X



【あの熱狂は幻だった?】<TVが3カ月でしゃぶりつくした“ラグビーバブル”終焉のその先>にわかラグビーブームに終わってしまう可能性
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/10(火) 11:20:33.77ID:x/S+A7vD9
あの熱狂は幻だったのか――。

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191210-00000003-nkgendai-000-2-view.jpg

 先の「ラグビーワールドカップ2019」で日本代表は初のベスト8に進出。準々決勝で優勝候補の南アフリカ代表に惜敗したものの日本中を歓喜と感動に包み込んだ。

 このラグビー人気を当て込み、あざとい動きを見せていたのがNHKや民放各局。W杯終了後のラグビーは野球やサッカーを凌駕するほどの勢いを見せていたからだ。

「W杯日本戦は軒並み20〜40%と超高視聴率を叩き出した。寡黙に楕円形のラグビーボールを追いかけるプロレスラーのような体形をした選手らに日本中が興味津々でした。その多くが無名だったばかりか普段の生活ぶりが謎に包まれていたからです。テレビに出せばとにかく視聴者をテレビの前にくぎ付けにでき、視聴率が上がったわけです」(編成関係者)

 その結果、W杯終了後は、スポーツ番組はもちろん、情報、バラエティー番組でも、W杯で活躍した日本代表選手らの姿を見ない日はないというほどだった。民放の編成関係者はこう話す。

「選手の取り合いとなり、GP(ゴールデン・プライム)帯では1本あたり100万円以上の出演料を提示する局まで出てきました。その結果、秋の特番には、主将のリーチマイケル選手を筆頭に、イケメンの姫野和樹選手や田村優選手。さらに“絶対に笑わない男”というキャラで、元AKB48の倉持明日香との交際発覚でも話題となった稲垣啓太選手らが金太郎アメのごとく出演することになった」

 しかしながら、このラグビー人気も2020年1月には完全に終焉を迎えるようだ。

「テレビはトレンドに敏感で、賞味期限がものすごく早い。ラグビー選手らもこの3カ月間でしゃぶりつくしたというのがテレビマンの本音です。しかも、この後すぐに大きな国際試合があるわけでもない。いつまでもW杯の話題だけでは引っ張れないわけです。2019年でラグビーの話題も終わりということ。正月の特番はおまけです」(放送作家)

 どうやら今回も4年前同様の“にわかラグビーブーム”に終わってしまう可能性が出てきたようだ。

「4年前のイングランドW杯で日本代表は南アフリカを破る金星を含めて3勝を挙げ、悲願の8強進出まであと一歩というところまで迫り、日本中を沸かせたんです。その人気を継続すべくラグビー協会は動いたが、大した結果を出せなかった。直後に開幕したジャパントップリーグへの観客動員は失敗に終わり、赤字経営をいまだに脱却できないでいるんです。また同じ轍を踏みそうなんですよ」(業界関係者)

つづく

12/10(火) 9:26配信 日刊ゲンダイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000003-nkgendai-ent
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:08:11.19ID:w7dDS9vk0
そら野球やろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:08:22.18ID:3bywZX/n0
>>887
まあでもラグビー頭からガンガンぶつかり合ってるのを見ると
足が当たったぐらいでゴロゴロころがってアピールしてるのって滑稽だなと
ルール上有利なんだろうけど
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:11:47.31ID:Ln9/cHtK0
ヨーロッパ ラグビー>>クリケット>>>>>>アメフト>>野球
北米    アメフト>>>>野球>>>>>>>>ラグビー=クリケット
中米    クリケット=野球>>>>>>>>>>>>アメフト>>ラグビー
南米    ラグビー>>>野球>>>>>>>>クリケット>アメフト
アジア   クリケット>>>野球>>>>>ラグビー>>>>アメフト

1位 クリケット 2位 3位 1位 3位 1位 平均 2位
2位 野球    4位 2位 1位 2位 2位 平均 2.2位
3位 ラグビー  1位 3位 4位 1位 3位 平均 2.4位
4位 アメフト  3位 1位 3位 4位 4位 平均 3位

