X



浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2019/12/10(火) 15:56:27.05ID:idS62GGq9
10年バンクーバー五輪フィギュアスケート男子代表で、プロスケーターの織田信成氏(32)が、モラルハラスメント(言葉や態度での嫌がらせ)を受けて関大アイススケート部の監督を辞任に追い込まれて精神的苦痛を受けたとして、同部の浜田美栄コーチ(60)に1100万円の損害賠償を求めて提訴した問題で、関大が10日、ホームページで、織田氏の主張とは異なる見解を公表した。

 関大は、7月に織田氏から浜田コーチの解任要求を受けたことを明かし、不満の元凶となった(1)練習時間の変更(2)部則の変更(3)危険とされた練習方法について、関係者へのヒアリング調査を実施。その結果、要求を受け入れることは妥当ではないという判断に至った。

 この3点は、織田氏が浜田氏をモラハラで訴える原因になった主要な部分で、第三者的な役割を担った関大の調査では、これらは該当しないという結論を出していたことが明らかになった。

 調査結果は織田氏側にも浜田氏側にも伝えてある。これまで調査の公表を見送ってきたのは、織田氏の体調を考慮したためで、関西大学アイスアリーナで練習をする保護者から「子どもたちが不安を感じている。大学の対応・経緯などを公表してほしい」という強い要望があったことから、この日の公表に至った。多くの関係者から不安や疑問の声が上がっていたという。

 織田氏の訴えは法廷で争われる。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/22/jpeg/20191121s00079000498000p_view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000148-spnannex-spo
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:25.17ID:ZwWYf5Xb0
請求棄却されて大泣きするんだろーなー
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:38.59ID:sJiQ5otW0
>>207
織田監督vs濱田コーチの一騎打ちじゃなくて
濱田コーチに皆の矢面に立ってもらったら
一身に織田の恨み引き受けちゃった感じに見えるな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:59.23ID:73u7/U9HO
>>246
織田氏、チェックアウトやな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:20:32.80ID:8EnkKTlS0
>>250
第三者てのは両者から見て完全中立の場合にのみ当てはまる
片方と関係性を持ってる大学が第三者の立場をとっても公平性はない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:20:47.48ID:YYhCz2Hm0
いわゆるモラハラとは関係ない気はするけど?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:04.71ID:EuOFeyHc0
そもそも、みんな織田側なんだよ
浜田も沈黙し続けて織田を攻撃してない

始まりからして将来的に織田を本物の監督にしましょうで物事がスタートしているわけでさ
織田が指導者経験ゼロで、なおかつろくに指導せず、さらに個人練習を優先、
そのうえミーティングにも出てこず欠席であっても織田を頂点したシステムでやっていこうだった

織田のためにみんな動いていたのに、
「すべては織田のためなんだよ」というのを織田本人が理解できずに、織田が騒ぎ出して
あー無茶苦茶だよになってしまっただけという流れですわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:31.60ID:PUzm+N8y0
>>257
アホか
選手もコーチ陣もみんな大学に属してるだろ
織田も属してたわけだろ
詭弁言ってんじゃねえよアホが
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:23:46.11ID:gwxQsKx00
織田は事務所に所属してるんだな
最初の話し合いは事務所社長も同席したと書いてあるが
アドバイスしないもんなの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:24:32.18ID:C9rwrF+Z0
「休学禁止」って・・・
 
織田信成自身がバンクーバーオリンピックの前に2年間の休学をしてるんですけど

自分の場合はOKだけど、他人はダメだって?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:36.62ID:8EnkKTlS0
>>246
報告書の内容だとコーチ陣は織田が現場にいないことに
相当不満があるっぽいんだよな

ミーティングの内容なんかメールなどで伝えれば済む話なのに
話があるなら現場に出てこいってスタンスを全員が持ってる

タレント業を並行してやってる織田もどうかとは思うが
報告すれば済む話をしなかったコーチ陣も相当問題あるように見える
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:43.83ID:Edlu88le0
>>260
持ち回り制だった監督制度をうまく使って
実権も持たせる体制に変えていこうとしたんだろうな
コーチ陣も高齢化してるし

