X



【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/10(火) 07:29:32.24ID:mqkVOwNl9
https://asajo.jp/excerpt/82407
2019/12/09

TBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」が12月2日に放送され、声楽家の投票による「歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10」を発表している。

歌の専門家ともいうべき声楽家77人から“本気の投票”を集め、「1番歌が上手い歌手」が誰なのかを決する特別企画において、数ある天才アーティストを抑えて首位に選ばれたのは、1998年の大ヒットシングル「つつみ込むように…」でデビューし、その後も「陽のあたる場所」や「Everything」などの名曲を歌い上げたMISIAに。

続く2番手には、ハスキーボイスで幾多の女優を口説き落としてきたとされるベテランの玉置浩二がランクイン。同じくTBSの「水曜日のダウンタウン」にて2014年に実施された「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手い歌手ランキング」では、玉置は断トツの1位に選出されており、圧倒的な声量と共にその強弱の付け方や表現力、さらにはCDと生歌の声が全く同じ“修正要らず”の歌手であることも絶賛されていた。

「続く3位から10位までは、吉田美和、小田和正、宇多田ヒカル、久保田利伸、Superfly、椎名林檎、平井堅、中島みゆきと続いたのですが、注目すべきは“1998年組”の層の厚さでしょうか。トップ10のうち、98年にデビューした歌手は首位のMISIAを含め、宇多田ヒカル、椎名林檎と3人もランクインしており、他にもaikoや浜崎あゆみ、鈴木亜美、そしてモーニング娘。も同年よりメジャーデビューを飾っています。まさに90年代後半から2000年代前半の歌謡界の黄金期を支え続けた面々ですし、単なる人気先行型ではなく、実力派もバランスよく顔を揃えているのは興味深いですね。わずか1年の間にこれだけの歌手が一斉にデビューするという現象はかなり異例な事態ではないでしょうか」(テレビ誌ライター)

異常な豊作年であることが分かった“華の1998年組”に加え、やはり昭和の時代から音楽界を長く牽引し続けてきた玉置浩二と小田和正の存在もまた驚くべきものである。(木村慎吾)

1位 MISIA
2位 玉置浩二
3位 吉田美和
4位 小田和正
5位 宇多田ヒカル
6位 久保田利伸
7位 Superfly
8位 椎名林檎
9位 平井堅
10位 中島みゆき

★1が立った日時:2019/12/09(月) 10:53:21.43

前スレ
【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575898466/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 03:19:16.36ID:DWSAMiyU0
氷室京介を入れたい
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 03:35:43.86ID:387aswG60
ハイファイセットの山本潤子
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 03:37:04.07ID:vD7p5ubR0
この番組のYouTubeないかなぁ。見逃した。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 03:54:44.96ID:guehaT1+0
>>849
さすがにネタだよね…

売れる売れないは別として、世界が違い過ぎるよあんな歌唱力
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 05:12:14.53ID:+Qr9F9H00
>>1
美空ひばり
前川清
森進一
吉幾三
細川たかし
  
Rock Fan の俺が思う上手い人達
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 05:13:07.26ID:+Qr9F9H00
あっ、『J-Pop』か、失礼 w
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 07:14:17.10ID:PaOcUo260
こういうランキングで角松敏生の名前って出たことが無いな
かなり上手いけどな

杉山清貴はレスされるのにな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 07:58:01.86ID:FLs3OT/00
「歌が上手い」のランキングならせめて直近5年以内の動画で比較してほしい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 08:08:49.89ID:6BnJo7yy0
ケミストリーと韓国人がコラボした曲昔あったけど
韓国人はエグザイルみたいな歌唱で
ケミストリーの歌の上手さが際立っていた
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 08:17:41.69ID:WLXLRSlG0
桑田佳祐がちょこちょこ上がってたけど、晩年に歌唱テクは上がってはいるけど、昔の荒削りの歌い方のが響くわ
テクなんてあんまり聴く側は気にしないんじゃ無いの?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 08:40:30.68ID:zhkPchIm0
MISIAは曲がつまらない
昔いた露崎春女もそう
上手いんだからもっと色んな曲を歌えばいいのに
superfly、奥田民生は生歌が凄かった、感動した
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 09:57:33.55ID:oJKYb+6y0
日本人のポピュラー歌手はフェイクなどのテクニックを持ち合わせてない
抑揚とかビブラート、ピッチコントロールのみなんだよ
まあ、それでも西城秀樹なんかは生まれ持った倍音を含む良い声のトーンは持ってたけどな