適当にやったら思いの外妥当っぽくて笑うw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:12:44.78ID:qM2OjGji0
チョン通は朝鮮式玉蹴りのごり押しに必死だからラグビーまでいかないんだよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:13:07.12ID:mHp1U+H/0
>>900
だからトライを取れるようにどんどんルール改正してる
タックルやDF側に厳しくしてるんだよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:13:42.97ID:RTJ/nybC0
ラグビーはワンサイドゲームになりやすいからプロに向かないわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:18:30.25ID:YjjkVkGGO
まして相手が、身体の大きい外国人選手だったりすると、まるで象の足のようなのが、砂を蹴たてて突進してくるんですからね。並大抵の勇気ではつとまりませぬ。
タックルには、勇気が必要です。その勇気を私に与えてくれたのは、責任感でした。今ここで、こいつの突進を食い止めるのは、俺の責任だ。俺がやらないで一体だれがやるんだっていう、
その責任感が、私の勇気のみなもとだったのです。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:20:36.61ID:qtKo2B4n0
そもそも自国開催の世界大会で盛り上がらないのがおかしいだけの話
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:27.80ID:+yM8NZKF0
ほんとコンテンツの消費が雑になったよな
丁寧に掘り下げて取材するのはカネと時間がかかるから、本人を呼んで適当な話題で台本作って読ませて終わり
このスレ見てもテレビの前で思考停止してて
その粗雑さに不満を持ってる奴なんてほぼいないのが分かる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:24:30.55ID:xNvjnpq70
ラグビーはやってるやつがなんかウザイんだよ
五郎丸に代表されるようになんかウザイ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:25:22.99ID:J7N5srwG0
サッカーがラグビー後にガラガラ低視聴率になったからな

サカ豚がラグビー恨むのは当然かなw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:25:42.19ID:ulhFWwqo0
>>915
F1日本グランプリ
世界耐久選手権富士ラウンド
ラリージャパン(世界ラリー選手権)

これらは世界大会じゃなかったのか
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:53.81ID:+9Of/WhE0
>>918
サッカーなんてラモスカズから今の久保までみんな糞うざいじゃんw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:28:22.42ID:1f2Fw4fA0
>>918
キツイのに年俸安くて人気も無いから屈折してんだよね
サッカーあたりに対してはオレたちの方が上(であるべきだ)みたいな妙な上から目線があるし
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:29:45.59ID:elpijMMw0
>>918
本当は馬鹿だけど賢くみられようとしてる感じだろ
昔のイチローとかキムタクみたいな感じ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:30:00.53ID:AQ0lWnT70
>>920
どれも国策じゃないのに何で同列にしてるの?バカなの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:31:16.12ID:WU5TX/pI0
ラグビーとか選手なんかに最初から誰も興味ないんだよ
要するに何かにかこつけて盛り上がりたいだけなんだろ
とにかく世相が暗いからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:32:27.14ID:oafrxWp60
その時だけ盛り上がったら、それでいいんだよ。当たり前じゃん。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:32:44.22ID:J7N5srwG0
>>923
サッカーワールドカップも甲子園が始まったら空気になったからなw
吉田フィーバーでサッカーかき消されてやんのw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:32:55.49ID:porzhtJe0
ラグビーのために日本国民の税金がどれだけ浪費されたと思ってるんだ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:33:47.62ID:nmABjppJ0
別にラグビー選手に限ったことじゃないだろ

