X



【新語・流行語大賞】「上級国民」がトレンドワードに 流行語大賞トップテン落選に異論相次ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/02(月) 21:32:48.38ID:InRxaofU9
12/2(月) 20:15配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000138-dal-ent

 「ONE TEAM」で流行語年間大賞に選ばれた森・日本ラグビーフットボール協会会長(前列中央)ら
 「2019ユーキャン新語・流行語大賞」の発表を受け、トップテンの選に漏れた「上級国民」が2日、ツイッターのトレンドワードになった。

 今年4月に東京・池袋で87歳の男性ドライバーが車を暴走させて通行人を次々とはね、母親と幼い娘の2人が亡くなり、10人が負傷した。だが、この男性は逮捕されず、後に旧通産省工業技術院の元院長で勲章も授与されていたことが判明。そこから「上級国民だから逮捕されない」という投稿がSNS等で拡散し、「上級国民」というネットスラングが広まった。

 「新語・流行語大賞」の年間大賞はラグビー日本代表チームの「ONE TEAM」が選ばれ、トップテンには「計画運休」「軽減税率」「スマイリングシンデレラ/しぶこ」「タピる」「華恋さんと奈緒さん」「#KuToo」「◯◯ペイ」「免許返納」「闇営業」「令和」が入ったが、「上級国民」が“落選”したことに「どう考えても上級国民だろ」などと異を唱える投稿がツイッターで相次ぎ、「日本のトレンド」となった。

 ツイッターでは「闇営業があるのに上級国民がトップ10外というのはどうも…」「ネガティブワードはダメって理由からかな?と思ったけど、2016は日本死ねが選ばれてるんだよなぁ…」「kutooとかタピるとかどうでもいいの入ってんのに上級国民がまさか入ってないとは…誰に向けての忖度なのやら」と、他のワードとの比較から違和感を示す声も見られた。

 さらに「計算された大賞。上級国民様の力は偉大」「流行語大賞に『上級国民』と『シュレッダー』が入ってないのはおかしいと思う」といった皮肉や「上級国民たちは、さらに消費税を上げようとしているし、日米FTAによって年金も生活保護も国民健康保険もなくなると言われている。さらに、高度プロフェッショナル制度で、24時間働かせ放題も可能」と将来への不安を示す投稿もあった。

 選に漏れたことに批判的か揶揄する意見が多数派だったが、一方で「上級国民なんて言ってるのは日本の制度を理解していないバカだけだから」「上級国民とかいうただバカ晒してるだけの言葉が選ばれなかったのはよかった」と落選を評価する投稿も見られた。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:29:59.48ID:9GxceuPA0
まだいきてんか飯塚幸三
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:41:14.85ID:9GxceuPA0
チョンコ飯塚幸三
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:45:39.64ID:1U1hAQAH0
秋葉社長おめでとうございます。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:52:51.69ID:hodjzRgg0
新語流行語大賞の選考委員もいわゆる上級国民に類する方たちですから
そんな言語より、軽減税率などを10語の中に入れたかったのでしょう
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:55:39.74ID:3BcwZ5Wf0
>>599
元ネタの手首切るブスは速攻BPO審議にかけられ関テレの社長まで出てきて謝罪する羽目になったからな
むしろトップ10入りしなかった上級国民やそのワードは一部の人達に取って抹消案件である証左になったって事だ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:04:43.47ID:u0aUl/re0
闇営業がセーフで上級国民がアウトの闇。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:09:21.33ID:ZCUfQwkd0
上級国民
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:09:57.99ID:jMw0RlcS0
華恋さんと奈緒さん