役割を把握できない駒を選んじゃったってところか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:26:01.17ID:73u7/U9HO
>>265
終わってんな織田氏
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:26:15.30ID:TxGjQ7ni0
濱田コーチに辞任要求してたんだったら、紀平もコーチいなくなるかもって不安になるだろう。

しかも ファイナルの実況に紀平と濱田のいるイタリアにいるし
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:26:27.26ID:8EnkKTlS0
>>261
現在の織田は部外者だろ、アホはお前
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:26:49.41ID:5Fl912ZQ0
監督ってタレント活動しながらやるものなのか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:27:00.47ID:jSwUvz/Z0
>>267
10の内容を読むと
織田が話し合いをキャンセルすれば勝ちくらいに思ってるんじゃないかと
そのくらい現場にもいないし話し合いにも出てない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:27:37.44ID:p0bEEiRK0
>>267
現場変えたいなら現場に出てこいやーって思うわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:27:51.93ID:foEwcHNC0
>>267
だから来ないから仕方なく織田不在で指導者会議の決定事項伝えたら
自分を無視した勝手に変更したと怒って提訴なんだろうに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:00.30ID:Si4HAlW/0
世の中舐めすぎだろ
織田みたいな馬鹿を育てた大学側にも問題あるわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:03.29ID:TDLk1/8A0
巨大組織=大学を敵に回した織田の負けだろうな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:23.11ID:8HMS/C9X0
織田くん でツイッター検索すると養護派が多いけど何でだろう?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:45.85ID:qJQ8/htJ0
>>278
10を見るとどこに勝つ要素があったのかと
そもそもなにをパワハラと言ってるんだろうか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:48.79ID:foEwcHNC0
>>268
高橋が指導職に就いてたらなんの問題もなかったんだろうがなあ
実績も人望も織田と比較にならんし
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:13.23ID:8dLOBE8K0
>>267
会議の意味わかっているの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:04.14ID:73u7/U9HO
>>267
メールの話は会見で出たじゃん
織田氏が濱田に「知らせろよ」って言ったら、濱田が「私の仕事じゃない」って帰したの

欠席した織田氏が悪いし、濱田がやる仕事じゃないわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:14.40ID:JAgzl8TY0
負けるが勝ちて事もある
後々色々分かるのかもしれん
しがらみ多そうでやだねえ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:34.13ID:ZvEMmjFa0
>>279
スケオタの繋がりがあるから安易に批判できない
自分の意見言って槍玉に上げられるとチケット譲ってもらったり追っかけ情報に影響する
大手のファンが手の平返せばそっちにつくだけ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:47.72ID:JF+Yl+/P0
>>267
これタレント業ですらないんじゃないか
だって織田今レギュラー2つしかないんだぞ
行こうと思ったら行ける時もコーチ業監督業サボってるって話なんじゃないか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:50.68ID:ehXfIK5l0
pdf読んできたけど大学のパワハラとかいうほどの話なのかと。
リンクの使用状況が過密だから練習時間の変更なんて
他の部にも調整をしないとってかんじw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:59.16ID:8EnkKTlS0
>>276
そら監督不在で決めました!となったら揉めるに決まってる

