X



【映画】「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/05(木) 05:11:07.90ID:MFKf/fyj9
 映画「アナと雪の女王2」の感想を描いた漫画が、12月3日の19時ごろに7本一斉にTwitterへ投稿され、その不自然さが「ステマ(ステルスマーケティング)ではないか」と物議を醸しています。ねとらぼ編集部の取材に対し、ウォルト・ディズニーの担当者は「本来PR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり抜け落ちてしまった」「ステマという認識はない」と回答しました。

 漫画を手がけたのは、いずれもTwitterでの活動で注目を集める漫画家たち。7作ともカラー2ページで、ツイートにはハッシュタグ「アナ雪2と未知の旅へ」「アナと雪の女王2」が入るといった共通点がみられます。さらに、どの漫画にも「PR企画である」とは明記されておらず、なかには自発的に見に行ったかのような描写もあり、読者からは「ステマではないか?」といった指摘が相次ぎました。12月4日の朝にはTogetterに当該ツイートがまとめられるなど、炎上状態となっていました。

 さらに程なくして、漫画の作者が謝罪のツイートを順次投稿し始めます。全員が一様に「今回は試写会に招待されてPR漫画を描きました」と述べ、「PR」であることの説明が不足していたとしています。

 もともと宣伝であったことが判明したうえ、おのおのの謝罪対応までほぼ同じだったことから、かえって疑念は拡大。「広告代理店が故意にステマを図ったのではないか」「漫画家の謝罪も代理店の指示なのでは」といった推測の声が上がりました。

 本件についてウォルト・ディズニーの担当者を取材したところ、「一連の漫画は複数のパートナーを介して依頼した」「本来はPR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり、抜け落ちてしまった」と回答。担当者はステマではないと認識しており、「意図して起きたことでもない」とし、「作家さんにツイートしてもらうという形で対処した」と説明。今後は同じことが起きないよう対策するとコメントしました。なお、現時点で公式サイトなどで説明を行う予定はないとしています。

 ステマの意図はなかったとしても、結果的に疑われる事態を招いたのは事実。本来公式の感想投稿キャンペーン用に設けられたハッシュタグ「アナ雪2と未知の旅へ」は、騒動がもとでなかば「ステマ論の場」といった状態になってしまいました。

 寄せられたツイートでは、「PRであろうがなかろうが読むけれど、広告でないと装うのはアンフェア」「人気作なのだからステマしなくてもいいのに……変なところで映画の評判を下げないでくれ」「依頼側の問題なのに、なぜ漫画家が謝らなければいけないのか」など、依頼元への厳しい意見が目立ちます。その一方で、「漫画家側も危機管理が甘い」とする批判も。「一度ステマを疑われると、何を言っても信じてもらえなくなる」といった声も多く、ハッシュタグ全体が「ステマはなぜダメなのか」を浮き彫りにしています。


12/4(水) 18:59配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000103-it_nlab-sci
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/04/kutsu_191204stealth01.jpg
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:14:32.73ID:UNO+pTCk0
>>649
ネズミのステマ受けたの暴露してバズろうとしたんやろうねー
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:14:40.08ID:Byab2/IS0
パヨクはネット工作してもまったく同意者が増えない
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:15:05.81ID:Goaca+2F0
ステマでも、だいたいはああこれ宣伝だなってわかるし仕事しなきゃ食えないよなって理解するから別にいいんだよ
これに関してはもっとうまくやれっていう興ざめの気持ちと逆に下手すぎて別方向に興が乗っちゃう感じがあるな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:15:19.12ID:SU0oSOWw0
ステマは違法 = 犯 罪

「無償提供された商品を語る場合ははっきり分かる形で宣伝と明示しなければならない」


「ステマはだめ!」、InstagramインフルエンサーにFTCが警告
2017/04/21

米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2017年4月19日、米Facebook傘下の
画像共有サービス「Instagram」のインフルエンサーに対して、ステルス
マーケティングをしないよう警告する文書を送ったことを明らかにした。

Instagramインフルエンサーとは、Instagramで大きな影響力を持つセレブや
アスリートといった著名人のこと。
FTCは、Instagramインフルエンサーと企業マーケターに90通以上の書簡を送り、
広告に関するFTCのガイドライン「Endorsement Guides」にのっとった
ソーシャルメディア利用を促した。

同ガイドラインでは、ソーシャルメディア上で商品を宣伝したり推奨したりする
際に、その商品を提供しているブランドとの間に重要な関係があった場合は、
それを明示することを義務づけている。
重要な関係とは、取引や家族関係のほか、金銭の授受があった場合や、
商品が無償提供された場合を指す。

