X



【サッカー】日本が中国に2−1で勝利!鈴木武蔵と三浦弦太が揃って代表初ゴール E-1サッカー選手権★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:58.75ID:rHcpwbnz9
SOCCER KING12/10(火) 21:22配信
日本代表、3バックで白星発進!…鈴木武蔵&三浦弦太の代表初ゴールで中国下す

 EAFF E-1サッカー選手権2019が10日に行われ、日本代表が中国代表と対戦した。

 国内組のみの森保ジャパンは、佐々木翔、三浦弦太、畠中槙之輔で3バックを形成。ウイングバックには遠藤渓太と橋岡大樹、鈴木武蔵と森島司を2シャドーに配置して試合に臨んだ。

 29分、日本が先手を取る。味方とのパス交換から森島が最終ラインを突破すると、ラストパスを供給。これに鈴木が飛び込んでゴールを奪った。これが鈴木にとって日本代表初ゴールとなった。

 後半に入ると中国が反撃に出るも60分、井手口陽介のCKに三浦弦太が頭で合わせて、追加点を決めた。鈴木に続き、三浦も代表初ゴールをマークする。

 その後、中国の高さを活かした攻撃を受けると90分、董学升のヘディングシュートで1点を返されてしまう。それでも日本は1点のリードを守り切り、2−1で白星スタートを飾った。次戦は14日、香港代表と対戦する。

【スコア】
日本代表 2−1 中国代表

【得点者】
1−0 29分 鈴木武蔵(日本)
2−0 60分 三浦弦太(日本)
2−1 董学升

【スターティングメンバー】(3−4−2−1)
中村航輔;佐々木翔、三浦弦太、畠中槙之輔;橋岡大樹(84分 相馬勇紀)、橋本拳人、井手口陽介、遠藤渓太;鈴木武蔵(72分 田川亨介)、森島司;上田綺世

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-01007706-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191210-01007706-soccerk-000-1-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575980514/
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:36.27ID:pxkRZmTG0
>>481
単純に欧州組が続かないから
2000年代初期の中国が割と強かったのは欧州組が複数いたからだし
むしろ日本よりちょっと多いぐらいだった
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:44.66ID:r+U18fKn0
>>494 もうおまえの負けやん
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:53.63ID:N3BNRINR0
中国は多民族国家だから団結とか無理だわ
共産党が締め付けないと成り立たない国だし
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:57.68ID:A6+h1UTJ0
>>490
まぁ辺境組よりJリーグ組の方がマシやな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:02.95ID:L5QGZ4v80
森島があまりにもイメージと違いすぎた
ボール持っても後ろしか見てないし前への意識がなさすぎるんだけどいつもこんなもん?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:05.17ID:2Ic+eFsM0
代表コーチに森崎兄あたりを入閣させないと、森保に3バックサッカーの構築は無理だろう
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:33.52ID:9R2T3dUd0
プレミア12以上に会場ガラガラwww
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:34.41ID:l1Rhterz0
青汁とかBSみたいなCMが多かったな、という試合だった
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:36.48ID:pw+st8lQ0
中国は足を高く上げるのをやめろや
そんなサッカーどこで教わったんだバカどもが
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:38.08ID:A6+h1UTJ0
>>503
勝ちとか負けとか
いつ勝負してんの
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:59.37ID:qvNURmFs0
わりとまじで
怪我さえなければ十分

あとは佐々木は呼ぶなってくらい
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:11.89ID:DymMKF2d0
>>506
アシスタント以外ゴミだったね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:33.05ID:hbvkMc6C0
>>468
背低いしフィジカル無いから中は無理だし。守備弱いから相手のカウンター防ぐことも出来ないしな
使い勝手が難しい選手だな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:34.49ID:r+U18fKn0
>>512 呪文のように自爆し続けてるな
ほんと引き下がれないんだろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:36.05ID:EnNKLTrI0
関係者は頑張ったな★2つ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:38.14ID:OVx049Z30
>>483
右の武蔵と橋岡が下手すぎてボールが収まらないから
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:39.49ID:kecAO0Xa0
後ろでボール保持してる時に佐々木か畠中が上がり気味で2バッグになってるが本来はそこに橋本が下りてくるんだが井手口がフリーダム過ぎて橋本の動きが制約されてた感じする
フリーダム井手口の空けたスペースを埋めたりバランス取るのに必死で終わった
フリーダムと尻拭いじゃ前やサイドが効果的な動き出ししていても見る余裕が無くパス出せないわな
上田は特にいい動き出ししていたのにそこは誰もみていなくて勿体なかったわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:43.55ID:CvRhW8j20
久々サッカー見たら糞つまらんかったわぁwどっちも下手くそだしw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:04.79ID:srmTmX9V0
>>508
嘘つけ

