X



【サッカー】<Jリーグアウォーズ>とんねるず木梨らの失言にファン激怒! EXILE・AKIRA、土田晃之にも批判の声「選手たちが可哀想」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/10(火) 01:40:28.86ID:Ok4fIVP+9
8日に行われたサッカーJリーグの年間表彰式『Jリーグアウォーズ』でプレゼンターを務めた、芸能人ゲストたちの発言が物議を醸している。

 『Jリーグアウォーズ』は最大の目玉である最優秀選手賞(MVP)をはじめ、さまざまな賞の発表・授与が行われるイベント。今年はJ1を制した横浜F・マリノスの仲川輝人がMVPに輝いたことや、最終節までマリノスと優勝を争ったFC東京から最多の6名がベストイレブンに選出されたことが話題となった。

 今回の表彰式ではナインティナイン・矢部浩之、フリーアナウンサーの新井恵理那が司会を務め、複数の芸能人ゲストがプレゼンターを担当。同表彰式では例年芸能人だけでなく、選手・監督経験者も含めた4〜7名がプレゼンターを務めているが、今年はプレゼンターが9名と増加。さらにそのうち、選手・監督経験者は、前サッカー女子日本代表監督・佐々木則夫氏のみと、とりわけ芸能人が多い年だった。

 その中でも問題となっているのは、それぞれプレゼンターを務めたとんねるず・木梨憲武、土田晃之、EXILE・AKIRAの3名による発言だ。

 木梨はMVPに選出された仲川を表彰する際、仲川の所属チームである「横浜F・マリノス」のことを「横浜マリノス」と発言。1998年にマリノスと合併し消滅した「横浜フリューゲルス」に由来するアルファベットを失念するというミスを犯した。

 EXILE・AKIRAは、MF部門でベストイレブンに選出されたアンドレス・イニエスタの名前を読み上げる際、本来の所属チームである「ヴィッセル神戸」ではなく、間違えて「FC東京」とアナウンス。また、土田は表彰された選手に記念品を授与する際、「帰宅部からトロフィーを渡します」と唐突にコメントした。

 この一連の発言に、ネット上のサッカーファンからは「木梨はマリノスのFにどんな歴史があるのか知らないのか?」、「AKIRAの言い間違いはひどい、普段サッカー見てないだろ」、「せっかくの晴れ舞台で言い間違いされた選手たちが可哀想すぎる」と批判が殺到。

 中でも特にブーイングを浴びているのは土田で、「帰宅部で申し訳なく思うなら仕事受けるなよ」、「土田が出てきた時点で見る気が失せる」、「エセサッカーファンの土田に祝われても選手は嬉しくないだろ」、「サッカー見てないって宣言した芸人をそもそも呼ぶな」といった反発の声が多数寄せられている。

 「サッカー好きの芸能人として知られる土田さんですが、今年10月に出演したテレビ番組内で『ラグビーが面白いからサッカーは全く見ない』と発言し、多くのサッカーファンから『ラグビー人気に便乗するためにサッカーをダシに使うとかふざけてんのか』、『じゃあ二度とサッカーの仕事するなよ』と怒りを買っています。この2カ月前の発言も、批判の要因となっているようです」(サッカーライター)

 Jリーグが誕生した1993年から現在に至るまで、リーグ終了後のビッグイベントとして毎年多くの注目を集めている「Jリーグアウォーズ」。しかし、前述したような“失言”による影響からか、今年の催しを「過去最低」とする声も複数挙がっている。

スポーツ 2019年12月09日 17時27分
https://npn.co.jp/sp/article/detail/78234233/

写真
https://images.npn.co.jp/article/1/1/33/78234233.jpg

1 Egg ★ 2019/12/09(月) 21:22:30.51
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575894150/
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:42:46.18ID:JlPpQ27P0
15年ぶりにやっと優勝できて楽しみにしてたらこの仕打ち
去年一昨年の川崎を指を咥えて見てたのにあんまりだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:43:10.32ID:nEJD8+TR0
人気梨ほんと落ちぶれたな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:47:00.99ID:XiHA91Ev0
まあキャスティングした人が悪い
こーいうのに芸能人呼ぶ必要がそもそもないし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:50:27.99ID:EoOGjUQGO
>>147
太田プロ
元祖事務所総出発言してるぐらいバックを盾にしてイキッてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:50:43.02ID:GfTe4LOH0
>>163 >>165
あの式見て面白いと感じたの?
あたま村井なの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:52:57.64ID:EoOGjUQGO
>>161
歴史とか諸事情あるかもしれないけど
新元号にもなったんだしいい加減「F」取ったほうがよくないか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:53:04.47ID:61b+J0U90
ット上のサッカーファンからは「木梨はマリノスのFにどんな歴史があるのか知らないのか?」

