X



【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/12/03(火) 17:47:54.05ID:/zW8jmUf9
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相撲九州場所、NHK杯フィギュアと人気スポーツが上位にランクイン。ベネズエラ戦がこれらより
下というのは仕方ないが、今回は全日本実業団女子駅伝やエリエールレディスオープンゴルフよりも数字が低かった。

 日本代表が前半から4失点を喫する惨敗も苦境に追い打ちをかけ、ネット上では「かつては20%が当たり前だったサッカーがついに1ケタか」「サッカーももう終わったな」「見たい選手がいない」などという
書き込みが相次いだ。こうした一般人の反応は観客動員数にも表れており、2019年の親善試合は満員にならない試合が目立つ。
 2次予選初戦・ミャンマー戦直前に行われた9月5日のパラグアイ戦はアクセスの悪いカシマスタジアムでの平日夜開催ということもあったが、2万9071人と3万人を割ってしまった。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は
「代表チームがヤンゴンにすぐ移動できるように鹿嶋開催を選んだ」と説明していたが、ここまでスタンドが閑散としていたのは近年稀に見る出来事だった。

「本田圭佑や長谷部誠、香川真司といったロシアまでのスター選手が揃って代表から去り、『本田ロス』『長谷部ロス』『香川ロス』と言われるように、今は目玉選手がいない。ここまでスターらしいスターがいないのは、
93年にJリーグが発足してから初めてと言ってもいいかもしれない。期待の18歳・久保建英もA代表ではまだ出番がほとんどなく、所属のマジョルカでのインパクトも今一つ。他にお客を呼べる選手がいないとなると、
森保ジャパンの不人気に拍車がかかるのもやむを得ない」と長年、日本代表に携わる関係者も頭を抱えている。

 加えて、森保監督のスター性不足を指摘する声も上がっている。93年10月28日の『ドーハの悲劇』を経験したレジェンドであり、指揮官に転じてからはサンフレッチェ広島を3度もJリーグ優勝に導いた彼は、
非常に真面目で人当たりがよく、周囲の信頼も厚い。森保批判をする関係者はまずいないという。しかしながら、「発言が地味すぎて面白味に欠ける」「内容も(現役時代のポジションである)ボランチらしく守りの姿勢で
リスクを回避する」といった意見も聞こえてくる。

 指揮官自身もそのことを自覚しているのか、しばしば記者会見で「面白いことを言えなくてすみません」と苦笑いしながら自ら詫びることもあるが、歯に衣着せぬ発言でズバリ指摘してきたトルシエやハリルホジッチに比べると
物足りなく、ジーコやザッケローニ、岡田武史やオシムのような存在感も乏しい。また、日本代表の非公開練習の多さ、選手取材対応日の少なさも相まって「強く、魅力ある代表」を発信できていない点も問題ではないだろうか。
 代表人気低下の影響もあるのか、11月のキルギス戦でお披露目された2019−20年用の新ユニホームの売れ行きも芳しくない模様だ。

以下略ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00000019-sasahi-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575291677/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575297771/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575325208/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575345379/
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:02:14.95ID:8t7O2WwQ0
【号外】

11/30 Jリーグ 横浜(1位)VS川崎(4位)(NHK) 1.9%

Jリーグ全国ネットの地上波最新

優位を争う重要な試合でしかも休日の土曜日
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:02:41.46ID:3+/t2dPs0
不人気ガラガラ低視聴率でアメリカでも完全に死滅してるやきうんこりあ(笑)


【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572428673/
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:03:32.17ID:9ZO6KiNl0
>>589
ゴメンなそんなゴミレジャーでも観客動員数200万超える球団がいくつもあってw
サッカーはたった50万超えるクラブすら2、3個くらいしか無いもんなw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:04:30.81ID:3+/t2dPs0
>>591
精神異常者の幻覚が哀れさを誘うな(笑)

なんのソースもない精神異常者の幻覚(笑)
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:05:21.32ID:8t7O2WwQ0
>>589
サッカーオタは、野球様の前に先ずはラグビーを倒さないと

サッカーの視聴率がどんどん下がってるから、野球の視聴率の話題を打さと、サッカーは自分の首を自分で絞めることになるよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:05:29.83ID:3+/t2dPs0
>>594
全て水増しの何の根拠もない捏造数字にホルホルする精神異常者のお前
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:05:29.94ID:vVb2Dg6s0
>>576
それを言うとサッカーの代表戦で視聴率を取ってるのは関東だけなんだよね。
関東以外特に西日本だとサッカーの視聴率は有意に落ちる傾向がある
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:06:13.49ID:3+/t2dPs0
>>596
ラグビーなんかもう死んでるけど?

