X



【野球】<斎藤佑樹が明かした野球の競技人口減少対策>「野球を中心に日本のスポーツが盛り上がっていけたらと思います」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/10(火) 09:54:47.00ID:x/S+A7vD9
日本ハムの斎藤佑樹投手(31)が8日に東京都西東京市にある早大施設で、同校野球部OB会主催のイベント「あそび場大開放! 〜現役野球選手と野球遊びを楽しもう〜」に参加した。

 同イベントは「バットやボールを使える遊び場がない」「野球チームに入るのはハードルが高い」「ボールを投げる能力が低下している」など、近年の子供と野球を取り巻く社会課題を解決するためのプロジェクトで、今年で5回目。

 ゲストで登場した斎藤は、キャッチボールのお手本を見せたり、フリスビーや的当てなどで子供たちと交流した。

 変則的な投げ方でフリスビーを飛ばす子供を見ては「どうやって投げてるの? こう?」と“逆指導”も受け、うまく投げることに成功すると「よっしゃー!」と無邪気に喜ぶ姿も見られた。

 イベント後、斎藤は「やっぱり野球が楽しいっていうことを野球をやったことがない子たちに知ってもらうこと(が重要)。今日は僕も一緒に楽しませてもらいました」と笑顔。それでも、昨今嘆かれている野球の競技人口の減少について話題が及ぶと、真剣な表情に変わった。

「危機感というのは感じてないですし、感じないようにしています。当然子供の人数も減ってきて、楽しいことが多様化してきていますし、選ぶ選択肢が多くなってきているのはいいと思うんです。自分がやってきた野球を子供たちに押し付けることは絶対やってはいけないと思いますし、子供たちが野球を知って『こんな楽しいことがあるんだ』と本人たちが気付いてくれたらいいなと思うんです」と、自身の願いを語った。

 それでも、野球人としての自負はある。「今年はラグビーがとても盛り上がりましたけど、そんなように毎年毎年野球が盛り上がるチャンスをつくっていきたい。野球を中心に日本のスポーツが盛り上がっていけたらと思います」と力強い言葉を口にした。来季、自身の活躍で球界を盛り上げることはできるか。

12/9(月) 11:07配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000008-tospoweb-base

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20191209-00000008-tospoweb-000-2-view.jpg
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:05:03.47ID:4EE2jlLF0
今年のボジョレー斎藤は10年に一度の出来
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:05:34.60ID:JlAmE1wd0
ヤキウはオワコン。

【野球】かつての甲子園出場校、今は部員3人 主将が選んだ決断
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6L56HZM6LUZOB00Y.html

30ほどある部室のロッカーのうち、埋まっているのはたったの三つ。
壁にはいたるところに先輩が残した書き込みがある。
「甲子園行け!」「ここから気合だ」「頑張れ峡南」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:05:50.39ID:JlPpQ27P0
野球はもう圏外です
さようなら
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:06:48.93ID:RESZaVSM0
野球って世界がないし昇格降格もないしチーム数も少ないし、何のために戦ってるのかよく分からんよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:06:49.49ID:Z4TxB/Ps0
ほんと馬鹿で空気読めないんだなコイツ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:07:10.55ID:79btmvQX0
一試合、2~3時間、前後いれたら4~5時間つぶして、
打つのは最大でもたったの4~5回、
テニスだったら1分で打つ回数。
つまらなさすぎてやってられない。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:07:32.87ID:xR0ZbeWY0
スレタイ詐欺じゃん
野球押し付けるのはよくないって言ってるし、聞いてるか子供に無理や野球やらせてる馬鹿親たちw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:23.53ID:qU23Y5I30
根尾も筒香も菅野も気付いている。
芸スポの焼き豚だけ未だに現実を受け入れれないでいる。


【野球】<中日の根尾昂内野手>野球伝道師宣言!「サッカー人口が増えて、野球人口が減っている。高校に入る頃から聞いていた」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545648153/

