X



【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/03(火) 18:07:22.59ID:GQZM6/z39
https://mantan-web.jp/article/20191130dog00m200042000c.html
2019年12月01日

12月4日に発売されるコミックス最新18巻の発行部数が100万部を突破することも話題の吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のマンガで、同誌の連載作のコミックスが100万部を突破するのは「黒子のバスケ」「暗殺教室」以来の快挙となった。今、最も勢いのあるマンガ「鬼滅の刃」の人気の理由を探った。

「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、凶暴な鬼に変異した妹を元に戻し、家族を殺した鬼を討つために旅立つ……というストーリー。2016年に同誌で連載が始まった。

「週刊少年ジャンプ」の大看板である「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックスの2019年の年間累計売り上げは、推定1270万部(2018年11月19日から2019年11月17日に集計、集英社調べ)で、同年の国内のマンガで1位の記録だ。「鬼滅の刃」の同年のコミックスの年間累計売り上げは推定1080万部(同)で、年末に全世界累計発行部数が4億6000万部を突破する“お化けマンガ”の「ONE PIECE」に続く、2位の記録となった。

「鬼滅の刃」は、連載開始当時から人気はあったが、テレビアニメが今年4〜9月に放送されたことが、大ブレークのきっかけになった。テレビアニメは、「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」「活撃 刀剣乱舞」などのufotable(ユーフォーテーブル)が制作。ufotableの作品は、これまでも美しい映像に定評があったが、「鬼滅の刃」の美しい映像は“神作画”と話題になった。

2016年10月〜2019年3月に「鬼滅の刃」の編集を担当し、テレビアニメ化の立ち上げにも参画した「週刊少年ジャンプ」編集部の高野健さんも「アニメも素晴らしく、アニメをきっかけにファンになった方も多い」と話す。

中略

高野さんは「ONE PIECE」の編集も担当している。「鬼滅の刃」「ONE PIECE」というヒット作には、ある共通点があるという。一つはキャラクターの魅力。もう一つは「言葉の力」だ。マンガでキャラクターの魅力が重視されるのはよく言われていることだが、「言葉の力」とは……。

「言葉に魅力がある。せりふが心に残るし、リズムがいいんです。尾田先生は落語に由来する言い回し、吾峠先生は繰り返しや倒置法などの使い方がすごく魅力的です。マンガは絵、デザインなどさまざまな要素がありますが、言葉もリズムを生み出しています。ただ、言葉は磨いてどうにかなるものではないのかもしれません。新人作家でも、絵、レイアウトはまねをしながらうまくなっていきますが、言葉を伸ばすのは難しいんです」

「ジャンプ」の新たな看板の一つになった「鬼滅の刃」。2020年には劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開されることも発表されることも話題になっており、人気はまだまだ加速していきそうだ。

