X



●【サッカー】<Jリーグ>J1観客数大幅増加!史上最多、初めて“平均2万人”の大台超え!総観客数も最多★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/09(月) 15:37:01.54ID:tV9d7TBP9
明治安田生命J1リーグの最終節となる第34節の全9試合が7日に各地で行われ、今季の全日程が終了した。リーグ公式記録によれば、J1の総観客数および1試合平均観客数はともにリーグ史上最多記録を達成した。

 首位と2位の直接対決で優勝チームが決定するという劇的な状況となった7日の横浜F・マリノス対FC東京戦では、日産スタジアムで6万3854人のファンが観戦。国内のリーグ戦における史上最多観客数を更新する大観衆となった。

 この試合を筆頭に、最終節は9会場で合計25万8915人の観客数が記録された。史上最多となった今季ゴールデンウイークの第10節(25万9521人)にはわずかに及ばかなったが、J1の1節の観客数ではリーグ歴代2位となる数字だ。

 最終節を終え、今季J1の総観客数は306試合で634万9681人。現在より試合数の多かった1995年の615万9691人(364試合)を24年ぶりに更新するJ1史上最多の総観客数となった。昨年からは約8.8%増となる50万人以上の増加を達成している。

 1試合あたりの平均観客数は昨季より1687人増の2万751人。こちらも1994年の1万9598人を上回るリーグ史上最多記録であり、初めて平均2万人の大台を突破した。

 クラブ別では、ホームゲームの観客数が最多だったクラブは1試合平均3万4184人の浦和レッズであり、2006年以来14年連続の1位。昨季より約20%の大幅増となったFC東京が平均3万1540人で2位だった。浦和以外のクラブの平均観客数が3万人を越えたのは2010年のアルビレックス新潟以来9年ぶりのことだ。

12/7(土) 17:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00351732-footballc-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191207-00351732-footballc-000-1-view.jpg

【サッカー】<Jリーグアウォーズ>得点王の横浜M仲川輝人が初のMVP!ベストイレブンは初受賞10人、F東京から最多6人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575802588/

【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575773827/

1 Egg ★ 2019/12/07(土) 18:12:38.87
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575806662/
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:18:07.56ID:qdVU0+C00
マスコミと焼き豚がいくらほざいても>>1という現実の前には無力
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:18:35.45ID:qdVU0+C00
マスコミと焼き豚は嘘ばかり
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:19:33.89ID:GKVLWNjl0
>>527
「焼き豚」は野球にはなんの興味もないよ。

攻撃対象を攻撃できればそれでいい。
精神構造はネトウヨとほとんど同じ。
と考えると、例えば ID:IO0vdwCZ0 はおそらくは60〜50代、若くても50代の男性だと思う。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:20:55.24ID:EM0ZEz7k0
>>561
横浜在住の焼き豚だったので、
大人気ハマスタでどんだけみてるのか聞いたら
全国各地で見てるというのよ

で、チケットアップしてというと
すぐ捨てたという
その後名前入りなので消すのがめんどくさいという
捨てたのか捨ててないのかどっちだというと
選手の顔入りのチケットは捨ててないともいう

キチガイですわ焼き豚w
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:21:38.57ID:HXbvJySx0
>>565
サカ豚って聞かれもしないのに年齢を言い始める
そして若者をやたら強調する

老化を自覚する年頃なんだろうなw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:21:42.46ID:EM0ZEz7k0
>>564
なんだよ、お前もスタジアム童貞かよw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:21:49.63ID:l1gfkLPU0
サッカー少年だった頃は海外厨でJはレベル低いとバカにしていたが
大人になったらJの方がメインになった
サッカーが難しいと分かったし応援したい気持ちが出てきた
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:21:59.31ID:qdVU0+C00
焼き豚の嘘も>>1には無力
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:22:16.14ID:IO0vdwCZ0
サカ豚5ちゃん芸スポの野球ファンを想像で1人にまとめるwww
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:22:24.12ID:EM0ZEz7k0
>>569
お前は?
スタジアムでやきう見る?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:22:55.87ID:EM0ZEz7k0
>>573
ガチでスタジアム童貞かよwww
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:23:06.26ID:IO0vdwCZ0
しっかりと現実を見つめないと
いつまでもいつまでも実生活と同じように現実から逃げ回ちゃだめだよサカ豚
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:23:32.99ID:GKVLWNjl0
そして、何を書かれてるかを理解できないで、トンチンカンなことを答え始める。
例えば >>569
人間は自分の知っていること以外は書きようがないから、すなわちそれは自分自身の裏返し。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:23:44.00ID:EM0ZEz7k0
>>576
お前はスタジアムに行けるよう収入を得ろw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:24:23.35ID:yWkF09EX0
>>560
こんなんで観客数過去最高とか言ってんだから笑えるよなw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:25:22.16ID:GKVLWNjl0
ほっときゃいいことまでわざわざ的外れなツッコミにしにくる。