??聞いたことねえな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:10:55.48ID:NFlgdW640
NHKをぶっ壊すは?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:11:52.64ID:Pih7F32F0
ユーキャンは親子の命をなんとも思ってない企業なんだな。
もう親子の命をなんとも思ってないユーキャンは使わない。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:13:28.27ID:LBhP3oSy0
#kutooってw
上級国民を外してとんでもないの捻じ込んできたなw
意味を理解できる人間自体殆どいないだろw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:30:31.25ID:JwcC8RmT0
>>78
入院したってのが怪しいんだよねえ
上級国民はみんな立場危うくなると入院するのは昔からだし
ホントに入院必要なのかよって思うわ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:31:40.32ID:19FCNOjH0
めっちゃ天皇も入ってない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:49:33.39ID:mOFX8fXm0
>>1
だって審査員はみんな馬鹿だからな
都合が悪い物は選ばず
流行ってもいねえ政権がらみの物は必ず選ぶ(笑)
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 12:01:04.12ID:suTlkAid0
上級国民の方が流行ったような・・・
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 12:04:58.81ID:F9Vgh2MW0
ユーキャン「政治批判の言葉は受賞させられるけど、官僚批判は無理なんですよw」
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 12:20:31.15ID:p3sljsKO0
飯塚ってどっちかっていうとパヨクが与党叩くネタに使ってる印象だが
パヨクすら黙らせる程の力ってことか上級
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 12:23:21.76ID:durtB+Nq0
軽減税率の受賞者がアキダイってどういうこと。そりゃワイドショーで野菜価格扱う時はレギュラー出演してたけど。どう考えても政治家か官僚だろ。政権側は呼びたくないのか
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 14:18:26.89ID:ZvrfPSEe0
>>647
黙らせるつーかパヨクの親玉の民主系や共産党の議員も高収入の上級国民なのは変わらんからな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 14:55:33.73ID:0HLgzWVJ0
日本死ねとかノミネートさせてるのに上級国民はカスりもしないってすごいね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:05:35.06ID:ffQcWqjn0
>>651
ノミネートはしてたぞ 上級国民
選ばなかっただけ

(1)あな番(あなたの番です)
(2)命を守る行動を
(3)おむすびころりんクレーター
(4)キャッシュレス/ポイント還元
(5)#KuToo
(6)計画運休
(7)軽減税率
(8)後悔などあろうはずがありません
(9)サブスク(サブスクリプション)
(10)ジャッカル
(11)上級国民
(12)スマイリングシンデレラ/しぶこ
(13)タピる
(14)ドラクエウォーク
(15)翔んで埼玉
(16)肉肉しい
(17)にわかファン
(18)パプリカ
(19)ハンディファン(携帯扇風機)
(20)ポエム/セクシー発言
(21)ホワイト国
(22)MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)
(23)○○ペイ
(24)免許返納
(25)闇営業
(26)4年に一度じゃない。一生に一度だ。
(27)令和
(28)れいわ新選組/れいわ旋風
(29)笑わない男
(30)ONE TEAM(ワンチーム)
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:05:59.56ID:gtzVMMa50
年間でやるのはジジイの発想
もはや周期は3-4か月で終わる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:08:51.59ID:ffQcWqjn0
もう上半期賞(前年12月〜5月)
下半期賞(6月〜11月)
年間大賞
という分け方にしたら
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:10:54.31ID:F4/R9//g0
「何もしないなら帰れ!」 は?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:16:25.05ID:0dXs1Ky+0
>>655
忖度やろなぁ

NHKとジャニーズに対しての
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:31:08.12ID:64pZ+l1r0
スマイリングシンデレラ
なんて誰も言ってないだろ
散々シンデレラスマイルって言ってたくせに

#KuToo はいつ流行ったんだ?
たった1日で消えた言葉だろうに

毎年ほんとズレてる
0658やくざ事務所追放
垢版 |
2019/12/03(火) 15:43:46.81ID:YjFgljGj0
●おさらい

おかしくないと工作員がかくすので

まだ去年のひき逃げです
隠蔽工作されました民主党特権

自由党・森ゆうこ議員の元事務所スタッフ秘書が死亡ひき逃げ事故!

