X



【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/10(火) 07:29:32.24ID:mqkVOwNl9
https://asajo.jp/excerpt/82407
2019/12/09

TBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」が12月2日に放送され、声楽家の投票による「歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10」を発表している。

歌の専門家ともいうべき声楽家77人から“本気の投票”を集め、「1番歌が上手い歌手」が誰なのかを決する特別企画において、数ある天才アーティストを抑えて首位に選ばれたのは、1998年の大ヒットシングル「つつみ込むように…」でデビューし、その後も「陽のあたる場所」や「Everything」などの名曲を歌い上げたMISIAに。

続く2番手には、ハスキーボイスで幾多の女優を口説き落としてきたとされるベテランの玉置浩二がランクイン。同じくTBSの「水曜日のダウンタウン」にて2014年に実施された「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手い歌手ランキング」では、玉置は断トツの1位に選出されており、圧倒的な声量と共にその強弱の付け方や表現力、さらにはCDと生歌の声が全く同じ“修正要らず”の歌手であることも絶賛されていた。

「続く3位から10位までは、吉田美和、小田和正、宇多田ヒカル、久保田利伸、Superfly、椎名林檎、平井堅、中島みゆきと続いたのですが、注目すべきは“1998年組”の層の厚さでしょうか。トップ10のうち、98年にデビューした歌手は首位のMISIAを含め、宇多田ヒカル、椎名林檎と3人もランクインしており、他にもaikoや浜崎あゆみ、鈴木亜美、そしてモーニング娘。も同年よりメジャーデビューを飾っています。まさに90年代後半から2000年代前半の歌謡界の黄金期を支え続けた面々ですし、単なる人気先行型ではなく、実力派もバランスよく顔を揃えているのは興味深いですね。わずか1年の間にこれだけの歌手が一斉にデビューするという現象はかなり異例な事態ではないでしょうか」(テレビ誌ライター)

異常な豊作年であることが分かった“華の1998年組”に加え、やはり昭和の時代から音楽界を長く牽引し続けてきた玉置浩二と小田和正の存在もまた驚くべきものである。(木村慎吾)

1位 MISIA
2位 玉置浩二
3位 吉田美和
4位 小田和正
5位 宇多田ヒカル
6位 久保田利伸
7位 Superfly
8位 椎名林檎
9位 平井堅
10位 中島みゆき

★1が立った日時:2019/12/09(月) 10:53:21.43

前スレ
【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575898466/
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:26:30.44ID:jCDd6lSh0
>>241
そのASKAが玉置は別格と言ってた
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:28:20.08ID:ga3TLN280
MISIA上手いけど、何処がいいのかわからない
つべで、MISIAの森 -Forest Coversがちょっとずつ聴けたけど、すぐに飽きてしまいそう
The Roseだけはもっと聴いてみたいと思ったわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:29:22.02ID:jCDd6lSh0
>>262
歌ウマと言われてる奴を貶せばかっこつくと思ってる馬鹿
自分の推しはとうてい恥ずかしくて言わるわけがない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:33:53.80ID:7feaOUiC0
今井美樹が松任谷カバーしたのは良かったなあ
ゴシップ的な話はともかく今井美樹の声はゼニ取れる声だからね
あんな感じでMisiaの曲もまともな歌手に歌い直して欲しいわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:36:09.26ID:ihI6qpto0
デュエットの最高傑作は佐藤竹善& 谷村有美のGreatest Love Of All
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:38:57.28ID:lyOmZUi/0
なんかいつのまにか痩せたけど随分エラソーになったな
っていうかフリーになったん軽部?って思ったら坂上忍だったわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:39:03.89ID:xQ46Nn3k0
>>303
素晴らしかった。

ただ、米津の曲がゴミってのがよくわからなかった。
自分にはいい曲に思えてたので…。

音楽好き(けど別に詳しくない)だからこそ教えてほしいんだけど、
米津の曲はたとえばどんな部分がある(ない)ことによってゴミなんだろうか?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:46:45.52ID:6grgJiab0
若い頃のMISIAはなにげにオッパイでかかった記憶が
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:50:42.93ID:7feaOUiC0
>>328
歌の上手い下手好き嫌いって誰かが言ってたとかじゃなくて
基本的にもっと直感的なもんじゃないの?
好き嫌いに関して言えば直感そのものと言うか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:54:01.80ID:7feaOUiC0
>>325
Youtubeに転がってるミュージックフェアものは
良いのたくさんあるね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:54:17.76ID:wZU13LQK0
こういうガチうま系は苦手
女性ボーカル、シンガーソングライター系を聞きまくってきたけど、なぜかドリカムやミーシャなどは苦手で聞かなかった

