X



●【サッカー】<Jリーグ>J1観客数大幅増加!史上最多、初めて“平均2万人”の大台超え!総観客数も最多★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/09(月) 15:37:01.54ID:tV9d7TBP9
明治安田生命J1リーグの最終節となる第34節の全9試合が7日に各地で行われ、今季の全日程が終了した。リーグ公式記録によれば、J1の総観客数および1試合平均観客数はともにリーグ史上最多記録を達成した。

 首位と2位の直接対決で優勝チームが決定するという劇的な状況となった7日の横浜F・マリノス対FC東京戦では、日産スタジアムで6万3854人のファンが観戦。国内のリーグ戦における史上最多観客数を更新する大観衆となった。

 この試合を筆頭に、最終節は9会場で合計25万8915人の観客数が記録された。史上最多となった今季ゴールデンウイークの第10節(25万9521人)にはわずかに及ばかなったが、J1の1節の観客数ではリーグ歴代2位となる数字だ。

 最終節を終え、今季J1の総観客数は306試合で634万9681人。現在より試合数の多かった1995年の615万9691人(364試合)を24年ぶりに更新するJ1史上最多の総観客数となった。昨年からは約8.8%増となる50万人以上の増加を達成している。

 1試合あたりの平均観客数は昨季より1687人増の2万751人。こちらも1994年の1万9598人を上回るリーグ史上最多記録であり、初めて平均2万人の大台を突破した。

 クラブ別では、ホームゲームの観客数が最多だったクラブは1試合平均3万4184人の浦和レッズであり、2006年以来14年連続の1位。昨季より約20%の大幅増となったFC東京が平均3万1540人で2位だった。浦和以外のクラブの平均観客数が3万人を越えたのは2010年のアルビレックス新潟以来9年ぶりのことだ。

12/7(土) 17:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00351732-footballc-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191207-00351732-footballc-000-1-view.jpg

【サッカー】<Jリーグアウォーズ>得点王の横浜M仲川輝人が初のMVP!ベストイレブンは初受賞10人、F東京から最多6人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575802588/

【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575773827/

1 Egg ★ 2019/12/07(土) 18:12:38.87
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575806662/
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:07:13.44ID:unDtwvsl0
>>872
公有地と税金を巻き上げるのに文句言われてるんだろバカか
特定私的団体の興行の実質専用設備ごときでそんなに優遇するのは
他の興行団体等に対して不公平だっての
だいたい納税者のうちどれだけがJリーグに興味あんだよ
税金の使途にするには嗜好性が高すぎ&公共性と採算性低すぎ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:08:22.87ID:/iyy1Ovr0
>>866
やっぱ専スタ効果でかいな
今後専スタ化を予定してるクラブがいくつもあるし、まだまだJの動員は伸びそうだね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:08:55.65ID:PksiEasF0
>>880
やきう場の維持費は誰が払ってんだ
答えろや
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:09:05.55ID:shRKsHU10
大阪ドームは今現在でもきっちり使われてる施設なわけだから完全な無駄だったかといえば難しいとこだよね
確かに公金投入した大阪市などの自治体からすれば高い買い物になってしまったかもだがいずれドームは必要になってたかもだしさ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:09:25.54ID:xGg0Ddx60
>>880
まったく何も問題ではない。
自治体が判断すること。
サッカーの街があっていいし、野球の街があっていい。

ちょっと前はカーリングの街が注目されたな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:09:27.08ID:ID99VT6E0
野球が税金と公有地を無駄遣いしてるから
サッカーにもそれを認めろというなら
野球が税金と公有地を使わなくなったら
サッカーに税金と公有地を使う根拠がなくなって
サッカーが困るぞ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:09:28.03ID:PksiEasF0
だいたい納税者のうちどれだけが野球に興味あんだよ
税金の使途にするには嗜好性が高すぎ&公共性と採算性低すぎ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:10:16.38ID:PksiEasF0
>>885
図書館より多いやきう場の維持費をやきう界で払っているのかなあ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:11:16.59ID:LIX2ZfBH0
>>884
スポーツごときで飯が食えたら苦労しねーよ
なんとかスポーツの町なんて称号がいくらあっても
住民は豊かにはならない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:12:34.93ID:ZIddHwQq0
税金タカりを指摘されると発狂してやきうガー野球ガー叫んで暴れ回るサカ豚www
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:13:33.30ID:JdHXRdPf0
京セラは黒字だしねぇ
自治体が持ってる税リーグスタジアムなんて
タダで買い取ったとしても税リーグやサカ豚がどうあがいても黒字なんてならんでしょ
基本、税豚お金使わないし
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:13:49.12ID:xGg0Ddx60
>>889
その気持ちは、住んでるところの首長とか議員に訴えればいいよ。
多くの声が集まれば変わるかもよ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:14:03.34ID:PksiEasF0
>>892
赤字だろ