またFTCは、たとえブランドとの関係について書いてあっても、宣伝を意味する
「#sp」「#partner」といったハッシュタグや「Thanks(ブランド名)」という
言葉は分かりにくいと指摘。
さらに、ほとんどのユーザーは最初の3行くらいしか目を通さないため、
「more」ボタンより上に記載するよう指導している。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:15:30.37ID:Yj77qh/V0
そんなに金は動いてないだろうけど
あのディズニーと仕事したっていう実績と俺達広告代理店とのコネができるんだぜ?
って囁かれてステマに加担しない売れてない作家はそうそういないだろうなあ

悪いけどステマだからPRってつけんといて、その代わり俺たちとコネが出来るぜ
悪いけどPRつけ忘れたってことにしといて、その代わり俺たちとコネが出来るぜ
これだけで売れてない作家なんてイチコロで思い通りよ
ガンが消える水素水の漫画だって喜んで書いてくれるわ、そういう作家を狙って持ちかけてるんだから
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:16:03.13ID:6b2Jp5oq0
>>34
大ヒット確実ならテレビCMもやめてほしいわ
未知の旅へぇぇぇぇ〜♪が喧しくてたまらん
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:16:10.24ID:LtBbOcGY0
こんなもん日テレの金曜21時に放送されるのを待って見りゃ充分
わざわざ映画館まで行ってみようとは思わん
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:16:26.25ID:9RKPHHrr0
まあ時間ずらしたとしても
昔のチェーンメールみたいに疑われるしな
しかし稚拙なやり口w
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:17:03.42ID:yQFy0zYF0
ステマ作家の中でも一番やばいのはお肉おいしいだな
ステマだけならまだ他の作家みたいにアホな信者が擁護してくれたかもしれんのにコイツは加えて嘘まで付いちゃったから信用ドン底ですわ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:17:06.43ID:gB8pxM/00
業界内で聞こえてくる話だと
原稿料が1ページ3万円らしい
そりゃ同人/底辺作家からすれば
普段の3,4倍もらえるなら喜んでやるわな
まさかこんなオチになるとは予想できなかっただろうけど
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:17:18.80ID:jE1IXkiN0
法整備しろ
詐欺と同じ
ユーチューバも逮捕しろステマだらけのクズ集団
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:18:04.60ID:zBny7i+80
>>1
クソステマ野朗へ、スレを埋めても無駄だから
>>574
それな
>>562

>>545

しね盗作野朗
>>539
著作権侵害。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:18:18.20ID:mC2JmHj40
Togetter見たけどどの漫画もくそつまんなかったんだが本当に人気ある漫画家なの?
試写で行ったのに全員試写で行ったと書かないところが不自然過ぎるな
「全員」てとこがな
こういうネット漫画家ってよけいな情報入れ込みたがるし
試写会呼ばれた俺スゲーしたいから絶対盛り込むポイントなのにな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:19:05.25ID:zBny7i+80
著作権侵害品連絡先
一般社団法人 日本動画協会
https://aja.gr.jp/about/piracy
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
>>1
クソステマ野朗へ、スレを埋めても無駄だから
>>574
それな
>>562

>>545

しね盗作野朗
>>539
著作権侵害。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:20:41.10ID:dnXCAiKx0
>>673
3.4倍どころか30万〜150万は貰えるのがステマ
今回の漫画家たちは会社所属らしいから満額ではないかもしれんが
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:16.48ID:XWMIPbPo0
アナ雪2が公開されるって認知も広がったし、
ここまで予定調和だから(´・ω・`)
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:19.83ID:9PqHDOJ/0
吉本興業と同じ結果になりそう。
最初から認めていれば、大火事にはならなかったことを、
認めなかったことで。
あと、この漫画家さんがいくらもらったのかは気になる。
一流どころを選ばなかったのは、コスト削減の意味もあるんだろうから、
たいした金額ではないと思うけど。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:29.10ID:L5SATSHB0
>>676
人気漫画家に描かせたらPRだとモロバレしやすいから
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:43.35ID:F8D5bUOZ0
アナ雪2見てないけど1より主題歌が微妙だね
1は歌のおかげでヒットしたんだろうしどんなにステマしても予告とか主題歌に引きがないと見ないつもりの人を見る気にさせるのは難しいんじゃ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:55.25ID:zBny7i+80
>>1
クソステマ野朗へ、スレを埋めても無駄だから
>>574
それな
>>562

>>588

しね盗作野朗
>>539
著作権侵害。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:26.26ID:o15Mx9Ax0
漫☆画太郎あたりが描いたステマ感想漫画なら見たい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:27.52ID:zBny7i+80
>>1
クソステマ野朗へ、スレを埋めても無駄だから
>>574
それな
>>562

