X



【サッカー】日本が中国に2−1で勝利!鈴木武蔵と三浦弦太が揃って代表初ゴール E-1サッカー選手権★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:58.75ID:rHcpwbnz9
SOCCER KING12/10(火) 21:22配信
日本代表、3バックで白星発進!…鈴木武蔵&三浦弦太の代表初ゴールで中国下す

 EAFF E-1サッカー選手権2019が10日に行われ、日本代表が中国代表と対戦した。

 国内組のみの森保ジャパンは、佐々木翔、三浦弦太、畠中槙之輔で3バックを形成。ウイングバックには遠藤渓太と橋岡大樹、鈴木武蔵と森島司を2シャドーに配置して試合に臨んだ。

 29分、日本が先手を取る。味方とのパス交換から森島が最終ラインを突破すると、ラストパスを供給。これに鈴木が飛び込んでゴールを奪った。これが鈴木にとって日本代表初ゴールとなった。

 後半に入ると中国が反撃に出るも60分、井手口陽介のCKに三浦弦太が頭で合わせて、追加点を決めた。鈴木に続き、三浦も代表初ゴールをマークする。

 その後、中国の高さを活かした攻撃を受けると90分、董学升のヘディングシュートで1点を返されてしまう。それでも日本は1点のリードを守り切り、2−1で白星スタートを飾った。次戦は14日、香港代表と対戦する。

【スコア】
日本代表 2−1 中国代表

【得点者】
1−0 29分 鈴木武蔵(日本)
2−0 60分 三浦弦太(日本)
2−1 董学升

【スターティングメンバー】(3−4−2−1)
中村航輔;佐々木翔、三浦弦太、畠中槙之輔;橋岡大樹(84分 相馬勇紀)、橋本拳人、井手口陽介、遠藤渓太;鈴木武蔵(72分 田川亨介)、森島司;上田綺世

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-01007706-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191210-01007706-soccerk-000-1-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575980514/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:51:49.43ID:BYxgAY4Z0
いつもk一1の武蔵みたいな試合するよな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:51:53.18ID:FuwHpPjm0
自分が殴られたり蹴られたりしなければ、他人がどうなろうと知ったことではない森保
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:52:21.21ID:cedcyK7V0
ホルダーに寄せずにずるずるディレイするのは日本の伝統芸
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:52:30.75ID:YxH6ezhG0
[E-1選手権2019]日本2−1中国/12月10日/釜山九徳スタジアム
日本代表スタメン
GK1 中村航輔(24)=東京都出身 6
DF4 畠中槙之輔(24)=神奈川県出身 6
DF5 三浦弦太(24)=愛知県出身 6
DF17 佐々木翔(30)=神奈川県出身 6
MF7 遠藤渓太(22)=神奈川県出身 6.5
MF8 井手口陽介(23)=福岡県出身 6
MF18 橋本拳人(26)=東京都出身 7
MF22 橋岡大樹(20)=埼玉県出身 5.5(84分OUT)
MF9 鈴木武蔵(25)=群馬県出身 6(72分OUT)
MF14 森島 司(22)=三重県出身 7
FW13 上田綺世(21)=茨城県出身 6
交代出場
MF16 相馬勇紀(22)=東京都出身 6(72分IN)
FW11 田川亨介(20)=長崎県出身 −(84分IN)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191210-00067591-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191210-00067591-sdigestw-000-6-view.jpg
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:52:36.95ID:3xXJ0H380
なんだこのしょうもない大会は
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:52:51.02ID:bbhZK/lv0
上田は頑張って走ってチェックし続けてたけど、
武蔵が途中でサボってそれが無駄になったシーンを結構見たんだよな
ああいう連動のチェックは一人サボったらそこで破綻する
武蔵は代表レベルではないと思う

とんでもなく高さで勝ったり、強さで勝ったりする選手ならともかくそれもない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:53:12.30ID:6x8P+3WE0
>>846
前回勝ったのもカンフーサッカーのときだな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:13.83ID:640QtEsj0
中国はいつもカンフー気味で、自国のネット上では批判って流れが定常化してるわ。
まるで成長しない。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:34.78ID:FOemqVO10
中国相手に2−1とか弱すぎだろ
5−0くらいで勝てよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:47.27ID:xBeoxFdm0
佐々木って若くて伸び代に期待してるから使ってるんだと思ってたら
30歳なの?なにを期待して呼ばれてるの?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:50.73ID:ngCHxET30
毎度のことだが中国はレベルが低いうえに暴力的で嫌になるな
当然、中国に勝っても名誉はないし、結果なんてどうでもよくて怪我人が出なければ勝ちみたいなもんだ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:56.11ID:hoMKVlQJ0
こんなんより明後日からのクラブワールドカップの方が余程面白そうだわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:55:41.57ID:jsF5N5IK0
中国対香港とか一触即発で大荒れになりそう
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:56:39.27ID:Tl/eL21T0
>>833
上田、遠藤、森島とか前線のシュート少なかった
ドリブルからとか振り向いてもっとシュート打てばいいのに。打たないと入らないからな。海外のFWとか打ちまくるからなw
上田、遠藤、森島、武蔵この辺シュート何本打ったんだろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:56:45.24ID:Vc984y810
>>859
高いって言ってもそんな超たけーってほどじゃないけど
無料や格安に近いとかじゃないと入らないみたいな話は聞いたな