たとえば >>573
これはその人のコンプレックスの現れ。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:25:29.88ID:zxzvTE6x0
>>482
以外とラ・リーガと言えど下位クラブは経営が厳しかったりして遅配があるからな
安定してサラリー出せることが魅力になるかも
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:25:42.93ID:IO0vdwCZ0
>>578
面白いよテニスもアメリカンフットボールもプロ野球もウィンタースポーツも
その特定のはやっている国々の中では 

他の国がどれだけやってるから自分はどれを見るとか世界でも日本のサカ豚だけなんじゃないのw そんな基準で自分の好きなもの選ぶとかw

洋服はユニクロで電化製品はテレビはどれが1番売れてるから…www
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:26:08.75ID:EM0ZEz7k0
>>583
さっきまでやきうのチケットの売れ行き凄いと自慢してたのに
てめーがスタジアム童貞とバレて急におとなしくなったなw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:29:17.65ID:IO0vdwCZ0
>>584
何を勘違いしてるのか知らないけどプロ野球の特定のチームのファンクラブにもう何年も続けて入っているくらいだよ
もちろん年間その招待枠も含めて何試合もいろんなスタジアムで見てるし
関東でもドーム神宮ハマスタだけでセ・リーグの半分見られる鉄道の相互乗り入れで所沢もマリンも遠くない
そんな田舎巡りしなきゃいけないようなぜいりーぐなんか見たくもないw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:29:56.17ID:EM0ZEz7k0
>>586
もうやきうのチケットの売れ行き自慢はしないのか?
スタジアム童貞バレで虚しくなったのかな?
すまんなw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:30:29.85ID:6/TyyQOs0
ブーム去ったから水増し始めたw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:33:39.55ID:IO0vdwCZ0
>>585
そこにはっきり勘違いの答えが書いてあるじゃん「中学生の軟式野球の人口が減っているだけ」

高校球児はずっと減ってないんだよそんなに そんなこと言うなら人口減少で全部、サッカーだって減ってるんだから
http://yuru-ku.com/2017/11/01/post-649/

鹿児島の古豪も部員ゼロ、高校サッカーにも増加する「合同チーム」の挑戦
https://news.yahoo.co.jp/byline/hiranotakaya/20190605-00128668/

そもそもアメフトだってプロ野球だって昔から女子の大半は競技経験なんてほとんどゼロだけど観客や視聴者にはたくさんいるわけで、競技人口が減ったからそのスポーツが人気になったり不人気になったりするわけではない

それならサカ豚理論でぜいりーぐが10年前にオールスターズが開催できなくなって廃止されたり地上波で2パーとか連発して追放され、代表戦がついにヒトケタなんて話にはならないはずだし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:34:33.33ID:Mhssanws0
焼き豚「税リーグなんて見たくもないブヒ。け、けど気になって仕方がないブヒ。」

典型的な自分の趣味だけで楽しんで無いバカwいやチョンかw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:34:36.50ID:EM0ZEz7k0
>>589
また発狂してきたwww
こいつからガソリンを隠せ!
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:35:41.77ID:6N4uy2T70
野糞が羨ましそうw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:36:02.22ID:yWkF09EX0
>>589
焼き豚現実を受け入れないと
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:36:11.26ID:IO0vdwCZ0
一生懸命電通とかがかかせてる野球ネガキャン記事は無理があるんだよね
プロ野球は今満員んだけど競技人口が減ってるから必ず人気が下がるに違いない

なら大盛況だと言われているぜいりーぐがなんで日本中でスタジアム使用料すらまともに払えず税金たかりまみれで水増しが横行し、客単価はゲームセンターより低くて、テレビの視聴率は唯一の拠り所の代表選まで1桁になるのかと