>>595

しね盗作野朗
>>539
著作権侵害。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:27.91ID:mupy1Bj/0
>>602
スレ違いになるけど、あの騒動の時に中国人が
日本人はサムゲタンを韓国料理だと思ってるのか!
ってショックを受けてた
たしかに、湯をタンと読むのって中国だな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:28.15ID:r/NB9kuD0
だせー
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:42.74ID:7F6z9y5w0
>>685
逆効果にしかならなそうw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:47.69ID:r/NB9kuD0
SNS使った洗脳は一番タチ悪い
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:51.94ID:0ge/+HDw0
>>676
Twitterで1〜2回バズった微妙な漫画家ばかりだよ
そのバズりも広告代理店の仕込みだったのかもな
ステマやらせるために仕込み垢でバズらせて
棘のランキングに載せてフォロワー増やしたのかも、
なんてうがった見方してしまうね
棘がこのまとめを頑なにランキングに載せないとこ見ると
棘もこの広告代理店やステマと噛んでるんじゃないかという気がしてならない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:23:11.02ID:zBny7i+80
>>574
スレ違いになるけど、あの騒動の時に中国人が
日本人はサムゲタンを韓国料理だと思ってるのか!
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:23:16.23ID:KcEBHiBJ0
>>684
お前がスレ埋めてどうすんだよwwwwwwwwww
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:23:48.91ID:zBny7i+80
>>1
クソステマ野朗へ、スレを埋めても無駄だから
>>574
それな
>>562

>>588
、 。
しね盗作野朗
>>539
著作権侵害。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:24:30.41ID:zBny7i+80
>>1
クソステマ野朗へ、スレを埋めても無駄だから
>>574
それな
>>562

>>588

しね盗作野朗
>>595,
著作権侵害。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:24:31.85ID:GtYzM9Hf0
この手の仕掛けする時に最初に考えるのがステマだろ
うっかりミスとか絶対にありえない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:24:35.11ID:WeAvIdUI0
本丸ディズニーの意図しない末端で仕掛けた戦略なら
本丸怒らせてますます始末が悪いなw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:24:37.68ID:KiUmHk7l0
7人の嘘つきたちは今後も趣味のエッセイ漫画描くたびにアンチからステマだの嘘松だの言われるんやろうな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:24:38.07ID:UNO+pTCk0
ステ漫画家としてこれからがんがってくらさい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:24:59.62ID:hOQuNqan0
相手がディズニー(と広告代理店)だと
マスゴミは「報道しない自由」だろうな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:26:38.60ID:UN471lTh0
>>672
この人の前にちょっとバズった漫画で一人で飛行機に乗れなかったっていうのがあったけど
今まで人に付いていくだけでろくに説明も読まず搭乗手続きの締め切りも知らなかったと書いてて納得w
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:26:44.45ID:lsCOF6dL0
>>681
元々アナ雪が社会現象になったのは日本だけだし
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:26:53.61ID:0ge/+HDw0
>>699
本丸も色々やらかしてるし、キレイな企業ではないよ
アメリカにチクって本社ディズニーに怒られろ、とか
期待してる奴もいるけど
こんな広告戦略も普通に本社の意向だろうよ
バレるような真似すんな、誤魔化して尻尾切りして知らん顔しろ、
って司令が飛ぶだけだろう
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:29:16.49ID:fe2yxOsK0
そもそもステマの基準とは?
裏で宣伝頼まれてたとしても
見て正直な感想として褒めてる場合はステマになるの?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:29:41.30ID:lj79af8d0
悪いことしましたって謝ってるのに削除しないで後から別にPRタグつけるあたりがクソだな
パッと見にはステマ継続中。
そう指示されてる。