横浜FマリノスのFはファッキンサッカーキックのFだろ?
事務所のドア破壊したサポで有名な横浜のF
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:55:09.90ID:mtMgH9Pq0
サカヲタは人生が上手くいかない不満をぶつけるためにサッカー観ているだけだから何にでも不満
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:56:59.64ID:5pito5I+0
ダサいなりにもアウォーズが積み上げてきたもの一気に崩れた
アフロのカツラ被った芸人に表彰されるJリーグ選手

侮辱行為以外の何者でもない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:57:32.52ID:k52eVm5v0
焼き豚が頓珍漢なこと言って煽ってるつもりみたいだけど、
さすが始球式の半裸の女の映像がトップ再生だけあるな
感心するよホント
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:58:37.73ID:9R2uNccd0
サカ豚ってなんにでも火照りすぎて疲れねーの?(爆
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:00:17.18ID:sSBL4leE0
>>5
ツッチーは何を言ってもそうなるだろうな
興味ないって言っちゃったもんなw
でも実際土田と同じ感想の人多いのも事実
中村俊輔の頃は面白かったけど興味なくなったってにわかはそんなもんよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:00:22.06ID:OcaDW8Xu0
どうでもいいな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:02:08.10ID:EqDmA7W20
矢部はこういうの無理だよな
つべに上がったやべっちFCの特別編集のマリノス特集は面白かったからああいうのに特化しなさい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:02:50.74ID:b8TFZmly0
>>145
税リーグに人気が出てくれば少しはサカ豚にも余裕も出てくるんだろうけどな。
こんなことでピリピリするのはコンプレックスが原因だな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:03:42.46ID:QNrpSyFI0
焼き豚が自演しまくってて笑うw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:03:56.62ID:xklXJkml0
>>133
むしろJリーグファンの方がFに執着はないだろ、叩いてるのは言葉狩り好きな奴だけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:03:57.42ID:UcpxSPDK0
そもそも芸能人って必要か?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:04:55.01ID:b8TFZmly0
>>40
サッカー関係者や税リーガーだけじゃ華が無すぎて盛り上がらないだろ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:04:59.85ID:dTlTOH1z0
>>173
日本のファンというのには多いかも
何せ80年代以前の歴史を全否定する文化があるからな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:05:55.42ID:Gczl4dTw0
こうしてサカ豚にどんどん引いていくんだろうな
だけら税リーグは濃いファンしかいないんだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:06:36.04ID:isKVg0xk0
F抜いたとかクラブ名間違えたは別にいいが
サッカー観てないと公言してる奴呼ぶのはダメだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:09:17.03ID:9R2uNccd0
>>187
叩いてるのは名無しのEggと芸スポのサカ豚ジジイだけ、、、が正解((笑)
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:12:17.41ID:p3m2YOni0
木梨は言い間違いより自分のCDの宣伝コスプレがサッカーファンの怒りを買ってると思う
普通の素のカッコにフォーマルなスーツならたぶんここまで言われてない
土田は論外
アレは会場に居る資格さえ無い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:14:50.02ID:dTlTOH1z0
>>199
木梨は前日のダゾーン中継でも不評だった
もうサッカーファンとして認められていないよね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:17:17.06ID:+NH8Exoz0
>>190
黒歴史だからな笑
日本リーグなんか文字通り「誰も観てない」
状態だったし。
トヨタカップや天皇杯くらいしか客が埋まらなかった。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:19:15.64ID:+NH8Exoz0
フリューゲルス在籍経験ある奴が
全部引退したら、もうFなんか取れや。
20年も前の下らん騒動に、単にマリノスは
巻き込まれただけやんけ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:22:39.16ID:vKtAY9RO0
>>173
別に知る必要ないだろ
同世代のドゥンガ知らなくても代表まで上り詰めたおっさんもいるし
久保竜彦って名前のおっさんだけどあのおっさんスゲーよマジ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:23:05.06ID:OF5eH1H/0
ぶっちゃけ元凶は全て電通なんだけどな
Jは代理店が博報堂から電通になっていろいろ変わった
2015〜2016の2ステージ制導入も電通なら
その後DAZNを連れてきたのも電通
アウォーズも今年になってより電通色を強めたんだろう

