X



【サッカー】横浜F・マリノスV2へ環境整備を!専用施設なし放浪生活改善を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/10(火) 09:13:59.95ID:CHHQ+p5e9
15年ぶりにJ1制覇した横浜F・マリノスが9日、横浜市内で解団式を行った。
アンジェ・ポステコグルー監督(54)が取材対応。

質問に答える形で、専用練習場がなく各地を転々とせざるを得ない問題に触れ「口にしてこなかったが(問題を乗り越え)この環境だから成功したと言う気は全くない」と美談にしなかった。
16年にクラブハウスや練習場があったマリノスタウンが閉鎖。

22年に専用施設が横須賀市内に完成するが「ビッグクラブとして復活したければ環境を整備しないと」。
連覇へ、完成までの状況改善を注文して今季を締めた。

引退するDF栗原はクラブスタッフに転身。現役最後の日を終え「具体的には決まっていないけど、選手とスタッフをつなぐ俺にしかできない仕事をしたい。
オフィスに机があるか分からないから、まずは手伝いでも合宿に行きたい」と新たな貢献策を思い描いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-12100048-nksports-socc
12/10(火) 8:05配信
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:30:17.89ID:p/WXzi7E0
マリノスタウンってなくなってたんだ
知らなかった
経費の無駄だけどね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:30:56.92ID:j1gdj6vO0
>>55
人口も地価も下がり続けてるから横須賀の市長はマリノスに積極的
新しい練習施設は市が建設して一部分を市民と共有する施設になる予定
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:31:33.63ID:Tl42Tpg60
ずっとJ1に居るのに練習場ないの?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:34:35.00ID:srmTmX9V0
マリノスタウンは無駄
選手の練習場が一等地でお客さんが横浜の外れにローカル線で大移動しなければならいという状態が歪だった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:35:32.47ID:HQBFG45O0
マリノスタウン無くなったら練習後の食事はガストだったんだっけ俊さんそれが嫌だったって
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:37:20.52ID:VPfSVCdr0
>>115
でもあそこは人工芝になっていろんなチームが毎日変わりばんこに使ってるから
地域にとってはその方が良かった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:37:36.41ID:THW+bkiM0
DAZNとかの賞金を使えばいいのでは
優勝したら数十億単位で入るんだろ?
自分でさえDAZNやtotoで金使って貢献してるのに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:38:31.27ID:xgPu25l90
タコムラw

年間優勝:4回
1995, 2003, 2004, 2019
中村俊輔
1997-2002 2010-2016
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:42:01.82ID:f2bD2eFv0
ホームレスだったのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:42:49.69ID:Oj1dSFwA0
>>5
今までJは海外にコネが無かったんで、Jを広める気もないフランスの広告会社に、
海外の放映権やらサブライセンスやら、全部の権利を一括して丸投げしてたんだよ
だから、海外でアピールしたくても、勝手に動けない状態だった
それが、今年の秋で契約が切れて、今まで一緒にやってきてJをよく知ってる電通が新たに権利を買った
中国向けにも中国企業と組んで放送始める
これからはどんどんアジアや世界へ発信していくだろね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:45:49.59ID:LFCTBFlt0
>>9
中村俊輔切りもそれがきっかけだしな。

もっとも一番ババを引いたのは二部逝きのジュビロ磐田みたいだがw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:45:51.63ID:LFCTBFlt0
>>9
中村俊輔切りもそれがきっかけだしな。

もっとも一番ババを引いたのは二部逝きのジュビロ磐田みたいだがw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:46:37.74ID:DIMK16/+0
選手の給与アップ要求に応じられるの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:49:50.58ID:TepKZwz30
困ったもんだねw
環境整備して10位とかになったら、間違っていたってことになる
まあ連覇もしくは悪くてもベスト4ぐらいに留まれればいいね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:50:03.72ID:exCfCyLC0
こんだけずっとあるクラブなのに
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:51:19.77ID:ZuIVBMD50
ポステコグルーが指揮し、パクイルギュがシュートを止め、チアゴマルティンスが守り、ティーラトンがビルドアップし、マルコスジュニオールとマテウスがドリブルで崩し、エジカルジュニオとエリキがゴールを狙うのがマリノスのサッカー
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:52:35.55ID:qyjsg9tT0
>>128
3年総額で十数億じゃね?
その金額じゃクラブハウス改装するくらいにしか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:54:55.28ID:BQ6gSY+f0
>>128
食堂作ったクラブが正解ってことだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:56:22.98ID:D74W6Rek0
こんなスレでも専スタ原理主義者が出てくるのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:58:30.78ID:P5aqI8fS0
もう久里浜練習場は決定だからそれは使うべし
理想はみなとみらいに専スタ

