X



【野球】 張本勲氏、巨人志望の選手減った理由 「給料もそんなに差がなくなったから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/12/01(日) 11:49:31.16ID:VYMUt8+j9
野球評論家の張本勲氏が1日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。
プロ野球のストーブリーグの動向で自身の見解を示した。

番組では楽天の美馬学投手がFAでロッテへ移籍するなどフリップで移籍情報を伝えた。

このフリップを見た張本氏は「決まっているけども、巨人の名前が全然ないもんね。
昔は巨人に行きたいばかりの選手が多かったものね」と指摘した。

その理由を「非常に視野が広くなったんでしょうね。どこいっても自分の力さえ出せば。
給料もそんなに差がなくなったから。昔は巨人が群を抜いて高かったから」と見解を示していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-12010033-sph-base
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:49:51.84ID:ydaYOYqq0
丸は?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:51:16.77ID:VeYfb0bn0
>>1
在日連れて韓国へ帰れ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:52:33.72ID:5/4ntycY0
プロは銭で動くもの
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:53:04.56ID:KWG5KwoK0
は?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:54:00.20ID:cJLDZTbz0
隠れ球界bPは浅村やしな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:54:16.07ID:XiQ3n2gv0
何よりそんな小物連中が
ジャイアンツの伝統の重みに耐えられるわけがないだろう。
逃げたんだよ、逃げざるを得んのだよ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:56:21.63ID:9dIlfW2m0
>>1
大金払う代償に、選手自身の自由な移籍権利剥奪

こんなところに誰が喜び勇んで行くと思うのよw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:56:59.13ID:lpVvG6H80
長嶋監督時代はFAにドラフト逆指名にとみんな巨人に入りたがってたのにね
巨人よりもロッテを選ぶなんて川崎時代から考えると信じられない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:59:27.84ID:TwyDwbEq0
日本一の金満球団だけど
メジーャ行けないのはダメなのかもね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 11:59:43.46ID:nF1Yf5Wc0
巨人の野球に魅力なし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:00:11.65ID:4dpkR9UA0
ソフトバンクホークスが年俸総額1位なんだっけ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:00:53.95ID:iTtCRzat0
セカンドリーグに行くのはマイナー落ちするメジャーリーガーみたいなものだからな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:00:55.80ID:VrWa+AwS0
人気が巨人一強じゃなくなったからだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:01:59.59ID:NbRipLC70
巨人ブランドが引退後に通用しなくなったからね
逆に地方の球団で終えたほうが地元テレビの解説者にありつける
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:02:12.23ID:PgvpyX3i0
昔はテレビ中継は巨人戦ばかりだったから自然と巨人ファンになってしまった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:02:53.80ID:VrWa+AwS0
むかしは巨人がブッチギリで人気だったら「巨人選手として引退」するのが重要だった
入団よりも引退時に巨人選手なのが大事だった
その後、読売に色んな便宜を図ってもらえるから

今は他のチームも人気になってきてる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:03:14.87ID:s4YOoITs0
昔は巨人の知名度がダントツな事もあったが今やプロ野球なんか税リーグ程度しかないんだから何処でも一緒
甲子園で大活躍して慶応早稲田あたりに行って直アメリカで一年目からメジャー
これが一番
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:03:52.76ID:C9OByI5U0
金よりも環境やら金銭面以外の要素を重視する様になっただけだろ。近年で言うなら野上や森福みたいにはなりたくないだろうし
丸の場合は環境的に問題無かったから、給料面でも良い巨人を選んだだけ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:04:42.42ID:qvhuJbpr0
なんだかんだでプレッシャーもあるし、やっぱり読売にFAで行くと11球団のファンに嫌われるもんなあ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:05:10.26ID:QerEqJxs0
給料も変わらないし、親類だって何処の田舎でも全試合見れるからね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:05:49.38ID:ssNlVcIQ0
金だけだったらソフトバンクだもんな
あと地方特化してきたからその面でも未だに全国区気取りの巨人の魅力が薄くなってきた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:06:10.83ID:Vyx+klYB0
読売は全国一人勝ち出来なくなったのが
大きい。
ネット社会と地域密着が他球団を変えさせた。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:06:17.57ID:5zSuAWkc0
まあゴールデンに野球放送してた頃と今とじゃな
球団格差は今や上位の人気球団程度って感じだしな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:06:42.45ID:VrWa+AwS0
昔は巨人戦ばっかりテレビ中継されてて、対巨人戦になるとテレビに映るから選手のモチベーションも違った