でもJサポの多くはDAZNでリーグの収益がアップしたことには肯定的なんだろうから
そこは電通に感謝しないとな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:25:37.63ID:rG3NrLPX0
Jリーグ自体の認知度が低いのが一番の問題だな、チーム数も増え過ぎて訳分からん状態だし。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:26:33.59ID:OF5eH1H/0
>>184
むしろあの当時は
元々のマリノスファンから「Fを抜いて欲しい」という声もあって記事にもなってたわ
まあ20年も経てば雰囲気も変わるんだろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:26:54.97ID:xklXJkml0
横浜FCのFはフットボールの略じゃなくてフリューゲルスの愛称だったフリエの略
だからフリューゲルスのFは残ってるんだからマリノスには必要ない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:27:50.03ID:VZd1ZXtZ0
間違ったものには疑問の声を上げる
SNSで誰もが発信者になった時代、これが正常だわな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:28:10.25ID:855jPkU20
サッカーファンなのにサッカーファンから嫌われてる土田はどうかと思う。
なんとなく同じスポーツが好きなら共感されるものなのに
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:28:43.03ID:nHrez48U0
どうでもいいよJリーグなんて
どうせ世界じゃ全く通用しない雑魚の集まりなんだから
いわばAKBやジャニーズみたいなもん
俺はヨーロッパの一流リーグを見て目を肥やす
AKBやジャニーズ見て喜ぶ知的水準の低い連中の仲間入りしたくないんでね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:29:34.33ID:dTlTOH1z0
>>208
寧ろ歴史を知った若い人の方がFにこだわっていると思う
ヴェルディにしても、あの親会社のかつての暴挙より多くの人材を輩出した名門、という印象の方が強いと思うし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:31:59.13ID:8YZge4xv0
軽いねえ
もうちょっと誰かいなかったのかよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:35:14.91ID:D15RjpQP0
>>205
是々非々でいくのは当然
良い事をしたから悪事を見逃してくれ・・・というのでは
勲章持ってるから親子ひき殺しても無罪、ってのと同じだ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:36:40.78ID:xklXJkml0
来年の横浜ダービーなんて両チームともフリューゲルスのFがついてるとかおかしい
マドリードやベティスなどにレアルを与えたアルフォンソ13世みたいだな
実は久保のマジョルカも彼からレアルをもらってる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:37:43.71ID:xklXJkml0
火消しに成功したのはローランドだけ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:40:25.89ID:6Y17Rii/0
ローランドは猛省してるけどさ、あそこで振られたら喋っちゃうだろ
そういう構成にした奴らと話を振った司会の矢部が悪い
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:46:47.61ID:X7ObP19x0
無駄に芸能人呼んだ側が悪いわ
芸能人側は呼ばれてマイク向けられたらそりゃ仕事として喋らないわけにもいかんだろうし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:51:18.39ID:F1aGMNtj0
土田糞之は笑いのセンスまったく無いよな
来年こそ消えろ
ってか消す必要あるよな
テレビ局の人ちゃんと考えてよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:52:30.84ID:IvAioxrF0
マリノスのFとか些細な事はいいわ
大問題なのは木梨のふざけた格好だよ
死んで詫びろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:54:41.66ID:eyjifly20
ダゾンさんよ、来年は反省してオーセンティックな式をやってほしいね。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:22.37ID:sBMpX6Ol0
>>226
木梨クソ寒い
ほんと恥ずかしい
子供の機会奪ってイニエスタと入場とか全く面白くないわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:04:38.16ID:RmLNuNw/0
Twitter見ると一番叩かれてるの司会した矢部じゃね?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:08:19.96ID:Eztuo84l0
> 仲川の所属チームである「横浜F・マリノス」のことを「横浜マリノス」と発言。
日産と言わなかっただけまだ良かったろ
というかこの程度のことで激怒すんなよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:12:07.02ID:+10hfcHN0
> サッカーはチームを山ほど作りすぎた
> 結局、細分化しすぎてセクト主義になってしまった
> サポーターっていう名称も、結局ファンではなくサポートする人って意味