契約だけどそういうことなら削除しますって奴が一人もいないあたり笑える
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:29:42.84ID:mupy1Bj/0
>>676
実力ある漫画家は依頼されたものもおもしろく描ける
ツイッターでバズる程度の漫画家は、自分の描きたいことを描きたいように描かなきゃ面白く描けない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:02.59ID:8391lkz+0
>>96
ほんとそれ。
そもそも映画なんて宣伝するのが当たり前だから
っやたらと騒ぎ立てる方も問題なんだと思う
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:08.96ID:KiUmHk7l0
違法行為の告発に守秘義務なんか関係ないでしょ?
勇気を出して告発してほしい。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:18.88ID:U23VPJRs0
アメリカでステマ禁止になったのって
ソニーがステマやりすぎたせいってマジ?
糞やなクソニー
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:26.45ID:loHmDydI0
宣伝屋は宣伝するのが仕事なので
炎上しようが気にしないわな
ステマ上等 それが俺らの仕事くらいの認識でしょ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:38.74ID:fe2yxOsK0
アナ雪1って見てないけどディズニー版北斗の拳みたいなもんって聞いたけどマジ?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:47.63ID:uEFVIm/E0
タグ辿って読んできたけど
全員絶望的につまらないな。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:08.13ID:8391lkz+0
>>713
そもそも自分の懐が痛む訳でも無い事を騒ぎ立て、
当事者に個人的なリスクを負う事を押し付ける
ザ・平成生まれの正義感だねえ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:29.52ID:AXKWHTLE0
SAYAKAの離婚スレで、旦那が悪いって弾幕張ってたのもディズニーだろw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:48.61ID:0ge/+HDw0
>>718
見ての通り現在ですらディズニーが普通にやってるくらいだから
ソニーだけってことは無かったろうな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:57.99ID:ra69MNHZ0
>>671
小雨小豆って人フォローまではしてないけど時々RTされてくるイラストが可愛くて好きだったわ
なんか残念
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:33:04.07ID:8391lkz+0
>>722
自分は余程面白いんだろうな
お前にあの一コマ分でも描けるの?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:33:15.22ID:UNO+pTCk0
>>720
観てないのにアナ雪に興味津々なんだな
韓国嫌いなのに韓国のこと一日中考えてるウヨみたいだな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:33:31.78ID:2gREKAjp0
ステマ絵師は広告屋の燃料にされてドンマイ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:33:34.88ID:y16sImdi0
>>697
気持ち悪いんだよお前
死ね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:34:00.95ID:aNYzhsCo0
全員の漫画読んできたけどトイプーの人だけ
アナ雪本当に好きなんだなって伝わった
他はやっぱ宣伝漫画だな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:34:14.96ID:c2tTcT+u0
上司 「認めなければどうってことはない。」
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:34:21.84ID:UNO+pTCk0
>>728
おまえよりは面白いと思うよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:34:38.30ID:uEFVIm/E0
>>728
なんで俺が書かなきゃならんのよ?
バカなの?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:35:34.22ID:5YgguCvY0
>>728
自分がやってみろ理論はバカ過ぎる
死ねカス
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:35:36.42ID:PSwT7OMj0
ステマって何?
(´・ω・`)
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:35:57.05ID:0aPN68TC0
ステマの定義が、
「俺には良さが理解できないが何故か世間で大ヒットしてるモノ」
になっちゃってるよな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:36:33.55ID:vg9kTBLf0
>>743
末端価格一本10万くらいと聞いた
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:14.25ID:cdc9761w0
これからもしステマを知らない人に「ステマって何?」と聞かれたときは
「ステマ アナ雪2 二軍漫画家で検索してね」と教えよう。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:17.49ID:UNO+pTCk0
>>745
何言ってんだこのバカ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:21.01ID:ogPDx67x0
時期が最悪だな
公開直後なのにクリエイターがアナ雪2最高と言えなくなった
まあアナ雪2自体は世界で大ヒットの出足だから日本でコケても痛くも痒くもないだろうけど
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:52.40ID:UN471lTh0
>>708
今回のなんて正直な感想どころか
タダで商品あげるからレビュー書いてねもちろん絶賛で。
でタダでもらったこと隠して原稿料ももらってるみたいなもん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:11.58ID:Qb9Z3VxG0
togetterまとめた奴がコメント欄ではしゃいでるのが見苦しい
2軍は誉め言葉だのステマは面白物件だの痛いにもほどがある
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:21.99ID:fe2yxOsK0
>>729
流行ったからな
どんなもんか一応気になるやろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:31.76ID:mupy1Bj/0
>>727
強面のじいちゃんと孫の話描いてる人か!
残念すぎる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:39:02.39ID:o15Mx9Ax0
ディズニーからステマ依頼が来ました!
っていう漫画を描くべきだったな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:39:30.72ID:0ge/+HDw0
>>751
それも全て表の広告戦略+裏のステマ戦略のおかげなのかもな…
日本は甘く見て下手こいたけど
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:39:32.97ID:5cghT/l30
ディズニー
ステマを依頼しステマを否定、あくまでミスだったと往生際の悪い言い訳し更に印象が悪くなる

ステマ漫画家
今後本当に好きなものの漫画を描いても
見てる側がカネもらって描いてるんだろうなという疑念が付き纏う

今回ステマしてない漫画家
面白い映画を絵を描いてレビューしようと思っても
見てる側がカネもらって描いてるんだろうなという疑念が付き纏う


誰も得してないねえ😅
ディズニーがステマ依頼しましたって正直にゲロってももう遅いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況