次にラグビーがテレビに映るのはいつか教えてくれよ(笑)
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:06:53.24ID:7wW+ywsB0
>>597
水増しサカ豚が言ってももはや何の説得力もないがな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:06:53.79ID:aWaAz98c0
>>598
まぁそりゃ日本は経済も人口も東京一極集中だから仕方ないだろう
だからスポンサーも関東の視聴率だけしか見ないし

これがアメリカだったら、MLBみたいにローカル視聴率が高ければ
ローカル放映権が凄いことになるから、広島なんかそれだけで金満球団になれるんだけどなw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:07:30.28ID:8t7O2WwQ0
>>592
サッカーオタは、野球様の前に先ずはラグビーを倒さないと

サッカーの視聴率がどんどん下がってるから、野球の視聴率の話題を出すと、サッカーは自分の首を自分で絞めることになるよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:07:41.48ID:5Nb1I2B+0
野球だけしない時代にサッカーが人気あっただけだから消えちゃったんだな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:07:42.65ID:9ZO6KiNl0
>>597
水増しってのも根拠のない主張だけどなw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:09:29.18ID:XBArE5CO0
>>574
いや、ハリルなら3戦全敗とまで言われたチームですやん。
そんなガタガタのチームいきなり率いて数戦だけでグループリーグ突破するだけでも凄いぞ。
何を内容にケチつけてんだよ。
だいたいハリルが宇佐美ばかり重宝するからポーランド戦のターンオーバーうまくいかなくなったんじゃねーかw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:09:30.50ID:aWaAz98c0
>>298
今やサッカー戦術はオタクレベルまで発展しちゃったからね、そりゃ有名な選手ってだけじゃどうにもならない
欧州じゃ大学の講義で戦術の勉強までしてるし、グアルディオラやモウリーニョはそういうとこ出身

まぁ森保の場合はその戦術が日本人監督らしく皆無だからどうにもならんのだが
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:09:43.62ID:r8hqgbnE0
痛いンゴ!!!
ゴロゴロゴロゴロ
痛いンゴオオオオオオオオオオオオ!!!!!
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:10:04.20ID:8t7O2WwQ0
迷彩色ユニは不人気の決定打になると思います
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:10:11.38ID:3+/t2dPs0
>>598
これな(笑)


野球】阪神戦の視聴率低下も……在阪テレビ局の創意工夫を凝らす中継に注目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478500589/

【プロ野球】<セ・リーグCSファーストS第1戦>阪神、奇跡の6点差大逆転の視聴率「3・3% 」...関西地区「9・4%」...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570444531/
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:10:27.68ID:vVb2Dg6s0
>>601
ちなみに広島の民放局は3つあるんだが、どれもカープ戦の中継で経営絶好調。
おかげで広島の民放は2つも局舎を建て替えた

なんでもキー局の番組を配信するより地元球団の中継を放送する方が
地元の会社がスポンサーになってくれるし視聴率も高いから良いんだと
これ、カープだけでなくドラゴンズにも言えたりする
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:05.76ID:3+/t2dPs0
>>603
四年に一度のセカイ大会ですら20%未満のゴミカス死んだコンテンツ(笑)

もはや男子バレー以下で地球上から死滅したやきうんこりあ(笑)


【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571962862/

【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572735316/

【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574208716/
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:36.68ID:9ZO6KiNl0
>>600
大事なW杯予選で豪州に2点差以上で勝てたの
ハリルジャパンくらいだろ。何だかんだで強いチームだったわ
ハリルだったら2点差を守りきれてたろうな〜
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:45.70ID:3+/t2dPs0
>>603
不人気ガラガラ低視聴率でアメリカでも完全に死滅してるやきうんこりあ(笑)


【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572428673/
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:46.56ID:8t7O2WwQ0
>>610
サッカーの視聴率がどんどん下がってるから、野球の視聴率の話題を出すと、サッカーは自分の首を自分で絞めることになるよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:52.96ID:XBArE5CO0
>>603
ラグビーに日本シリーズ潰された野球はサッカー見てる余裕あるのか?
ラグビーW杯で本物のスポーツ見せられて、お笑いのプレミアは決勝まで行って18%しかなかったじゃねーか。どっちが潰されてんだよw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:56.96ID:9ZO6KiNl0
>>606か(´・ω・)スマソw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:12:12.10ID:7wW+ywsB0
>>588
まあ本来は海外で実績ある外人監督がいいんだろうが去年みたいなリスクを負う覚悟が協会にないんだろ
監督つーかバランサーの役割を求めてるというか
どちらかというと協会に問題あるように見えるわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:12:37.09ID:7r+lKHwK0
リーグ戦は1球団では成り立たないですから