一発屋お笑い芸人だって
年末〜正月にかけてのどの局でも出まくってるけど、
春になることにはまったくでてこなくなるのが毎年の恒例じゃん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:35:49.22ID:DLacR3ou0
皆こうなるって分かってたから選手とかも「ニワカファン?興味持って貰えるなら嬉しい!」みたいに言ってたのに
5chでは選民思想持ってるバカなラグ豚が上から目線で排他的なこと言いまくってるんだもん
あんなファンがメイン層である内はどうにもならんわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:35:52.62ID:PIidxUjN0
「笑わない男」みたいなマスコミ好みのキャッチフレーズ付けて元アイドルと付き合ったりさ
そっち路線は寿命縮めるとなぜ理解しないんだろうな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:38:28.72ID:ulMjESmZ0
TVは何か視聴率取れると分かるとハイエナのように群がって同じような番組しかやらなくなるよな
結果、視聴者が離れるだけで自分達でどうこうしようという力がないから衰退してることに気付かないのか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:40:42.81ID:PIidxUjN0
ラグビーって競技自体は別に面白くもないからなぁ
五輪競技と同じで、世界的な大会で日本人が世界と戦ってるから観てるだけだし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:40:46.86ID:pDo3ls6i0
先進国日本も、スポーツ報道の世界だけは北朝鮮レベルだからな
将軍様を野球に置き換えてるだけの違いしかない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:41:02.28ID:v9exp9fw0
>>925
どうしてラグビーだけ国策なの?
他のスポーツに対して不公平
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:45:23.45ID:xNvjnpq70
>>937
どっちかというと野球野球言いまくってるお前らが日本、日本いってるだけの朝鮮人の姿そのものだろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:46:08.56ID:2jkIPrXO0
決勝トーナメント進出だけで騒いでいいのはサッカーW杯だけ
世界8位なんて五輪じゃどんな競技でも大惨敗もいいとこ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:46:14.88ID:PIidxUjN0
吉田フィーバーって何のこと??って思ったらあのピッチャーかよ・・・w
野球先輩はちゃんとプロで活躍してからスターを作りなさいw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:48:17.88ID:cQaEtysd0
サッカーはメディアが扇動してバカな国民がその気になって金集めて
実質その金目当てでW杯のアジア枠拡大までやらせたからな
んで本大会でボコられる繰り返し

ラグビーはバカを扇動するようなスポーツじゃないからマスコミの思い通りにはならんよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:49:55.64ID:m0AhZuFb0
「侍ジャパン世界一!」 ← こいつが一番アホ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:01.39ID:gS7CAWzN0
サッカーW杯 48%
ラグビーW杯 41%
野球プレミア 19%

仲間外れはだーれだ?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:02.13ID:bQhRDFd5O
トップリーグ見たい思ったら有料BSだった
わざわざ金払ってまでは見ない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:04.55ID:+cI8Kxr90
野球中継ぶっ潰しただけ
結局長い目でみればテレビが損するだけなのにバカだよな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:16.91ID:a5/ANOZS0
自分は辛抱して使ってもらっただけで外国人で埋められるなら普通はそうなる
日本人選手の育成は厳しいと思う

って代表選手ですらも言ってるからなあ(´・ω・`)
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:52:03.43ID:0gU/rm2h0
今回のラグビーだけではなくソフトボール、なでしこジャパン、カーリングもすぐに熱が冷めただろ
なでしこジャパンが一番長持ちしたかな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:52:22.89ID:+aMw1QsK0
きっと真のスポーツを見た後では〜って他のスポーツを貶めてた人達が支えてくれるよ
きっとね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:52:23.71ID:+cI8Kxr90
コンテンツ育てる能力無いんだからテレビが死ぬだけなんだよな
バカらしい
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:54:02.39ID:WWV9/hzG0
安倍と麻生のせいだな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:54:26.80ID:m0AhZuFb0
韓国人「日本人は野球でも見てろw」


