X



【NBA】八村が新人今季最多に並ぶ30得点!MVP男のレナード相手に堂々の活躍 ウィザーズ125−150クリッパーズ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2019/12/03(火) 14:51:24.93ID:nMENORR89
 NBAウィザーズの八村塁(21)は1日、敵地ロサンゼルス(カリフォルニア州)で行われたクリッパーズ戦にデビューから18戦連続で先発。38分出場してフィールドゴール(FG)を23本中13本(うち3点シュートは5本中2本)成功させ、自己最多でこの日のチーム最多となる30得点をマークした。9リバウンド、3アシスト、1スティールも記録。しかし試合は125―150(前半57―82)で敗れて6勝12敗となった。ブラドリー・ビール(26)は23得点。前半で82点を許したウィザーズは第3Q途中で14点差まで縮めたものの、11月29日のレイカーズ戦同様、ロサンゼルスでの2試合では勝機は築けなかった。
 八村の20得点以上は通算4回目。第1Qには相手の反則を誘っての3点プレー、第2Qには年俸3056万ドル(約33億6000万円)のポール・ジョージ(29)との1対1を制してのドライブインからゴール下でシュートをねじ込んだ。第3Qの9分21秒にゴール下でのシュートを成功したところで自己最多の24得点目。これまでの最多は10月30日のロケッツ戦で記録した23得点だったがこれを更新した。このあと右のコーナーからこの試合2本目の3点シュートも成功。FG成功数13本も自己記録を2本上回った。

 そして第4Qの残り3分42秒、フリースローの2本目を決めたところでついに30得点に到達。八村はルーキーながら、スパーズとラプターズで2度ファイナルのMVPとなっているカワイ・レナード(28)とマッチアップしたが、リーグ屈指の“優勝請負人”を相手に一歩も引かないパフォーマンスだった。敗れたとは言え、地元放送局の解説者はその奮闘ぶりを称賛。ステイプルズ・センターにはこの日、NBAのロゴマークのモデルにもなったジェリー・ウエスト氏(81)や、「ドクターJ」の愛称で鮮烈なダンクで史上に名を残したジュリアス・アービング氏(69)らも観戦。NBAのレジェンドたちの前でウィザーズの背番号8が存在感を示す一戦となった。

 西地区全体3位のクリッパーズは15勝6敗。八村とマッチアップしたレナードはFGを21本中14本成功させて八村を4点上回る34得点をマークした。ジョージも4本の3点シュートなどで31得点を稼ぎ前半での82点はチーム記録。“陰の二枚看板”も活躍し、ガードのルー・ウィリアムス(33)が22得点と8アシストを稼げば、八村と随所で張り合った201センチ、109キロのモントレズ・ハレル(25)も23得点と15リバウンドを記録してチームの勝利に貢献した。

 今季のNBAの新人による最多得点はドラフト全体2番目指名のジャー・モラント(グリズリーズ)と、全体41番目指名のエリック・パスカル(ウォリアーズ)がマークしていた30得点。八村はこの記録に並んだ。ウィザーズの西海岸遠征の4連戦はこれで終了。3日には地元ワシントンDCで今季4点差で敗れているマジックと顔を合わせる。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/02/kiji/20191202s00011061269000c.html

※前スレ
【NBA】八村が新人今季最多に並ぶ30得点!MVP男のレナード相手に堂々の活躍 ウィザーズ125−150クリッパーズ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575268686/
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:26:08.33ID:ciGX+B3i0
ディフェンスザルすぎじゃねこのチーム
毎回140点以上失点してんだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:26:26.69ID:HtP7Rlop0
日本人がNBAで30得点するなんてちょっと前だったら信じられないことだ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:27:15.53ID:HtP7Rlop0
>>59
背が高い人はああいう声になるんだよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:27:20.03ID:30TPty2y0
バスケットは選手寿命が短いからなぁ
一年目からガンガン活躍してもらわんと
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:28:02.06ID:x2VXMJFZ0
>>60
ガードが小さくて穴だからな
ミスマッチ付かれてどうしても後手になる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:29:24.28ID:h1+IrEA+0
この試合のシュート決定率が50%台って聞いたと思うけど、それでも評価されるもんなの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:29:26.03ID:ggDbqF6/0
黒人と他人種のハーフで色黒くない人見たことないけどやたらそのへんの遺伝が強いのかな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:30:00.36ID:i4fyAwvW0
>>56
インタビューで「僕ずっと黒人だと思ってたんですけど、こっち来たら『お前は、アジア人だ、日本人だ.』って
言われるんですよね。びっくりしました。」って言ってたね。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:35:04.92ID:BGdmR/Kv0
いつも負けてんなこいつ守備ダメなんじゃないのか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:36:32.19ID:Op1XGlk40
>>37
ドンチッチにも同じ事言える?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:36:42.56ID:DucF7Sbp0
どうせ君ら野球なら、メジャーと日本のPなら顔見なくてもフォームでどっちか分かるんだろ?
八村もそういう事だ。仕事の仕方が日本人
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:46.62ID:NTUalGKu0
失点減らせんの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:41:42.69ID:Op1XGlk40
>>65
レナードやポジョ相手に、ジョーダンのキャリア通算ぐらい入れてるぞ
0075発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/12/03(火) 15:43:35.38ID:+pYhBjXV0
30点はすごいな