プロ野球人気は全体的に大暴落してますからこの流れは止まらないですね

ちなみにサッカー日本代表の猿真似の侍ジャパンは完全に下火になって終わりましたね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:12:49.13ID:r/Z4jmSv0
>>559
イランや韓国も苦戦してるしアジア予選を甘くみすぎ
イランなんて今3位で予選落ちしそうだし
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:13:08.70ID:8t7O2WwQ0
>>614
サッカーの視聴率がどんどん下がってるから、野球の視聴率の話題を出すと、サッカーは自分の首を自分で絞めることになるよ

NHK総合
11月30日の優勝を大きく左右する 横浜 1位 vs 川崎 4位の視聴率

まさかの 1.9%
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:13:27.14ID:nELiXhai0
今は海外組しょぼいからなー
海外行けばいいと思ってるからそりゃ人気ないわな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:13:51.56ID:3+/t2dPs0
>>615
精神異常者は同じ幻覚繰り返してるだけの狂人だよな

それともアルツハイマー発症したか(笑)
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:14:21.80ID:3+/t2dPs0
>>624
脳が腐敗した朝鮮人がお前(笑)
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:07.24ID:3+/t2dPs0
韓西でも死滅したやきうんこりあ(笑)


野球】阪神戦の視聴率低下も……在阪テレビ局の創意工夫を凝らす中継に注目
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478500589/


【プロ野球】<セ・リーグCSファーストS第1戦>阪神、奇跡の6点差大逆転の視聴率「3・3% 」...関西地区「9・4%」...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570444531/
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:25.68ID:7wW+ywsB0
>>629
ベイスターズまた客増えそうだけどどんな気持ちですか?w
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:51.69ID:XBArE5CO0
>>613
日本キラーのケーヒルが控えの38歳、シリアとプレーオフで引き分寸前の弱体化したオーストラリアに勝っても何の自慢にもなりません。

さすがは反日のハリル信者。ハリルジャパンの時はそんな擁護全くしなかったくせに、ハリルがやめるといきなりハリル持ち上げて日本を叩きだすな〜。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:16:06.75ID:3+/t2dPs0
ヒック(笑)

韓西でも臭いふぁっく


【プロ野球】<セ・リーグCSファーストS第1戦>阪神、奇跡の6点差大逆転の視聴率「3・3% 」...関西地区「9・4%」...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570444531/
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:16:38.50ID:3+/t2dPs0
>>631
親会社が死んでるだけ(笑)
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:17:38.43ID:7r+lKHwK0
ださっww

チャンピオンシップがたったの3.3%ww

野球の人気なんてこんなもんですよww
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:17:59.13ID:3+/t2dPs0
四年に一度のセカイ大会ですら20%未満のゴミカス死んだコンテンツ(笑)

もはや男子バレー以下で地球上から死滅したやきうんこりあ(笑)


【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571962862/

【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572735316/

【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574208716/
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:26.62ID:3+/t2dPs0
不人気ガラガラ低視聴率でアメリカでも完全に死滅してるやきうんこりあ(笑)


【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572428673/
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:28.73ID:aWaAz98c0
>>617
とりあえず戦術的ピリオダイゼーションでググって勉強することをオススメするw
まぁとにかく戦術の最先端は意味不明なレベルまで到達してるということだ
だからこそライト層に乖離した、オタクが早口でしゃべる趣味になりつつあるって懸念もあるんだけどね

まぁ日本代表は未だに選手任せのフリー戦術でやらせてるんで、そんな話とは遠く離れた低次元の議論なのは間違いないよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:35.36ID:6vw0nYCx0
サッカーつまんね。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:52.21ID:JNjyac3/0
>>632
ハリルホジッチ解任でハリル信者増えたよねw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:59.06ID:F2SB3Drd0
野球はイチローが出てたWBCがピークだったと思う。
サッカーは久保がいるしピピが代表に入れば更に人気が再燃するだろう。直近の試合はベストメンバーじゃなかったからあまりね‥
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:19:14.49ID:8t7O2WwQ0
坂豚へ寝る前に確信つくな