ええんかこれ?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:54:45.59ID:U9KfH5rL0
日本のメディアはカネが無いからネタをパクって来て使いつぶす、この繰り返し
年明けたら「ラグビー?何それ。今年はオリンピックでしょ!」ってなってる
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:56:31.74ID:Mof6roJc0
>>266
おまえいつもおるな(笑)
なんでサッカーしか興味ないのにスレッド開いてわざわざ18レスもしてるん?
シンプルにキモいけど
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:56:39.45ID:NYkJCzlg0
>>900
決勝観に行ったけどスクラムで回して反則貰ってキックで加点ってのはつまらなかったな
スト2の待ちガイルみたいなハメ技ぽかった。
隣のイングランド人は同じ事やられて失点する度にファッキンボクス!とか叫んで足をバタバタさせてたよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:58:02.32ID:GXufxJiV0
ブームなんてとっくに終わってるし新年になったらほとんどの人は記憶の彼方だよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:58:31.14ID:DILo7j8x0
4年にいちどのお祭りでしかないよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:20.35ID:DILo7j8x0
>>28
結局愛国ポルノでしかないわ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:39.04ID:AlVBgy3e0
4年前に経験した事だろ
なぜ学習しない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:01:54.24ID:k0lBeb5q0
がんばって金がもらえるのは選手なのに一種のプロスポーツで応援する人間が
理解できんわ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:02:44.69ID:1DBGqFWf0
マスコミなんてそんなもん
金になる時は騒ぐけど、すぐ別な獲物みつける
実質、イナゴみたいなもの
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:04:16.69ID:6+2w4YXy0
ラグビーって子供がやれるスポーツじゃないしプロになって大金稼ぐ夢もないからしょうがないわ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:14:11.39ID:6sawkH1J0
大会終わってトップリーグが無かったのも痛い、1月からとか遅すぎ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:39.84ID:PGrYRth/0
サッカー日本代表がどんなに盛り上がったところでJリーグ見に行くやつはいない
それとおんなじで数年に一度代表戦だけ盛り上がる競技として生き残れる方向を目指せばいい
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:46.17ID:J7N5srwG0
ラグビーワールドカップでサッカーがバカにされたのはネットだけじゃないしなあw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:46.56ID:Wa+irCLo0
>>976
サッカーはむしろ代表より徐々にJリーグにシフトしてる。

二次予選なんて突破できて当然、それよりも地元クラブ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:58.93ID:EbztRSLY0
で、五郎丸は何で今回でてなかったの?
引退しちゃった?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:26.91ID:+oOPq+EH0
臭そうな男ばかりだしww
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:27:55.51ID:fWuoFldQ0
日本と韓国はミーハーな気質だから大きな大会がある時しか騒がないよw
ラグビーとかわざわざ試合観に行くわけねーだろ
どんだけ暇人なんだよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:21.52ID:04JBJR34O
試合やらないからな
大学ラグビーみたいな低レベル観ても仕方ないし
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:12.39ID:w+Kwl/260
トップリーグチケット取れないんだけど
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:17.26ID:Ig9Y7R+N0
ホモとオカマにしか需要ない貧乏人専用のマイナースポーツ
それがラグビー
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:28.03ID:HD3b34N80
五輪の7人制のチケット好調だったみたいだしトップのチケットも売れてるからいいんじゃない?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:29.15ID:uKzks/HG0
視聴者の中に数人でも将来ラグビーに興味ある子が生まれたら、一次のブームであっても問題ない
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:31:01.00ID:oV8o7w+q0
ワロタwww

また騙されたのか
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:34:02.52ID:yBA513P20
大映ドラマでラグビー物やれよw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:34:59.91ID:JxMAMZNi0
トップリーグ最初だけ人気(笑)定着しない
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:36:46.28ID:Ig9Y7R+N0
ホモビーワールドカップごときなんかで騒いでた頭の悪そうな便乗ニワカ芸能人どもって一体どれぐらいの奴らがその後トップリーグ見に行ったんだろう?

まさかゼロ?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:14.41ID:pORH2yFv0
なんだこのクソ記事wwwwwwwwwwwww

そもそもブームなんてきてねーだろww
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:03.05ID:XhJa757F0
来年はオリンピック
日本代表選もピークをむかえる 柔道とか陸上とか
春になればいつものプロ野球にjリーグ
井上のベガスファイトもある

ラグビーの「ラ」の字もないだろう

これ正解
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:24.70ID:J7N5srwG0
>>980
1%台の税リーグにシフトとかお先真っ暗だなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 17分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況