ソースをもってこい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:14:54.63ID:PksiEasF0
焼き豚はやきう場のことはスルーだからなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:15:19.51ID:JdHXRdPf0
ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧

施設名*******年間動員数**収入**維持管理費**収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3********4.9億*******−
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億******▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億*****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億***** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億*****▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億*****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億*****▲3.7億****3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27 
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:15:20.00ID:dVrg1HVA0
>>891
平塚と茅ヶ崎で綱引き中だったと思う
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:15:58.71ID:1f2Fw4fA0
土建屋食わせなければならんし自治体にはスポーツ施設の建設改修関連予算が存在するのが現実だからな
今までは棒振りが優先されてたけど、競技人口減や使い道の狭さがバレてサッカーその他に優先順位抜かれてるのが現状
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:17:26.37ID:xPRE8mcS0
>>897
平塚から出て行ってはいけない気がするんだけどなぁ…
そういうのは地味に地元から嫌われると思うわ(´・ω・`)
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:18:38.03ID:MFXgWYi10
>>898
今年どんだけ水害が起こったか忘れたのか
まだブルーシートかぶった家がたくさんあるぞ
ヘディング脳はこれだから困る

災害復興を後回しにして
外人用高級外資系ホテルを建てるとか抜かす
どっかの国の官房長官のようだ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:19:00.56ID:qdVU0+C00
焼き豚の嘘吐きはもう誰にも響かないよ。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:20:16.49ID:qdVU0+C00
>>900
避難所にできるから、むしろ建設したほうが良い。
Jヴィレッジが福島にどれだけ助けになったか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:18.16ID:WUF0QCYX0
サカ豚=レントシーカー
パソナの会長竹中平蔵と大差がない
政治家にまとわりついて有利な法制度を作らせ
自分等の私腹を肥やそうというのがそっくり
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:22:30.44ID:xpK3KA970
>>902
熊本地震のときにうまスタ立ち入り禁止になったの忘れてねーからな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:23:46.58ID:1f2Fw4fA0
>>900
予算の配分は個別に考えてもらっていい
でもスポーツ関連予算が無くなることはない
国もスタジアム建設推進してる

その中でやきうはNPBの本拠地以外は大した可能性がないから優先順位下がってるのが現実
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:24:11.56ID:RxCW8H720
>>420
三ツ沢なんかバンバン使ってるんだが
バカ早く死ね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:25.13ID:vBWjuBZ90
>>858

出てないはずがないね
まあ3%台だから結局隠匿中ってことですよ

65000人入ったってサカ豚が自慢してるけど
優勝が懸かった試合だからね 日産自動車や東京ガスの社員家族が大勢来てたんでしょうw
ルヴァンカップ決勝戦だって準決勝まではガラガラでしょ
玉蹴りJリーグなんて一握りのサポーターしか興味ないコンテンツ
だってマリノスサポーターとか川崎フロンターレのサポーターって芸能人で誰かいる???
いないでしょ それで分かるわねwww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:28:26.63ID:shRKsHU10
大阪ドームみたいな施設って地域住民の為にもなってるわけだし、仮に採算が赤字だったとしても大事なものだと思うけどね
保有してるオリックス社からしたらきちっと儲けにしたいんだろうけどさ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:29:03.85ID:XVj2ETLf0
>>907
>だってマリノスサポーターとか川崎フロンターレのサポーターって芸能人で誰かいる???
>いないでしょ それで分かるわねwww