久保ってどんなにスペインチームで得点決めても日本代表じゃ駄目でしょうね

根拠はメッシ

おやすみ、平成の視聴率にすがる坂豚へ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:20:03.10ID:aWaAz98c0
>>611
それがカープに還元される仕組みが確立されればいいんだけどねえ
実際はWARが飛び抜けてる丸を流出させた時点でもう勝ち筋はほぼなくなってしまった

俺メジャカスでセイバーオタクでカープファンであると同時に、
海外サッカー厨であり戦術オタクでありマリサポでもあるからw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:20:04.81ID:3+/t2dPs0
>>643
アホしかやらない地球上から死滅したゴミカスレジャー(笑)

それが不人気ガラガラ低視聴率のやきうんこりあ(笑)


【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573316178/
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:20:36.13ID:XBArE5CO0
>>619
プレミア随一のプレーヤーマネや、ナポリのクリバリ、その他多数の欧州主力がいるセネガルに引き分なのは評価してくれないの?
ザックジャパン自体にはドログバにやられ、日本はアフリカ相手に無理と言われてたんだぜ?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:21:34.23ID:r/Z4jmSv0
去年の森保ジャパンの親善試合17%取ってたし監督や選手関係ない
アジアカップの時ぐらいから戦犯探しして叩くというのが一部ユーチューバーとその信者がやってて
こんな事してたらサッカー人気無くなるとずっとコメントで指摘してたのに
あいつら無視してやって結果的にサッカー離れ起きて再生数も下がって自分の首絞めてやんの
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:22:56.53ID:aWaAz98c0
>>620
JFAにも当然問題はある、ていうかこんな低レベルな組織もなかなかないよ
田嶋、関塚ってそもそもサッカー碌に理解してないもん
いくつかのJクラブの方がよっぽど良い仕事してるだろう

ただそれはそれとして、森保の無能さが如実に現れちゃったのも事実って感じかなぁ
元々1クラブでしか結果残してない時点でサッカーファンは危惧してが、ここまで戦術フリーだとは
まぁ田嶋さんは視聴率しか興味ないから、たぶんE-1かアジア選手権で失敗して兼任は解くだろうよw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:23:03.99ID:3+/t2dPs0
そもそもやきうんこりあ(笑)って80歳の

ヨボヨボ老人しか見てないからな(笑)

しかもほぼ地球上で日本の老人だけ(笑)


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

【地上波★プロ野球中継】<メイン視聴者は65歳以上の高年男性!>購買意欲が低い為スポンサー受けが悪く広告収入につながりにくい★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572173939/
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:25:46.19ID:7wW+ywsB0
>>648
なるほどねえ
誰が監督したらいい?外人分かんないけど
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:26:55.50ID:XBArE5CO0
>>641
ハリル解任前は、誰もハリルは豪州に勝った監督だから〜なんて擁護してなかった。
だからこいつら、信者なんて言えないんだよね。
ただ単に日本を叩きたいだけに、ハリルを持ち上げだしただけっていう…。本当にうさんくさい連中だよ。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:28:22.79ID:SL+FzOdt0
そんなことよりラグボールやろうぜ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:29:26.15ID:jxYLeHgH0
こういう記事すら自己保身の為に田嶋が書かせてるんじゃないか?と疑ってしまうわ
アイツこそが癌なのにな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:29:57.10ID:aWaAz98c0
>>650
正直代表なんてたまにパッと集まって短い期間合わせるだけだから
戦術の成熟は無理なんだけどね。だからクラブの方がレベルが高いって言われるし、
サッリみたいにワールドカップは戦術的に価値がないから一切見ないって名監督も居るぐらい

ただそれにしても森保は余りにやりたいことや選手のチョイスが意味不明なので、
それこそミシャ辺りにやらせた方がずっと面白くて見る価値は出るだろうな。ただし戦績は絶対安定しないけどw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:30:44.62ID:r/Z4jmSv0
>>648
森保監督というけどどこら辺が無能なの?
強豪ウルグアイなどに勝って日本はFIFAランキングでアジアトップになったのに
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:31:27.31ID:yjTc8lqp0
>>643
むしろスペインより日本代表の方が点数取れるだろw
マジョルカとか日本代表とやったら一方的にボコられるぞ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:32:04.07ID:JNjyac3/0
>>651
ライター勢に多いお前らハリルホジッチ懐疑派じゃん?って
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:34:15.86ID:XBArE5CO0
>>648
で、こんなW杯で何回もベスト16出せる国や、U23率いてガチ南米勢と渡り合えるチーム作れる国が他にあんの?