西城秀樹 - 抱きしめてジルバ

https://youtu.be/gffG4krXPHA

玉置だのなんだのって基本的に歌手に最も重要である良い声のトーンを持ち合わせてないだろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 10:12:52.36ID:7vopSd2b0
>>863
奥田民生が、メンバー選抜で最強のバンドを作る場合のボーカルに指名したのがSuperfly越智志帆
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 10:41:14.26ID:km29mgbW0
まあここで名前上がってる歌手が上手いって認めるの人が本物なんじゃないか
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:25:33.43ID:M1koDSYR0
色々ライブ見に行ったけどMISIAの生歌が一番凄かった
次いでSuperfly
宇多田と林檎は曲は好きだけど生歌はちょっと微妙
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:28:18.64ID:YiKx9oAp0
>>861
韓国人の歌手の歌の上手さの平均レベルは高いんだけどHEYHEYHEYで韓国人歌手の後にB'zの稲葉が歌ったらあまりにも上手すぎて韓国人歌手も恥ずかしそうにしてた
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:30:50.69ID:IxmVhm9Y0
>>867
TUBEスレはしばらく行っていないが暴れてるのはあいつらだろ
俺に論破されて発狂してた数人のゴミクズども。
お前もその内の一人?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:41:41.71ID:pRqDiVEo0
小比類巻かほるだろ。
今何してんだろ?
あんなに上手くて美人なんかまずいないだろ、
MISIAも凄いけど顔が残念・・・
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:43:01.64ID:YiKx9oAp0
>>873
TUBEは元々仲良しグループで自分達で作曲出来なかったんだけどメンバーの一人があー夏休みを作曲した事がきっかけで前田が嫉妬し出して仲が悪くなったように見える
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:51:50.28ID:MkomtFZF0
>>865
そうだなあ玉置は絶賛されてるのが違和感あるのは、声質自体はそんな良くもないんだよな
声は飽きるタイプ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:52:29.96ID:VXVyLRNy0
今は太ったおばちゃんだけどスクールウォーズ歌ってた人も若い頃の動画見たら美人で歌上手かったな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:53:43.34ID:IxmVhm9Y0
>>875
全然違うが
あー夏休みの作曲は前田さんとギターの春畑さんだぞ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:03:13.55ID:SuGfxsp40
ジョー山中
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:03:41.75ID:YiKx9oAp0
>>878
スクールウォーズ1のヒーローを歌った麻倉さんかスクールウォーズ2のファイアーを歌った丸山さんなのかどっちなんだろう?スクールウォーズ1もスクールウォーズ2もどっちもいい歌だったな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:10:33.78ID:YiKx9oAp0
90年代に入って最近の作曲家は機械にたより過ぎてるって上岡竜太郎が嘆いてたらそれに玉置浩二が賛同して玉置浩二は作曲の時に機械に頼らなくなってしまったらしい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:13:58.04ID:RdH/n/lk0
単に歌の上手さならジャズ歌手やシャンソン歌手の方が上手いんじゃね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:23:53.75ID:VJdI5Mje0
最近の日本のジャズは演奏者のレベルが物凄く上がってると聞いたな
歌手もやっぱり同じなんだろうか
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:28:16.23ID:YiKx9oAp0
>>891
確かに日本のルパン三世のテーマ曲のジャズバージョンイタリア人が大絶賛してた
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:35:44.28ID:YiKx9oAp0
>>894宝塚の轟さんと夢花らんさんの国歌独唱は海外の上手い人と比べても勝ってると思う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:37:25.69ID:C4HSBbiV0
朝から晩まで、ダンスと歌と演技の勉強してる奴らのトップの一握りが
宝塚の看板しょって舞台に立ってんだぞ。
下手な歌手よか上手いのは当たり前すぎる
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:46:19.40ID:UiPrSHHT0
下手な歌手なんていくらでもいるから下手な歌手と比べたらそりゃそうだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:50:09.02ID:YiKx9oAp0
>>901
中西圭三や大黒摩季とか歌の上手い歌手って思われてるじゃん?だけど国歌独唱の時に音程が外れてて日本人として恥ずかしかった!だけど宝塚の人が国歌独唱したら海外の人よりも上手くて凄く気持ちいい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:52:46.20ID:qRLpBfRg0
>>325
服部良一か誰かが岩崎宏美のことを
力で押していくタイプだって言って
言われた岩崎が苦笑いしてた
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 12:55:05.89ID:TUSE43gc0
ルパン三世と言えばチャーリー・コーセーさんの歌もシブいよね
年取って昔より上手くなってるような気がする
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:02:19.44ID:FDP7eJ770
コンサート
一昨年 JUJU
去年  玉置浩二
今年  MISIA
来年  久保田利伸チケット有り