じゃないと横浜はベイスターズの街にされるぞ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:00:04.33ID:THW+bkiM0
博報堂かわいそう
J開幕時から貢献してきてDAZNマネーも入ってたのに美味しいところだけ持っていかれるのかよ
だから嫌いなんだよ便通は
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:04:50.89ID:P5aqI8fS0
>>142
病気になったら専門家の医師に見てもらいたいだろ?
共同トイレより自分や家族専用のトイレ使いたいだろ
専←これ何でも非常に重要ってこと
いわゆるプロってこととハッキリさせる
中途半端は一番ダメ。結局うまくいかない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:05:56.47ID:dZ+O7KqG0
一回優勝したくらいでナイナイ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:23.99ID:DmVyX3Nv0
>>136
食堂作って連覇したチームが隣にいるからな
練習環境って大事だと思うよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:17:12.99ID:kD+JMchH0
>>139
場所による
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:20:12.87
マリノスタウンがあって、中村俊輔がいて、日産マネー使い放題の時期は成績が今イチだったのに。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:20:38.48ID:mbVLzTCH0
>>145
ナマポが専門の名医にかかりたいとか言ってるレベルのたわごとだな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:22:13.49ID:XuVLPPzU0
>>143
みなとみらいに専スタ建てれる土地はもうない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:24:41.25ID:1JoWQY6e0
>>145
金がないんだから風呂トイレ一緒のユニットバスで我慢しろよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:25:37.72ID:xxPMLW9QO
>>1
造ればいいだけでは?
お金ないのか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:26:13.16ID:xgPu25l90
確か美談にするのは違うな
一番の理由はタコムラが出てってくれたことだし別に練習場がないことでハングリー精神が養われたとかじゃないだろうしな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:28:48.19ID:hFVk92NU0
マリノスタウンって無くなってたんだ。
田舎からみると裕福そうに見える首都圏のクラブでもそれなりに悩みがあるんだな…。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:29:03.40ID:MCWu1jFs0
>>5
横浜だとティーラトンだね。
レンタルだったけど来年買い取れるかどうか。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:30:59.64ID:BMWOWuTn0
俊輔はマリノスタウン無くなるからやだぁーつって出ていった
あとマスコミと結託してシティグループ最低という印象操作をして
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:50:53.50ID:1PEd5qEt0
でもこの環境だから俊さんとか学みたいなメンタル弱い連中が去ってチームが強くなったとも言える
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:52:36.21ID:F7FZ96+S0
620 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW f625-xg9R [153.224.81.162]) [sage] :2019/12/10(火) 12:35:00.94 ID:47ShX+AN0
移籍はフロントの責任だが怪我に関しては大岩の起用方にも責任あるだろ
怪我人が言い訳になるならこれからも怪我人出し続ければいい事になる

623 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MMfe-nvH1 [61.205.4.133]) [sage] :2019/12/10(火) 12:40:49.93 ID:TJw2liyXM
>>620
怪我人が大岩のせいなら、他のスタッフは何してるの?
フィジコ、ドクター、フィジオは黙ってるだけなの?
強化部は口出ししないの?
大岩が誰のアドバイスにも耳貸してないからとか思ってんの?