★1が立った日時:2019/12/03(火) 01:26:37.22

前スレ
【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575322453/
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:17:47.49ID:4uZ9vB230
バッドエンドの可能性はある
最悪なのが死にかけた炭治郎を助けるために駆け付けたねずこのせいで炭治郎鬼化
その後ねずこ食った無残が太陽すら克服した化け物になるかと思いきや人間化
人間になった無残が鬼になった炭治郎に殺される
柱で唯一生き残った冨岡に自分を殺してくれるように頼む炭治郎
涙すら流さず炭治郎の首を撥ねる冨岡
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:22:45.82ID:1iU6W+Zb0
作者て女性なの
少年誌の女性漫画家は
終わりをちゃんと決めて書くイメージあるな
鋼錬、マギ、あさひなぐとか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:26:03.67ID:k0UCBc+H0
紅白で出場者が鬼滅キャラのコスプレとかしたら
お茶の間がいたたまれない空気になるかもしれないな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:37:12.21ID:D6Qo3SZ20
>>250
そりゃあかんな
東京喰種も進撃の巨人もダメだな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 02:28:20.15ID:4o2BnwVn0
>>321
キングダム、ネバラン、ヒロアカ、進撃、ハイキュー、鬼滅あたりがゴチャゴチャ戦ってる感じ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 03:05:32.76ID:hY6UoV/00
漫画アニメは知れば知るほど元ネタの知識がつくから年寄り程既視感を感じるのは仕方ない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 03:43:17.43ID:0My3ZJhu0
アニメで上手いことにわか増えた感じだな
もう完結間際って感じだしこのまま逃げ切れるんじゃないか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 04:23:27.73ID:nEuSN8je0
>>284
敗北した時点で鬼に食われて死ぬからな
殺られそうになったら逃げるしかないわ
それか仲間が助けに来るパターン
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 04:27:03.63ID:XzrwvWLW0
>>284
いや大岩を動かしたり滝に打たれたり
鬼ごっこをしたり
『修行シーン(レベル上げ)』が描写されるマンガを
久しぶりに読んだ気がする
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 05:14:12.60ID:yjD2Grbj0
>>322
自分の中ではヒロアカは脱落者のイメージなんだけどそんなことないのか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 05:15:26.59ID:5hxMxa7N0
>>270
蜘蛛山編終わった辺り、まあアニメもそうだけど一番盛り上がる展開の部分だからね
そこまでは編集からも割と放置プレイだった

生き残れたのは本当に作者の運が良かった
丁度こち亀やナルト、鰤なんかの長期連載を終わらせたタイミングで掲載に余裕があった
バトル物、時代物、和風とジャンプに足りない物もあったし後からの新連載達も鬼滅以下の人気で打ち切り
一応取りあえず残しとくかの対応からここまで大ヒットしたのはかなり稀
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 05:39:34.32ID:2bsIcm4g0
お笑い芸人のヨイコが鬼滅の刃にハマっていてYouTubeで鬼滅の刃1話と2話のアニメを観るシリーズ好き。
お笑い芸人ヨイコのアリノはめちゃくちゃ良く観てるね。
コメントも凄く面白い。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 05:41:37.96ID:CWiTIgpe0
>>316
それやってくれたら神
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 05:48:06.15ID:ezC7ZvvH0
まだジャンプなんか読んでるのかよお前ら
もう令和だぞ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 05:50:07.65ID:krvV4n920
どうせそのうち鬼たちの天下一武道会みたいになるんじゃねーの。
知らんけど。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 05:57:49.32ID:fs58bjdX0
タダで見れるなこれアマゾンでw 討鬼伝のアニメ版みたいなアレか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:05:21.34ID:2bsIcm4g0
最初はお笑い芸人のヨイコのハマグチが鬼滅の刃にハマって、お笑い芸人のヨイコのアリノは全く興味が無かったのに、
YouTubeの企画で鬼滅の刃1話のアニメを観てからお笑い芸人ヨイコのアリノがヨイコのハマグチ以上にハマってるんだよな。
面白い。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:57:00.22ID:yvR680nF0
>>189
それより人気キャラでもサクッと殺せるのが冨樫に近いと思う
BLEACHなんてキャラ無駄に多すぎなのに、そういうことがほとんどできずダレまくり
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:03:48.53ID:QPA3cy570
雷のヘタレキャラが腐女子一番人気なのか
全然傾向が解らんな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:22:36.62ID:lOtHBUF+0
おそ松さんの時の異常な盛り上がりを思い出すな
一種のヒステリー状態といっていい
ブームが去った後の落差がある意味楽しみでもある
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:24:13.04ID:A9aOIZa90
>>31
アニメは脚本も上手く補完してるらしいな
天の声みたいな説明なんかも登場人物に上手く会話させたりしてるらしい
原作から入って後悔する希有なアニメ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:24:38.68ID:V4G5uNfm0
ださくていいからアニメでも技名を表記してほしい初出の時だけでも
ハンタとかではやってた気がする
コミックスも本誌も読んでないと技名叫ばれてもピンとこないんだわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:29:25.50ID:eW/Ue3zW0
>>350
いいところで映画挟むし
ブームさる頃には原作終わってるかと
編集の脳味噌が豆腐なら延命させて死ぬが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:42:48.42ID:C+li6E9u0
>>352
あー確かに
耳慣れない技名だから喋られてもよくわからんな
技名叫びながら戦うのはあれだし、筆文字とかで演出に組み込んで技名叫ぶの止めて欲しいわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:51:51.67ID:yi7On29g0
>>349
一部のアンチだけだろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:12.51ID:o0A8Xtfn0
このまま完結すればな
無残が逃げ延びて仕切り直しとかなったら駄作一直線、マンキンみたいな終わり方晒すだろうな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:02:34.03ID:StDshmtx0
漫画大好きの有吉でも
ラジオでするジャンプ作品の話はドクターストーンだけだな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:40:28.40ID:1lKa68aa0
映画は無限列車だけど、尺余りそうなぐらい無限列車って短いよな
んで話はまたまだ続くし、9割方映画ラストで2期告知来るよな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:42:22.73ID:iTIJ7RvP0
>>136
ジャンプ作家じゃ無理や
一番作家性がうすい漫画雑誌やし
少年向けとバトルものしか書けない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:30.19ID:lD913G4T0
書店から言わせれば集英社は読者のことなんて考えてない
読者の手元に届けようなんて思ってない
いかに返品出さず、効率的に儲けるかしか考えてないよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:02:29.07ID:5DLilCD+0
>>220
ハンタこそいろんなとこから「パクりまくってる」わけで、ネタがリサイクルされるなんてパクリとはいわんよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:37:35.96ID:7jxks4ym0
>>88
善逸の声やってる人が人気声優なので濃いファンはついてると思う
自分はたまにうるせーなと思う時はある
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:40:09.44ID:+ksUvx6n0
18巻読んできたが昔のジャンプのような展開の速さだなと
補足ストーリーを割愛できてる鬼滅の刃と
補足ストーリーを全部やってしまうワンピース
みたいな差を感じる