逮捕時の報道では前職が報じられず謎の人物  

新潟地検は三条市の路上で10月に発生した死亡ひき逃げ事件で、
自動車運転処罰法違反(過失運転致死)と道路交通法違反(ひき逃げ)の罪で広田正夫容疑者(87)を起訴した。10月の逮捕時、報道では「無職」とだけ報じる

啓蒙

ひき逃げしても
執行猶予の特別扱いを忘れない


●上級国民

【マスコミ沈黙】森ゆうこ議員の元事務所スタッフ、死亡ひき逃げ事件でも執行猶予5年の判決

→裁判官「危険な運転ではない」
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:56:40.16ID:jjf4IxJe0
>>1>>13
日本の上流階級、支配階級にとっては「日本死ね」はOKで「上級国民」はNGな訳だ。
要するに表向き日本を取りもろそうとしつつも、本当は日本を破壊するのが目的なのかな?

もちろんこんなことは一代、一人で出来ることでもなく、ずっと集団の中で連綿と受け継がれ行われ続けたということだろうな。
もちろんアメリカが日本の「上級国民」に支配階級を保証する見返りとして、
日本市場解放を始めとした無理難題を押し付けてくることが最大の元凶ではあるだろうけども。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:28:51.38ID:1se78fMJ0
選考委員が上級国民または上級国民が授けてくれる益を享受してる側だからな
そりゃ隠蔽しますわ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:40:19.28ID:d8yflRPA0
「プリウスだ 逃げろ」は選外だったんか…

流行ってたけどなw 周りで
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:04:58.92ID:1ChXtigb0
もう、流行語大賞とレコード大賞と紅白と24時間テレビは要りません
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:08:01.84ID:XEcjGXEM0
特別大賞を作ってプリウスミサイルにあげたい
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:17:01.63ID:8UTWoD+x0
ユーキャンを超える、新しい流行語大賞を作ろう。
ネットで多くの人が自由に投票できるようにして。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:31:21.86ID:d12KLJf80
「日本死ね」で議員を表彰したのと、
「上級国民」をノミネートさせたのは、

俺から言わせりゃいかにも同じ人達がやってることだなあって感じ。

前者の方がいくらかマシだけどね。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:19:51.80ID:G54HnDDa0
ホモスポーツゴリ押しは入らなかったんか?
ホモビなんて現実世界では全く流行ってなかったぞ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:35:07.44ID:d12KLJf80
「日本死ね」を汚い言葉と評して民進党議員やユーキャンだけじゃなく投稿者の事も非難してた人達が
今回はあれより遥かに下品で攻撃的な「上級国民」がノミネートされた事ではなく、
トップ10入りを逃したことで激怒

これこそ滑稽ですよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:56:24.62ID:rX00P+HV0
>>651
ラズベリー賞があれば
日本死ねとポアはまず受賞したな。

それに選考は日本言語学会の公正中立な立場で行うべき。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:28.11ID:rX00P+HV0
>>670
日本死ねはポアと並ぶ反社会的言葉
大賞よりラジー賞がふさわしい。

今年ならNHKをぶっ壊すかな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:04:06.32ID:N1SXiLtH0
>>670
「上級国民」は「ブルジョワ」と同義で、共産主義用語ですよ。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:06:52.90ID:9Weuj+GA0
じょじょじょ上級国民♪
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:20:54.19ID:CG0sf1vZ0
上級国民も5ちゃんぐらいでしか見かけないからなあ
何か他にも上級国民で盛り上がってるサイトとかあるのか分からんが
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:22:09.10ID:d0XwI2I40
繰り返すけど「上級国民」の由来となったのは、

2013年の黒田総裁会見の
https://newsphere.jp/economy/20131226-6/
「"一般市民"の期待を変えることに焦点を当てているという点で、
日銀の金融政策は他の中央銀行とは異なっております」

この会見の「一般市民」って単語に「嫌儲」が反応して
『黒田総裁は上級国民』の「上級国民」スレが乱立して
何とか流行語にしようとして、ウィキペディアに項目作ったり
広辞苑などの辞書に載せようとしたり
朝日新聞の記者に記事を書いて貰うように依頼して
少しだけ話題になったけど、直ぐに「死語」になった。

