X



【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:26.54ID:50ccZu4b9
https://asajo.jp/excerpt/82407
2019/12/09

TBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」が12月2日に放送され、声楽家の投票による「歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10」を発表している。

歌の専門家ともいうべき声楽家77人から“本気の投票”を集め、「1番歌が上手い歌手」が誰なのかを決する特別企画において、数ある天才アーティストを抑えて首位に選ばれたのは、1998年の大ヒットシングル「つつみ込むように…」でデビューし、その後も「陽のあたる場所」や「Everything」などの名曲を歌い上げたMISIAに。

続く2番手には、ハスキーボイスで幾多の女優を口説き落としてきたとされるベテランの玉置浩二がランクイン。同じくTBSの「水曜日のダウンタウン」にて2014年に実施された「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手い歌手ランキング」では、玉置は断トツの1位に選出されており、圧倒的な声量と共にその強弱の付け方や表現力、さらにはCDと生歌の声が全く同じ“修正要らず”の歌手であることも絶賛されていた。

「続く3位から10位までは、吉田美和、小田和正、宇多田ヒカル、久保田利伸、Superfly、椎名林檎、平井堅、中島みゆきと続いたのですが、注目すべきは“1998年組”の層の厚さでしょうか。トップ10のうち、98年にデビューした歌手は首位のMISIAを含め、宇多田ヒカル、椎名林檎と3人もランクインしており、他にもaikoや浜崎あゆみ、鈴木亜美、そしてモーニング娘。も同年よりメジャーデビューを飾っています。まさに90年代後半から2000年代前半の歌謡界の黄金期を支え続けた面々ですし、単なる人気先行型ではなく、実力派もバランスよく顔を揃えているのは興味深いですね。わずか1年の間にこれだけの歌手が一斉にデビューするという現象はかなり異例な事態ではないでしょうか」(テレビ誌ライター)

異常な豊作年であることが分かった“華の1998年組”に加え、やはり昭和の時代から音楽界を長く牽引し続けてきた玉置浩二と小田和正の存在もまた驚くべきものである。(木村慎吾)

1位 MISIA
2位 玉置浩二
3位 吉田美和
4位 小田和正
5位 宇多田ヒカル
6位 久保田利伸
7位 Superfly
8位 椎名林檎
9位 平井堅
10位 中島みゆき

★1が立った日時:2019/12/09(月) 10:53:21.43
前スレ
【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575885491/
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:03.88ID:6OoMV3e80
>>292
たまに歌番組でイエスタデイワンスモア歌う歌手いるけど難しいのか下手に聴こえる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:10.18ID:4goGUJyD0
ダイナマイトトミーは?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:33.14ID:6grgJiab0
>>382
TV露出を抑えてたんだろうね
本人の参加いらない賞でレコ大の賞は20年前に一応獲ってる 
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:42.49ID:1hSJ7IrH0
松たか子と神田沙也加は?

吉田美和は音程が微妙にズレてて聞きたくない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:43.11ID:icn7Lx600
>>337
まだおかんの方が上手だった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:49.18ID:buEVPlCy0
宇多田は作詞作曲の才能は凄いと思うが歌はそれほど上手くないよな
ネイティブの英語の発音でかっこよく聞こえる雰囲気だけというか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:49.83ID:agYx3nk70
松たか子はなぜ紅白でアナ雪を歌わないのか?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:09:03.03ID:nYRNcF1a0
>>396
そら同じ兵庫の先輩やし
悪で有名やったからなw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:10:16.40ID:SZ+HXBud0
>>292
ライブでもレコードと変わらん上手さすごかった。
ピッチの安定感で言ったら日本じゃ山本潤子もすごいよ。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:10:16.61ID:pKCubRoz0
いや、昔の歌手は一通り上手かったと思うよ
布施明も陽水も谷村新司も
五木ひろしも沢田研二も
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:10:31.21ID:mAjAHcOg0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング」 (20代〜60代の男女1000人に調査)
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:10:32.66ID:CAw8Y6D70
>>409
妊娠してたから
その後、ネットで糞みたいな連中にMayJとの対立構造作られて叩かれてなおさら歌えなくなった
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:10:52.80ID:lyOmZUi/0
う、宇多田はきっと本気出したらこんな感じで唄えるはずの歌手
https://youtu.be/zeM9RjKwwrM
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:19.76ID:OYYl8PKP0
>>392
わかってくれる人いて、嬉しい
もうオッサン(ジイサンw)なのに、生声でも声量あって音も外さないんだよなあ

「星空のディスタンス」とか、最初にアカペラでサビを歌うんだが
圧巻なんだよね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:23.12ID:Brr9vwoL0
宇多田は録音技術の賜物
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:25.92ID:pdCH6bxS0
ここまで 
ディーンフジオカ無しとか
お前ら大丈夫か?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:27.45ID:mAjAHcOg0
 