624 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW f625-xg9R [153.224.81.162]) [sage] :2019/12/10(火) 12:44:40.86 ID:47ShX+AN0
>>623
よう大岩
熱くなる前によく読め
「も」とあるだろ
わかるか?
お前のそういうとこがダメなんだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:53:40.69ID:4kYvMq3k0
横浜横須賀fマリノスか
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:54:01.20ID:suh+8D2a0
初期は鶴見の方に練習グラウンドあったじゃん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:44:16.05ID:pFDTevMf0
スタジアムと練習場は別に遠くても問題はない

アーセナルだって練習場はグレーターロンドンの外だしね
ちなみに前に借りてた隣の練習場は今ワトフォードが使ってるわ

ただ専用の練習場はやっぱり必要だわな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:50:55.57ID:umDFxMsi0
港のドンがやきう大好きサッカー大嫌いだからそこらへんの協力仰げない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:53:15.96ID:BhlZmLZG0
マリノスタウンは定期借地10年だったから元々更地にして返さなきゃいけない契約ではあったがな
0171
垢版 |
2019/12/10(火) 13:57:12.19ID:kMnqoFIk0
新子安はマンションになっちまったし。
本当は小机に造れれば一番なんだけどな。スタジアム行く途中北側は農家さんだし。あそこら辺売ってくれたら一番良いと思うわ。

横須賀久里浜に出来るのは良いと思うけども正直、三浦半島の中心横須賀市は自分たちのチームを持つべきだよ。小泉家もいるし。
横須賀シーガルズJクラブ目指すべき。
0172
垢版 |
2019/12/10(火) 14:00:19.09ID:LzDRx1QJ0
アンチフットボール横浜のドンが逝ったら少しはサッカーにも協力的になってほしいものだ横浜財界は。
同じ藤木族の横浜ハーバーさんとかはマリノスサポートしてくれているし、横浜のドンはアンチフットボール以外は良い爺さんなんだけどな。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:00:42.50ID:OeBSKoho0
DAZNマネーが足しになればいいが
0174
垢版 |
2019/12/10(火) 14:01:38.88ID:LzDRx1QJ0
横浜横須賀道路、通称横横のヘビー利用者になる横横マリノス
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:02:29.47ID:dnr+qLNa0
>>47
別に敷地全部がアンパンマンになったわけじゃないよ
マリノスが撤退して空いた土地の一部を使ってるだけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:04:26.42ID:dnr+qLNa0
まあでも専用グランドないのに優勝できるなら
専用グランド持つ必要ないよね
その前に専用グラウンドないならJ1ライセンス剥奪してJ2落とせよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:13:20.00ID:VPfSVCdr0
>>171
男子のシーガルスは横浜FCと関係ないの?
てか横須賀はやっぱ日産の工場が追浜にあるってのが大きいよな
三浦半島はなんだかんだ言って日産車多いと思うよ
0178
垢版 |
2019/12/10(火) 14:13:29.54ID:KFoxxy/s0
マリノスタウン跡地はアンパンマンミュージアム完成あとはホテルオフィス二棟と二万人アリーナが出来る。
横浜市のスポーツ施設も無くなった。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:16:49.77ID:VPfSVCdr0
>>178
あそこに横浜新球場って話もあったけどドーム前提なんだよね
近隣にマンションあるからオープンスタジアムは出来ないとか
サッカーのスタジアムも無理だったろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:17:39.91ID:QKSUIhgv0
本牧に行けばいいじゃん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:20:59.73ID:dnr+qLNa0
>>183
Fは合併という愚行をした罪人の入れ墨だから
一生外れることはない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:21:33.69ID:kuRxBrvO0
専用施設があった時、強かったのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:28:28.24ID:HmkwWoM40
>>157
中国のチャイナスポーツがJ2リーグの海外放映権を買ったのは凄いことだと個人的に思う。

J3リーグの海外放映権も売れればいうことなかったが・・・・
0190
垢版 |
2019/12/10(火) 14:29:21.75ID:mxNthDFY0
あったな横浜ドームを創る会の皆さんの横浜ドームね。開閉式でみなとみらい21マリノスタウン跡地のデザインはなかなかかっこよかったな。
これでもか!って感じで横浜デザインだったわ。
みなとみらい21はアリーナホールだらけになったな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:34:16.61ID:PRfaiU5m0
>>77
>欧州から声が掛かったら即座に移籍しちゃうのわ

