X



ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2019/12/03(火) 17:40:16.36ID:ARQ3jhTd9
先月、米トーク番組『Jimmy Kimmel Live』にゲスト出演したビリー・アイリッシュが、
ヴァン・ヘイレンを知らないと話したことで、SNSで論争が巻き起こったが、ウルフギャング・ヴァン・ヘイレンがそれに介入。
彼の発言により、この騒動も収まりそうだ。

ビリーは、司会者のジミー・キンメルが、彼がティーンエイジャーだった80年代のビッグ・スターたちの名を挙げたとき、
マドンナやシンディ・ローパーのことは知っていたが、ヴァン・ヘイレンでは「誰?」と答えた。

ビリーはまだ17歳で、ヴァン・ヘイレンを知らなかったとしてもおかしくないが、
これに憤慨した人、バカにする人、ビリーを擁護する人などが現れ、Twitterが騒がしくなったそうだ。

これに対し、ウルフギャングは月曜日(12月2日)、こうつぶやいた。

「@billieeilishのこと知らないなら、彼女のこと調べてごらん。彼女はクールだよ。
もし@VanHalenを知らないなら、彼らのこと調べてみて。彼らもクールだ。
音楽は本来、僕らを団結させるものだ。分断するんじゃなくてね。
自分の好きなものを聴けばいいし、自分が好きなものを他の人が知らないからって責めないで」

ビリーは、ヴァン・ヘイレンが現時点での最新アルバム『A Different Kind of Truth』をリリースした2012年、まだ10歳だった。
彼女は同番組で、ヒューイ・ルイス、Run-D.M.C.のことも知らないと答えていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000973-bark-musi

ウルフギャング・ヴァン・ヘイレン

ハードロックバンド・ヴァン・ヘイレンのメンバー。
エドワード・ヴァン・ヘイレンの長男

https://ja.wikipedia.org/?curid=788949
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:18:26.16ID:pM2d/mC70
ベビメタとビリーのずっ友画像を
出すなよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:18:32.73ID:P7WWM3ra0
>>9
萬国に平和を!市民連合
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:18:38.80ID:sI1FouKf0
>>25
でも、あとはヴォーカルがヴァン・ヘイレンになったら
問答無用でヴァン・ヘイレンだからなヴァン・ヘイレンは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:18:51.10ID:LTNUbxYg0
2012年にアルバム出してたのなんて全く知らなかったわ
俺のヴァン・ヘイレン情報はボーカルが3代目になった所で止まってる
元々最初の2枚と5150ぐらいしか聴かないけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:19:30.50ID:q922Sin20
Bzをしらなくても今年のラグビーの曲といったらBzだろ
しらないしらないというのはいいがただのばかやん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:19:59.23ID:sVEYWg1Z0
B'zの松本ですらエディモデルのギター使ってたしなw
現在のほとんどのテクニカルギタリストはエディの影響下からは抜けられん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:15.76ID:9M/zzJ3d0
Livin' on a Prayerは名曲
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:37.04ID:FnWM+JZR0
おっさんがBTSのメンバー知らないようなもんだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:41.44ID:nyuLYq2o0
日本人にもU2、BOB DYLAN、モトリークルー、

ゲイリー・ムーア、プリンス知らない大人はざらにいる。。。

BOB DYLAN、これは田舎の図書館にも置いてあるよ。。。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:44.60ID:Z2Nw/8B70
スレにピロピロって単語があって安心した
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:46.40ID:Unf8PaM30
>>1
そりゃビリー・アイリッシュはあんな音楽スタイルなんだし、
むしろ知らないほうが自然だろ
個人的にだけど、
ビリー・アイリッシュが何故人気があるのか理解出来ない
ステージングパフォーマンスや振る舞いは異色でカッコイイなとは思うけど、
歌は?って聞かれると、「うーん・・・」ってなるわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:21:24.52ID:pM2d/mC70
スタイリストは日本人
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:01.36ID:ZbJUSAKK0
おい、ヴァンヘイレン知らないて
本屋でヤングギターとかギターマガジン、プレイヤーも読んだ事ないのかよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:07.91ID:9CNPlb5y0
ウルフギャングを知らなかった…
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:08.75ID:WyOP1e110
てっててっててっててーてー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:11.93ID:P7WWM3ra0
>>25
兄弟はおどろおどろしいメタルなバンド名を考案していたけどデイヴがむしろVHを推奨して決まったらしい。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:21.93ID:ECgwkOa90
まあ、10代ならギターキッズでなければ、知らなくてもいい名前
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:51.41ID:QU2zazve0
> 自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで

これはわからんでもないんだけど、
自分の好きなことを語るのに、系譜を知らない人が多すぎて、
先人をパクリだと言い出すやつとか少なくないから、
好きならそれも知ってて当然みたいに思う人も間違っちゃいないと思うけどなぁ