やはりナオミしかり、黒人DNAと日本人DNAの思考が混ざると強い
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:44:45.45ID:ThV+Tl0S0
>>56
フィリピンやサモア系であーいう顔いるからな
アジア大洋州島々の肌黒い人あつかい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:46:08.59ID:JdxN/PNr0
>>25
マイケルジョーダンだって最初はチームを勝たせられなかったっつーの
八村スレってとにかく批判のネタしか探してないクソニワカ野朗が多くて笑えるわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:47:49.54ID:Op1XGlk40
>>73
日本生まれの日本育ちで、部活文化で腕を磨いて、渡米するまでは日本語しか話せず
日本の文化に親しみ、日本人のメンタリティで、日本の為に日本代表に注力したのに
日本人じゃないとすれば、日本の社会にも経済にも貢献度低い俺達はどうしたら良いのさ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:50:08.06ID:UCjD79O00
何が凄いかわからん

相手チームが150点でレギュラー5人なんだから一人で30点くらい取らないとあかんのでないの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:51:01.38ID:7WtBgXUw0
>>58
さすがにバスケで30得点ならイチローみたいな内野安打3本ってことは無いなw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:52:36.20ID:P6n4NLYc0
でもブラックでしょ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:54:07.80ID:vApYYx5v0
八村の凄さをスラムダンクで例えてくれ…
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:55:24.36ID:lBkOvDjY0
>>79
何度言われても出て来るけどバスケは同時5人なだけで
1ゲームに10人以上プレーするわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:56:23.52ID:T+ufkhR+0
明日はマジック戦、前回負けたチーム。実力的には同じくらいのたチーム


勝って八村自身もS級に近づきたい



スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール

B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル

C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者

D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー

E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝

F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:57:13.75ID:CswWkeS00
>>25
人生負け組が何言ってんだか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:57:55.62ID:K/XJ0JfK0
なんでこんなに弱いチームにいるんだ
ほとんど負けてるニュースしか見ないぞ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:01:33.92ID:Y+V0SH8e0
>>47
まず身長が2m超えないといけない時点で野球やサッカーとは例えられんな。
身長2m以上は統計的に0.0006%だから
さらに動ける奴、体幹が強い奴となると八村は奇跡
NBAで指名されたのは岡山と八村だけ
岡山は日本人最長身の2m30cmで今は巨人症の治療早くからするからもう生まれてこない
八村がどれだけ凄いか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:02:09.96ID:DucF7Sbp0
おまえら本物のブラック知らんでアカンわ
本物とは、打ち放たれたスリーポイントのボールを、空中4m付近でキャッチする鳥人の事だよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:04:07.12ID:T+ufkhR+0
↓以外、ウェーバー制も知らないニワカがウィザーズ 弱いのレスが続きます
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:06:23.03ID:Y/oTUtnx0
これまでNBAに興味なかった嫁が俺と一緒に一試合丸々観るようになったくらい凄い事やで
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:07:41.21ID:b8J03Oug0
>>79
NBAのベテラン選手でもキャリアハイで30点に全然届かないで終わる選手多い
ルーキーのたった18試合目で30点達成したのは普通に凄い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:09:09.63ID:F4/R9//g0
大様ナオミとどっちがすごいの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:09:54.67ID:QfQeAgR40
なおマ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:11:39.87ID:JdxN/PNr0
>>79
サッカーで点取らなかったヤツらはカスですか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:14:45.36ID:T+ufkhR+0
>>92 ええやん、これはのちのち現地観戦いくことになるな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:16:45.60ID:T+ufkhR+0
昨日八村が自己最高叩き出したのに、今日のスポーツ紙はハンカチの契約更新が一面ですwww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:20:11.05ID:20InvLgR0
>>88
ウェーバー方式は弱いチームから順番に優秀な新人取れる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:21:17.77ID:ggDbqF6/0
フリースローラインから跳んでダンクとかハチ村クラスなら普通に出来るのな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:23:05.71ID:IkWkz+YL0
ワシントンは崩壊してるから相手が有力チームだと後半ガベージが長くなるから
スタッツだけ見てホルホルするくらいしか価値がないと言う
150失点してる方が深刻よ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:25:05.74ID:wC6sYlTH0
>>100
スポーツ新聞の売り上げ激減の理由がよく分かるw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:26:32.23ID:lBkOvDjY0
>>108
よくわかるも何も、八村が記事でも買わないからだよ当たり前だけど