週刊現代特大号「プロが選ぶ!いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」 (2015年)

*1位 桑田佳祐(58才)  97点
*2位 中島みゆき(62才) 96点
*3位 山下達郎(61才)  93点
*4位 小田和正(67才)  92点
*5位 井上陽水(66才)  91点
*6位 五木ひろし(66才) 89点
*7位 沢田研二(66才)  88点
*8位 都はるみ(66才)  87点
*9位 石川さゆり(56才) 85点
10位 玉置浩二(56才)  84点
11位 桜井和寿(44才)  82点
12位 中森明菜(49才)  81点
13位 松任谷由実(60才) 79点
13位 坂本冬美(47才)  79点
15位 稲葉浩志(50才)  78点
16位 布施 明(67才)  77点
17位 吉田美和(49才)  76点
18位 高橋真梨子(65才) 75点
19位 椎名林檎(36才)  74点
20位 松田聖子(52才)  72点
21位 吉岡聖恵(30才)  71点
22位 久保田利伸(52才) 69点
23位 安室奈美恵(37才) 68点
24位 前川清(66才)   67点
24位 斉藤和義(48才)  67点
26位 さだまさし(62才)  65点
27位 由紀さおり(66才)  64点 
28位 美輪明宏(79才)  63点
29位 谷村新司(66才)  61点
30位 矢沢永吉(65才)  60点
30位 一青窈(38才)   60点 
32位 鈴木雅之(58才)  59点
32位 絢香(27才)    59点
34位 竹内まりや(59才) 57点
35位 西野カナ(25才)  55点
36位 aiko(39才)     53点
37位 森山直太朗(38才) 51点
37位 郷ひろみ(59才)  51点 
39位 氷川きよし(37才) 48点
40位 森進一(67才)   47点
40位 吉幾三(62才)   47点 
42位 宇多田ヒカル(31才) 45点
43位 平井堅(42才)    43点
44位 松山千春(59才)  42点
45位 森山良子(66才)  40点
46位 ATSUSHI(34才)  37点
47位 岩崎宏美(56才)  36点
48位 長渕剛(58才)   32点
49位 福山雅治(45才)  29点
50位 細川たかし(64才) 28点
 
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:48.11ID:gLYwSuo10
Bzが入るならWANDS復活で話題になった
上杉も売れ線歌うならピカイチでルックスもよかったのに
変な路線に変更したせいで消えた 惜しい人材だったわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:51.46ID:QH97okQK0
宇多田や林檎が入ってる時点で何の冗談?だよな

適当に放送作家が選んで、適当に学生引っ張ってきてVでも作ったんだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:51.78ID:mAjAHcOg0
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/9/4/94ca4f51.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:05.52ID:mAjAHcOg0
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代〜50代にアンケート
www.ntv.co.jp/hirunan/friday/2019/02/21536.html

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:13.02ID:lyOmZUi/0
山本潤子って結構身長高めで何気に容姿もいいよな
アコギもってまっすぐに立って唄うと外人の女性SSW
顔負けになんか画がかっこいい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:17.57ID:FH4R2LH70
稲葉を誰も真似なんかできやしなんだけど、
歌がうまいとは思わないね。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:44.56ID:mAjAHcOg0
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg

1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:52.22ID:bJl6PnN10
若い頃は、メロディーメーカーとしての方が有名で、歌唱力は評価されてなかったかもしれんが、
歳取ってきて、来生たかおが染みるようになってきた
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:58.08ID:mAjAHcOg0
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:01.01ID:OYYl8PKP0
>>419
もっと聴きたかったよ
本当にもったいない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:47.65ID:4R0UEIhi0
>>25
レス乞食なのか、逆張りステマを疑う投稿

まあマジレスすると喉の調子で全然違う
風邪でも無理して謳うから、そのタイミングだけピックアップして下手と主張される
youtubeでライブ映像見れるけど普通にCD音源レベルの上手さよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:10.20ID:6grgJiab0
山本潤子は半引退状態だし高橋真梨子は老化でヨレヨレになってしまたし
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:14.76ID:FcQ7Nfmp0
>>420
小学生のとき夜ヒットで観た
サファイアの瞳に感動して
楽器屋に楽譜買いに行ったで!
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:53.32ID:Brr9vwoL0
5でも言ったんだが長渕の初期の高音ボイスは評価されるべき
美しい歌めっちゃ沢山作ってる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:02.14ID:OYYl8PKP0
>>433
売れた曲ばっかりだなあ

