X



【サッカー】<FIFA女子ワールドカップ2023の招致を目指すJFA>FIFAに開催提案書などを提出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/12(木) 19:22:40.55ID:tRJS0Fet9
FIFA女子ワールドカップ2023の招致を目指している日本サッカー協会(JFA)は12日、国際サッカー連盟(FIFA)に開催提案書(招致ブック)や招致に関連した最終書類、開催合意書などを提出したことを発表した。

 今回招致ブックの中で、日本は8のスタジアムならびに42のチーム・レフェリーベースキャンプを提案しているとのこと。提案スタジアムと開催地自治体は下記のとおり。

■提案スタジアム([]内は開催地自治体)
1. 札幌ドーム [札幌市(北海道)]
2. 仙台スタジアム [仙台市(宮城県)]
3. 国立競技場 [東京都]
4. 埼玉スタジアム2002 [埼玉県/さいたま市(埼玉県)]
5. 豊田スタジアム [豊田市(愛知県)]
6. 京都府立京都スタジアム [京都府]
7. 市立吹田サッカースタジアム [吹田市(大阪府)]
8. 御崎公園球技場 [神戸市(兵庫県)]

12/12(木) 15:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-01008516-soccerk-socc
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:26:10.46ID:63Xch1lz0
日本、ブラジル、コロンビア、オージーNZ

これは日本で決定してる
電通がまた今後4年間女子サッカー押しを始めることになる
今度こそ日本とFIFAの放映権契約内容ちゃんと報道してほしいもんだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 10:33:48.22ID:NoirZ21L0
>>101
実質日本とオージーNZの一騎打ちか。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 10:41:57.77ID:9X3luvfX0
流れを引きずらず分け
アン・スコット組 1UP THRU 16 フィナウ・ク―チャー組
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:14:58.51ID:9/e9b/6/0
フランスのサッカースタジアム
パリの二つ、リヨンの一つとりあえずサッカースタジアム専用だぞ
トラック付きのスタジアムマジで恥ずかしからね(´・ω・`)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 12:55:40.29ID:nvc33qXk0
23年開催じゃなければ長崎が九州で広島が中国地方で間に合う
特に長崎のは日本でも有数のサッカースタジアムになる奴だから
広島と長崎を世界にアピールする良い機会だから田嶋には少し待てと言いたい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:21.37ID:RQ88nNap0
日本サッカーの聖地の埼スタと新国立は例外として、その他のスタジアムの選定基準は

収容人数20,000以上
専スタ
客席の屋根カバー率100%

の3つみたいだね
でも関西の会場数が3あるのに、関東の会場数2しか無くて
なぜ基準を全て満たしている千葉が入る余地が無かったのかは謎
しかも千葉にはなでしこリーグの強豪チームが居るのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 08:39:07.79ID:60OTAzzB0
2023年ブラジル→2027年日本が理想形かな
でもブラジルにはあまり期待出来ないな
ブラジルサッカー協会はエンブレムに星が5つ付いた男子代表のユニフォームを
そのまま女子代表に着させていてFIFA激オコ中
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:28:01.43ID:hPxIqaWF0
フランス女子W杯は収容人数40,000人以上の会場は2つしか無かったが
日本の開催計画案はキャパがデカすぎるんじゃないか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:42:32.24ID:VSBq4vYY0
待てば良いスタたくさんできるのに焦って23年にするのはアホの極み
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 07:59:50.55ID:SDky02ch0
決勝…新国立
3決…?
準決勝2試合…新国立
準々決勝…札幌、埼玉、豊田、吹田

こんな感じかな?埼スタはサイドスタンドに屋根が付いてないから使うのは準々決勝まで
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 14:47:52.51ID:FCQJn3aJ0
2012年のU-20W杯は現地で見られて楽しかったなあ
チケット代も手ごろだし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 14:51:39.89ID:0IadZwE90
「ちょっと待って欲しいニダ」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 15:12:58.91ID:eW92aocR0
23年って結構急な話だな
もうほぼ3年後じゃん
それよりプロリーグ構想はどうした
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 15:48:25.01ID:+rvWw5gz0
韓国撤退したからチャンスと思ったけど
オージーとNZの共催は厄介。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 17:37:47.59ID:G61r7DsL0
日本サッカー界の為には今回負けるべきだよ
田嶋が功績欲しさに急いでるだけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 18:52:06.60ID:Giy4uY710
今さらなでしこでもないしな
人気が出たのは澤がいてW杯優勝したからなんだよ
今のなでしこジャパンの実力は北京オリンピック以前
いやそれ以下に戻ってしまった
人気もその実力通り
それが一番顕著に現れるのがテレビの視聴率と観客動員数
どっちも全盛期の3分の一以下だろ
高倉がメンバー入れ替えばっかやって弄んでW杯負けたから
リオ五輪の出場逃しいらいの低迷を脱却できなかった
戦犯は監督人事権を持ってる田嶋
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 19:13:22.67ID:hwfyTZRf0
吹田、新国立、京都以外のスタジアムは築20年以上だな。ちょっとボロい
2014年男子W杯用に新築ないし改築したスタジアムを持っているブラジルの方が、
日本より会場の良さでは上だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況