決定前に「こういう話になりました、これで進めていいですか?」と
最終的に監督の織田にも聞いてから事を進めるのが筋だろう
上司の了解を得てから話を進めるのは
普通の社会人なら普通にやってること
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:31:36.23ID:0j5Ftk0W0
会見開いたのに、世間がまったく織田の味方につかなかった時点で負け戦
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:32:11.67ID:GNgDTlqS0
>>281
実際指導上手かったっぽいね
アドバイス受けて凄く勉強になったって選手のコメントいくつか見たことあるわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:32:26.21ID:uaTsBF5q0
一個人が母校でしかも現在の所属先である大学という組織を相手に提訴するとか相当の覚悟が要るからな
その覚悟をしてる織田の主張が正しいんだろうなとは思うわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:32:40.46ID:TDLk1/8A0
織田が卑怯なのは、大学を訴えずに、一コーチを訴えているところだ
堂々と大学と学長を訴えろや
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:32:43.81ID:QIBIOVLC0
>>210
なんで?
織田に厳しい内容だから、体調(ってかメンタル面だよね)が悪いって自分で言ってる織田に
伝えるのは憚られた、っておかしいことじゃないと思うけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:33:10.04ID:JF+Yl+/P0
>>285
織田の母親も出てる会議の内容をなんで他の人間がわざわざ伝えなきゃならなんだよ…
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:33:18.04ID:29llUDie0
どのツラ下げてファイナルの解説したんだよ
二度と解説席に呼ぶな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:34:11.66ID:foEwcHNC0
>>292
わざと見ないようにしてるっぽい
まあスレの流れに逆らいたいだけの厨二だろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:34:38.73ID:Edlu88le0
実権のない名前だけの存在を理解して受けたと思ってたけど
本人は違ったんだな

本田とか田村がいる時点で分かっていいようなもんだけどな
そっちも追い出す気だったんだろうか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:34:45.52ID:ahR2UzVj0
>>267
何かを決める会議に出席する気がないならそこで決定したことに後から文句言う権利なくね?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:34:58.67ID:N77LG3rq0
「関大は、7月に織田氏から浜田コーチの解任要求を受けた」  
 
話が違うんじゃね。 被害者ぶってたくせに最初にコソコソ解任させようと画策してんじゃん。 
印象悪ぅ 大学も保護者も生徒も織田にノーを突き付けて、逃げ道無いじゃん。 ざまぁ。
 
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:29.30ID:8EnkKTlS0
>>302
常識を知らないのなら
報告書の内容を見て
なにが問題かも見えないだろうな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:35.21ID:ehXfIK5l0
>>295
あんまりそうは思わない。織田くんはテレビの収録を優先してるみたいだし
濱田コーチの方がリンクにいる時間が長そうだし。
小中の練習時間変更したくせに自分はアイスショーの練習に使ってるらしいし。
三足のわらじの無理がきているかんじが。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:56.82ID:73u7/U9HO
>>290
店が回ってないのに副業で店に来ないんだぜ?
どんな店長だよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:57.89ID:GNgDTlqS0
>>289
なんとなくだけど織田ってアイスホッケーやスピードスケートのリンク利用者馬鹿にしてそう
俺と大ちゃんの為に作ったリンクなんだぞ
お零れで使わせて貰ってるだけで有り難く思えくらい言ってそう
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:36:01.80ID:EuOFeyHc0
>>267
ミーティングは指導者が集まってやっている
そして議題を提案した織田が、そのミーティングにいないのは、そもそもおかしいだろう

なおかつ指導者は複数いる
それぞれの指導者が織田に伝えたいことがあったが、織田と会う機会はなかった
(ミーティングにも来ないし指導にも来ない、だから会って話すことがない)

ミーティングの結果はメールでもいいだろうが、織田の提案を却下するとの内容なわけで
ミーティング参加者たちは織田をフォローしたかったと言うことだよ

なぜ・・・、と言葉を濁しているわけだし
これは不満の表明ではなくて失望であり残念だ、望む形ではなかったということだよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:36:48.75ID:EQWuqp/g0
織田母が年齢的にも織田の手綱を握れなくなってるとかなのかね
母ちゃん何やってんの?
大学に籍は置いてなくても織田組は織田母を軸に回ってるんじゃないの?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:14.21ID:8EnkKTlS0
>>304
お前は上司に報告しないで仕事を進めるバカなのか?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:40.38ID:foEwcHNC0
>>309
成績の悪い選手にもろにそれを言ったという話は週刊誌ではあった
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:54.54ID:U28HyfpP0
Twitterの連中は報告書ちゃんと読んでないし
今の時点での調査と思ってるみたい
モラハラ調査の申し入れは無かったっていうのが関大のはじめからの言い分だし
こないだの会見で織田も会見前にモラハラ調査の申し入れしたって言ってたのに
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:16.80ID:ehXfIK5l0
>>309
まあ、アイスホッケー部があるのも知らなかったけどw
大学の施設だから学生の部が優先だよね。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:31.67ID:foEwcHNC0
>>312
スケート部監督と個々のコーチは上下関係では無い
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:56.22ID:EQWuqp/g0
>>312
更に上の顧問が出席してるからね
顧問から報告する事になってたみたいだし
ハマコーの仕事じゃないよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:39:13.32ID:uECr7fZv0
裁判所の判断はいかに?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:39:36.92ID:lwtnHUet0
こんな報告書が通用すると思ってる関学も酷いなw
ガバナンスどうなってるんだとw
監督無視して勝手に運営ってw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:40:13.14ID:IPFI4mnv0
織田のほうが基地外に決まってる