この頭の悪さ・・・・・
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:31:04.21ID:fHCpnfkx0
>>571
うむ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:32:05.25ID:aKcl1XaE0
>>909
長居の陸上競技場やサッカー場は負担じゃないとでも?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:33:26.99ID:DgIbuXX30
>>595
いや撒かせろ
焼き豚のキチガイぶりを知らしめたい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:33:28.03ID:fwzGPMqQ0
サカ豚が野球野球言うのは反論できない証拠
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:36:34.87ID:QqvoFgGD0
>>907
頭悪そう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:43:58.64ID:6gVj24RG0
イニエスタとトーレスというパンダ選手のおかげやろ
他のJリーグ選手なんて誰も知らん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:46:23.26ID:7W6mPAOn0
>>900
日産スタジアムのお陰で水害の被害が少なくなった事も知らないアホは黙ってろよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:47:54.38ID:JdHXRdPf0
禿に32億円使っても
税豚が税リーグクラブに払う入場料収入やグッズ収入なんて数億しか増えないし
何度も言うけど基本的に税豚は税リーグにお金使わない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:48:55.52ID:dVrg1HVA0
>>897
新スタジアムへ法人設立
https://www.townnews.co.jp/0605/2019/05/23/481988.html

今月中に候補地を交渉する順序付きで発表だって
湘南ベルマーレになってから来年で20年だしスタジアム移転もアリじゃない?
東海道線と相模線からアクセスできる場所だと魅力的だし
相模線は小田急、相鉄、京王、横浜線に連絡しているのが大きい
0921920
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:54.82ID:dVrg1HVA0
間違えた
>>897
>>899
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:53:13.64ID:ZI+cNYzO0
>>918
スタジアム本体は何の役にも立ってないくせに大口叩くね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:51.18ID:R5oXtj0b0
三木谷まだお金ある?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:03:02.81ID:XEV64V9Q0
>>923
災害そっちのけでスポーツにうつつを抜かしていた党首兼国家首班はどこの政党でしたっけね?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:08:25.94ID:7q5PNYd00
>>925
アベガー?
焼き豚はパヨクw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:16:58.54ID:qWyfjDS50
税金がなきゃ運営できない
不景気だと真っ先に削られる娯楽産業
こういう自覚があるなら
サッカーファンは安倍の緊縮財政を死ぬ気で叩くべきなんだが
ヘディングで壊されたサカ豚の脳ミソではそれを理解できないようだ
嘆かわしい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:20:40.96ID:Me1NJMdv0
>>173
現在は実数発表
Jがいくら平均値で頑張ったといっても、延べ観客動員数を考えると
まだまだプロ野球の足元にも及ばない
焼豚が実際焦るレベルは、まだまだ遠い
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:20:41.59ID:7q5PNYd00
>>930
バットでかち割られた頭の焼き豚がなんかいっとる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:23:44.34ID:IOAbqtd60
焼き豚もサッカースタジアム叩くだけじゃなくてやきうのスタジアムで広がる可能性でも論じてみれば?
あ、NPBのホームは儲かってるの分かってるからいいよ
儲かるんだから税金でなく民間にやらせればいいし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:24:22.55ID:m0AhZuFb0
安倍「全員野球内閣!」




アホすぎwwwwwwwww
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:24:33.42ID:cS4EozYO0
>>931
オリックス見てもそんなこと言えるのかよw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:00.53ID:/DHOXnoL0
>>928
「も」って何だよ
まるで他競技が水増ししてるかのような言い方だな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:50.31ID:eHkoLeIo0
野球が野球がマスコミが言う奴がいる限り
Jリーグはカルト宗教的人気しか得られない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:26:21.03ID:cS4EozYO0
>>24
それはない
あの年は平日開催+大雨でも国立は満員御礼だからな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:16.70ID:J7N5srwG0
これほど響かない記録も珍しいね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:02.07ID:J7N5srwG0
>>940
野球の動員記録の影に隠れちゃってるね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:31:13.78ID:+hm7ti9O0
DAZNという強力なバックアップがなければ衰退してたとは思う。
TVじゃなくても楽しめる時代って本当にありがたい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:32:17.63ID:7q5PNYd00
>>940-941
焼き豚コロコロ失敗キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:36:48.08ID:jX9/HnXq0
DAZN独占に踏み切らせたのって実はキャプテン翼なんよな
2014年のキャプテン翼の技を再現するって企画の動画がバズったことでこれからは動画やSNSの時代だとJリーグ内で広く周知された
これがなければDAZN独占という冒険は出来なかったかもしれない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:28.66ID:FXrpoYB+0
日本のマスコミは邪魔ばかりしてたからな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:52:26.45ID:dOIPe/F70
野球は身内(マスコミ)が身内を褒め合ってるだけだからな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:54:09.88ID:G+P75poR0
>>943
お手本
これほど響かない記録も珍しいね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:54:16.20ID:IOAbqtd60
>>945
棒振りは大リーグボールの再現動画とかやらんのかな?
まあ、そんなもん日本の老人しか知らんからバズりようがないんだけど
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:58:19.26ID:SaC+d9e10
>>948
野球の記録動員の影に隠れちゃってるね
>>943
簡単だな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:58:41.24ID:7W6mPAOn0
>>952
そういやプロ野球選手がサッカーやバスケやる動画有ったね

