自民党の世耕弘成議員がTwitterで、テレビ朝日の「報道ステーション」に対して、「今夜の報道ステーションの切り取りは酷い」「印象操作だ」などと批判している。果たして世耕議員の言うような印象操作はあったのだろうか。

まず、世耕議員の指摘はこうだ。

─────────────

世耕弘成 Hiroshige SEKO

@SekoHiroshige
· 20h
今夜の報道ステーションの切り取りは酷い。
私は定例記者会見が終わった後、今日の会見が今年最後になるかもしれないという意味で「良いお年を」と言っただけなのに、それを桜を見る会をと絡めて、問題を年越しさせようとしているかのように編集している。
印象操作とはこのことだ。

世耕弘成 Hiroshige SEKO

@SekoHiroshige
今日の世耕の会見の「総理は十分説明した」というコメントと、会見終了後に今年最後の会見の可能性があるので「良いお年を」と言ったことは時間的にも、文脈的にも繋がっていない。なのに #報道ステーション は「総理が説明したから、良いお年を」という風に繋げて編集している。印象操作。

17.7K
12:02 AM - Dec 11, 2019
──────────────

世耕議員は「正確な理解を国民から頂くという公益性があるので」という理由で、報道ステーションの画面を再撮したと思われる映像もアップし、「これが印象操作の手口です。よく見て下さい。」とかなり強めの口調で、報道ステーションを非難している。

─────────────

世耕弘成 Hiroshige SEKO

@SekoHiroshige
· 19h
Replying to @SekoHiroshige
あまりに酷いし、正確な理解を国民から頂くという公益性があるので、自宅のテレビから撮った当該シーンをアップします。
Embedded video

世耕弘成 Hiroshige SEKO

@SekoHiroshige
これが印象操作の手口です。よく見て下さい。
しかも「良いお年を」の部分は会見終了後。本来収録すべきではない部分。

19.8K
12:14 AM - Dec 11, 2019
────────────

 僕は「報道ステーションのOB」だ。しかも当該の放送を見ていない。なので、この世耕氏の指摘が妥当かどうかについての個人的な意見はあえてここには書かない。賛成・反対どちらの意見を言ったところで、バイアスがかかっていると思われると思うからだ。

 ここでは、長年テレビ局員としてニュース番組の制作を担当してきたものとして、世耕議員がアップした映像から読み解けることを、客観的に分析し、指摘したい。

映像的に2つのシーンは繋がって見えるのか?

 まずは、「映像編集手法」として、世耕議員が指摘する

『「総理は十分説明した」というコメントと、会見終了後に今年最後の会見の可能性があるので「良いお年を」と言ったことは時間的にも、文脈的にも繋がっていない。なのに #報道ステーション は「総理が説明したから、良いお年を」という風に繋げて編集している。』

という点についてはどうだろうか。

 VTRでは、ワンショットで世耕議員が「説明できる範囲は、しっかり説明したと。」という部分を発言している映像に繋げて、スリーショットの映像が繋がり、そこに記者らしき人物が「いつまでやるんですか?」と質問し、それに世耕議員が「え?もう良いお年をというか」と発言し笑いながら、缶のお茶(?)を開けて飲むシーンになっている。

注目すべきは「映像のサイズ」

 ここで注目すべきは、ワンショット→スリーショットという映像のサイズだ。映像文法的には、サイズかなり違う映像二つを繋げて編集すると、そこは「時間的に連続している」という印象になる。意図的に違うサイズを繋げたかどうかは分からないが、ここでは、確かに世耕議員の言う通り、ふたつの発言が一連だったという印象を、通常の視聴者は持つだろうと思う。

 実際には、時間的に大きく隔たりがあり、文脈として繋がってはいないが、時間の都合上で2つのシーンを並べて入れる必要があるのだとすれば、「間に白を挟む」などの編集技法を使って「シーンが時間的に繋がっていない」ことを示した方が良かったのではないかと思える。

ナレーションとテロップは「煽っている」か?

 では、そのシーンの前にある「ただ、政権幹部とは対照的に、与党内は早くも年越しムードが」というナレーションと、「”年越し”」というテロップはどうだろうか。


https://news.yahoo.co.jp/byline/shizumehiromichi/20191211-00154573/