論理破綻してるんだよそもそもがw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:37:17.51ID:EM0ZEz7k0
>>594
その怒りでガソリン撒くのか?
やめろよ?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:37:20.97ID:qdVU0+C00
焼き豚の嘘吐き野郎
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:38:00.27ID:qdVU0+C00
マスコミは大嘘つき
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:39:50.59ID:IO0vdwCZ0
サッカーも競技人口が減っていて
フットサルなど3年で3分の2もバブルがはじけてみんないなくなって

フットサル人口が年々減っている。
レジャー白書(公益財団法人 日本生産性本部)によれば、フットサルの競技人口は2011年の370万人をピークに、2012年は280万人、2015年には150万人まで減少しているようだ。
https://fixstyle.net/reorganize_japanese_futsal/player_population/

サッカーにはなぜもうすでに現在まででバブル崩壊凋落ぶりが明白に表れていて、プロ野球のような記事が出てこないのか?

それは危機感がないのではなくて意図的にかかせてるからだよ実態を見ればさらに危機感を持たなければならないのはあらゆる面でぜいりーぐ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:39:53.16ID:PksiEasF0
焼き豚の言うスタジアム使用料というのが、そもそもの嘘なんだよなw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:42:02.50ID:IO0vdwCZ0
>>600
サンフレッチェが出してきた公式資料にほとんどのぜい1クラブですら各自治体の減免を受けていてまともに払っているところはほとんどないとはっきり出てるよ
あちこちで貼られてたじゃん探せばすぐ見つかるはず

ぜい1がほとんど払えないものがぜい2ぜい3で払えているはずがないじゃん客単価を見たってw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:43:33.04ID:EM0ZEz7k0
>>601
だからなんでお前はそれに対して怒り狂ってるわけ?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:43:58.06ID:IO0vdwCZ0
別にさかーがにくくて嫌いで言ってるんじゃないんだよ

しっかりと本当の真実を、現実を直視しないといけないんだよあらゆる不都合な真実から逃げ回ってばかりでは

おやすみなさい
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:46:07.90ID:EM0ZEz7k0
>>603
お前もやきうの世界一が低視聴率とか
渋谷に人集まらないとかいう不都合な真実から逃げ回ってばかりだな
寝てる場合じゃないw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:49:06.37ID:psY2Pb9v0
これ事実上の日本シリーズだよね?

Jリーグ優勝決定戦(NHK)
マリノス対FC東京視聴率

関東
前半 3.5% 後半5.2%

関西
前半 2.3% 後半1.8%

だそうです
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:49:58.89ID:EM0ZEz7k0
>>605
すげえ5%も取ったのかよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:58:16.89ID:HXbvJySx0
>>600
そうだよな
大分トリニータなんてスタジアムの使用料ゼロだしw

浦和レッズや日本代表がよく使用する埼スタは維持費が年間2.8億の赤字
(つまり、不当に安い使用料で貸し出しをしてる)
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:59:19.82ID:EM0ZEz7k0
>>608
なにが不当なんだ?w
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:59:34.05ID:yWkF09EX0
>>601
何で広島が他のクラブの会計処理まで知ってんだよ
少し考えたらおかしいとわかるだろアホ焼き豚
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:01:06.06ID:cgwcXy6v0
>>608
埼スタもビッグアイも別にJクラブの為に建てたスタジアムじゃないし
別に何の問題もないな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:05:37.07ID:yWkF09EX0
なお埼スタ多目的化を公約に掲げた焼き豚候補は
自公の推薦を受けたにも関わらず知事選で負けた模様
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:07:55.91ID:OFsfmBNQ0
2019年 J1 ホーム平均入場者数ランキング.
1 浦和 34,184
2 FC東京 31,540
3 G大阪 27,708
4 名古屋 27,612
5 横浜FM 27,010
6 川崎F 23,272
7 C大阪 21,518
8 神戸 21,491
9 鹿島 20,569
10 札幌 18,768
11 松本 17,416
12 大分 15,347
13 磐田 15,277
14 鳥栖 15,050
15 清水 15,043
16 仙台 14,971
17 広島 13,886
18 湘南 12,848
リーグ平均入場者数 20,751
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:08:47.22ID:OFsfmBNQ0
2019年 J2 ホーム平均入場者数ランキング.
1 新潟 14,497
2 千葉 9,701
3 大宮 9,478
4 柏 9,471
5 岡山 9,444
6 山形 8,289
7 甲府 8,273
8 京都 7,850
9 長崎 7,737
10 横浜FC 7,061
11 福岡 6,983
12 岐阜 6,644
13 水戸 6,087
14 鹿児島 5,785
15 徳島 5,736
16 山口 5,653
17 東京V 5,371
18 金沢 5,209
19 栃木 5,148
20 琉球 4,953
21 町田 4,718
22 愛媛 3,780
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:08:54.16ID:PksiEasF0
焼き豚の言うスタジアム使用料って、Jリーグの1試合はどれくらい払うべきなのか
きちんとソースが出たことがない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:09:15.84ID:OFsfmBNQ0
2019年 J3 ホーム平均入場者数ランキング.
1 北九州 6,049
2 熊本 5,533
3 群馬 3,594
4 長野 2,930
5 相模原 2,879
6 富山 2,737
7 沼津 2,385
8 鳥取 2,239
9 讃岐 2,112
10 八戸 1,756
11 藤枝 1,601
12 秋田 1,590
13 岩手 1,388
14 G大23 1,263
15 F東23 1,226
16 C大23 1,196
17 福島 1,145
18 YS横浜 1,095
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:10:27.38ID:PksiEasF0
Jリーグ スタジアム 使用料