そんな自分がテレビで見て、YouTubeで見て「す、すげえ!うますぎて、、、感動した(涙)」のはスーパーフライ

ヒット曲ぐらいしか知らないけど
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:00:06.61ID:SlSzh1GB0
ユーミンは入りませんか?
そうですね
納得ですw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:00:47.49ID:/mZHOn8z0
>>336
全然詳しくないんだけど、ミクのボーカロイド系ならこの前立ってたスレの死んだヒトリエってバンドのほうが好みだった。
米津はボーカロイドの曲は何曲がいいと思った。打楽器系の使い方が好み。バンド時代のは聴いたけどニッチすぎてヒトリエより売れ線ではない印象だな。
パプリカなんて、手抜きで作って周りが生かしてる感じでしょ。薄っぺらさが共感性を呼んでるみたいな。だから商業的な印象を受けた。
米津の売れてる曲はレモンとパプリカを一応聴いたけど、何がレモンかパプリカかが良く分からない。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:22.95ID:NYarnxPr0
>>335
若い頃は一応二枚目俳優の括りだった記憶があったがものすごい悪相になったな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:58.74ID:rMP44sQs0
玉置浩二氏と小田和正氏の二名を今年の紅白特別枠に追加で入れていただけませんでしょうか?
加藤CPに直接コンタクト取れる方いませんでしょうか?
どなたかコンタクト取れる方いらっしゃいませんでしょうか?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:04:10.44ID:sgAQnKSx0
>>298
だからワンオクがいないのか
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:06:00.50ID:Apgm+AAe0
と言う訳でここまで皆さんと長々と議論して参りましたが、どうやら島津亜矢最強って結論が出たみたいですね。
それではこれでスレ終了しましょう
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:07:35.38ID:7feaOUiC0
>>340
まあ文句なしプロの声だよね
ただNHKお抱えだからか
当たり障りない元気出る感じの曲ばっかなのがなあ
大好きなMisiaさんをリスペクトしてって体で歌い直してくれないかね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:09:20.73ID:/mZHOn8z0
優しいあの子なんかも露骨なカノン進行で良くない。
あの曲が毎朝流れてきて鬱になってた。カノンは素晴らしいしチェリーもキャッチーな良ポップソングだと思うがあれは駄目だ。
カノン進行がダメというわけじゃないんだけど、悪用しては駄目だろうというか、麻薬や洗脳みたいなもんだから、うまく包み隠してほしい。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:11:01.00ID:7feaOUiC0
>>348
終わんねーよ
何企んでるか知らないけど
声楽家が選んだwとかしょーもない泊付けまでして
地上波でこんな下らない茶番は不味いでしょ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:12:50.83ID:Tpxww8UN0
ヒデキ西城は上手かった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:13:20.47ID:Tpxww8UN0
五郎も上手い
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:13:30.26ID:V6v5/PAe0
尾崎紀世彦か布施明だろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:21:38.22ID:DKFwBADU0
村下孝蔵がいちばん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:22:02.72ID:vwR4h4qm0
松崎しげるもね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:22:25.63ID:V6v5/PAe0
>>355
J-POPに入れてもいいよね
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:27:16.71ID:6grgJiab0
10位以内だと椎名林檎と宇多田と久保田以外は皆上手い あとは好みの問題
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:31:37.64ID:xQ46Nn3k0
>>343
なるほど…。
曲そのものよりプロモーションで売れてる感じなんでしょうかねえ。
ありがとうございました。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:31:40.87ID:ihI6qpto0
ヒデキのブルースカイ・ブルーは名曲ですね!
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:34:03.07ID:IMxMdC6L0
吉田美和は絞り出す苦しそうな歌声が駄目
正直聞くに耐えない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:38:35.03ID:zWrMepfM0
>>354
尾崎紀世彦はあんなに歌が上手いのにヒット曲がたったの1曲だからな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:41:08.44ID:LFtomRaO0
久保田利伸と尾崎亜美は何気に上手いと思う
あと名前忘れたけど東北弁でカバー曲歌ってる娘
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:48:59.89ID:SZQDBwS40
>>332
MISIAの事嫌いなのはわかるけどMISIAがまともな歌手じゃないってどんな耳してるんだ?