男子フィギュアなんて競技人口も少ないのに大した選手じゃなかった
テレビでも嘘泣きがあからさまで気持ち悪い
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:40:27.97ID:ehXfIK5l0
>>319
棄却じゃないの?一旦受理したからには棄却にはならないの?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:40:45.39ID:GNgDTlqS0
>>312
上司ってより持ち回りでお役引き受けてる当番ってかんじなんじゃないの?
たまたまこの時期織田家の番が回ってきてたんでしょ(但しこれまでやっていた母親が高齢につき今回から息子が役を負った)
監督って名前が悪かったんかねえ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:40:53.99ID:af0tyWzQ0
織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」
https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1501878.html

織田に対するモラハラ騒動。その舞台となったアイスリンク「関西大学たかつきアイスアリーナ」に通う、あるジュニア選手の母親はこうつぶやいた。

 リンクでは関西大学(以下、関大)の学生だけでなく、紀平梨花選手(17才)らが所属する「関西大学カイザーズフィギュアスケートクラブ」のジュニア選手たちも練習している。
その保護者の1人はこんなことを言う。

「信成先生にはすごく期待していたのに、結果的にまともな指導を受けた選手は少ないのではないでしょうか。
むしろ、彼からひどい仕打ちを受けたという声もあるんです」

「濱田先生が織田さんに激高したのは見たことがありません。
確かに、織田さんが練習方法について“危ないからやめるように”と言ってきたことはありました。
しかし、その朝の練習中に濱田先生はおらず、コーチとしてリンクにいたのは私だけでした。
しかも、むしろ危険だったのは、自分のアイスショーの曲をかけて練習をしていた織田さんでした。すごいスピードで滑っていましたからね」
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:14.98ID:kdgMv4i30
飲酒の時でも連帯責任にして織田を庇った関大が完全に濱田に付いてる時点でもう
織田はもうスケートの仕事出来ないかもな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:17.44ID:foEwcHNC0
>>314
これはモラハラ調査じゃないだろ
濱田と織田の確執の原因になった案件についての調査報告
織田の主張について主張の真偽を確認するのは組織の基本だろ
一方の主張鵜呑みにして処分するわけにいかんのだから
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:34.62ID:TDLk1/8A0
俺には今の学長の気持ちがわかるぞ
誰だよ、あんなゆとり馬鹿を監督にしたのは…と思ってるはずだ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:52.04ID:4Igf6Y/i0
てか社会人としてお互いにきちんとコミュニケーション取れやという話やろ選手がかわいそう
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:42:07.79ID:af0tyWzQ0
続き

織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」
https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1501878.html

◆「あなたは親失格」と言われた人も

 一体、何が真実なのか。織田を知る多くの保護者や関係者に話を聞いた。ある選手の保護者はこう打ち明ける。

「五輪にも出た選手ですから、彼の滑りを見ただけでも勉強になると、選手や保護者は織田さんの就任を心待ちにしていました。
実際、フィギュアを習いたいということで新しく入ってきた子もいました。