って検索しても、どれくらいの費用がかかるのかソースが出ないんだが
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:11:50.03ID:PksiEasF0
焼き豚は本当に口だけで消えていったな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:11:51.93ID:EM0ZEz7k0
焼き豚は現実を直視しないといけないのにあらゆる不都合な真実から逃げ回ってばかり
困ったもんだ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:13:49.51ID:yWkF09EX0
衰退する野球と違って年々拡大を続けるJリーグを前に
焼き豚はブヒブヒ鳴き続けるだけ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:13:53.30ID:PksiEasF0
やきうの通達の時も国税庁に問い合わせしないのかと言ったら
すぐに逃げ出すぐらいだからな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:16:35.21ID:PksiEasF0
>>623
何故、札幌ドーム???
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:18:05.17ID:d6WrA1qI0
野球がオフになって報道で優勝決定戦を散々煽って裏も糞番組しかなかったのに、視聴率平均4%とかwww
二度と野球様に喧嘩売るなwww
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:19:18.68ID:PksiEasF0
>>626
日本やきうの最高のコンテンツである日本シリーズが視聴率が10%も行かない時点で終わっているんだが
そういえば、地上波打ち切りの話も出てきたことだし、やきうもやばいですねw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:20:29.99ID:EM0ZEz7k0
>>624
焼き豚の気持ちは誰も理解できないだろ
スレ立て人にもキチガイ焼き豚が居て無関係のスレに変なテンプレ仕込んでるだろ?
あんなマジキチもいるし焼き豚は手つけられん
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:40:28.30ID:yWkF09EX0
>>630
聞いてやるなよw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:45:51.64ID:psY2Pb9v0
>>1>>610
あったよー、あったあった今何の気なしに検索したら

なお、スタ欲しさに出した
サンフレッチェさんの公式資料より
https://i.imgur.com/p3FqsmK.jpg
https://i.imgur.com/eaEctYz.jpg

4割以上タダ券。
また、「タダ券を入場収入に入れてるので、実際の客単価はかなり低い」とセルフ暴露
Jリーグの健全運営ってなんなの(笑)
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:46:04.37ID:psY2Pb9v0
サンフレに言いたい放題喧嘩売られてブチキレた広島市さんが暴露してしまった事