一昨年と去年は記憶曖昧

富山にも来てくれる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:09:26.60ID:TaQWr4UR0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング」 (20代〜60代の男女1000人に調査)
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:09:46.30ID:TaQWr4UR0
 
週刊現代特大号「プロが選ぶ!いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」 (2015年)
https://pbs.twimg.com/media/B6kmpxeCYAI_7Jo.jpg:large

*1位 桑田佳祐(58才)  97点
*2位 中島みゆき(62才) 96点
*3位 山下達郎(61才)  93点
*4位 小田和正(67才)  92点
*5位 井上陽水(66才)  91点
*6位 五木ひろし(66才) 89点
*7位 沢田研二(66才)  88点
*8位 都はるみ(66才)  87点
*9位 石川さゆり(56才) 85点
10位 玉置浩二(56才)  84点
11位 桜井和寿(44才)  82点
12位 中森明菜(49才)  81点
13位 松任谷由実(60才) 79点
13位 坂本冬美(47才)  79点
15位 稲葉浩志(50才)  78点
16位 布施 明(67才)  77点
17位 吉田美和(49才)  76点
18位 高橋真梨子(65才) 75点
19位 椎名林檎(36才)  74点
20位 松田聖子(52才)  72点
21位 吉岡聖恵(30才)  71点
22位 久保田利伸(52才) 69点
23位 安室奈美恵(37才) 68点
24位 前川清(66才)   67点
24位 斉藤和義(48才)  67点
26位 さだまさし(62才)  65点
27位 由紀さおり(66才)  64点 
28位 美輪明宏(79才)  63点
29位 谷村新司(66才)  61点
30位 矢沢永吉(65才)  60点
30位 一青窈(38才)   60点 
32位 鈴木雅之(58才)  59点
32位 絢香(27才)    59点
34位 竹内まりや(59才) 57点
35位 西野カナ(25才)  55点
36位 aiko(39才)     53点
37位 森山直太朗(38才) 51点
37位 郷ひろみ(59才)  51点 
39位 氷川きよし(37才) 48点
40位 森進一(67才)   47点
40位 吉幾三(62才)   47点 
42位 宇多田ヒカル(31才) 45点
43位 平井堅(42才)    43点
44位 松山千春(59才)  42点
45位 森山良子(66才)  40点
46位 ATSUSHI(34才)  37点
47位 岩崎宏美(56才)  36点
48位 長渕剛(58才)   32点
49位 福山雅治(45才)  29点
50位 細川たかし(64才) 28点
 
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:10:36.30ID:TaQWr4UR0
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/9/4/94ca4f51.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:10:52.33ID:TaQWr4UR0
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代〜50代にアンケート
http://www.ntv.co.jp/hirunan/friday/2019/02/21536.html