それは楽天が独占だから、結局ほとんどの奴が知らない観てないから
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:26:52.14ID:wC6sYlTH0
>>103
そうとは限らん
八村は勤勉さが評価されてるがそれが日本人の血から来てる可能性は高い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:28:48.06ID:S0WVVj030
向こうではすでにレブロンの後継者みたいに言われてるみたいだな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:32:36.76ID:x2VXMJFZ0
八村のバスケIQは高く評価されているな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:39:52.55ID:jjT2IWy30
芸スポでマウントとってるアホに草はえる
バスケ板て変なやつ多いよなあ
板でIP導入してる理由がわかる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:41:15.59ID:oARi358Y0
渡邊雄太も出ればやれるはずだが出番が回ってこない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:48:26.83ID:3zbO6vj00
>>88
ベンチスタートでいいから他のそれなりに勝てるチームに指名された方が良かったのでは?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:51:41.32ID:yNxINI4Q0
>>118
ドラフト1巡目上位選手が入ったチームの現在の順位

1位:ザイオン・ウィリアムソン(F/デューク大学)ペリカンズ→西14位
2位:ジャ・モラント(G/マレー・ステイト大学)グリズリーズ→西13位
3位:RJ・バレット(G-F/デューク大学)ニックス→東15位
4位:ディアンドレ・ハンター(F/バージニア大学)ホークス→東14位
5位:ダリアス・ガーランド(G/バンダービルト大学)キャバリアーズ→東13位
6位:ジャレット・カルバー(F/テキサス工科大学)ウルブズ→西7位
7位:コービー・ホワイト(G/ノースカロライナ大学)ブルズ→東12位
8位:ジャクソン・ヘイズ(C/テキサス大学)ペリカンズ→西14位

9位:八村塁(F/ゴンザガ大学)ウィザーズ→東10位

10位:キャメロン・レディッシュ(F/デューク大学)ホークス→東14位

ドラフト上位はみんな弱いチームに行かざるを得ないので、勝てるチームに行くという幸運にはなかなか恵まれない
むしろ自分の活躍でチームを勝たせることが求められる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:54:27.30ID:p/8h9fEJ0
また負けたのか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:56:15.86ID:x2VXMJFZ0
負けたら意味がないって言う人が多いところに
日本のスポーツ観戦レベルの低さが出てるな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:03.87ID:/6ALLwfK0
ザイオンってどうしてんの
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:11:35.14ID:5E1KNYKF0
優秀な新人は大体弱小がとっていく
そこで経験を積んで活躍して、チームを引っ張って強くするなりその活躍を認められて強いチームに移籍する
つまり、負けようが勝とうが活躍するのが無価値なんてことはない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:15:45.52ID:jFRBr+Tw0
八村は名前が日本人的なのが良い
よくハーフのアスリートにはカタカナの名前も多いが
日本人名のほうがより日本人として感情移入できる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:04.35ID:uxfCx+6B0
>>108
八村一面にしても売れないよ
大半の人がスポーツ自体に興味ないから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:23.19ID:oARi358Y0
>>93
台湾系アメリカ人のジェレミー・リンは38得点7アシストがキャリアハイ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:19:29.81ID:Op1XGlk40
そもそも個人のファンもいる訳で、チームを応援しなきゃいけないルールは無いよ
勝ち負けと好プレーも別だしね
俺はずっと選手応援してるから、チームの勝ち負けには固執しないよ
勝敗とは別に、大野豊もランディジョンソンもショーンケンプもアントニオマクダイスも格好良かった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:19:43.72ID:QAhOCosy0
得点は凄いんだろうけど、この話題の時っていつもチーム負けてない?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:18.88ID:Ff/6Lna70
八村がベンチに下がると露骨に、点差離れンだよな。