【野球】<DeNA筒香>「野球人口の減少が話題になって随分経ちますが、果たしてその原因は少子化だけなのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543411836/

【野球】<巨人・菅野が危機感を抱く野球人口の減少>中学野球部員は10年間で14万人減!今の子どもが大人になる10年後は… ★2
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:24.86ID:lYxtIvtE0
高校・大学野球のスターだった自分が、プロでは全く活躍できないことで
野球少年達の夢を壊したって自覚あるんだろうな?w
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:50.02ID:e4xShRVi0
養豚場だから無理
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:06.22ID:XdUOgKWR0
普通はもう五年前に戦力外でクビだよなw
なにか強力な栗山パワーがあるなw
まだ🐼価値あるのかな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:10:28.84ID:sNx9Usuf0
意見を求められたから答えただけだろ
他にどう答えたら正解なんだよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:10:33.05ID:jj8WEc9q0
石川は優勝したぞ!!
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:11:45.94ID:bqFB92Ou0
マー君を見ろ!!
あんなに頑張って活躍してるのにお前ときたら
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:12:24.11ID:qfRTZXRd0
もう球団職員一本で行け
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:12:26.14ID:nC7HxXuN0
開幕前にプロで一球も投げる前から、ゆうちゃんゆうちゃん騒いでた
あの地獄絵図のようなスポーツ報道を今でも覚えてるわ
そしてコイツが結果出せずにクソだった
そういう偏向報道ばっかしてたのがメディアが野球衰退の1つのきっかけかもしれんな
あの時メディアに踊らされてた焼き豚はコイツに文句いう資格ないと思うけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:12:43.94ID:dXhf37gc0
>>48
活躍した人を良く目にするのは当り前だが、
斎藤さんを通して、
「活躍できない人」の人生をずっと追い続けることができる
これはとても貴重なことなんだよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:13:39.44ID:gz9d7SMH0
少年野球のシステムどうにかしないとなレギュラーじゃない子は応援ばかりでつまらないだろサッカーはそこらへん考えてやれるけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:14:11.98ID:c3vJJu290
無理。

時代はスポーツではなく、勉強と金儲け。 

自分で自分を守るしかない、このサバイバルの時代に、悠長に野球なんかやっとられん・・・

野球のグローブ買うのにも、消費税は10%ついてくるんやで?  頭と金に張った方が得策。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:14:20.51ID:aLxL/HMt0
>>8
契約で10年間はクビ切れないらしい
つまり来シーズン後は終わりじゃないかな

ある意味メンタル強いよ
退団後はテレビ局から引き合い有るだろう
しばらくは食っていけるだろう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:14:45.18ID:xyAc5vxL0
>「あそび場大開放! 〜現役野球選手と野球遊びを楽しもう〜」

野球を禁止する事であそび場が大解放されたんだと思うけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:14:58.50ID:OSqvapff0
他のスポーツや遊びが盛り上がったから野球廃れたのに
野球は他に選択肢がなかった時代とTVの影響力で洗脳されてないと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:14:58.90ID:RSitH25U0
>>1
こんな馬鹿でも早稲田大学卒業出来ますwww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:15:13.30ID:tLQ6b5cy0
佑樹―家族がつづった物語 斎藤 寿孝、 斎藤 しづ子 | 2007/3/1
はばたけ、佑樹 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉 斎藤 しづ子 | 2010/11/30

斎藤佑樹は能力なかっただけだからいいけど、
何にも成し遂げてない時期から家族が天狗になってこんな本出してたせいで相当無駄なヘイト稼いじゃったな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:16:02.37ID:+QfgVDVm0
そりゃキャッチボールやノックやバッティング練習は楽しいけどさ

試合の半分ベンチで座ってるだけ
残りの9割も立ってるだけ
これをどうにかしないと駄目でしょ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:16:04.82ID:qcT7ZrSh0
>野球を中心に日本のスポーツが盛り上がっていけたらと思います