これは韓国スポーツが抱える問題みたいね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:57:29.36ID:HcmzNS3n0
ほぼ3軍で相手は中国
せめて韓国との試合ならまだしも
なんか参考や評価になるんか?この試合
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:58:02.90ID:wk1wg7Cu0
E1ってJリーガーは使えないというのを再確認する大会やからなw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:58:19.32ID:FOemqVO10
国内組最強メンバーで中国となんとか勝利
球蹴り弱すぎ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:59:16.88ID:cedcyK7V0
>>856
武蔵ふらふら漂ってたな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:59:32.61ID:640QtEsj0
>>876
そんなに日本が強いと思ってたの?
自惚れんなよw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:26.25ID:T0i7ipRY0
>>879
日本の球技で球蹴りだけは弱いの知ってた
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:34.30ID:40lBt0ZV0
久保はA代表で何回も試した結果あの結果
ラリーガでもあの結果

まぐれで決めてスター扱いするのはおかしい
メッシ クリロナ ムバッペ サラー マネあたりを見てから言え
ゴール決めない日はないくらいじゃないとな

南野以上を求めている
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:38.04ID:yRdbrnwu0
スコアよりも負傷退場
けが人ゼロならそれだけで勝ち
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:57.59ID:WauSv1tX0
凄いメンバーだな。J1の中位下位の選手を中心に構成されてて今季ベスト11にかすりもしない連中ばっかじゃんwつかGKはJ2かw
見てないけどスゲー弱そうw最後まで残留争いしてたレッズにすら手も足も出ずに負けそう
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:01:45.63ID:tnzqPqsX0
>>881
ありがとう。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:02:02.47ID:ros/BR7O0
この代表にも鹿島にも上田にパスを出せる2列目3列目が居ないのが心底不憫だわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:02:59.12ID:xXhPKujd0
>>886
大島がおるやろ
今日は出番ナシやったけど
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:03:00.80ID:4QsOFe2P0
つーか、やってること自体知らなかったわw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:03:30.41ID:JJnIXzbh0
日本はリーグ戦終わったばっかりで、練習も3日くらいの
ぶっつけ本番だろ
中国はラフプレーしてくるし
勝てる程度に流すだけ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:03:56.78ID:40lBt0ZV0
と言うか今日は南野対リバプールか
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:04:25.92ID:fYdYSUh60
佐々木に文句言ってる奴はオシムの頃を知らないんだろうな
羽生や山岸や佐藤勇人とか明らかに代表レベルにないのがオシムチルドレンってだけでスタメンだった頃を
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:04:39.78ID:OY6dGOmy0
>>869
そういう意味では威力はともかく中島はシュート打ちまくるよな
ちょっと空気読んでパスしろよってくらいに
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:04:49.53ID:xXhPKujd0
>>890
三日もねえよ
1日だけ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:05:06.70ID:tnzqPqsX0
>>893
それもおかしいし今回もおかしいだろ。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:08:04.23ID:Eyl1q0En0
ボールタッチの良さといい体の柔らかさといい、俺のこれまでの相馬眼から見るに上田は怪我に苦しめられるタイプだな
どうが怪我に気をつけてくれそれ乗り越えられたらエースやぞ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:08:08.37ID:E8HNAeFZ0
褒めるとこ一個もなかった
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:08:12.98ID:40lBt0ZV0
佐々木はさっさとベルギーかトルコへ行け
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:08:40.81ID:aC2P+fVM0
>>894
日本は最前線のFWもシュート積極的に打たないのがな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:09:02.66ID:mBf6RyO90
鈴木武蔵は点取った後の足元全然ダメだったな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:09:15.88ID:TKg9YzrV0
他のJ組は使って仲川は配慮して使わないのはさすがに甘やかし過ぎ。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:11:14.60ID:ros/BR7O0
>>878
武蔵は点を取りに行く動きしかしてなかったな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:13:51.40ID:40lBt0ZV0
佐々木をごり押ししてるやつって佐々木のプレーガン見してたのか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:14:05.38ID:7XvUO0ex0
中国レベルがドリブルでせり上がる
守備下がる→浮き玉ポン→ピンチ
こんなことしてたら南米相手に5点ぐらい決められてるぞw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:14:31.91ID:40lBt0ZV0
佐々木はミスだらけ
チャンスメイクなし
シュートも打たない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:16:24.11ID:7XvUO0ex0
オリンピック大丈夫?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:17:04.12ID:40lBt0ZV0
>>895