https://i.imgur.com/ll7Gug0.jpg

スタジアム使用料はクラブの経営に影響を及ぼさないよう設定している

だって、ぜいりーぐの実態
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 02:52:31.53ID:uH+oRzMF0
65歳以上の人だと、Jリーグ始まった時に40歳
サッカーに鞍替え出来るほどの柔軟な脳では無かったから
あんなもの何が面白いんだっていう感覚のままだろう
今の40歳の奴らも、バスケの面白さが分からんだろ
若い子がBリーグ観に行ってるが、中年は殆どいない
まあ若い子はサッカーも好きだけどな
要するに年取ると脳が退化するから、新しいものを受け入れられない
音楽なんかがそうだ、米津玄師とか全く分からん
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 03:16:55.76ID:yWkF09EX0
>>633
だからそれの信憑性が怪しいって話なのに
焼き豚アホすぎやろ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 03:19:38.77ID:yWkF09EX0
>>634
焼き豚アホなん?
その殆どのスタジアムがJリーグ関係なく自治体が建てたスレで
自治体が借り入れ金返すのが当たり前なんだが
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 03:22:06.88ID:cgwcXy6v0
>>605
Jリーグに事実上の日本シリーズなんて無いから
それは事実上のセリーグやパリーグの優勝決定戦
で、それらの視聴率は?
教えてくれよ焼き豚ちゃんw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 03:35:51.64ID:E57KP+yC0
このスレは伸びる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 03:39:51.66ID:ID9fnzh10
視聴率はでたの?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 03:51:55.12ID:cgwcXy6v0
>>641
その前にセリーグとパリーグの優勝試合の視聴率いい加減出てるよな?
そっちを教えてよw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 04:56:51.01ID:E57KP+yC0
5スレまで行くかな?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 05:56:00.50ID:dh6OkL3h0
焼き豚は何で発狂してんの?更年期障害?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:11:40.28ID:2oDSj2U20
日本リーグの頃から考えればよくぞここまで定着したなと思う
なんだかんだでバスケットの件も含めて川淵は
もっと評価されていいと思う
まぁ野球もあのガラガラだったパリーグはセリーグを超える勢いでスポーツを観る環境は本当に変わったと感じる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:13:46.78ID:4SomZ3Ar0
>>634
サンフレッチェガーw
それは2008年度のたった9試合のデータだろ()
それで何年も粘着するキチガイ焼き豚w
https://i.imgur.com/16yHIXx.jpg

↓今年は2019年ですよ(笑)
2019年にプロ野球選手が起こした不祥事・犯罪
大野久 阪神 密輸
大嶺翔太 ロッテ 恐喝
奥浪鏡 オリックス 児童買春
奥浪鏡 オリックス 詐欺&窃盗  
澤村拓一 ジャイアンツ 暴行(示談)
片山文男 スワローズ 入管難民法違反
林泰宏 ジャイアンツ 金融商品取引法違反
綾部翔 ベイスターズ 16歳淫行で書類送検(18股)
乙坂智 ベイスターズ 同棲10代女が飲酒&自殺未遂
鈴木尚広 ジャイアンツ ダブル不倫の相手と重婚写真←new!!★

海外焼き豚も盗撮w
https://i.imgur.com/L6F25Nu.jpg
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:32:32.63ID:TU/7jW/E0
いそのー、サッカーやろうぜ!
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:39:40.52ID:QUFMAHtv0
観戦者の実数だと野球より全然多いなこれ
チーム数も多いし、J2J3も加えたら倍以上の人が観てそう
そりゃ莫大な放映権料になるわけだ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:43:53.16ID:bQ9cnYiJ0
まだまだJの観戦環境は良くなっていくからな
これからでしょ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:48:21.95ID:cgwcXy6v0
>>648
焼き豚ちゃん発狂しちゃうからやめてあげてw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:01:10.27ID:iqZn4gee0
Jリーグが流行ってるとかどうかなんて普通に生活してりゃ空気で分かるだろw
Jリーグの優勝の行方とかだーれも気にして無いしw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:08:20.46ID:fdm7L9270
>>654
誰も話題にしてない割に凄い観客数だったね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:09:22.62ID:F6yoFh0E0
焼き豚の負け惜しみを楽しむスレ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:12:51.43ID:Gczl4dTw0
サカ豚の声って間違いなく世間に届いてないよw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:16:18.29ID:zxzvTE6x0
>>657
もうマスゴミは世間の声じゃないんだよ、お爺ちゃん
IDコロコロするアホ知恵あるんだからネットで調べなよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:18:30.21ID:NgxHW7UM0
プロ野球って企業の税金対策なんだろ?それをビジネスモデルにして戦後マスゴミによって構築されたもんだからうたれ弱いよね
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:22:36.66ID:c4d1OgjZ0
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して
人生ドロップアウトしちゃって
2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで
野球憎しのあまり芸スポの記者になってスレ立てては
一日中コピペを貼り続ける、

てマジなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況