イランなんて今やバーレーンより下になって苦戦。韓国なんかレバノンに0-0だぜ? 
日本のサッカー協会がしっかり頑張ってるから、日本が予選落ちの危機にもならず突破できてるんじゃねーか。何をもって失敗失敗とわめいてるのやら…。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:34:21.13ID:FHgbEjFM0
時代の流れだな

サッカーブームは過ぎた
ボクシング、格闘技、野球、サッカー、そしてラグビーもおわる

ビッグイベントの本戦や、その出場が決まる試合しか興味ない時代

あとは、サッカー協会がダメなんだろう、
負けまくりではないなら、
責任は下っ端ではなく、そこにいくだろう
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:35:54.08ID:qghrJtqOO
日本サッカー(笑)の
スターもどき選手

・きよきよCのアホンダ
・在日タイ人のクポ
・超ブサイクのドーアン

www
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:36:25.00ID:aWaAz98c0
>>655
ビルドアップに再現性が皆無なこと、特に中島が低い位置で中央に入りたがりなのを、
誰がスペース埋めてカバーするかという連携に関して全部選手任せなのがベネズエラ戦で露呈した

大迫、南野、堂安と一緒に出てれば中島のフリーダムな動きもフォローして貰えるけど、
その組み合わせでしか成立しないということは、あれは個々人が勝手な判断でやってただけということだから
あとは個人的に選手のチョイスが全く変動なくて、W杯まで一切序列変えないつもりじゃないかという不安。サンフレでも散々保守的だったからね

まぁでもツイッターやユーチューバーの分析官気取りで、代表ばっか追って叩いてる連中が胡散臭いってのは同意
あれは完全にただのPV目当て。本来サッカーの戦術分析を趣味でやるなら、もっとトップクラブを追いかけるはずで、戦術的に見るものが少ない代表は興味薄いはずだから
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:38:58.89ID:FHgbEjFM0
あとは、人々の生活が悪化してるのがある

安倍政権になってから、大多数の庶民は生活が悪化している
統計からもハッキリあらわれてる

みに行く余裕がない
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:39:59.88ID:FHgbEjFM0
>>664
ちなみに、今後、安倍政権でさらに悪化していく
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:40:32.20ID:aWaAz98c0
>>660
オージーは割と安泰なんじゃないの?まぁ、今の所結果は上手く行ってるのは同意
ただ本当に結果だけ、アジアカップからずっと内容がないって嘆かれてた訳で
それがコロンビア、ベネズエラの連戦で露呈した

特にコロンビア戦はGKから最終ラインまでポイチサッカーらしくショートパスでつないでいくとき、
コロンビアレベルで連動したプレスかけられたらどうするって解決策が全くないのが出てたね。サンフレの時ほど連携ができてない、代表だから当然だけど
アンダー世代はトゥーロンも一通り見てたけど、ここまで幸運にもほぼハイプレスのチームと当たらなかったから

まぁ弱点がバレバレになったのは、五輪本番や最終予選でバレるよりはまだ良かったんじゃないでしょうか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:17.65ID:r/Z4jmSv0
この前のベネズエラ戦は160センチしかない相手の18番が右サイド左サイド自由に動いてて
日本めちゃくちゃにやられたのにユーチューバーは森保監督や日本の選手が悪いと叩いてる
あいつら適当すぎるわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:26.25ID:NbXtDZMi0
>>639
定量化出来ない時点で誰にも理解不能だろう
その結果がゴール前ですっ転んだら一点だろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:41.49ID:9ZO6KiNl0
>>632
負けてるのにパス回しよりは遥かに自慢になるよw

>>662
カルト宗教家の香川が抜けてるぞ?w
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:48.50ID:LhWQvtCD0
にわかサポーターも二次予選やキリンチャレンジカップぐらいで騒がなくなっただけでしょ
最終予選になりゃなんだかんだ盛り上がる
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:49.18ID:HoZWzZ9D0
だって、毎試合、暴力シーン見せられるんだぜ。
正々堂々を好む日本人には、審判が見てなきゃ、
服引っ張っても、暴力ふるってもOKな球技はノーサンキューだよ。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:42:32.88ID:XBArE5CO0
>>663
じゃあなんで森保ジャパンがアジア杯でイランを3-0で倒し準優勝。そしてコパアメリカ五輪メンバー中心のハンデでガチのウルグアイとかと引き分にできたのは何でなの?