みんな自分の好きな歌手の方が上手いと思いたいんだろうけど嫉妬としか思えない見苦しい書き込み多いな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:51:36.50ID:PLGy+GKh0
>>356
Mattのピアノ伴奏で松崎しげるに愛のメモリー歌ってほしい
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:59:22.58ID:04jFzGX50
MISIA声量あるし上手いとは思うけど
唯一「寝落ち」したライブがMISIA 笑
飽きるんだよね ずーっと同じ調子で
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:01:21.61ID:mj41VGpO0
>>335
顔の色が加藤大なんだよなぁ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:01:53.15ID:6grgJiab0
>>385
そういう人います

ちあきなおみ 喝采
弘田三枝子 人形の家
朱里エイ子 北国行きで
夏川りみ 涙そうそう
平井堅 大きな古時計
久保田利伸 LA・LA・LA LOVE SONG
小椋佳 さらば青春
村下孝蔵 ヒット無しw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:03:26.68ID:YK1JVBXW0
ミーシャ()
あんなの偽黒人じゃん
ミーシャ()にホイットニー歌わせたら声量なさすぎて放送事故レベルになると思う
本当に上手いのは普通にはいだしょうこあたりだろうな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:04:13.08ID:6grgJiab0
× >>385
>>365
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:06:55.83ID:SZQDBwS40
MISIAがずっと同じ調子だと思った事ないな
だからMISIAは長い間安定したライブ活動が出来てるんだろう
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:18:06.30ID:sB8GaG2Y0
プロなんだから上手いのが当たり前
問題は表現力。
オリジナルが負けを認めたら超一流の歌手。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:21:12.97ID:bnbyCm2L0
MISIAはフェスで観たけど同じ調子っての分かるわ
楽曲のせいかもしれないけどずっと「あー、うー、ホエ〜〜〜」って歌ってた記憶
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:04.94ID:4prdZ1X50
JUJUとか平原綾香とかはどうなんすかね。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:31:03.94ID:SZQDBwS40
1部の曲しか聞いてないならずっと同じ調子ってわからないでしょ
MISIAは結構幅広いジャンルの曲歌ってるから色々聞けば印象変わるよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:43:51.84ID:7feaOUiC0
>>367
そんな次元で書いてると思うのか?
見苦しいのは声楽家とか持ち出してつまらん権威付けしてる方だろ
つつみ込むように…聴いたことあるか?
酷いなんてもんじゃないぞ
しかも曲もインストも良いのにって言うどうしようもない歯痒さ
高音域じゃなければMisiaも悪くないよね
ただあれがナンバーワンってあり得んわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:02.41ID:tX2Z4uRW0
ここにランクインしない人でも曲によって声の高さとか変えられるいたりする
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:46.92ID:bnbyCm2L0
>>382
特別ファンじゃなければCD借りてまで全部の曲は聴かないよ
君だってここに上がった歌手の曲全部は知らないでMISIAが一番て思ってるんでしょ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:46:20.66ID:i1wo+mVY0
畠山美由紀
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:54:50.65ID:i1wo+mVY0
中納良恵
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:57:58.97ID:pT1Hr01a0
>>371
弘田三枝子は最初にヴァケイションとか子供ぢゃないのがヒットして、その後一時期人気が低迷してから再ブレイクしたのが人形の家じゃないの?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:58:16.26ID:BDEEPUnQ0
タブレット純
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:29.06ID:YmyYWKn+0
朱里エイコ
八神純子
ちなきなおみ

この3人で決まり
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:50.27ID:SZQDBwS40
>>383
とにかくMISIAが嫌いなのはわかったから
好みに合わないのはわかるけど叩き方が
見苦しいよ

>>385
MISIAはこの事について
「歌の上手さに順位なんてつけるものじゃない。自分の名前を思い浮かべてくれたのはありがたい。」
という感じの事を言っていた
自分もMISIAと同じように思ってる
MISIAは歌唱力も表現力も凄いと思うけど好みは人それぞれだからね

でもここの叩き方が見苦しい人が多いなと思っただけ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:01:33.31ID:k8wWS0tg0
宇多田より久保田利伸、Superflyのが上だろう
まあ宇多田は英語で喋る人だからか、知名度あるからか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:02:02.76ID:YmyYWKn+0
由紀さおり
芹洋子