> それ故に、地元チームを俺が支えてるみたいな、妙な自意識過剰なアホばっかりになって
> 田舎自慢のような、ホルホルとか排他主義に走って、シコることでしか満足感を得られない
> オナニーになってしまった。そうなったら、もう一般人は興味なくなる。
> キモヲタだけで勝手にシコってろw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:39:53.08ID:yJpIXe4N0
史上最低だったな
E1でMVPの仲川いない、会場は今年は激狭、Jを知らない司会陣、選手はただのひな壇でより無駄に多いお笑い芸人に話させる、名前も間違え、J1の監督にJ2の監督賞贈る、木梨はCDの宣伝、なぜか瓦斯だらけのベストイレブン
他サポながら鞠サポが気の毒だった

平ちゃんしかいいところない
土田はつまらんアメトークしにきてるだけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:16.08ID:vR5nZNvo0
平畠出てたのか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:17:54.05ID:x3qGbmt/0
玉蹴りバラエティジャップリーグらしくていいね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:21:23.95ID:SoC6lQOt0
「木梨はマリノスのFにどんな歴史があるのか知らないのか?」

いや、こいつより木梨の方が詳しいだろ
こういうのでFにどうこう言う奴ほどスキャンダラスにしか見てない奴だわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:27:35.39ID:UyYbwRn30
まぁ、WCラグビーとJリーク比較されたらそうなるわな。
どちらも興味ないけど。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:28:51.57ID:qcT7ZrSh0
J誕生前後に貢献した連中って、ほとんどが残念な海外厨になっちゃった気がするんだよなあ
寺田さんみたいな例外も居るには居るが
その代わり、当時無名だった大杉さんとかが実は凄くコアになっていて
結局Jの歴史って既存メディアとの闘争&否定の歴史だったんだなあ
と、こういうもので感じるとは思わんかったなあ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:29:40.80ID:zL3QCheh0
ほらーふろん太さんTwitterで意見しちゃってるやん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:32:01.54ID:tzBze7GU0
>Fにどんな歴史があるのか知らないのか?

アホみたいなゴタゴタやってたのだけ覚えてる。いらんだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:38:04.65ID:Kl/tuplk0
虚勢ばっかり張って土田ほんと嫌いだわ
欅坂がバラエティー苦手になったのコイツのせいだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:41:15.68ID:8dRYY6Xd0
関内の居酒屋で数件外にミニ看板出して「マリノス優勝 ハイボール100円」とか書いてあってかなC
店内はベイスのユニしかないし
フリューゲルスなんてなかったんや
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:44:12.71ID:vFpuSaqO0
木梨は日本リーグからサッカーの屋台骨支えてるし
言い間違えしたくらい許せよ

エグ猿とラグビーファンは知らん
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:45:06.21ID:P5aqI8fS0
ノリの横浜マリノスは別に良いと思うけど

イエニスタの土田をプレゼンターはセンスないわ
アキラの間違いもちょっとな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:45:13.62ID:bQjqBlog0
サッカーDAのオープニングのさ
「サッカーでご飯を食べれる時代がやって来ました」
っていう木梨の科白に感動したもんだよ(遠い目)
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:57:09.55ID:efD8+Hvp0
NPBアワードのゲストプレゼンターはラグビーのトンプソンルーク。
あとは球界OBだけでタレントは出てない。
司会は宮崎瑠依とTBSのアナ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:01:14.03ID:RNmyKaEs0
木梨の場合は>>1に書いてあるクラブ名の言い間違えを含めたMVP発表までの一連の流れが最悪だったんだよな
あの衣装で登場した時点で嫌な予感はしたけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:07:21.54ID:bD79mZVp0
イエニスタ(恫喝)土田www
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:19:30.16ID:7nCmbuO50
いまさら芸人は必要ないんだよね。平ちゃんやワッキーぐらいでいいよ。
選手が主役なんだからさ。他サポだけど、優勝チームは全員呼んでほしかったなE1に出る選手以外は。
ベストイレブンも候補は今まで壇上に上げてたのに・・去年までがそこそこ良かったのになぜこうなった。
福田と水沼の出口インタビューもなくなったし。あれ緩くて面白かったのに。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:27:13.74ID:3fQ+crwe0
「木梨はマリノスのFにどんな歴史があるのか知らないのか?」

フリエサポからしたらチームぶっ潰したのうやむやにする為だけに取って付けられたFでしかねえんだよ
フリエサポでもなかった奴が歴史とか言うなや
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:28:13.05ID:GOJCwb320
アホか
フリューゲルスなんて誰も知らんわ

横浜もFとって
横浜マリノスでイイやん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:30:16.84ID:XUYctTKy0
芸人としてどうしても目立ちたいってのはあるんだから
女性タレントでも呼んで、花だけ渡させておけばいいんだよ
構成自体が間違ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況