼ五分の星。この試合で今季のJリーグは全日程を終了する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-12130806-nksports-socc
12/13(金) 21:14配信
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 10:59:35.25ID:gkMYi3Mn0
四国猿があちこちで喫煙w
わかりやすい人種だ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:01:06.62ID:gkMYi3Mn0
ホーム開催で相手クラブのエンブレム間違うようなカスは上に来たらダーメ!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:03:11.20ID:voir4UE80
なんで地上波でやらねえだよ
NHKでやってくれよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:04:34.69ID:oEyKEw6D0
現行ルールはJ1チームに有利すぎる
引き分けでOKだとリスク冒さなくなるから、
試合つまらなくなるんだよね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:08:26.20ID:gPb89W290
移籍市場活発化しそう
杉岡とか齋藤とかオリンピックのため移籍やろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:09:15.19ID:voir4UE80
>>79
昇格側が引きこもってPK戦にされるよりはマシだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:10:03.74ID:voir4UE80
徳島なんて上がっても一年で降格なんだからJ2で大人しくしとけ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:12:09.46ID:FfuACpse0
>>79
そりゃあな、昇格のチャンスを与えてあげてるわけだから、得点して勝利しないなら昇格させる意味はないしな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:14:35.59ID:bPjweAuW0
>>81
降格決まった瞬間からJ1クラブによる争奪戦が始まる

磐田みたいになる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:18:58.02ID:BN764jAk0
0-0なら湘南の残留で良いけど、1-1ならアウェーゴールで徳島の昇格にするべき
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:19:04.72ID:gkMYi3Mn0
神奈川県4クラブは明らかに多いけど驚異の年間3勝 開幕〜閉幕まで延々とぶっちぎりの最下層を守ったようなとこが1部所属では全世界に向けての恥
鳥栖vs徳島とかがトップリーグの試合として発信されてるって考えるだけで怖いわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:20:14.35ID:gkMYi3Mn0
清水vs湘南ならいいのか? 禁止
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:21:59.50ID:S70X7i+w0
前年入れ替え戦で残留した磐田が今年は最下位だったんで
仮に湘南が残留しても来年最下位で死ぬかもw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:28:50.82ID:vWT03YHg0
むしろパワハラにはあれよあれよとJ2→J3まで落ちる展開キボンヌ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:31:18.00ID:y9Ovt7N00
>>14
引き分けなら両方降格にしてほしいわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:33:34.49ID:oZoix/Yv0
両方とも海辺のクラブで海を連想させるイメージ特色だからマリンダービーかな?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:37:53.32ID:JxrzrgCv0
>>2
え?
他に何かあったっけ???
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:39:29.15ID:gkMYi3Mn0
チビにサッカーは向かない
メッシなんてのは特殊
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:39:56.14ID:A7m/oCAu0
徳島は前回昇格した時はまるでやる気がなかったが
今回上がったら多少やる気を出すんだろうか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:43:23.19ID:U1rI5d9p0
>>78
この試合の他に何かある?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:53:00.22ID:zzDgh2HE0
>>89
どうせ来年落ちるんなら今年落ちた方がまた再来年J1でやれるじゃない?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:54:28.85ID:aLYsERCz0
>>97
スタジアム改修が間に合ってなかったからインフラ投資優先してた
今なら徳島スポーツビレッジに立派なクラブハウスができている
来年はポカリマネー期待していいかも
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:57:58.72ID:+PCizzw60
>>89
予算もディビジョンも確定しないなら補強が出遅れる
柏なんか動き早くて3人補強確定までもってきてる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:58:08.15ID:DV6Hskw80
徳島と言えば金ちゃんヌードル、一太郎
ぜひJ1に!!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 11:59:08.51ID:U1rI5d9p0
>>99
マジか  プレーオフ終わったら昼寝や
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:03:23.96ID:9tobeHw30
>>86
でないとJ2クラブに厳しい条件だわな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:04:35.76ID:k9+U8Fg30
J2 徳島 ロドリゲス UEFAプロ

J1 湘南 浮嶋 S級コーチ FAインターナショナル(UEFA B相当)←

欧州でのライセンス基準
UEFAプロ(ペップ、ジダン、クロップなど)→欧州トップリーグ


UEFA A→プロクラブでユースのヘッドコーチまで


UEFA B→ほぼアマチュアリーグと子供の指導のみ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:19:51.25ID:nCNsJn460
Jリーグ今シーズンラストゲームかー
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:20:40.80ID:9tobeHw30
これ負けた後の絶望感がデカイのはJ2クラブだよな
崖の淵まで上がってきて突き落とされるんだから
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:21:39.84ID:V2DrCp8K0
リカルド・ロドリゲスのサッカーがJ1でどれ位やれるのかみたいな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:26:13.59ID:ug35fjK60
>>14
もともと2位までのところを、ラッキーチャンスで入れ替えするんだから文句言うと戻すぞ!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:35:45.04ID:HNduwCNn0
プレーオフ出てまで残留したいんだ(笑)
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:09.64ID:vstD/CLr0
>>54
まあ、名古屋は昇格一年で完全に別のチームになったからなw

POメンバーで翌年もレギュラーだったの3人だけだし(´・ω・`)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:59:39.59ID:k5Nas0d80
あくまで原則的な話だが
j2上位はリーグ戦ではポゼッション
j1下位はリーグ戦ではカウンター
だから引き分けならj1残留の方が
お互いにいつものサッカーになりやすいんだよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:00:25.99ID:8yLJjF+b0
まあ昇格条件もコロコロ変わったしな