この二人も外せない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:02:16.31ID:6MM8LCrS0
声量のあるけいとう歌手って、本人は気持ちよさそうだなとは思うけど聴いて感動はしないな。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:03:21.13ID:YK1JVBXW0
ミーシャもいい歌手だけどはいだしょうこには勝てないだろ
ミーシャは童謡歌えないしな
ミーシャは投手にたとえると160キロの剛速球を投げるけどノーコン
はいだしょうこは150キロの直球と針の穴を通すコントロール
勝てるのは後者だからね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:04:13.58ID:F4u8VaeEO
MISIAは高音でたまに外すだろ
中島みゆきも上手くはない
心に響くという点では一致している
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:05:19.14ID:T0k/gfzc0
飛鳥涼もうまいよ
フェスに出てミスチルの桜井と歌ってる動画見たらびびった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:08:26.45ID:k8wWS0tg0
たしか今年の紅白でMISIAダントツだった気がする
吉田美和のが年齢上なのもあるが、完全に負けた感覚だろうなあ
一緒に出たくはないだろうw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:09:24.32ID:8iIayoGx0
米倉利紀がmisiaに提供したlovedをライブでカバーしてたけどmisiaより良かったw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:11:12.89ID:6ZPeSlT/0
島谷ひとみ
踊りながら歌ってもストレス無く聞けるのはこの人だけ
声も良いし美人だしNo1だろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:13:37.62ID:BOLOCTAf0
>>399
吉田美和とかは苦手だなあ
弘田三枝子や渡辺真知子はささやくように歌う時でも声に色気があって上手いなあって思うが
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:14:42.96ID:7feaOUiC0
>>395
Misiaの言う通りだと思うよ
分かりやすいところでボブ・ディランや清志郎なんて決して旨いとは言い難い歌手だってあれだけ人気博して
椎名林檎だって自分は好きだけどこの手のランキングに上がるべき歌手とも思えないし
自分が気に入らないのは声楽家が選ぶ1位はMisia!ってTBSがやったこと
Misiaさんには何の恨みもないから気を悪くしたらすまん
まあでも自分好みのボーカルでMisiaの歌聴いてみたいのも本当ではあるw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:14:45.42ID:m0t3Xz860
チャカ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:18:19.06ID:9U+bHjw/0
>>366
まさか朝倉さや?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:20:19.34ID:F4u8VaeEO
>>346
紅白は
ジャニ系 AKB系 EXILE系 韓国系 吉本芸人枠を排除するだけで

素晴らしいものになる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:29:02.27ID:VHDkyirr0
>>380
上手いけど息継ぎのハァッって音があからさまに聞こえるのが耳障り
息継ぎの音が聞こえる奴はいくら上手くても萎える
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:30:47.54ID:4prdZ1X50
>>277 自分の世界を持っている、何を歌っても自分の世界に持っていけるシンガーは凄いよ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:35:05.46ID:FcQ7Nfmp0
あの子は最近全然見ないけど
引退しちゃったの?
王様のブランチのレポーターとか
頑張ってた演歌歌手の若い女の子
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:36:44.96ID:pxkRZmTG0
声楽家って聞く相手ちがくねぇか?
歌手に対してアンケート取ればいいだろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:37:55.09ID:cqmL+vHr0
手嶋葵
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:38:00.28ID:6grgJiab0
>>420
森山愛子ならばりばりの現役 YouTubeに腐るほど動画があるよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:38:20.63ID:z946+PNV0
まとめ

https://t.co/1vYRieZ1fD 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:40:19.56ID:mAjAHcOg0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング」 (20代〜60代の男女1000人に調査)
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:40:29.96ID:mAjAHcOg0
 
週刊現代特大号「プロが選ぶ!いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」 (2015年)

*1位 桑田佳祐(58才)  97点
*2位 中島みゆき(62才) 96点
*3位 山下達郎(61才)  93点
*4位 小田和正(67才)  92点
*5位 井上陽水(66才)  91点
*6位 五木ひろし(66才) 89点
*7位 沢田研二(66才)  88点
*8位 都はるみ(66才)  87点
*9位 石川さゆり(56才) 85点
10位 玉置浩二(56才)  84点
11位 桜井和寿(44才)  82点
12位 中森明菜(49才)  81点
13位 松任谷由実(60才) 79点
13位 坂本冬美(47才)  79点
15位 稲葉浩志(50才)  78点
16位 布施 明(67才)  77点
17位 吉田美和(49才)  76点
18位 高橋真梨子(65才) 75点
19位 椎名林檎(36才)  74点
20位 松田聖子(52才)  72点
21位 吉岡聖恵(30才)  71点
22位 久保田利伸(52才) 69点
23位 安室奈美恵(37才) 68点
24位 前川清(66才)   67点
24位 斉藤和義(48才)  67点
26位 さだまさし(62才)  65点
27位 由紀さおり(66才)  64点 
28位 美輪明宏(79才)  63点
29位 谷村新司(66才)  61点
30位 矢沢永吉(65才)  60点
30位 一青窈(38才)   60点 
32位 鈴木雅之(58才)  59点
32位 絢香(27才)    59点
34位 竹内まりや(59才) 57点
35位 西野カナ(25才)  55点
36位 aiko(39才)     53点
37位 森山直太朗(38才) 51点
37位 郷ひろみ(59才)  51点 
39位 氷川きよし(37才) 48点
40位 森進一(67才)   47点
40位 吉幾三(62才)   47点 
42位 宇多田ヒカル(31才) 45点
43位 平井堅(42才)    43点
44位 松山千春(59才)  42点
45位 森山良子(66才)  40点
46位 ATSUSHI(34才)  37点
47位 岩崎宏美(56才)  36点
48位 長渕剛(58才)   32点
49位 福山雅治(45才)  29点
50位 細川たかし(64才) 28点
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況