プレミア12なんて無観客でしたね

日本以外の試合は
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:14.92ID:0AyV0ERj0
日本は武士道の国なので
カウンターで相手DFが戻るのを待ってあげる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:15.76ID:A6+h1UTJ0
>>510
実質二部のチームで1G1A
バルサ?早々と点取られて手抜きサッカーしてたやん
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:27.31ID:nqYifMpr0
中国も中東も昔みたいに
ドン引きロングボールパワープレーの
時が怖かった
みんなパスサッカーやりたがって助かってる
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:46.08ID:aXSBSyBX0
>>515
佐々木が両足膝十字靱帯断裂とかなら君の望みは叶うぞ
あり得なくもない相手が続くからこえーw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:49.07ID:d3TYV5zr0
森保っておっさんいつも何メモとってんだ?
無能のくせにカッコばっかすな!
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:55.61ID:jsF5N5IK0
上田うまいな
柳沢になれる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:00.72ID:OtBOXS/I0
武蔵は大器晩成型だったのか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:04.89ID:qvNURmFs0
>>507

それじゃ意味ないでしょ
乾と長谷部呼ぶ以外に今どき3バックやるのは無理
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:05.35ID:5Vj7RDyI0
>>479
その時のベネズエラは本気じゃなかった
最近負けた時のベネズエラは10日から来日して気合入れてた
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:10.91ID:fIzq5+Cr0
うーん
誰が見てんだろこれ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:21.69ID:l1gfkLPU0
直線的な動きと膝下の硬い無骨なサッカーは中国という感じだったけど
日本もほとんど変わらんかった
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:23.43ID:r+U18fKn0
>>532 バルサという単語が出てる時点でおまえもうおかしいんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:27.78ID:8umQdCL+0
普段海外しか観ないけど代表だけは観てる俺でも今回のスタメンは井手口しか知らないんだが
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:32.46ID:K5fd7j4s0
くっそよええな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:33.44ID:N08vXsy70
まあ3馬鹿の中じゃ一番クリーンなの何故か北朝鮮だしなw
今回いねーけど。
こんな相手ばかりだからこのメンバーである意味良かっただろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:36.14ID:N+3iz8d60
井手口は割と使える可能性を感じた
向こうのサッカーとは全然合わなかったみたいだが
コンディション戻ってきたみたいだし
コーナーは現代表と比較しても久保の次に上手そう

他のメンツは全然駄目、中2日は厳しすぎるとは思うけど
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:57.39ID:A6+h1UTJ0
>>519
とりあえず堂安、中島、久保よりは仲川、古橋が上だろうな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:53:04.80ID:lf7RcECg0
本日のパヨクイライラニュース
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:53:30.21ID:pw+st8lQ0
もうポイチを追い出したいが、代わりの監督がいない
ペケルマンが空いてるなら死ぬまで五輪と代表監督を兼任しててもらいたいが
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:53:39.13ID:M0rYFmAT0
>>548
発熱してたとはいえ試合にでなかったからな
上田とかもか
他の選手は中2日でヘトヘト
試合できるコンディションじゃない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:53:44.79ID:Fi1VO0uh0
森保がつまんないから選手も腐ってきてる
最初の堂安、中島、南野は最高だったんだけどな
今回のは論外だけど、遠藤は言うほど悪くない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:53:57.99ID:A6+h1UTJ0
>>548
アホか
今は鎌田がナンバーワンだ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:02.27ID:r+U18fKn0
>>549 そこに久保だけは入れるべきじゃないな
古橋も仲川もいい選手だよ
古橋なんかは堂安より上だろうな
でもおまえはガイジ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:11.30ID:sX+28tWQ0
>>54
若手? 中国は代表経験が浅くても若手じゃないだろ