ZARDもコブクロも、アルバムにもっといい曲いっぱいあるのにw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:03.25ID:bNi2deo90
>>406
吉田はフラット気味なんだよねw実は
あんまりこれを指摘する人いないんだけど
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:28.68ID:/W2tOgV20
小比類巻かほるとかもっと売れても良かったろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:36.33ID:g98DXzOE0
ミーシャってあれうまいの?
なんかマジックで書いたみたいな歌だよね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:59.83ID:vXQsOBVF0
でも日本人ってバラード向きだよな
頭から音程正確で
縦ノリでガンガン歌う、シャウトする
例えばサミーヘイガーみたいなうまさはない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:13.00ID:pATHzicS0
中島みゆきはライブの生歌のほうが上手く感じたな
宇多田は声に魅力あるし才能もあるけど歌唱力はあるわけではないと思う
椎名林檎好きだけど歌唱力はまあまあくらいな気も

歌唱力ならランキングに入ってない人では五輪真弓とか中村中とか夏川りみとか石嶺聡子とかがあると思う
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:21.61ID:7Umia/F40
シンガーソングライターって曲がどれも同じようになりがち
自分の好きなジャンルしかやらないし自分のできる範囲しかやらないから
そういう面でいろんな人の曲をやってる歌手のほうが
ラインナップとして面白いしいろんなジャンル歌えるスキルもあると思う
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:37.18ID:IlQfrXvL0
>>266
君が代は歌手殺しの難曲だからなw
カラオケでは上手いと言われていたMayJさんなんか思いっきり殺されてたw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:38.67ID:1MIAoAvp0
アニソンなら堀江美都子
息継ぎのハァッ て音が全く聞こえないし、それに音声研究所のあの有名な眼鏡のオッサンが
声の乱れの無さ安定感が美空ひばり以上だと言っていた
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:43.15ID:bNi2deo90
>>445
歌の上手さなんてのはだ、聴いてる側の心が揺さぶられる加減で測るもんなんだよ
サミーよりもデイブリーロスのほうが上手いんだよww
技術じゃないんだよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:44.22ID:D++n4GHf0
MISIAはちゃんとボイストレーニングをやったんだろうなぁって印象しかない
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:47.13ID:0VpGxRXg0
好きかどうかはさておき、日本の歌手で別格は

松崎しげる
布施明

かなあ
女性は思いつかん
Misiaは一度David Fosterのステージにゲストで出てるの見たけど、思ったより残念だった
ナタリーコールと一緒だったから見劣りしたのかもしれないが
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:51.85ID:OYYl8PKP0
>>438
「サファイアの瞳」いいよね
ファンの間でも、コンサートで盛り上がる曲のひとつだよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:17:53.55ID:kswiO8id0
男からすれば玉置一択では
小細工無しであれだけ歌えるのは実力以外の何物でもないよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:18:33.92ID:PPVVEXDX0
桜井賢
前川陽子
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:18:40.24ID:1p8xSQwM0
B’Zなんて聴いてる低脳に歌のよさなんてわかるわけないだろw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:18:59.87ID:kj4qEkgB0
>>6
面白そうな記事だけど有料なのね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:19:06.62ID:bNi2deo90
>>449
ビブラートのコントロールも異様ですよ、あの人
あれをロクなレッスンも無く、感覚で歌ってたんだもんなぁ
おぞましいレベルですよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:19:21.34ID:j5QAa5aU0
>>445
それ以前にサミーヘイガーの高音が出ない
スピッツの裏声より高いでしょ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:19:41.78ID:fWd7hrff0
>>444
2000年ぐらいに一度ブームが来て、20年寝かせて最近またいろいろ言われとるな
洋楽型のうまいって意味ならそうなんじゃない 