顔だけ付け替えたCGで笑ったけどw

運動音痴の焼き豚にバスケやサッカーは無理だったらしいwww
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:10:54.85ID:AO4cYWEb0
>>907
野球はどのスタジアムでも試合があれば必ず65000席が人で埋まるからな
野球は本当に偉大な日本の国民的スポーツだよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:18:54.56ID:DGLF4Hbb0
野球のスタジアムに関する話題って、コンサに負けた日ハムが札幌ドームから北広島に都落ちする件くらいだよな
なんかもう伸びしろも無いね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:23:25.12ID:2DJBXz+40
そろそろ次スレの季節
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:28:02.35ID:wOcpK4kj0
>>938
マスゴミが出資してるのはプロ野球より
税リーグクラブの方が多いんだけどねぇ
出資してる以上税リーグ応援したいけど
読者も視聴者も税リーグに興味ないから報道しないだけ
報道しないのをマスゴミがや野球のせいにしてるサカ豚じゃ
税リーグは不人気のままやね

仙台の球団・クラブの出資企業
楽天イーグルス 楽天100%出資
ベガルタ仙台  宮城県 仙台市 日本ハウス 東北電力 仙台CATV 河北新報社、等々

神奈川県にある税リーグクラブとプロ野球球団
フロンターレ 富士通 フロンターレ持株会 神奈川新聞社 川崎市 テレビ神奈川 他多数
DeNA  DeNA(97%)

名古屋の球団・クラブの出資企業
グランパス トヨタ 中日新聞 中部電力 UFJ銀行 東海旅客鉄道 東邦ガス 名鉄 他多数
ドラゴンズ 中日新聞(100%)

関西の球団・クラブの出資企業
セレッソ大阪  日本ハム ヤンマー 大阪市 朝日放送 エフエム大阪 FM802 大阪放送社 関西テレ テレビ大阪 MBS  讀賣テレビ  
ヴィッセル神戸 楽天100%
ガンバ大阪   パナソニック株式会社(70%) 関西電力株式会社(10%) 大阪ガス株式会社(10%) 西日本旅客鉄道株式会社(10%)
京都サンガ   京セラ 任天堂 
阪神タイガース 阪神電気鉄道100%
オリックスブァッファローズ オリックス100%゙

広島の球団・クラブの出資企業
サンフレッチェ エディオン 中国新聞 マツダ 広島県 広島市 博報堂 電通  テレビ新広島 広島ホームテレビ 広島テレビ放送 中国放送 広島FM放送 他多数
カープ  松田元 松田弘 松田勢津子 マツダ 球団持株会 カルビオ

九州の球団・クラブの出資会社
アビスパ システムソフト コカコーラ 福岡市 西日本新聞社 セコム 
ホークス ソフトバンク100%
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:30:24.67ID:vBWjuBZ90
>>955

あなたは在日朝鮮人ですね
チョンしかいませんそういう印象操作を平気でするのって
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:35:15.90ID:VPfSVCdr0
>>958
これ見てプロ野球よりJリーグの方がマスコミの出資が多いと思うなら病気だと思います
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:37:10.03ID:9346ygRr0
焼き豚さぁ、もう早く首吊ったら?
これからも悔しくて発狂するだけだろ?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:37:47.98ID:wOcpK4kj0
>>960
FC、電通とか博報堂、TV東京
株主なってるやん
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:38:46.91ID:gFqkAptO0
マスコミマスコミ言うけど
ネット実況でも野球>>サッカーなんだよなぁ
野球は文字にしやすいのが良いんだよ
中犠飛 だけで何が起こったのかわかるからね
文字にいやすいってことは報道しやすいってこと
しかもシーズン中はほぼ毎日やってるから書き手がネタにこまることもない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:39:41.73ID:VPfSVCdr0
>>964
数十社のうちのワンノブゼムと読売や中日とどっちがボリューム大きいの?