まぁこの>>1の例がそれにあたるか知らんけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:10.51ID:p8biFymu0
>>152
バタやんがいない
やり直し
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:47.47ID:F+pJpfVt0
ばんへーれんは知らないけど・・・・
クワイエット・ライオット、デフ・レパード、ラット、
ツイステッド・シスター、ワスプとかなら知ってます。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:55.58ID:LGI+e5BD0
50歳以下だとロックマニアしか知らないかもな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:24:13.57ID:q922Sin20
ヴェンヘイレンを知ってようが知らなかろうが音楽をやってるならその影響下にあるだけの話さ
ビリーアイリッシュはいようがいまいがどうでもいいがなw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:24:19.78ID:bJ3t8IiM0
子供は知らないって言う時に古さを馬鹿にするようなニュアンスを隠さない事あるからな
もう少し謙虚な言い回しなら誰も文句言わないしこれはわざと叩かれるような事いってんじゃないの
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:24:36.10ID:cpOXnqS+0
>>25
>ウルフギャング・ヴァン・ヘイレン

お前なんか父ちゃんと伯父さんのおかげでミュージシャンに成れただけだろ、
と思ってたがバンド名がファミリーネームだから問題ないといえば問題ないんだよな

ちなみに兄弟の出身国であるオランダ語読みだと「ファン・ハーレン」
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:24:41.79ID:Unf8PaM30
>>185
全然あたらないから別の話だよね
だからウルフギャングが言ってることへの反論にはならないかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:25:24.03ID:nyuLYq2o0
>>172
それな。速弾きギタリストの元祖だもんな。
あとシグネイチャー系。
https://youtu.be/BS6TSBdruig
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:25:26.43ID:qEEYa0WF0
サイケ系だな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:26:44.47ID:ECgwkOa90
>>185
まったく関係ないわ
両者のスタイルには
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:26:58.83ID:1PgB1wXt0
エドワード・ヴァン・ヘイレン64歳


こんなおじいちゃん知るかよw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:27:12.43ID:pM2d/mC70
欧米売れ筋なんだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:27:25.32ID:Muf68DWt0
ウルフギャングってステーキやしかしらん
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:27:44.23ID:LTNUbxYg0
ウルフギャングが息子の名前でしかもメンバーってw
マジで何も知らんわ自分
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:27:51.92ID:Ivg57C+v0
今回のように、トーク番組で司会者から唐突に言われた名前なら、
知らないものを知ったかぶりしたったしょうがないから、
知らないと表明する流れとして「誰?」と尋ねるのもしょうがない。

ただ、SNSでそれを言ってたら批判されても仕方ない。
ネットなら、「誰?」って言う前にググれば説明出てくる。
にもかかわらず「誰?」って言い放つのは、ディスる気満々と受け取られても仕方ない。
この板で無名の奴を取り扱ったスレがたまにあって、そのスレの中で「誰?」ってレスしてる場合も、軽くディスり入ってるものであり、
文字通り「誰?」ってガチ質問してるわけじゃないから、アスペは文面通り解釈しないよう気をつけろよ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:24.76ID:bWWxWhZt0
名前だけは知ってるが顔も曲も知らん
興味ない奴からすればどんなに大スターだろうが知らんよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:41.99ID:quKk5CHx0
今の若い子は高倉健を知らん。名前は聞いたことがある程度
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:56.28ID:Unf8PaM30
和太鼓の達人に「エディ・ヴァン・ヘイレンって知ってる?」って聞いても「誰?」ってなるよなきっと
要するに、
ビリー・アイリッシュとは畑も世代も違う
ただそれだけの話よね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:59.69ID:QwzillLJ0
ジャンプが有名だよね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:30:14.78ID:kyOxZmTS0
ビリーアイリッシュはイートイットのギターを勉強するべきだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:30:25.42ID:Rnku5+Db0
デイブリーロスがホテルでバンヘイレンが聞こえてくる部屋あったからノックして顔出したら誰?て反応されたという話題をちょっと前にきいた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:30:55.01ID:0lsPYu0Y0
>>1
お前の曲は眠くなるだけの念仏
こんなのがチャート上位とか終わってる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:11.81ID:q922Sin20
>>201
ビリーアイリッシュもシンセとドラム、シンセとギターで曲つくりしてるやん
新鮮味まったくないが
それを遡ればヴァンヘイレンにたどりつくからw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:13.16ID:ncDkxQv30
私も17才の時、ヴァン・ヘイレン知らんかったわ。
まぁ彼らがデビューした頃だしw。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:21.36ID:tTtv5Mtx0
聖徳太子知ってる?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:34.24ID:7fPAOmV60
>>57
やべーやつやん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:35.72ID:pM2d/mC70
知らん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:44.10ID:YrGDxszP0
ああ、好感度上がりにくそうな顔してるなこのねーちゃん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:00.62ID:5t5av4UJ0
「ジャンプの一発屋ねw」とか言われるよりマシだろ