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:11:00.63ID:YiKx9oAp0
>>60
20代が見た歌の上手い歌手、池田エライザ 西内まりや 家入レオ 藤原さくら 酸欠少女さユり
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:12:01.63ID:X39NRRzk0
>>909
ジャズならさすがにひばりよりもチエミとかミコじゃねえの?
淡谷先生はブルースの女王でシャンソンの女王は越路吹雪ちゃうか?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:20:04.10ID:SWhKdfW90
横山輝一がずば抜けてる。歌唱力声量共に日本人離れしていた。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:25:45.68ID:P+HtDzoi0
>>920
横山輝一が作曲したZOOのYa-Ya-Ya-は好きだった!横山輝一が歌ったラヴィンユーは曲はいいと思ったけど歌が特別上手いとは思わなかった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:51:11.47ID:ZCuKVK9K0
>>909
日本の音楽史の中ですごい人達だとしてもこの人達が現代の難易度が高い曲を歌いこなせると思えない
古い時代で頭止まってて古い時代の歌手を異常に持ち上げて今の時代の歌手を叩いてる老人逹は老害でしかない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:54:58.11ID:+SBngr9k0
>>876
MISIAの脇汗ハァ… オエ〜〜〜
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 13:59:16.54ID:1xpRhyzF0
>>922
安易に昔の人を持ち上げるのもどうかと思うが今の歌手が懐かし歌謡曲歌って悲惨な姿晒すことも珍しくないから今の方が難易度高いとは一概に言えないと思うぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:13:35.22ID:6BMX7/PR0
>>918
一般的にはその通りだと思います。多岐に渡って秀逸な人物は
冠の一つを後進に与える事は普通ですから。
ここで、ジャズのドライブ感やグルーヴ感を言えば一世を風靡した
「ピンキーとキラーズ」の今陽子や小比類巻かほる なども良いものを
持っていると思います。
https://youtu.be/ddV5HYtTg_w?list=RDddV5HYtTg_w
https://youtu.be/q4OqZnqEHew?list=RDq4OqZnqEHew
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:16:41.04ID:7apKx5fg0
玉置浩二の良さが分からん。
透明感のないオッサン声がハァハァしながら歌うののどこが良いのか。
テクニックはともかく、あの声とハァハァは全然ダメだろ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:17:21.96ID:DJ6XeudR0
ジャズ歌手だとしばたはつみはリズム感、表現力ともに凄かったな
たぶん声量もMISIAやSuperfly並にあったんじゃないかね
英語の発音はちょっと汚いけど
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:26:50.47ID:km29mgbW0
>>930
それは思う。メイジェイのブレスのヒィヒィは苦手だ。上手い人はマイク離して拾わない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:18.16ID:PaOcUo260
>>865
無知が語ってるとしか
知ったかしてもすげー馬鹿
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:37:15.35ID:PaOcUo260
>>881
上手さは一緒だろ

こういう馬鹿はうざい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:41:37.95ID:WJqJYb030
>>2確かに仰る通りだと思います。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:57:59.29ID:6BMX7/PR0
ここで、紅白に何度も出場して歌の上手さも定評がある
「坂本冬美」が何故か出て来ない。これは無いだろう。
https://youtu.be/bVYu3f4qfsU?list=RDbVYu3f4qfsU
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:03:49.54ID:ubsDuNdKO
>>929
ただ個人的には物真似のイメージが強すぎて、つべで見るまでちあきなおみの良さが分からなかった
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:10:32.02ID:VdEpAFUZ0
YouTube動画ってどうやったら貼れるんだ?
貼ろうとしたら「何かおかしいですVIPに行け」って出る
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:12:14.25ID:ZSD8EuQ70
>>909
シャンソン歌手の動画、ゴキゲンなプレイリストだわ
美輪明宏が凄い!
楽しませてもらうわありがとう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:22:44.85ID:VdEpAFUZ0
>>939
聴いたことないけど元宝塚トップスターの天海祐希とか太地真央とか八千草薫も歌上手いのかな?
松竹歌劇団出身の倍賞千恵子は歌上手いよね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:28:59.54ID:clchNEvp0
>>942
安室はバラードはイマイチなんだよ自分の歌でも
アップテンポなのならうまかった
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:35:53.41ID:looaC8fN0
>>1
この記事のスレに対する最も的確な批評

569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 00:54:54.98 ID:euLnz6dP0
ジャンプでどのキャラが最強かを言い争ってるやつと精神年齢が一緒なのがやばい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:55:05.99ID:JX85GEM+0
>>919
おいおいw
ずっと福岡自慢してる変なオバサンいるなw

どんなジャンルでも日本一レベルに輩出してるのは北海道。
この順位でも北海道ばかりだろ。
宇多田の母ちゃんも北海道育ちでスカウトだし。
福岡なんか最近何も輩出してねえだろw
変なタレントや女優くらい
音楽なんか皆無だし古臭くてダサい
福岡は何も生み出さない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 15:56:22.05ID:E12eLBzO0
宇多田ヒカルの5位はナイ
声楽家からしたらあのビブラートは聞いてられんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況