バカでもわかる話だけど?どっち?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:40:10.35ID:VPfSVCdr0
>>965
これジョークで書いてるんだよね??
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:44:28.07ID:1ZLVXLNR0
2020年もまた発狂するだけの焼き豚

来年も焼き豚の負け犬街道を楽しみに拝見しますwww


◆2019球春到来! ペナントレース開幕前の焼き豚www

・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂

・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:47:07.54ID:Ovm/mHiQ0
>カープ  松田元 松田弘 松田勢津子 マツダ 球団持株会 カルビオ

ここ笑うところなの?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:48:13.32ID:wOcpK4kj0
>>966
プロ野球は読売・中日だけちゃうやん
それ以外の球団は税リーグより報道量少ないの?
アホでもわかるやん

関西では阪神よりセッレソの方が報道量多いの?
広島ではカープよりサンフレッチェの方が報道量多いの
福岡ではホークスよりアビスパの方が報道量多いの?

ヘディング脳のサカブタは税リーグが不人気なのをマスゴミや野球のせいにしてるだけでしょ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:49:33.20ID:1ZLVXLNR0
◆野球振興協力金、遂に残高ゼロに

260 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 06:20:11.47

>サッカーくじ利権

やきうは「totoは青少年に悪影響を及ぼす」という理由でプロアマが
手を取り合って法案に大反対したのに、法案が可決されたらコッソリと
プロアマ共に助成金申請するという青少年もビックリなウルトラCをしてたよな(笑)

そして
↓↓↓

野球版totoの必要性説いた星野氏 
「子供がサッカーなどに流れ底辺が浸食されている。流れを変えないと…」
https://www.sankei.com/west/news/180227/wst1802270052-n1.html

>NPBの野球振興事業の年間費用は約1億円。球団譲渡の際に参入球団から支払われる
>野球振興協力金4億円を積み立てているが、今後2、3年で底を突く。
>新たな財源確保の必要に迫られている背景もある。

  ↑
2020年〜2021年で底を突くw
終わってんなwww
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:50:38.99ID:1ZLVXLNR0
「野球は広告効果がない」と見切られたからこそ、タニマチ的なスポンサー企業にも
放映権料はじめ各種出資を値切られ続けているのが野球の現実
横浜だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビアだぞ、焼き豚



日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:51:29.35ID:1ZLVXLNR0
【野球】<衝撃>中日、与田支持率も視聴率も急降下..18日にテレビ愛知で放送された西武戦の視聴率がわずか3・3%だったことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561198661/

低迷しているのはチーム成績ばかりではない。
ここにきて与田竜に対するファンの熱量が一気に低下しているようで、
前日19日には名古屋のテレビ局関係者の間で衝撃が走った。
18日にテレビ愛知で放送された中日―西武戦の視聴率がわずか
3・3%だったことが判明したからだ。

今季の中日戦ナイター視聴率は開幕から好調モード。名古屋地区で
ゴールデンタイムに放送された中日戦視聴率は5月29日のDeNA戦
(9・6%)を除いて全て2桁を記録していた。6月に入っても
7日の楽天戦が11・2%とまずまずの数字だったが、それが一気に
3%台へ急降下。
18日の試合が2―16での大敗という試合展開が影響したのは
間違いないが、終盤までクロスゲームだった19日の同カードも
6・7%だった。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:51:50.56ID:1ZLVXLNR0
発狂焼き豚の妄想 (むかし数日間で200回くらいコピペして回っていたw)

「(東海地方)中日>>>>>>>名古屋グランパス 」

  ↓

名古屋の現実

*5.5% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス
*6.5% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス

*4.2% 16/03/26(土) 15:00-17:00 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 阪神×中日
*4.4% 16/03/27(日) 14:15-17:10 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト


114 名無しさん@恐縮です 2018/10/01(月) 14:09:30.51
名古屋はグランパスに客流れてるから中日の客減ってんだよ

【サッカー】J1名古屋グランパスの観客動員がV字回復 その理由は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538042181/
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:52:09.99ID:1ZLVXLNR0
発狂焼き豚「じ、Jリーグはジリ貧ニダ!Jリーグはジリ貧ニダ!」(錯乱)


Jリーグの営業収益と対前年比

2012年度 *773億円
2013年度 *814億円 *5.3%増
2014年度 *869億円 *6.7%増
2015年度 *938億円 *7.9%増
2016年度 *994億円 *6.1%増
2017年度 1106億円  11.3%増

ttps://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:52:38.80ID:1ZLVXLNR0
◆ DAZNのJリーグ放映権料、順調に増額スタート 

815 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/04(水) 17:47:46.70
Jリーグが来年度予算を発表した
海外放映権料の増額はどうやら5億円程
電通の取り分引いてるのかどうかは分からん
そしてDAZNが来年度から段階的に増やしていく分が20億増