今年、再び嫌儲で流行らそうとしてたけど
審査員的には「陳腐な言葉(使い古された)」でしかない。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:25:54.19ID:JT+geY4e0
来年の今頃は、別の言葉で盛り上がってるんだろうなぁ。アレが入ってないのがおかしいって
そして上級国民なんてすっかり忘れ去られてるんだろうね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 06:30:39.63ID:1VtzFjr80
勲章パワーだな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:03:21.39ID:DSvlWURt0
ボケ老人を国民総出のワンチームでいじめたことを嬉しげに記録してどうすんだって感じ。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:59:03.17ID:yT8JFWHw0
上級無罪の例として相応しい
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:41:26.12ID:ytn61x910
ユーキャンという会社が上級国民に轢かれた親子の命の事を毛ほども思ってない企業ということが世界に知れた。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:57:21.91ID:/j0PQYlt0
これは、流行語大賞じゃなくて
ユーキャン宣伝賞だよね。

流行語でも何でもない。
他の会社で、真・流行語大賞やってほしい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:05:02.02ID:DSvlWURt0
>>684
ニュースで取り上げられるものとわかっててこんなのを候補に挙げるなんて、
あまりにも酷い悪ふざけだよね。
元々支持してはいなかったが今回ので俺の中の信用がゼロになった。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:29:47.29ID:G22+rf8S0
なんかここもそうだし、2ちゃんねる流行語大賞のスレもそうだけど、上級国民ってワードを毛嫌いしてる人達がいきなり沸いてるね
発祥は以前でも、池袋の事故から一気にネットでは使われるようになったパワーワードだし、ここでも上級国民って言葉に拒否反応示すような奴らは居なかった気がするんだが

まあ、言葉的には好きでは無い言葉だけどそういうワードを使いたくなるような人々が出てきた格差社会化を示す言葉とも言えるし、今年を表す言葉として少なくとも否定出来る言葉じゃないとは思うんだけどな
本当に否定しまくる人達はどこから湧いて来たんだろう?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:33:32.00ID:d8SIFVT10








0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:35:01.21ID:e77QuxRj0
そもそも「ヤクみつる」とか時代遅れも甚だしいはげじじいを審査員に使うなよ情けないなぁ
お達者クラブだろあれじゃ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:29.03ID:e77QuxRj0
>>657
全英オープンの開催時
英国メディアが言い始めたんだよ
日本はそれをまんま流していただけだわ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:38:46.49ID:ptjOIVKY0
数年前のトリプルスリーはまだ記事タイトルで目にしたけど
ワンチームは見たことすらない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:41:05.91ID:e77QuxRj0
流行語大賞の審査員常連
・やくみつる(いしいひさいちの画風をパクって臆面もないインチキ漫画家)
・俵万智(自身がドロドロ不倫歌人)
・室井滋(極左女優)
全員赤旗常連連載人共産党員というお笑い種www
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:41:28.54ID:dDxZsf9d0
流行語大賞ぐらいどうとでもなる
これが上級国民の力だ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 12:45:33.22ID:Z9b3ZuvG0
中国の大量ごみが洪水で香港に?
ごみ回収量は平年の10倍

中国】若い女性が駅前でいきなり排便
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:25:42.06ID:m6gfnQbL0
軽減税率で何であのオヤジが授賞してるんだ?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:26:48.44ID:ytn61x910
ユーキャンという会社が上級国民に轢かれた親子の命の事を毛ほども思ってない企業ということが世界に知れた。
ユーキャン、辞めた。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:27:24.42ID:cmVQdeB20
来年から潔く「新語大賞」に改名しろ
ノミネートワードに流行のりゅの字も無いんだから
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:28:40.67ID:swQz1pe70
>>692
やくは不幸な衝突事故をネタに漫画描きまくって稼いでたクソ野郎のイメージのほうが強い
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:34:45.66ID:yWWN/SP20
飯塚アタック
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:35:35.82ID:d8SIFVT10
>>698
 全国紙社会部デスクによると、事故直前のボイスレコーダーには、助手席に乗っていた飯塚容疑者の妻が「危ないよ、どうしたの?」と問い掛け、飯塚容疑者が「ああ、どうしたんだろう」と戸惑う様子が記録されていた。

 事故後、飯塚容疑者は携帯電話で息子に「アクセルが戻らなくなった。人をいっぱいひいてしまった」と連絡したという。
https://ascii.jp/elem/000/001/974/1974810/amp/