<コンサドーレ札幌サポ>
・平均年齢
 日本 22.91
 韓国 26.91
 中国 27.78
 香港 27.65

 平均代表キャップ数
 日本 2.4
 韓国 18.2
 中国 9.2
 香港 14.5


   
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:12.82ID:wyYkWD550
>>532
いや論点ずらすなよ
だから自分のチームが二部相当だったら一部他のチームも二部相当でぬるくなんのか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:22.44ID:HCFMBelF0
コミュニケーションといいつつ寄せ集めで戦ってるから全員動き悪くて大半が半ギレしてた気がする
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:31.18ID:hbvkMc6C0
>>536
あれはすっかりTwitterのネタになってるw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:31.84ID:QgSzfmCp0
監督がここまで意味を為さないならセホーンでも置いとけよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:35.96ID:A6+h1UTJ0
>>554
堂安、中島は親善試合番長だな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:47.59ID:ZIs/mzcH0
初めて動画でユニ見たけど酷いなーアレ
まぁシナには勝って当然
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:12.67ID:N+3iz8d60
一方で井手口の課題はポジショニングなんだよな
残念ながら柴崎と組んだら絶望的な事になるだろう
相方が長谷部みたいなタイプなら良いんだけど
まあこの辺は山口蛍とそっくり
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:26.12ID:pw+st8lQ0
>>559
中国も完全に二軍だけどな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:32.50ID:A6+h1UTJ0
>>556
久保もだな
走力が足りないしパスの精度ないし中途半端な選手だよ今のところ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:34.98ID:OxZtOrma0
>>544
代表だけ見てても大島、武蔵、三浦、橋本、中村辺りは知ってると思うんだがな
井手口だけ知ってるというのはハイライトでしか見てないって事だろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:45.12ID:TZX4TDUP0
>>392
これで叩かれるってメディア含め見る目無いんだから監督と代表選手って大変だよな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:06.68ID:HCFMBelF0
マイクで大体がブチギレてるの拾ってたな
森保が悪い
まぁでも勝ったからましだろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:09.21ID:4NYFnhHA0
中国もなんかやる気なさそうだったな
次の香港戦もそうだけど、若葉マークの代表選手にはちょうどいい相手だったか
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:11.42ID:A6+h1UTJ0
>>558
温くならないのでは
で?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:25.82ID:r+U18fKn0
>>564 中島はそうだが堂安は逆だな
w杯では使える 攻撃には期待しないがな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:35.31ID:iVzqs6XA0
まあ見てておもんないのは森保サッカーの特徴やな
実際強いとことまだやってねえからなー
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:45.37ID:0CpUvKa50
日本のバロテッリ

要らねー
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:02.48ID:r+U18fKn0
>>569そんなわけないのわからないのがやばい
来年間違いなくリーガの中位以上にはレンタルされるよ
掛けてもいい
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:13.65ID:DLqxQvOC0
日本人じゃないやつを平気でFWで使って日本人とか言われると
純粋な日本人としては応援する気なくなるよね
天皇陛下に対する侮辱にもなってるよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:17.82ID:pw+st8lQ0
>>554
最高って、堂安も中島も南野もロシアW杯メンバーと比較するのもおこがましいほどショボい面子じゃねえか
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:20.70ID:VPfSVCdr0
時々マーク外してたのがあったがあれ欧州の国だとやられてるわ
こういうとこやぞ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:29.83ID:v0fbjqdg0
上田の出来は収穫
190近い上に粗い中国のCB相手にほぼ負けなしであれだけキープできるのは大迫2世になれる
久保と相性良さそうだし、このまま行けば東京五輪は確定だろう
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:38.36ID:ckbDR5OJ0
応援する価値がない代表だわ
ノロノロJリーガーは本当ゴミ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:46.47ID:5Vj7RDyI0
>>564
お前典型的などこの馬の骨か分からないユーチューバーの解説を真に受けてる感じするな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:51.03ID:r+U18fKn0
というかjで無双してたのに久保をjリーグのやつ以下とか言ってるやつが頭おかしいだろ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:58.91ID:F5c5Y3rx0
>>567
代表だけで評価しても長谷部>柴崎・山口>井手口ってくらい差があると思うけどな
スペース管理する能力
この能力は山口蛍と井手口は一緒という奴多いが、全く同意できない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:11.90ID:pw+st8lQ0
>>576
コパで散々な目にあっただろ
カタールだって強かったわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:25.19ID:lUzfMWZz0
>>263
五輪世代の国内組と中国フル代表は、こんなもんじゃね
一点目の上田の股抜きヒールパスが一番の笑いどころだったな
マグレというか偶然というか、中国のザル守備が酷すぎなのかw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:37.52ID:J7N5srwG0
サッカー消えた視聴率が出るだろうなw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:42.26ID:M0rYFmAT0
いくらJリーガーといってもJリーグとっくに終わって2週間くらい合宿してきて万全の状態で試合したらもっとましになるわww

中国韓国はそんな状態なw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:45.75ID:Yp0AGdAu0
>>584
あんなの興梠の半分もポスト出来てないだろ
それにプレーに気迫が感じられないからイライラする
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:59:09.26ID:pw+st8lQ0
>>589
長谷部井手口と柴崎を同列に比較はできない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:59:14.21ID:Rs4gsNO60
U-22は3バックで戦術浸透してんだなってのがわかった
OAのメンバーの方が馴染めてなかった
ただU-22ってあんなバックパスサッカーやってんのか
どんだけバックパスしたんだって呆れたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況