833 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/04(水) 18:42:16.78
これか
https://www.jleague.jp/release/post-62045/

ほとんどブレる事のない予算とはいえ、順調だな
2期連続10億超えの赤字予算だけど、この辺は公益社団法人として、内部留保の消化なんだろうな

海外放映権は勘定科目的に公衆送信権料収益かな?
ここが25億積み増してるけど、DAZN20億+海外5億の内訳ってこと?
DAZNの傾斜配分の表覚えてないけど


819 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/04(水) 17:52:48.79
海外放映権の5億増額はとりあえず当面確定している分だろうな
これから電通が仕事して海外から新たに契約とってくるとか、契約更新時に更にふっかけるとかして増えたらまたJリーグに入ってくる分も増えるんだろう


870 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/04(水) 20:37:14.12
別ソース、もうちょっと詳しい内容じゃないとよく分からんな

Jリーグ、収支やや増額
20年度予算承認
https://this.kiji.is/574902403864331361?c=39546741839462401
Jリーグは4日、東京都内で社員総会を開き、2020年度(1〜12月)の予算を承認した。
収支とも19年度よりやや増額し、経常収益は291億6800万円、経常費用は304億5900万円を計上。
13億円弱の超過は、先行投資のためDAZN(ダ・ゾーン)などによる公衆送信権料(放送権料)収益の今後の増額分を金融機関などから借り入れるため。
公衆送信権料収益が19年度より約25億円増額。
借入金を合わせた計約38億円のうち、約20億円を集客や視聴推進のために確保し、
残りを今年大規模な被害をもたらした台風などの災害対策、育成などに充てる予算を組んだ。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:53:09.27ID:1ZLVXLNR0
◆ 放映権料2100億円のJリーグに対して、閉店ワゴンセールのプロ野球…

352 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 09:56:22.64
野球安すぎ

「楽天TVがパリーグ2020年シーズン年間パックを1000円で販売する早割キャンペーン」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573691813/


354 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:01:24.33
閉店最終売りつくしセールかな?

395 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:37:38.98
馬鹿にされてた月額150円(年額1800円)よりも44%オフw
そりゃ月額500円のスポナビも潰れますわwwww
これでも安すぎると言われていたパ・リーグTVの¥150/月
https://i.imgur.com/uE4oU9K.jpg

444 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:06:34.32
芸スポにパ・リーグTVの月額150円の時の画像を貼ったら、焼き豚に画像を加工した捏造だと言われたんだがw

408 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:53:42.89
正直JFLでその値段なら買うぞ。年間2000円なら安いわ
まあNPBは4〜9月までしかやってないのがコンテンツとして弱いところだな

419 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:14:08.07
貧乏人の娯楽

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:19:12.11
月100円以下かよ。1000÷12=83.3円か。
よし、今からコンビニ等行って探してくるか。同じような値段の品を。

435 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:42:34.95
80円じゃセブンイレブンの唐揚げ棒も買えねーぞw

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:44:21.59
現在ローソンにて83円の製品捜査中。
アイス140円が最低で買えません。

442 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:49:56.69
セブンだとおでんのタマゴが80円だけど、
税込み86円になるからギリ買えないなw

446 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:08:45.60
大丈夫。唐揚げ単品50円で売ってるw
唐揚げ1個とチロルチョコ侍。

471 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:49:02.46
83円商品探すの結構面白かった。
ただ、商品見ながらスマホでレスしていると不審者になりそうで途中でやめた。
他には
うまい棒9円税込み10円
草饅頭1個80円(30%引き)があったね。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:53:40.82ID:1ZLVXLNR0
◆野球、じわじわ居場所がなくなる


「いつもFOXスポーツ&エンターテイメントをご視聴いただき、
誠にありがとうございます。

このたび、ディズニーとFOXの経営統合に伴い、国内で展開する
放送事業の方針を検討した結果、BS放送238ch.「FOXスポーツ&
エンターテイメント」の放送を、2020年3月31日(火)24:00にて
終了させていただく運びとなりました。

放送終了に伴い、福岡ソフトバンクホークス関連番組につきましても
2020年1月末をもちまして終了となります。
来シーズンの同番組放送につきましては、今後放送を行う
チャンネル(サービス)からの発表をお待ちください。」
https://tv.foxjapan.com/fse/news/d/index/news_id/1389
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況