 しかし、織田さんは監督やコーチというよりあくまでプレーヤーでした。指導者という立場の自覚は残念ながらあまりなかったのではないでしょうか」

 トッププロとして活躍しながら、大学の監督を担うのはかなり厳しい状況だったようだ。別の保護者が続ける。

「織田さんは濱田コーチから『モラハラ』を受けたと主張していましたが、激高がモラハラというなら彼からモラハラを受けたという保護者や生徒は多いはずです。

 成績がよくない学生に“価値がない選手”と言ったり、海外から練習に来た子に“自分の国に帰れ”と怒りにまかせて言うことを聞いたこともあります。

 ある保護者は“今時の子は挨拶もできない”と長時間にわたって説教を受けたうえで“親として失格”とまで言われ泣いていました。
厳しい指導もスポーツにおいては必要だというのは理解していますが、織田さんがああいう形で主張するのは天ツバといいますが、あまりにも違和感がありました」
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:42:26.26ID:8EnkKTlS0
>>310
結局、報告なり相談してれば済んだ話だな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:42:42.86ID:73u7/U9HO
さすがにアボーンだわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:24.29ID:ehXfIK5l0
織田くんは冷静になって
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:44:11.03ID:rR23DJTR0
飲酒運転した人は信用できません
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:44:11.54ID:af0tyWzQ0
続き 2
織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」
https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1501878.html

保護者だけではない。関大関係者も織田の発言をこう非難する。

「2年前になりますが、織田さんに“コーチとしてもっとアドバイスしてほしい”と食い下がった学生と保護者がいました。
自分の練習に力を入れてないがしろにされていると感じたようでした。
その保護者にむかって織田さんは“このリンクはぼくと大ちゃん(高橋大輔選手・33才)のために作られた。きみはそのレベルにないです”と言った。
この発言は発破をかけるというレベルのものではなく、波紋を呼びました」

 織田への違和感を口にする保護者が多かったが、なかには彼への感謝を口にする保護者もいた。

「“トップにいきたいから教えてほしい”という教え子に、織田さんは熱い口調で“ぼくがちゃんと教えてあげるから”と話していたところを見たことがあります。
確かに、いつも子供たちの側について教えてくれるわけではありませんでしたが、世界のトップで戦ってきた選手がその場にいることに意味があると思いました」
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:44:13.45ID:lwtnHUet0
>>330
監督には話してないとか来ないとか子供かよと言うレベルw
手段は色々あるだろうにw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:44:44.51ID:ZvEMmjFa0
モラハラかどうかを大学が判断するわけないじゃん
そこに至る経緯が織田の主張と全く違ってるから調査結果を出したまでだ
そこ理解してない人多すぎ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:44:54.82ID:g2+0FvsY0
>>1
まあ今まで「ウチは信長の子孫」とか嘘ついて商売してきてるわけで

こういう場面で信用されないのは当然
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:07.56ID:ZIFtaOVO0
>>320
>>336
そもそも無視してないし
報告もしてるし、織田も空返事みたいなのを返してるし
むしろ現場に織田がいない状況が書かれてるわけだが
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:21.03ID:GNQFxqN40
>>329
長光コーチの後任で濱田コーチが京都に帰る予定なら織田組しかいない
かあちゃんが年で半引退なら息子
別に選ばれたわけじゃない
関大所属なら義務みたいなもん
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:31.72ID:8EnkKTlS0
>>326
部の活動方針を決めるのが監督だろう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:41.41ID:iaKMmYOI0
解任要求されたら無視もするし踵も返すわw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:45.86ID:U28HyfpP0
>>328
そうだよ、同じこと言ってるんだが
Twitterに織田擁護がいるのはなんで?っていうからさ
連中はモラハラ調査の話と取り違えて
モラハラの報告もない!とか言ってんの
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:46:12.86ID:DesNeoVT0
スポーツ界で色々パワハラ問題とかあったし今回の件も
織田の方が知名度あるし世間やマスコミは味方になってくれる。とか思っちゃったかな?
世の中そんなに甘くありませんよ
この問題がマスコミに取り上げられた時点でコメンテーターも織田に懐疑的だったし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:46:22.40ID:lOnovcUH0
>>42
根拠無い推測だが…メンヘラヒステリー起こしそうな雰囲気があったらこの報告書は見せれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況