「アクセルペダルが戻らない」 米トヨタ、426万台リコール 
https://www.j-cast.com/2009/11/26054803.html
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:38:01.43ID:d8SIFVT10
米トヨタ自動車販売は、アクセルペダルが戻せなくなる恐れがあるとし、「レクサス」「プリウス」など7車種を対象に米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)にリコール(回収・無償修理)を届け出ることが2009年11月25日にわかった。
対象車は少なくとも426万台に達する見込み。分厚いフロアマットがずれアクセルペダルが引っかかる不具合。日本で発売されている車は危険がないという。


トヨタ、急加速問題の隠ぺい認め制裁金1200億円 米司法省と和解
2014年3月20日
https://www.afpbb.com/articles/-/3010644?act=all
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:39:35.67ID:d8SIFVT10
 司法省との合意にあたってトヨタは、急加速の原因をフロアマットにアクセルペダルが引っかかったことだとして交換で問題は解決したと2009年に発表した際に、事実を隠ぺいしたことを認めた。
その中には、トヨタが不具合の起きたアクセルペダルを修理する計画を取りやめ、同社従業員と部品製造業者に対しデザイン変更について一切文書化しないよう指導したことも含まれている。

 トヨタと司法省との合意内容によれば、トヨタは最終的にペダルの不具合を認めたが、いつ不具合を発見したかについては引き続き消費者と安全規制当局、米議会に対し虚偽の説明を行っていた。
トヨタの内部資料によると、同社内では2007年に問題はフロアマットだけだと米当局に納得させたことで1億ドル(約100億円)以上の「不要なコスト」を削減できたことを評価していたという。

また、床のすぐそばまで沈むアクセルペダルに問題がある証拠も規制当局から隠していた。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:40:10.18ID:5wqcx5bB0
ユーキャンのは普段から上級国民に忖度しているやつらが選ぶインチキ流行語大賞だからな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 13:42:47.87ID:tNwF7anx0
「スマイリングシンデレラ/しぶこ」

これ何?1度も聞いたことないけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 14:04:04.35ID:DSvlWURt0
>>687
ネットでこの言葉を使うのとニュースで取り上げられるのでは全く違うだろ。
一企業のお遊びだと理解せずにニュース見てる人も少なくないだろうし。

俺も大概下品な書き込みをしてるが、5chで
「マンコとか言うな!下品だぞ!!」
なんて怒られたことは一回もない。
それと同じことだ。
0708オクタゴン
垢版 |
2019/12/05(木) 08:40:58.71ID:Zp260zzn0
政治用語で刺客が候補ワードに挙がったものの授賞式に行く人おらんから
ベストテンに選ばれないのと一緒 2015年の五郎丸もそうだろ
飯塚のクソジジィを引っ張り出せない以上選ばれない
松永氏を呼ぶのは筋違いやろし
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 08:48:07.62ID:PsnwRjE90
別に、昔からあることだからなぁ。
東京なら「山の手と下町」
関西なら「芦屋と尼崎」  とか。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 12:30:40.29ID:CKdf6JMs0
以前一回流行ったからな、勲章持ちの方がまだ今年っぽい
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:31:32.74ID:gNPISMa80
>>713
勲章くらい元警察官の俺の親父も飯塚以上に貰ってるがもしプリウスで暴走して母子轢き殺したら速攻逮捕される自信ある
上級国民かどうか正しく判断するには飯塚チャレンジが一番だろうな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:32:14.86ID:LACdfBpF0
上級国民 と 子供部屋おじさん 以外は考えられない
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:37:01.43ID:qnTsJ45N0
トリプルスリーって何?で微妙に話題になったけど、今回のは、は? だけで一瞬で消えたな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:42:24.91ID:Av2kM0vt0
>>5
これ何?
靴?
苦痛?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:28:15.60ID:R64Qmlaq0
上級国民を大賞にしてだれが会場に来るんだよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:35:54.06ID:o453xGa/0
今年の漢字の様に一般人の投票にすれば問題は全て解決する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況