ウィザーズの、ローテーションうまくいってないんじゃないか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:26:33.07ID:IkWkz+YL0
>>132
40億貰ってる奴が2年休んでるからな チームの再建なんて出来ないから
あと何年かは地獄だろうよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:29:22.93ID:T+ufkhR+0
>>115 焼豚きたああああww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:03.14ID:LhFWUsoI0
最近のNBAは八村の試合のスレくらいしか見ないけどいつもハイスコアだな
他チームもこんな感じなら過去の得点記録とか全部塗り替わったりして
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:51.15ID:T+ufkhR+0
>>121 野球ゴリ押しの国なのに、ウェーバー制しらないからなww

MLBとNBAは同じドラフト方式なのにww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:38:26.30ID:oARi358Y0
>>89
それでも5人くらいはその奇跡の人材が日本バスケから出てこないものかね
アメリカみたいに何百人もいらないけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:40:03.94ID:I9g383Eu0
やるやん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:42:54.16ID:jzdA3fGO0
150って今の試合そんなハイルもんなの?
それともディフェンスがザルなの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:45:29.54ID:4ErMrzLM0
>>131
トラフトのあるスポーツはチーム応援するのがほとんどだから八村上げして宣伝するのに合わないんだろな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:47:45.71ID:DwLkGXyf0
なお大坂
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:00:30.18ID:eFMoTOBd0
ウィザーズは
攻撃力は高いが守備力が最下位の数字

ガードのビール、トーマス、スミスの3人が守備意識ほぼ皆無
センターのブライアントはザルで守備下手
スモールフォワードのブラウンは本職ガードで
経験不足な上に守備力皆無
八村塁しかまともなディフェンスしてないから
バカスカ点取られまくる
さらに速攻しかしないからターン速くて打ち合いになり力負けする

ぶっちゃけヘッドコーチは早急にディフェンス修正しないとダメ
センターは他の選手に変更しないと話にならんよ今のままじゃ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:02:34.96ID:eFMoTOBd0
>>140
ディフェンスがヤバすぎる
チームとして機能してないレベル
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:42.76ID:wC6sYlTH0
>>143
残念ながらフロントコートが手薄でトマブラか八村がコートにいないと
マッチアップにも困るような状況だからなあ
怪我人に給料の4割払ってる状態じゃ打つ手も無いわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:17.68ID:CVNdB3ox0
せっかく活躍しても
チームは勝てないよなぁいつも
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:43:28.50ID:PB4lXNa90
>>27
オールディフェンシブどころか元気なら1stは当然、毎年DPOYの最有力候補だわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:21.29ID:Op1XGlk40
ペリメーターディフェンスは現役1だよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:50:03.19ID:MgdtQ7eu0
新人は弱かろうがとにかく試合でてナンボやしなあ
そこで活躍すれば評価あがるし
引き抜きもあるやろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:09:50.40ID:JdxN/PNr0
>>103
どれだけ身体能力が高くてもバスケIQ低くて使い物にならんかった黒人たくさんおるで
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:14:22.46ID:JdxN/PNr0
>>121
スコアだけ見て反射的にまた負けてるよってレスするヤツの多い事多い事
こいつらは何で自分は頭悪いですよって言っちゃうのかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:15:46.13ID:4ErMrzLM0
土人負けてるじゃん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:16:32.52ID:4ErMrzLM0
人生初 ID 被り
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:42:14.67ID:T+ufkhR+0
ウェーバー制も知らないニワカ達
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:09.83ID:1B2dE9Oz0
150点もとられるってちょっとおかしいでしょ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:00:30.92ID:0XGzApEz0
>>152
試合に行かないけど新聞の試合結果だけは見るな
それで試合に負けると相手チームの選手、指導者、ファンに殺意が湧いてくる
それと負けた選手や監督、そして彼らを叩く地元愛のないファンに対しても殺意が湧いてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況