このまま駆け抜けるのか長期連載スタイルになるのか?そこは気になるけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:16:17.13ID:JVc+xASz0
無限列車より遊郭か刀鍛冶の里を映画化するべきだろ
宇随や無一郎ファンも喜ぶしな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:20:38.40ID:ZZvfQ3DJ0
>>358
アメコミ風がアメコミとして通じるんだ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:27:00.35ID:Xy8k5kNl0
アニメ面白い部類だったけどギャグパート無理やり引っ張るのは見てられなかった
特に善逸だっけ?アイツは声付いて余計にウザキャラ度が増してたな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:30:30.44ID:g9YB/9k70
始まる前のスレでアンチが画力叩きしてたりイヤリングにチョンがファビョったり
色々あるけど売れてんならよかったやん
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:34:19.90ID:W+EiwegH0
急激に人気出て転売ヤーも群がってどう見ても異様なブームだからコンテンツの消費も早い
鬼滅飽きたで検索したらいっぱい出てくる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:38:10.96ID:W+EiwegH0
何のコンテンツでもそうだけどブームになるとダサいと感じる層が出てくるし実際飽きる速度も早い
一年後は鬼滅というだけでダサく感じるだろう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:49:20.72ID:W+EiwegH0
>>381
そういう人より流行りだから読んでる層が多いのがブームってやつだから冷めるのも速い
おそ松さんとかあれだけ腐女子層に流行ってたのに今は誰も見向きもしない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:01:17.83ID:6FQDEkrX0
おそ松さんてすごかったよな
一期の時にコンビニのキャンペーンの特典で対象のお菓子がごっそりなくなってたもんな
二期は時間経ちすぎで、しかも下ネタに走りすぎたせいで腐女子からドン引きされたんだよな
二期のコンビニキャンペーン商品だだ余りだったわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:03:40.44ID:n7wThxJj0
流行りにのっかってる層は次に何か流行ったらごっそり居なくなる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:08:06.81ID:EqmlT/ru0
>>387
この漫画の原作は特に賞も獲ってないし腐女子の人気だけが頼りだからなあ
アニメのほうはたぶん何か賞を獲りそうだが
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:08:57.69ID:6FQDEkrX0
クリスマスプレゼントに全巻頼んでる小学生が多いらしいが
18巻がないとか親泣かせやな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:11:38.11ID:X40kzUeT0
作者が女のせいか作品は過小評価されて可哀想だなぁ
普通に面白いし無惨とか良いキャラしてるし男でもあんなオモロいキャラ中々描けんでしょう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:11:47.28ID:tZc57LQL0
アニメのおかげ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:12:40.13ID:COk6TCCo0
>>387
その流行りに乗っかると言う感覚が俺には分からんな。
流行りだからって自分がツマランと思う漫画見るって苦痛だし。
流行ってないからって自分が好きな漫画を見るのをやめるっていう選択肢はない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:14:18.46ID:f6i0Zgov0
この作品全く見た事なくて知らんから予想だけで書き込むけど、多分腐人気が高いんでしょ?
爆発的な人気が出る作品って大抵そう
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:14:41.40ID:tZc57LQL0
>>391
過小評価も何も原作はアニメ前は打ち切り候補だし
アニメのおかげは正当な評価だろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:16:54.14ID:3jV19e8P0
『鬼滅の刃』、「Yahoo!検索大賞」でアニメ部門賞を受賞
https://news.livedoor.com/article/detail/17475611/
>急上昇の理由についても、4月からテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が放送され
>話題となり、続編となる「無限列車編」の劇場公開が決まるなど検索数が急上昇した
>ことがあげられた。