Jで無駄な時間を過ごしてもキャリアにプラスにならないんだから
さっさと欧州に行くのは正解だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:04:26.49ID:m8Bg/y750
>>19
知り合いがアンパンマンミュージアムに行ったと行っていたから
やなせたかしの高知まで行ったのかと思ってた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:12:52.35ID:UdQ1g9Tt0
優勝チームにふさわしい施設と言ってまたマリノスタウン並みの施設が出来上がったとして、豪華な環境をもて余すだけだろ。
昔スパサカでマリノスタウンに潜入した時、長谷川アーリアが筋トレルームで昼寝してたのを覚えてる。(笑)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:28:38.13ID:dnr+qLNa0
>>194
別に原っぱでやってるわけじゃないよ
ちゃんと整備してるから
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:30:08.49ID:Om+YHAfD0
選手スタッフってほとんど毎日クラブハウスに行くよな
やっぱ横須賀に住む人増えるんか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:10:46.64ID:6lG8AWOi0
中村ってマリノス優勝に対してコメント全くしてないところ見ると相当バツが悪いようだね
結局自分がわがまま放題の腐ったみかんだったことが証明されてしまったようなもんだからねえ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:13:53.65ID:dnr+qLNa0
>>197
なんで他チームの優勝にコメントしないといけないんだよ
まだ中村俊輔がマリノスだと思ってんの
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:18:03.82ID:6lG8AWOi0
まあ苦しい時に我先にと逃げ出したん人じゃコメントもできないよね
しかも批判したフロントやシティグループの改革が大成功したんだから(笑)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:18:53.80ID:l8QCqrwq0
>>198
横浜市が鬼だからな ベイスターズにしてもマリノスにしても昭和のサラ金かよつうくらいタカリまくりでかわいそうすぎる
マリノスタウンなんて、埋め立て地いま使い道ねえからお前ら使えよ 使用料5億な だもんw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:44.36ID:obGANPtj0
横浜市だって金を無闇に使えないんだぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:24.98ID:M0rYFmAT0
とっとと専用スタ作れよ
川崎と共同でいいだろw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:33:21.12ID:RJV6wQv20
マリノスタウンとかいってあの立地に練習場にしたのが間違いでしょわかりきった事
あそこに4万か5万のスタジアム作っとけば
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:26.75ID:Jpgh2GkA0
関大教授「マリノス優勝に伴う横浜市への経済効果は4900万円」
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:44:10.03ID:Jpgh2GkA0
横浜vs東京 NHK総合 視聴率0.9%
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:52:02.73ID:rADotp2x0
久里浜って横須賀のどんハズレの片田舎で練習て、、、選手も可哀想やな毎日そんな僻地に都内や横浜から通わされてよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:53:19.68ID:dnr+qLNa0
通うのが大変なら久里浜に住めばいいじゃない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:54:56.84ID:pHjfAZGW0
あんな田舎住みたくねーだろ?みなとみらいのタワマン住み選手が殆どなのに
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:57:28.92ID:gC3/UGVA0
スタジアムも練習場も自前で用意できないなんて糞だな
選手の給料削って設備に投資した方がいいんじゃないのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:02:45.87ID:4JMsqyG/0
河川敷の乞食をやってたんじゃなかったの?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:26:19.61ID:xXN6MGzy0
>>214
本牧ってどこの事言ってんの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:00:40.70ID:6VS2v/LL0
仮にもプロチームなら自前で持たないと。

他チームとの違いアピールするにも必要だろう。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:14:31.10ID:CTVimIMh0
ほんまにな
これが新興のチームならわからなくもないが
Jリーグのオリジナル10といわれるチームで日本リーグ時代からの名門チームの話しだからな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:35:46.85ID:iNNonlW60
>>219
土地だけ無償提供してもらって建設費と維持費は民間だろ?
乞食じゃあるまいし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:38:31.33ID:1CenW61+0
>>220
『市のスポーツ振興につながる』ってことは公営だよ。民間ならそんなお題目いらない 。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況