J2・上位3位以内が自動昇格のほうがよかったよ・・
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:02:43.55ID:YWYCPCoD0
始まった
審判は家元さんだ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:12:51.44ID:MN7i2g+50
湘南が残ったらパワハラの時みたいに自分たちに酔ったコメント出すんだろうな
パワハラ発覚を悲劇扱いしててクソワロタわ
こんなん徳島応援一択だろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:17:43.28ID:nLRLqKR10
今のところ互角じゃねえか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:23:01.97ID:nLRLqKR10
徳島ーーーー!!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:24:17.00ID:YP1hCxqq0
徳島いぇーーーーーーーーーい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:24:20.86ID:kZsyZy8y0
徳島やるやん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:24:36.31ID:V0vRnQdr0
湘南オワタ
入れ替えで落ちるの初?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:25:38.50ID:QBv5+W0B0
大塚製薬って徳島のスポンサーなのか。
大分もそうじゃなかったっけ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:28:21.56ID:FCpGSF/L0
ダイレクトでいけやカス
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:32:39.65ID:SOclMPzD0
徳島の監督はスペイン人なんだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:36:33.80ID:k9+U8Fg30
J2 徳島 ロドリゲス UEFAプロ

J1 湘南 浮嶋 S級コーチ FAインターナショナル(UEFA B相当)←

欧州でのライセンス基準
UEFAプロ(ペップ、ジダン、クロップなど)→欧州トップリーグ


UEFA A→プロクラブでユースのヘッドコーチまで


UEFA B→ほぼアマチュアリーグと子供の指導のみ

既に試合で差が出ちゃってるわ
欧州のUEFAプロvs日本のS級
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:40:45.89ID:hik4nS260
アウェイで勝ちきれは正直つらいだろ
せめてアウェイゴール適用させてやれよとは思う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:41:25.37ID:c+eYALcG0
ちなみに日本のS級はAFCプロ附帯
アジア中のクラブや代表チームの監督ができる。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:44:54.18ID:vr3Bey8T0
徳島って電車で行けるの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:46:52.11ID:k9+U8Fg30
徳島が川崎や神戸に見えるわ
湘南が全くボール取れない
そして湘南は迷いが多く判断が遅くなりロスト多い
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:47:02.16ID:swyVaMu80
徳島に電車はない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:47:33.99ID:c+eYALcG0
ロドリゲスさんは徳島の文化を理解して阿波おどり踊ってくれるいい人
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:49:35.57ID:vr3Bey8T0
>>139
マジかよ、バスかフェリーで行くしかないのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:53:20.97ID:QFrcTPY40
前半観たけどこれで良くお金取れるねっ感じだった
スゲエってプレーもほとんど無いしプロっていっても
J1下位の選手は本当に素人に毛が生えた程度なんだな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:54:24.96ID:XX9pYCJt0
韓国人のいない徳島J1昇格してくれ!
でも
このままの戦力でJ1戦おうとしないで
FWに若手スペイン人選手・ブラジル人選手探し出してほしい
大塚製薬は外人選手獲得のためのお金出してくれ!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 13:57:08.22ID:b2QapMEH0
湘南は現在バルサBの安部がいるスペイン3部得点王経験者で元セビージャB(トップ昇格経験あり)の指宿をベンチに置くのは勿体無い、後半出せ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:03:06.36ID:evQ3baCM0
湘南降格したら杉岡は神奈川のチームに移籍かな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:07:37.44ID:iCITYK3z0
カップ戦獲ったら降格するジンクスがくるか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:17:49.01ID:fTcf2qRR0
暴力支配がなくなったらこんなもん
あんな神風プレー、恐怖支配がなければできないでしょw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:43.68ID:iHYoErXY0
PO昇格チームのJ1戦績鑑みると普通はJ1 16位が勝ちそうなものだけど
湘南はよほど調子を落としてるんだな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:43.90ID:iHYoErXY0
PO昇格チームのJ1戦績鑑みると普通はJ1 16位が勝ちそうなものだけど
湘南はよほど調子を落としてるんだな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:23:48.56ID:0yKFKfJg0
当たり前だがどっちも地味だねえ
チームの知名度ではベルマーレにぶがあるかね
まあ、どっちが昇格したとこでほぼ空気なんだから昇格してないのと一緒
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:25:40.02ID:OiJvw9+i0
引き分けだと何で湘南が残留なのか理解ができない
何でJ1下から三番目のチームがこんだけ優遇されるんだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:28:38.53ID:b2QapMEH0
>>161
上位チーム優遇

4位の徳島だってプレーオフ一回戦で5位の甲府に引き分けたけど、上位チーム優遇で2回戦進出したじゃん。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:30:40.60ID:VqJqr1GP0
>>163
J1はJ2の上位リーグだぞ
そんなのも知らんのか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:31:23.44ID:6wM1hn/70
>>163
アホは見ない方がいい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:33:54.69ID:ThYTJw3J0
>>135
徳島は電車の走ってない唯一の県
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:35:36.31ID:ifmEGkVJ0
いい勝負だな
徳島勝ってたのになあ
前半飛ばしすぎたんじゃ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:37:25.79ID:t0e0miQo0
ボーナスステージなのはわかるけど
比較するなら本当はJ2の1位とJ1の16位
J2プレーオフ勝ち抜けとJ1最下位磐田じゃねーの
とは思うけどな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:40:27.68ID:MN7i2g+50
あーあ
湘南が2番めに嫌いなクラブだから落ちてほしかったんだが無理か、つまんね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:46:52.72ID:ifmEGkVJ0
徳島これでダメだったらチャンスは当面無いだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況