こんな機会、昭和からいくらでもあったのに全くやらなかった
今更感以外何もない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:16:17.16ID:Cz0taV0m0
マスコミのやきうゴリ押しで国民に嫌われたんだろ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:16:53.94ID:Cz0taV0m0
毎日スポーツニュースでゴリ押ししてんのに? そりゃ嫌われるわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:17:11.31ID:eJc2WVrT0
飛球で致命傷を負うリスクのある種目は、
学校を含むすべての公的施設で禁止にすべき。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:17:31.82ID:nG0zG6Ps0
なにこの中華思想
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:17:34.14ID:Cz0taV0m0
とっくにクビになってるような成績なのに上から目線wwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:18:48.84ID:sE6KmMYV0
>>1
斎藤と遊べた子供たちには一生の思い出になるだろうな
この中からプロが誕生するかも知れんし
一方ブサイク田中は、金金金でこういった活動には無関心だからな
プロがどういう風に成り立ってるか悪い頭で考えて貰いたい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:19:17.02ID:9cOBt6Q10
>危機感というのは感じてないですし

感じろよ!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:20:15.09ID:VhJhZk/b0
長嶋一茂みたいなタレントになれそう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:20:35.10ID:MHS+O4fa0
心配するな
再来年は野球にかかわってないから
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:21:07.44ID:F/LWsvGX0
こういう考え方だから「やきう」なんだよ(笑)
ホント焼き豚って底なしだよな(笑)
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:21:13.76ID:3WqLLt/70
野球好きになると将来真っ暗だから無理
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:21:38.75ID:aLxL/HMt0
>>60
エキシビジョンでやるホームラン競争ってのを競技化したら良いかもね。
グラウンドにはラッキーホール作って意外性も持たして長打力だけでもなく
ピンポイントで狙うセンスも必要にしたりしてね
ただ打つだけの競技になっちゃうけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:22:11.35ID:FLfL3SGC0
やってもつまらない
見ててももっとつまらない
終了
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:23:43.04ID:O+P+CmjD0
野球はいらねぇ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:26:07.54ID:uGGZ9yJA0
日本だけが盛り上がればいいという考えが間違い
そういう時代じゃない
ラグビーなんか世界中から人が来た
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:28:02.93ID:F/LWsvGX0
>>33
それな(笑)
で、シーズン6月には終わるとこが決まるから残りの4ヶ月まあしょうもない(笑)

無駄に試合が多過ぎなんだよこの欠陥遊戯は(笑)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:28:25.42ID:N2o7iPaG0
サッカー界にはこういう国民的なアイコンがいないな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:28:29.25ID:sUm8K5Hs0
子どもと遊んでるくらいがちょうどよい。
プロの器では無いからね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:28:32.04ID:sDP7JmS/0
やきうってスポーツなの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:30:37.00ID:mc1EOMNU0
子供の頃、大好きなアニメが野球中継で何度も潰されたんだよな
あれが今の野球人気の低下に少しは貢献しているんじゃないかって気がしてる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:31:23.48ID:Gr5QWpeV0
日本のスポーツを盛り上げたかったら
むしろ野球は廃止すべきじゃないの?
同じ人種で同じポテンシャルがありながら
中国はもちろん韓国にすら金メダル数で負けるのは
これまで野球に優秀な人材が行ってだからだと思う