1日で十分
言い訳だよ
プロとして
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:18:26.30ID:2EEie4AG0
佐々木は本当に酷い
宇賀神や藤春と同レベル
監督に気に入られてるぶんこっちのほうがたち悪いけど
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:19:20.55ID:FVkrSGwQ0
>>1
1点取られてるじゃん!1点も取られたぞ!
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:20:07.81ID:MGnUF7tK0
U22とは違うのか
0915
垢版 |
2019/12/11(水) 00:20:19.56ID:8iY6b1L40
言うても一応Jでは最強メンバーやからな。それでもこの程度なんだけど
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:21:21.89ID:YdUnp8t/0
武蔵ゴールしたけどプレーは糞
また呼ばれ続けるじゃねーか足元下手な永井とか武蔵は嫌いなんだよな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:22:02.92ID:40lBt0ZV0
佐々木ボール回しに必死だった
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:24:35.33ID:7XvUO0ex0
あのJリーグのパススピードの遅さ
展開の遅さはアジア相手だとなんとかなるけど
世界は無理だな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:24:41.87ID:gX1aYY190
支那は相変わらずカンフーサッカーやってんのな
ここはもう永遠に三流のまま終わっちゃうんだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:26:19.66ID:c0+cBEg00
井手口ってあの海外行った辺りで大怪我したあの井手口?
復帰出来て良かった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:27:54.42ID:tjrMlrTV0
>>904
それは正解だろ
この急造チームで韓国に勝つにはしっかり休養とった仲川をぶつけるしかない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:28:14.32ID:rw95CqzJ0
>>921
そうその井手口
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:29:22.54ID:Jsoxi/jL0
>>916
永井は元々大迫の穴埋め。大迫復帰したら武蔵永井どっちか、もしくはどっちも呼ばれねーから
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:30:05.50ID:xXhPKujd0
>>910
他の国のプロは
1週間ぐらい合宿やってから
この大会に臨んでるワケだが
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:30:28.07ID:EKrIvGTn0
>>924
どっちかなら猟犬やれる永井だろうな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:31:31.99ID:7XvUO0ex0
攻撃の組み立てもいまいちだったが守備がとにかくやばいわ
中国が何点か入れてる可能性あった試合だった
選手が覇気もなくなんとなく自己裁量で守ってるように見えたが大丈夫か?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:31:55.36ID:xXhPKujd0
>>904
酒飲みすぎたんやろ
祝杯で
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:32:35.82ID:KU73hoyc0
武蔵って身体能力も微妙だよな
海外の黒人ほどじゃない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:32:49.76ID:QSm9f89A0
日本の若手かなり期待されてるけど世界にはムバッペ、デリフト、サンチョやろ…厳しいわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:33:27.82ID:xXhPKujd0
>>931
永井や前田のほうが速いからな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:33:41.80ID:C03HA3VS0
サッカーをもっと面白くする方法
時間無制限
1点先取で勝利のサドンデス
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:33:42.69ID:QSm9f89A0
代表で3バックなんてベルギーイタリアくらいしか成立してないのに、このままでええんか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:36:48.17ID:FgNo4UUs0
元々日程きついのに
相変わらず選手だのみだし交代遅いしで
選手に負担かけすぎだろ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:37:11.69ID:QSm9f89A0
武蔵は技術力不足が見て取れるし、周りが活かし方わかってないやんけ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:40:04.78ID:mJV4kjrt0
韓国にボコられても解任されないだろうな
オリンピックも森保のままか
見たくもないわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:47:35.69ID:7dvyxeEg0
上田はシャドーのほうが活きそうなんだが
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:47:57.03ID:RxoVHdHH0
>>943
アメリカにもいかずずっと国内で頑張ってるのになw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:51:04.13ID:7KRobJnF0
前々から言ってるけど、三浦は十分使える
ライン下げたがらないし、吉田と組ませて育てるべき
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:52:00.26ID:40lBt0ZV0
>>925
1週間でやることを1日でやればいいだけのこと
2日前に試合出てるんだから体は出来上がっているはずだ

Jリーグはそう言う次の日サボり(リフレッシュと言う名の)みたいなことしてるから甘いんだよ
毎日12時間サッカーに関する練習は当たり前だからな

現にスーパースターはそうだ

たるんどる!!
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:53:09.58ID:xXhPKujd0
>>944
まあ器用なのが見て取れたわ

大迫2世の異名は伊達じゃないな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:53:24.95ID:40lBt0ZV0
>>927
寝ずに練習するのが当たり前
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況