とかいう話を聞いたことがある
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:07:18.30ID:gffUpv/40
>>16
それどこのソフトバンク?
巨人なんかよりはるかに金あるけどw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:07:36.68ID:VrWa+AwS0
>>32
>>33
巨人って他の球団と違って地域との一体感ってまるで無いよね
感情移入しにくい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:07:50.39ID:WLrMnvtX0
要するに巨人の魅力は金以外にはないって事か
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:08:40.18ID:gffUpv/40
そもそも人気球団いきたい、給料多くもらいたいってのは至極当たり前の感情なのに、
日本人ってそういうの悪とする考えが蔓延してるよね。
質素倹約が美徳と思ってる貧乏くさい民族だからしょうがないけどさwww
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:08:48.59ID:VrWa+AwS0
巨人って今では悪役みたいになってる気がする
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:09:25.57ID:PQThJ2GF0
>>9
ただの犯罪者集団のくせに伝統の重みとか笑わせんなよ(笑)
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:09:47.62ID:iramNezt0
張本さんジャイアンツじゃなかったっけ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:10:00.90ID:E9Ccf7VD0
今年は大金投入する価値のある選手が居ない。巨人に来ても活躍出来る選手が少ないので慎重になる。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:11:39.17ID:gffUpv/40
巨人に文句いってるやつって嫉妬心丸出しだからうけるんだよなぁw
海外じゃ巨人みたいなチームなんていくらでもあるっていうのにさw
そんなに貧乏人を応援したいのかねw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:13:33.52ID:ar4n940i0
巨人が甘い顔するのは呼ぶ時だけだからな
ヤリ口が悪徳商法の勧誘営業レベル
入ったら終わり、最後はボロ雑巾のように棄てられる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:13:34.65ID:bz7v8YLh0
給料がMLBに負けると来なくなる
わかりやすい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:14:00.73ID:9pNYMTMXO
>>33
それな。
しかも全国区を掲げてユニからTOKYOロゴを削除した。
首都圏チームは、東京ヤクルト、埼玉西武、千葉ロッテ、横浜DeNAと地元を強調している。意外なことにそのほうが地方のファンもつくのだ。イメージわくからな。
巨人は一般国民から浮いた安倍内閣イメージよ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:14:01.70ID:zk5Lz8Uh0
>>1
今じゃ巨人OBというだけで野球解説者やテレビタレント
になれる時代じゃなくなったもんな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:14:10.47ID:xumX0JFB0
>>31
昔は甲子園に出た選手ってだけで地元の企業で働けたけど、
地方の中小企業が地域リーグのサッカーや個人競技の選手のスポンサーになってるから、野球で食いっぱぐれが出てきたらしいね
金村、里崎が言ってたわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:17:38.98ID:VrWa+AwS0
>>48
監督が反社会的勢力に一億円払ってる球団が沢山あるのか?
しかも、それが発覚してもなんの処罰もしない球団

しかも「暴力団追放」のポスタ ーのイメージャキャラクターやってるのにw
https://i.imgur.com/JOXwYC2.jpg
「恐れない・金を出さない・利用しない」って…思いっきり大金払ってるくせにw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:18:02.41ID:zk5Lz8Uh0
>>18
今年解雇された森福允彦がホークスではCランク
だったんだもん

他球団ならAランクでもおかしくなかった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:18:16.34ID:hN3iacWy0
>>1
テレビ中継が無くなったからだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:18:17.07ID:IRVwnJ2+0
>>21
これ

球団一筋のほうが、地元のしごとだけでなく、コーチとしても詔勅されやすい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:19:09.66ID:omj4kGSj0
会社の先輩に聞いた話。

1990年代にうちに入社した某選手は、会社の名刺に「元読売ジャイアンツ選手」と印字してあったそうな。
もちろん会社公認。巨人の話題をきっかけに、営業成績がかなりよかったらしい。

そんなうちも、今じゃ新入社員に「どこの球団が好き?」って聞いても、
野球はみません、とストレートに返される。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:19:25.69ID:mMouWFn/0
セが完全に二部リーグ扱いだからだろ
キャリアのピーク時にわざわざカテゴリーを落とす奴は居ない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:19:30.41ID:gffUpv/40
>>57
馬鹿なんかな?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:19:56.92ID:VrWa+AwS0
>>64
反社なんかな?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:20:57.16ID:Sc7nhyGW0
張本が巨人に移籍して最初の契約更改では白紙を渡されて「欲しい金額、書いて」って言われたそうだ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:22:50.39ID:VrWa+AwS0
いま選手に一番人気なのはどこなのかな?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:23:40.88ID:H5JLyyu00
パリーグのが金持ちだしな
パリーグのお荷物なんてせいぜい埼玉くらいだろ
ケチな企業はセリーグにくれてやるよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:23:53.65ID:oy7eJ+D20
この爺さんは今のスポーツの在り方がなんもわかってない。
サッカー同様、地方に球団出来て地域密着になったからだよ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:25:19.63ID:Cmhd6FPP0
マスコミが栄えてた時代は
巨人に入って5年くらいショボい成績でも
在籍してれば引退後食っていけたからな
岡崎とか宮本とかそのレベルでも
今は無理
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:26:15.53ID:9ytCslvI0
時代はとっくにソフトバンク
ソフトバンクが日本の野球を支えてんだよ
ここが折れたらプロ野球は終わる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:28:35.82ID:E2P2BYKv0
巨人の星世代でもなく、王長島世代でもない。
憧れるとかないよな。