ただ無理やり無くさなくても最近は
野球を選択する子供達が減って日本全体で
様々な競技で世界トップの選手が出始めてるから今は良い傾向だなと思う
マイナーで五輪競技でも無いまともな世界大会も無い
そんな野球に力を入れても日本のスポーツ全体は全く向上しないと思う
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:31:23.83ID:u2qMjYnW0
>>1
子供の声がうるさいとか危険とかいうモンクレがふえて
自治体の馬鹿な担当がそれに対応して
公園での使用禁止と化する状況で
広場を使う競技は激減だけどな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:31:28.11ID:TCGdT4IU0
やきうを義務付けてドロップアウト組を他スポーツに分配するんですね
わかります
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:31:34.90ID:SjLpkPjw0
>>69
高校時代の人気やフィーバーぶりは、歴代で桑田清原松坂と同レベルだったからな、歴代トップ4に入るレベル
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:34:06.82ID:qcT7ZrSh0
>>93
その主要因が案外長年蔓延った野球遊びによる可能性もあるんだよ
あれは柵越えが重要だから、皆家の塀を越えることを目標にした
野球が大手振っていた頃はそれでも我慢出来たのだろうけど
今はそんな力ねえからな、まあ自業自得だと思うよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:37:48.67ID:v0fbjqdg0
何でやきうじゃなくてフリスビーなんだよ
やきうはつまんないって認めてんじゃんwwww
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:39:07.82ID:ynCUIKEt0
まだそんなこといってんのか
何で四番手スポーツ中心に盛り上がらなきゃならないんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:39:13.35ID:s+dztbBE0
珍レジャーが中心とか笑わせるなよ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:39:34.21ID:VPfSVCdr0
>>93
カツオがホームラン打って隣家の窓ガラスを割るのがデフォルトなのが昭和だからなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:41:00.69ID:9cOBt6Q10
>>68
子供は斎藤のことなんか見たことないけどプロの選手なんだなくらいの認識しかないだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:44:38.71ID:Y+x4kA3k0
やきうなんて無ければ勘違いせずに公務員として生きられたのにな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:46:36.89ID:a1awB2im0
何いってんだこいつ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:48:52.33ID:jYCpKRbW0
マスゴミの中ではいつだって一番人気だから大丈夫
オールドメディアと共に然るべき道を突き進んでほしい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:49:51.46ID:7WaKE5AI0
子供たち「キャッチボールよりフリスビーのほうが安全だし楽しい」
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:50:01.58ID:nyZuDLMf0
野球でフリスビー投げるより野党がブーメラン投げる方が面白いんだよね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:56:05.69ID:CS4NE2fA0
万年2軍のクビ寸前の投手が日本野球界の将来を語る
こいつは大学時代からそうだけど「持ってる」とか「背負ってる」とか「カイエン」とか
余計な発言しないで真面目に練習していれば100勝以上しているのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:56:35.44ID:/wNP7IUQ0
ただの馬鹿ですね
早稲田といっても、おかしなのもいますよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:56:43.28ID:YYhCz2Hm0
子供はフリスビーの方が楽しかったんじゃないの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:56:50.35ID:bQjqBlog0
やきうは牛車
平安時代ならいざ知らず、車の行き交う現代で牛車を移動手段として選ぶ人などいない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:01:26.79ID:4GcRWlGu0
奥川は顔もかわいいし早い段階からこういう活動させてあげればいいな
根尾は顔は東南アジア系でアレだけど性格もいいし賢いから向いてる
おっさんじゃなくて若い子を積極的にイベントで使ってほしい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:01:50.25ID:YYhCz2Hm0
子供「なぜゆうちゃんはクビにならないの?」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:03:29.32ID:9cOBt6Q10
今いるプロ野球選手の中で斎藤が一番5chでスレ立ってるんじゃないか?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:03:51.37ID:ArkSqopx0
運動能力の向上に繋がらないやきうが中心になったら日本のスポーツ衰退するじゃん
やきうってデブと運動音痴の逃げ場だろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:06:42.77ID:vZClWgcu0
じゃあ少しは盛り上げるような活躍しろや
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:06:54.82ID:cBSVaixN0
今の時代野球で盛り上がるのは難しいだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:08:12.19ID:dnr+qLNa0
予定では青山だかに豪邸建てて外車乗ってアナウンサー嫁と子供2人位、もしくは嫁子供とアメリカメジャーで田中と勝負してたはず
どうしてこうなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況