アニメ強いの〜
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:20:10.19ID:X40kzUeT0
>>396
いやだから作者女やんって言葉出るから過小評価されてるって言ってんだけど
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:21:38.36ID:3jV19e8P0
>>86
漫画も売れておいしいの〜
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:23:12.34ID:2Zm+7pBt0
ヒットした理由なんてテニスの王子様や黒子のバスケと同じだよ
敵も味方もイケメンばかり、女の子は添え物扱い
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:23:25.54ID:Oc4vpWZD0
アニメから入ったんだけどキャラクターが良いよな
主人公周りも皆キャラ立ってるし
柱たちも良いし、鬼側もまた良い
個人的には遊郭編が最高に面白かった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:24:27.56ID:l1tPG2lb0
>>347
この漫画の世界観では
敗北=死だからしゃーない

そういう陰惨な部分がまんさんにウケたんちゃうか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:26:53.81ID:SzCZhieT0
なんかアニメのおかげで売れただけで原作はクソってテンプレみたいに言ってるやつがいるけど
アニメで売れるなら原作なんでもいいわけではないだろ
おれは原作しか見てないけど充分傑作だと思う
アニメはたぶん今後も見ない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:30:56.26ID:p5EV/MOO0
ここまでアニメのおかげという言葉がしっくりくる漫画も珍しい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:31:39.82ID:Q0Zyaj2B0
アニメ前から売れてたぞ
日本人は頑張る姿が好きだから売れたんだろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:34:10.62ID:p5EV/MOO0
>>407
>>86
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:37:19.07ID:qVObX8Qp0
キッズアニメに腐女子が群がった感じだな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:41:06.29ID:NqCs9nRn0
新刊の発売初日早々に480円のコミックスが
メルカリで送料込300-400円投げ売りされている
それが鬼滅の刃の現実
それもちょっとじゃないすでに100冊近く
このままだと1000ー10000超えていく

何故こうなるか
ランダム特典数十種がいつもついてくる
前回もそうだったね

品薄しゅごい?信者が1人で数十冊買い占めてりゃこうなるさ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:42:09.82ID:kAH+11Om0
少年マンガなんだからキッズアニメは当たり前だろ
ただ中学生くらいまででハマるのもわかるが大人になってハマってたら幼稚な大人だなと思うわ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:42:50.40ID:aeNTAKls0
アニメでストーリーの良さが世間に発見された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況