むしろ金さえあればの金満野球の化身。アンチも一番多い
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:30:42.28ID:omkmvz+n0
今時巨人に行きたがる選手が現れると変なヤツだとしか思わなくなった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:31:54.24ID:NN+8Kmf30
>>74
打倒ソフトバンクがあるおかげでな
この目標立てるまでは10年優勝できなかった
ソフトバンクのおかげ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:32:51.78ID:VrWa+AwS0
清原って巨人で引退してたら今と違う人生になってたかな?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:34:29.75ID:EA97iSUX0
>>72
親会社がヤバイから2020年代はスイスイとは行かないはず
福岡で上手く身売りできるといいけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:35:29.47ID:2zvGsmkw0
>>1
いや、テレビ放映が減ったからだろ。
巨人出身なら、引退後も放送局の
解説は他チームより大折湯のひとつだし。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:38:28.13ID:Qtky71Ku0
昔は巨人が最高到達点。今はMLB
地上波が減って巨人ファンが減った
巨人に居るより、日本代表で活躍する方が知名度が上がるようになった
テレビの需要が減って、引退後も安泰じゃなくなった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:43:59.88ID:kPwJSFkR0
関東で今1番地上派放送されてるのってソフトバンク戦だしな
野球といえばソフトバンクって感じてる人のが多いだろうな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:44:46.91ID:qwOsb5pU0
中日、巨人の新聞屋さん苦しいでしょ
三木谷が金使って東北に選手集めてるのが時代を感じる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:47:42.09ID:D35cRQOQ0
セリーグは新聞、鉄道会社、ゲーム会社とかだもんそら弱くなるって
パリーグなら時代の最先端を行くソフトバンクや楽天がいるし
日ハムオリックスロッテもなかなかの金持ち
パリーグにいたほうがハッピーになれる企業が多い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:49:32.08ID:iytbE7e10
昔は巨人じゃなきゃ注目度著しく低かったからだろ
今はどこ入っても注目度低いもん
ぶっちゃけNPB自体に対する注目度がなくなったんだけど
その分、ローカルエンターティメントとsては成功してる
将来性はないけど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:50:24.71ID:jcuLb8NxO
だが広島だけはNG
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:51:29.89ID:5YyGKCr70
まあ金額面でもソフバン、楽天が本気出せば巨人は太刀打ちできないしな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:03:23.51ID:gyetK6cK0
メジャーに行く選手が増えたことと
巨人戦の地上波中継が昔は全試合やっていたが
今は年数試合しか放映されないから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:05:47.85ID:ZBDEL6cz0
巨人が星じゃなくなったから
巨人の星というアニメの巨人軍はめちゃかっこいい
賭博なんてしてなかったよw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:07:40.13ID:7vyS/Ixq0
今は元巨人のほうが引退後は大変じゃないの?
巨人戦は関東ローカルで放送が皆無だから、
何年もレギュラーを張る選手でも全然知られてないだろ。

逆に、たいていの球団は地方ローカルで試合を放送してるからな。
何年もレギュラーを張る選手になるか、喋りの立つ1軍選手だったなら、
引退後はその地方で解説者や元プロ野球選手タレントの仕事にありつけるもの。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:13:41.57ID:3hboe+7s0
推定やめて実際額発表すればいいんだよ
推定+出来高とか正直意味わからないとこで外野がケチだの払いすぎだの滑稽でしかない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:16:11.04ID:iaP03/630
現在、横浜ベイスターズと巨人ってどっちのほうが人気あると思う?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:17:00.57ID:iaP03/630
>>95
里崎智也が「発表金額よりも実際かなり多くもらってる」って言ってたな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:25:27.71ID:diSoQ+aP0
>>1
不倫してヤクザに1億円の原が監督やってるチームだからな。
そんなヤバいチームなんかへ行きたくないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況