ありがたく思っとけよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:01.37ID:bwnOzspq0
つい最近まで男だと思ってた
目つき悪いなかなかの美少女じゃん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:20.50ID:PIEdtlq40
ああ、「ウルフギャングって誰?」って思ったら、メタボの息子か。
ヴァンヘイレンでベースを弾きだした時には違和感ありありやったけど、ちょっとはロックスターらしくなってきたな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:30.39ID:gMjU0yKe0
30年も40年も前のバンドなんて知らんだろw
革新的なことをやったり時代の象徴だったミュージシャンでもないのに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:34.94ID:1Mawhukk0
>>214
うるせーな
エディはなあの久米宏のニュースステーションに特別ゲストで出て
タッピング披露したギタリストなんだぞ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:51.46ID:F+pJpfVt0
ビリー・ザ・キッド
ビリー・ジョエル
ビリー・アイドル
ビリー・ジーン
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:08.53ID:q922Sin20
>>212
和太鼓の名人はヴァンヘイレンくらい知っとるわw
畑違いでもないわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:08.55ID:6eXLRTHJ0
グリーンデイとアブリルが幼少期に聴いてた音楽でかつまだ10代なんだから
知らなくて当然だろう。むしろ兄貴の影響が無ければグリーンデイすら知らなかっただろうな

RUNDMCはまだしもヒューイルイスなんて20代だって知らないだろw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:23.87ID:i/TbUSMM0
ビリー・アイリッシュ
知らなかったからググった
調子ぶっこいてるだけのメスガキ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:53.85ID:f2o3rAzS0
>>221
古い人間でこういうこという奴よくいるけど今って世界的に分業の流れだしそこにこだわる意味が一切分からん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:53.99ID:ECgwkOa90
>>215
リックデリンジャーだよな、あのギター
懐かしいわん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:34:06.53ID:quKk5CHx0
芸人のネタを、当然みんな知っていると思って話に絡めてくるやつとかウザいよなあ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:34:40.70ID:ECgwkOa90
>>219
いや、たどりつかんわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:34:47.76ID:PChO5Sz00
タッピングとギターのニコイチ、アンプは
マーシャルさえあれば良い。そりゃショッキング
だった。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:16.26ID:o+3nvvUS0
ヴァンヘイレン
トニーアイオミ
アンガスヤング
世界3大リフ職人
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:19.17ID:tTtv5Mtx0
>>232
ビリー・バンバン追加
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:44.36ID:wU2sQtFZ0
17歳の情報量に期待しすぎだろ
有名人だからって全年代の基礎知識を持ってるわけでもないんだし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:52.86ID:dpmZ/43U0
ビリーアイリッシュがなんなのか分からない芸スポのおじちゃんは米国版あいみょんだと知っとけばいい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:05.39ID:6eXLRTHJ0
>>236
よくさっきまで知らなかったのにそこまでの暴言吐けるなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:11.37ID:sgM06qUT0
メタルってもう演歌みたいなものだからな、、、。
10代の子に五木ひろし知ってる?と聞くようなものだ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:15.04ID:Xjm5vO+O0
ロックやバンド好きな奴に面倒なのが多いっていうのがよく分かるな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:25.74ID:EJzpUpqF0
>>1
>自分が好きなものを他の人が知らないからって責めないで


ビリーアイリッシュ信者の女の子に言ってあげて
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:26.25ID:19T1wYDG0
よく分からんが
ウルフギャングとヴァン・ヘイレンって
同一人物なの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:38.91ID:QwzillLJ0
ビリーさん好き
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:37:02.01ID:+Hhqgdgv0
ビートルズマイケル・ジャクソンならともかくヴァン・ヘイレンはまあ知らなくてもしょうがないかと
一般的にはjumpしかヒット曲がないしな
なんでそんなことで叩かれるのか全く理解できないぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:37:06.35ID:6fR5iUjt0
息子が仲裁するってのがなんかわかるな
あの親父兄弟じゃ絶対そんなことしねえw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:37:12.43ID:quKk5CHx0
まあユー・リアリー・ガット・ミーは知ってても、キンクスは知らなかった俺みたいなのもいるし
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:37:21.11ID:5MMFWHOL0
>>226
異常人気なんだけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:37:27.54ID:q922Sin20
>>230
ヴァンヘイレンが革新的でなければだれが革新的なんだと
シンセのポップな音楽の先駆者だろ
ビリーの音楽なぞそのズレ(カウンター)でしかない
というか
そのパクリだけどなビリーアイリッシュなんて
MVも結局80年代にすでにやってるようなノリだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況