公式戦ではガチに結果出してるじゃん。W杯予選も4連勝か。韓国なんかソンフンミンいながら、北朝鮮に0点、レバノンに0点だぜ?
結果出してる監督に向かって何がどう無能なんだよ。結果が全てじゃねーのか?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:42:55.01ID:g8Q5fqPM0
焼き豚のアホどもはサッカーのベネズエラ戦の視聴率が1ケタで本当に嬉しかったんだな。随分と可愛い連中だぜ 失笑
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:43:46.50ID:JNjyac3/0
ブラジル代表やフランス代表がビ本代表みたいに
オランダ―リ―グとベルギーリーグの選手で構成されてたら強い?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:44:15.56ID:aWaAz98c0
>>668
なんだかんだやっても結局最後は運じゃん、ってのはある程度正しい
明らかに劣ったサッカーしてた方が勝っちゃう理不尽さがフットボールの良さでもあるから

ただ長期的なリーグ戦だとどうやっても戦術的に上のチームが上がってくるように出来てる
マグレで何とかなっちゃうのは短期決戦までだね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:44:27.57ID:l46RDCtT0
>>218
どう見ても今回のアディダスはユニ売ろうとは思ってないでしょ(笑)
悪い意味で話題にはなったが絶対に売れないよアレは
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:44:42.29ID:9ZO6KiNl0
あと、アメリカ大会から枠も増えるしね
最終予選になっても10%前後になるぞ、マジでw
8枠とかほっといても出れるもんなw
「絶対に負けられない戦いが〜」ってフレーズだけが虚しく響き渡る放送になるよw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:45:11.65ID:NbXtDZMi0
>>676
いやだからさ誰にも定量化出来てないじゃん、宝くじ当てる戦術があるとか言ってもだれも信じんよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:47:17.11ID:5Nb1I2B+0
ラグビーとサッカーで半沢直樹みたいなドラマが作れるねw

サッカーが倍返しされて消えちゃったしw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:48:14.15ID:aWaAz98c0
>>679
いや、宝くじ狙うのは弱者なんだよ
強者は宝くじに頼らず勝とうとする。それがグアルディオラ、勝つべくして安定して勝ちたい人

対してカオスを敢えて起こして、カオスに強い選手を揃えるって
宝くじを狙いながらその確率を上げる戦術で挑んできた監督が居た。それがクロップ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:49:25.76ID:Wa5tERoN0
ホンダ監督でいいよもう
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:50:29.79ID:0qVaydwm0
>>639
サッカーの戦術論より野球と物理学の組合せのほうがよっぽど学問的に見えるよな(´・ω・)
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:50:33.62ID:r/Z4jmSv0
>>663
本番で強豪相手に丁寧なビルドアップやる余裕ないと思う
最終ラインやボランチはすぐクリアして何とかサイドに張ってる選手に渡してシュートに持ち込むのが現実的
サイドは下げたくないからボランチ増やすとか守備的FW置くとかしないと無理な気がする
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:00.15ID:XBArE5CO0
>>666
そういう意味じゃ今から弱点わかった森保は有能じゃないか? 今の時期だから色々試したり試行錯誤して弱点をあぶりだせる。親善でそれができる監督は今までいなかった。
本番とか本番直前にこんなになったら最悪だからな。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:13.03ID:3+/t2dPs0
>>680
だな(笑)

地球上から死滅したやきうんこりあ(笑)

四年に一度のセカイ大会ですら20%未満のゴミカス死んだコンテンツ(笑)

もはや男子バレー以下で地球上から死滅したやきうんこりあ(笑)


【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571962862/

【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572735316/

【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574208716/
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:41.91ID:FHgbEjFM0
安倍政権になり、公文書の管理や国のモラルも劣化し、

生活も一気に悪化した。
会社員の手取りは年収にもよるが、300万から1000万までの層では、
年間で、2011年よりも30万や50万レベルで減っている

ちなみに、一人暮らしの学生やフリーターへの仕送りも過去最低を更新した
(首都圏の私立大学へ通う一人暮らしの学生への仕送り)

つまり、チケット代を、相当安くしないといけないだろう

人々は、金がなく、日用品や服も買え控えている

チケット代、往復の交通費がかかるため、
サッカー観戦に金をだす余裕はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています