X



【NBA】八村が新人今季最多に並ぶ30得点!MVP男のレナード相手に堂々の活躍 ウィザーズ125−150クリッパーズ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2019/12/03(火) 14:51:24.93ID:nMENORR89
 NBAウィザーズの八村塁(21)は1日、敵地ロサンゼルス(カリフォルニア州)で行われたクリッパーズ戦にデビューから18戦連続で先発。38分出場してフィールドゴール(FG)を23本中13本(うち3点シュートは5本中2本)成功させ、自己最多でこの日のチーム最多となる30得点をマークした。9リバウンド、3アシスト、1スティールも記録。しかし試合は125―150(前半57―82)で敗れて6勝12敗となった。ブラドリー・ビール(26)は23得点。前半で82点を許したウィザーズは第3Q途中で14点差まで縮めたものの、11月29日のレイカーズ戦同様、ロサンゼルスでの2試合では勝機は築けなかった。
 八村の20得点以上は通算4回目。第1Qには相手の反則を誘っての3点プレー、第2Qには年俸3056万ドル(約33億6000万円)のポール・ジョージ(29)との1対1を制してのドライブインからゴール下でシュートをねじ込んだ。第3Qの9分21秒にゴール下でのシュートを成功したところで自己最多の24得点目。これまでの最多は10月30日のロケッツ戦で記録した23得点だったがこれを更新した。このあと右のコーナーからこの試合2本目の3点シュートも成功。FG成功数13本も自己記録を2本上回った。

 そして第4Qの残り3分42秒、フリースローの2本目を決めたところでついに30得点に到達。八村はルーキーながら、スパーズとラプターズで2度ファイナルのMVPとなっているカワイ・レナード(28)とマッチアップしたが、リーグ屈指の“優勝請負人”を相手に一歩も引かないパフォーマンスだった。敗れたとは言え、地元放送局の解説者はその奮闘ぶりを称賛。ステイプルズ・センターにはこの日、NBAのロゴマークのモデルにもなったジェリー・ウエスト氏(81)や、「ドクターJ」の愛称で鮮烈なダンクで史上に名を残したジュリアス・アービング氏(69)らも観戦。NBAのレジェンドたちの前でウィザーズの背番号8が存在感を示す一戦となった。

 西地区全体3位のクリッパーズは15勝6敗。八村とマッチアップしたレナードはFGを21本中14本成功させて八村を4点上回る34得点をマークした。ジョージも4本の3点シュートなどで31得点を稼ぎ前半での82点はチーム記録。“陰の二枚看板”も活躍し、ガードのルー・ウィリアムス(33)が22得点と8アシストを稼げば、八村と随所で張り合った201センチ、109キロのモントレズ・ハレル(25)も23得点と15リバウンドを記録してチームの勝利に貢献した。

 今季のNBAの新人による最多得点はドラフト全体2番目指名のジャー・モラント(グリズリーズ)と、全体41番目指名のエリック・パスカル(ウォリアーズ)がマークしていた30得点。八村はこの記録に並んだ。ウィザーズの西海岸遠征の4連戦はこれで終了。3日には地元ワシントンDCで今季4点差で敗れているマジックと顔を合わせる。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/02/kiji/20191202s00011061269000c.html

※前スレ
【NBA】八村が新人今季最多に並ぶ30得点!MVP男のレナード相手に堂々の活躍 ウィザーズ125−150クリッパーズ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575268686/
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:04.35ID:uxfCx+6B0
>>108
八村一面にしても売れないよ
大半の人がスポーツ自体に興味ないから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:23.19ID:oARi358Y0
>>93
台湾系アメリカ人のジェレミー・リンは38得点7アシストがキャリアハイ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:19:29.81ID:Op1XGlk40
そもそも個人のファンもいる訳で、チームを応援しなきゃいけないルールは無いよ
勝ち負けと好プレーも別だしね
俺はずっと選手応援してるから、チームの勝ち負けには固執しないよ
勝敗とは別に、大野豊もランディジョンソンもショーンケンプもアントニオマクダイスも格好良かった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:19:43.72ID:QAhOCosy0
得点は凄いんだろうけど、この話題の時っていつもチーム負けてない?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:18.88ID:Ff/6Lna70
八村がベンチに下がると露骨に、点差離れンだよな。

ウィザーズの、ローテーションうまくいってないんじゃないか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:26:33.07ID:IkWkz+YL0
>>132
40億貰ってる奴が2年休んでるからな チームの再建なんて出来ないから
あと何年かは地獄だろうよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:29:22.93ID:T+ufkhR+0
>>115 焼豚きたああああww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:03.14ID:LhFWUsoI0
最近のNBAは八村の試合のスレくらいしか見ないけどいつもハイスコアだな
他チームもこんな感じなら過去の得点記録とか全部塗り替わったりして
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:51.15ID:T+ufkhR+0
>>121 野球ゴリ押しの国なのに、ウェーバー制しらないからなww

MLBとNBAは同じドラフト方式なのにww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:38:26.30ID:oARi358Y0
>>89
それでも5人くらいはその奇跡の人材が日本バスケから出てこないものかね
アメリカみたいに何百人もいらないけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:40:03.94ID:I9g383Eu0
やるやん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:42:54.16ID:jzdA3fGO0
150って今の試合そんなハイルもんなの?
それともディフェンスがザルなの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:45:29.54ID:4ErMrzLM0
>>131
トラフトのあるスポーツはチーム応援するのがほとんどだから八村上げして宣伝するのに合わないんだろな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 17:47:45.71ID:DwLkGXyf0
なお大坂
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:00:30.18ID:eFMoTOBd0
ウィザーズは
攻撃力は高いが守備力が最下位の数字

ガードのビール、トーマス、スミスの3人が守備意識ほぼ皆無
センターのブライアントはザルで守備下手
スモールフォワードのブラウンは本職ガードで
経験不足な上に守備力皆無
八村塁しかまともなディフェンスしてないから
バカスカ点取られまくる
さらに速攻しかしないからターン速くて打ち合いになり力負けする

ぶっちゃけヘッドコーチは早急にディフェンス修正しないとダメ
センターは他の選手に変更しないと話にならんよ今のままじゃ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:02:34.96ID:eFMoTOBd0
>>140
ディフェンスがヤバすぎる
チームとして機能してないレベル
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:42.76ID:wC6sYlTH0
>>143
残念ながらフロントコートが手薄でトマブラか八村がコートにいないと
マッチアップにも困るような状況だからなあ
怪我人に給料の4割払ってる状態じゃ打つ手も無いわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:17.68ID:CVNdB3ox0
せっかく活躍しても
チームは勝てないよなぁいつも
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:43:28.50ID:PB4lXNa90
>>27
オールディフェンシブどころか元気なら1stは当然、毎年DPOYの最有力候補だわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:21.29ID:Op1XGlk40
ペリメーターディフェンスは現役1だよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:50:03.19ID:MgdtQ7eu0
新人は弱かろうがとにかく試合でてナンボやしなあ
そこで活躍すれば評価あがるし
引き抜きもあるやろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:09:50.40ID:JdxN/PNr0
>>103
どれだけ身体能力が高くてもバスケIQ低くて使い物にならんかった黒人たくさんおるで
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:14:22.46ID:JdxN/PNr0
>>121
スコアだけ見て反射的にまた負けてるよってレスするヤツの多い事多い事
こいつらは何で自分は頭悪いですよって言っちゃうのかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:15:46.13ID:4ErMrzLM0
土人負けてるじゃん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:16:32.52ID:4ErMrzLM0
人生初 ID 被り
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:42:14.67ID:T+ufkhR+0
ウェーバー制も知らないニワカ達
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:09.83ID:1B2dE9Oz0
150点もとられるってちょっとおかしいでしょ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:00:30.92ID:0XGzApEz0
>>152
試合に行かないけど新聞の試合結果だけは見るな
それで試合に負けると相手チームの選手、指導者、ファンに殺意が湧いてくる
それと負けた選手や監督、そして彼らを叩く地元愛のないファンに対しても殺意が湧いてくる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:05.83ID:JdxN/PNr0
>>157
もはやスポーツ観戦でも何でもないやん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:48:03.16ID:Xs4kbkCI0
怪我さえなければルーキー1stチームいけるな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:54:53.70ID:MpE8pzbd0
>>156
ガード二人のディフェンスがザル。特にアイザイアは怪我から復帰して本調子じゃないがB1レベル。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:58:45.39ID:G54HnDDa0
完敗やん。業者も150点も取られてるんだからわざわざ持ち上げんなよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:20.29ID:B2p6ewXe0
わざわざ書き込んでるお前が言うなよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:08.98ID:vulCYhj40
中学からバスケはじめてコレですわ
どんどん上手くなり続けてるからNBAでももう普通に好選手って感じになってる
1年目でここまで通用するとは思わなんだ
なおウィはしょうがない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:39.55ID:+Ge2OiOW0
ルーキーオールスターが楽しみだな
本当のオールスターにも選ばれるようになったら凄いけど
八村のおかげで数年はNBAへの興味は尽きないだろうな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:50:14.33ID:JdxN/PNr0
チーム負けてるやんって脊髄反射の犬レベルのオツムが多すぎてマジでびっくりするわ
ディスるのは結構だがディスりたいならせめて試合見てからプレーを語ってほしいわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:55:27.70ID:B2p6ewXe0
ってかドラフト10位までのチームの成績も知らないくせになw


ってかそもそもウェーバー制知らないだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:14:25.71ID:4ErMrzLM0
ウェーバー知ったか野郎
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:15:27.41ID:dXBWXKIM0
やっぱり外人でもこの点には突っ込んでたわ
ほんとにDFがガバガバなチームみたいだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:25:55.34ID:dRvyr4aE0
延長なしで150取られるってすげーな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:37.56ID:B2p6ewXe0
>>173 エースが怪我してる上ディフェンスリーグ最下位なのに、プレイオフ進出の8位狙えそうだもんなら
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:38:58.52ID:fxxIhW/A0
しょっ中ウェーバー制 ウェーバー制言ってるのはなんなんだw
向こうじゃ常識だろw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:39:03.78ID:ca1gZPaY0
>>59
本人曰く、アメリカだと日本人扱いなんだってよ。。。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:41:09.82ID:C3FwnEdZ0
これ、ポールジョージの年俸書く必要あるか?・・
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:48:38.28ID:xAaGzy/Q0
テレビ局は、ネット配信の楽天には、びた一文払いたくないから
スポーツニュースでダイジェスト映像すら、流してないなw
どれだけ活躍しても、国内でほとんど話題になってないw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:49:29.67ID:B2p6ewXe0
>>176 その常識を知らないのが日本人。


焼豚は日本の野球しか知らない模様
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:49:35.22ID:5wLnz9TL0
大谷とどっちが凄いの?世界的には
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:16:27.11ID:yhzuz+cG0
>>182
だってウィザーズはウォールとか言うNBAナンバーワン不良債権あるから勝てるわけないし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:06.48ID:+i7OIGUG0
>>181
八村も渡邉も大坂なおみも大谷会だから大谷だよ
満足したか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:29:51.89ID:052+mDh60
チームが誰を放出するかとかよく見るけど、逆に個人でこのチームへ行きたいとか主張はできるものなの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:55:47.03ID:hHtquDHq0
>>185
大御所になればトレード拒否条項とか契約に付帯できる
あとここ最近はスター選手同士が談合してフロントがそれに乗っかるチート戦略が横行してる
八村のような新人に自身をどうこうできる人権はないFA権利獲得するまで
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:57:31.25ID:f0ivc+L70
負けてるやん

でもまあなんか知らないが普通に出られてるのなら
すごいやん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:09:19.43ID:CTVYOkz00
単純に八村選手活躍してて、それだけで嬉しくて、日常に張り合いがでるだけで、勝敗とかそこまで気にならないけどなあ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:51.84ID:H45vp/kY0
ウォールばっかり不良債権と言うがマヒンミに15M以上払ってることを忘れんな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:13:44.33ID:hJrdci350
将来、優勝出来そうなチームからお呼びがかかるかな?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:43.17ID:vcDNdyLC0
150点取られるってやばない??
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:53.71ID:l7JmhG470
強いチームにいるってことは、八村より良い選手が多いってことで、出場時間は減り、シュートさせてくれる優先順位が下がって得点減るし、スタメン落ちになるかもしれない
結果的に見ててつまらなくなるぞ
強いチーム入りは、八村がもっと成長してからでいいんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:31:18.19ID:wZpd+yOE0
レギュラーシーズン試合数
MLB 162試合
NBA 82試合
NHL 82試合
MLS 34試合
NFL 16試合

まだまだ先は長い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:37:39.49ID:4knERn8O0
猿のスポーツ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 02:08:36.85ID:wn353XD80
>>196 野球のことですか??
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 02:25:49.97ID:EAyf8pAD0
凄い結果出してるのにイマイチ人気出ないのは、やっぱりハーフだから、
日本人が活躍した!とはならないんだよね。黒人の血借りてるじゃん、って。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 02:40:48.95ID:EAyf8pAD0
ラグビーとか黒人ハーフとか、全く応援する気になれない。
むしろ騒がしくなるのが嫌だから負けろさっさと終われと思ってた。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 03:33:00.63ID:nJyCb2t70
>>179
地元局はダイジェストで流してるけど
だからどの地元局のサイトのニュースでも八村のニュースは文字だけで権利の関係で映像配信されない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 03:36:47.86ID:zT1FYG8Y0
サッカーは正直負け試合を見てても時間の無駄としか思えないけどバスケは得点シーン豊富なせいか負け試合でも気にならないな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 03:38:03.44ID:lpIWXpZK0
>>201
愛国心のない人だねえ
俺は地元にゆかりのある選手なら国籍問わずに応援するけどな
極端な話、韓国人でも地元に縁があれば応援する
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 03:57:56.93ID:T1duTivy0
ドンチッチとかいうデブがnba支配しとるとかやばい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:43:27.30ID:AS2OUGFW0
しかし本当にハーフであることにケチをつける奴の気持ちが分からんなあ
たとえ半分だって日本人の血が今まで届かなかった場所で活躍してるって
純粋に誇らしいと感じるし応援したいと思うけどなあ
特に八村なんて見てる限りメンタルも振る舞いも日本人そのものだし
俺はやたらにグローバル化とか言う奴は嫌いだが八村は応援するわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:47:17.44ID:+Izb6DDX0
ただの引きこもりの人種差別者だからな。

そうでもしないとプライド保てないのだろう
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:50:12.81ID:aERKdmUP0
>>197
バスケに決まってんじゃん手長猿!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:51:59.09ID:o0A8Xtfn0
八村のお陰でNBAよく見るようになった
何年前だか、クロフォードのレッグスルーパスをグリフィンがウィンドミルアリウープ
あんなこれぞNBAって魅せるプレイがまた見たいな
0213たけし
垢版 |
2019/12/04(水) 10:54:22.55ID:TnetLazj0
意外と知られてないけどこいつハーフやで
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:58:09.63ID:ocytVXVk0
チームリーダーはもうデブってて再起ののぞみ薄い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:22:30.84ID:9smSKnW+0
一瞬逆転してからの無駄なファールの積み重ねで負けたな
マジックは突き放さないとひっくり返されるって気を抜いてなかったわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:39:19.81ID:jIC8g9PO0
15得点、6リバウンド、4アシスト ご苦労さん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:57:35.89ID:AS2OUGFW0
さすがにハッチがセンターとかサイズ的にはきつすぎるな
がんばっとるけど守備の負担かかり過ぎやで
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:04:03.72ID:A6y4E/zg0
25点の大差で負けてんだ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 18:40:57.44ID:52lgPsgZ0
>>194
ホッケーもこんな試合こなすんだ意外
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 19:50:43.95ID:mhIW3+J60
>>98
話が逆、お話にならないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況