うたってる時とふだん喋ってる声のギャップがすごいなと思った記憶がある
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:20:15.74ID:lyOmZUi/0
>>450
デイブリーロスってロック唄うとああなっちゃうだけで古いポップス唄ってるのとか
聴くと英語で唄える松崎しげるみたいだなって思うけどなw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:20:41.50ID:SZ+HXBud0
>>452
松崎しげるは愛のメモリーしか知らんからなぁ‥w
と言うか歌唱力のみを比較するなら、全員に同じ曲(例えば愛のメモリー)を唄ってもらって比較せんとなw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:20:45.59ID:eyFfgkYI0
>>450
いろいろ歌ってみて
ジミヘンとデイブは別格で難しいな
あれは語りとかラップに近い 音程取れない
あのスタイルも素晴らしい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:20:52.88ID:Brr9vwoL0
ライブでガチの人には必ずいるバックバンドの人これに注目すると見方変わる
音楽はバックバンドが支配してるといっても過言ではない
必ずいるピアノのあの人とかドラムのあの人
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:21:08.20ID:bB2tq3TU0
玉置浩二って上手いんだ
物真似されるイメージしかないな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:21:20.02ID:bJl6PnN10
>>445
基本的に、日本語がうまくメロディに乗るのは、ド演歌なんだろ
日本語を、いわゆるロック的なメロディに上手く乗せるで言うと、佐野元春なんか上手いと思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:21:37.94ID:rQCLHZYi0
草野マサムネがかなりうまい
大都会を吉井和哉と歌ったのを聞いたら高音の伸びのいい太い声だった
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:21:42.37ID:k7kIVTsM0
Jポップと付けないといけないのは演歌や民謡歌手を入れたらそれらで埋め尽くされるからやろな
それくらい歌唱力に差があるよな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:21:44.30ID:bNi2deo90
>>463
ああいう世界観を表現できる能力って事だよ
それは生き様とかも関係してくると思うけど
郷ひろみとかも似た感じだと思う
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:14.12ID:lyOmZUi/0
>>465
「ギターは上手いけど唄は下手だ」みたいに言われるけど
little wingとか糞難しいよなあの歌
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:34.40ID:PPVVEXDX0
>>445
シャウトからフォーク、ムード歌謡、演歌まで何でも歌います桜井賢
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:47.02ID:8dkTLu7A0
AKBない中森明菜の歌がJPOP。
ワビサビの作詞家と歌いこなした明菜は凄い。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:23:05.52ID:VYWLQT8O0
流行歌の歌い手は上手い下手よりも「この人にしか出せない声、歌唱法」の魅力でしょ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:23:29.30ID:+Y9yxQyz0
>>117
綾香なんて無駄に声張り上げて歌ってるだけ 信者は「声量すげえ!」って思うんだろうが聞いてて疲れないのかと思う 最初から最後までずっと一本調子で歌心みたいのが皆無
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:24:09.82ID:bNi2deo90
>>465
そうなんだよね
クラプトンもジミはギターばかりが注目されるけど歌も実に上手い、って仰せになってるし
まあ、そういう偉人の言葉を借りるまでもなく、とにかく、真似ができない領域で歌ってるんだよね
日本人だと、森進一が近い線行ってると思うな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:24:34.87ID:OYYl8PKP0
>>455
>桜井賢

嬉しい\(^o^)/
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:08.06ID:k7kIVTsM0
>>468
玉置は自分に酔いすぎてて嫌いな奴は嫌いだろうな
あれが無ければもっと評価上がる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:23.33ID:18XLZRIs0
スーパーフライが一番だろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:26.71ID:eyFfgkYI0
>>474
そうなんだよな
とにかく優しい極めて優しい声で
語るような感じ すごく難しい
ドミノスのと全然違うよね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:34.82ID:vB09aB6m0
>>473
薬中になって世捨て人みたいになって、「コレじゃいかん!」と日本に薬抜きに来て、日本に入れあげて入れ墨入れてヤクザ映画みたいなムービー録って帰っていったら
人のいいおっちゃんみたいになる生き様?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:35.57ID:+s/8+pVs0
布施明の声は倍音が心地いいので好き
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:52.39ID:OYYl8PKP0
>>475
わかってるね\(^o^)/
演歌もうまいよなw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:26:19.00ID:bJl6PnN10
>>481
森進一はド演歌なんだけど、日本人的ソウルだな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:26:21.79ID:Brr9vwoL0
この声楽家てのが老害の有名人しか知らないというのはないしょね
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:27:03.63ID:bcU3XN4j0
マッチョドラゴン サセコ オードリー若林
俺の心を歌で突き動かした者達
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:27:57.44ID:bNi2deo90
>>486
さようw
そのような様を体現してるからこそ、ああいう歌が歌えたんだよ
どこかで保険かけてるような生き様だったら、あんな歌は歌えないと思う
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:28:32.85ID:KWGHxpXc0
寺尾聡かなとも
病弱で声が出せない中であれだけ聴かせるんだから凄いと思う。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:29:12.34ID:9LrNtZRY0
お前ら知らないと思うけど細川たかしは激ウマだからな
ただ好き嫌いはあると思うよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:13.47ID:Brr9vwoL0
古内東子とかチャラももっと評価されるべき
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:22.31ID:KWGHxpXc0
寺尾聡を聴いてると歌って声量だけではないなと思ってしまう。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:51.12ID:eyFfgkYI0
>>495
ドラッグレースみたいな声だよな
真っ直ぐ淀みなく伸びていく
凄い声量の透明な声が
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:58.49ID:vB09aB6m0
>>495
上手いのは新沼謙治だよ
本当に上手い
技工派じゃなく、素で上手い
ただ、上手いだけじゃ売りにならない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:31:26.40ID:65mBc06c0
>>386
安全地帯のアンプラグドライブなんてとんでもないロック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況