X



【高校野球】健大高崎、天理など当確/センバツ出場校候補一覧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/11(月) 07:22:17.69ID:+EehpVlH9
来春センバツ出場の重要な資料となる全国10地区の秋季大会が10日、終了した。センバツ出場枠は32校。一般枠は北海道=1、東北=2、
関東・東京=6、北信越=2、東海=2、近畿=6、中国・四国=5、九州=4。他に21世紀枠=3、明治神宮枠=1。センバツ出場校候補は以下の通り。

【北海道=1】

◎優勝=白樺学園

△準優勝=札幌日大

【東北=2】

◎優勝=仙台育英(宮城)

○準優勝=鶴岡東(山形)

△4強=盛岡大付(岩手)

△4強=仙台城南(宮城)

【関東・東京=6】

◎関東優勝=高崎健康福祉大高崎(群馬)

◎関東準優勝=山梨学院(山梨)

○関東4強=東海大相模(神奈川)

○関東4強=桐生第一(群馬)

△関東8強=習志野(千葉)

△関東8強=花咲徳栄(埼玉)

△関東8強=西武台(埼玉)

△関東8強=桐光学園(神奈川)

◎東京優勝=国士舘

△東京準優勝=帝京

△東京4強=創価

△東京4強=城東

【東海=2】

◎優勝=中京大中京(愛知)

○準優勝=県岐阜商(岐阜)

△4強=藤枝明誠(静岡)

△4強=加藤学園(静岡)

【北信越=2】

◎優勝=星稜(石川)

○準優勝=日本航空石川(石川)

△4強=佐久長聖(長野)

△4強=北越(新潟)



※◎=当確、○=有力、△=微妙

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-11110055-nksports-base
11/11(月) 7:15配信
0002砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/11(月) 07:22:43.40ID:+EehpVlH9
【近畿=6】

◎優勝=天理(奈良)

◎準優勝=大阪桐蔭(大阪)

○4強=履正社(大阪)

○4強=智弁学園(奈良)

△8強=智弁和歌山(和歌山)

△8強=明石商(兵庫)

△8強=京都翔英(京都)

△8強=奈良大付(奈良)

【中国・四国=5】

◎中国優勝=倉敷商(岡山)

○中国準優勝=鳥取城北(鳥取)

△中国4強=創志学園(岡山)

△中国4強=広島新庄(広島)

◎四国優勝=明徳義塾(高知)

○四国準優勝=尽誠学園(香川)

△四国4強=岡豊(高知)

△四国4強=高知中央(高知)

【九州=4】

◎優勝=明豊(大分)

◎準優勝=大分商(大分)

○4強=鹿児島城西(鹿児島)

○4強=創成館(長崎)

△8強=福岡第一(福岡)

△8強=沖縄尚学(沖縄)

△8強=城北(熊本)

△8強=宮崎日大(宮崎)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 07:28:01.31ID:WOEuyhwz0
1回戦でボコボコにやられる21世紀枠
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 07:30:25.06ID:nPsVqVJ80
ここで無理やりな感じで21世紀枠をねじ込むと。
災害があった千葉あたりから出るかな?適度に強いし
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 07:31:05.42ID:4+dezw/Q0
関東東京6校目は提供、近畿6校目は智弁和歌山
3年連続関東勢が6校目はない
智弁は17失点してるがコールド負け回避してる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 07:39:40.43ID:4ZppUMuC0
中国四国5、九州4  大北海道T枠〜大東北2枠    なめてんのか! もう毎〇止める
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 08:04:11.39ID:OxHl8X7x0
明石商て強くなったよな。
ちょっと前までこんなところ無名だったのに。
しかも私立ならともかく、
公立なのもすごい。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 08:45:00.74ID:bsdzYbhG0
>>9
静岡だって他の県に言わせりゃ東海じゃないって言われる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 08:51:37.50ID:BPqy7Vpj0
明治神宮大会
Aブロック
@白樺学園(北海道)
夏3回 1勝3敗

A国士舘(東京)
春9回 9勝9敗 4強2回 8強1回
夏1回 1勝1敗

B明豊(九州)
春3回 4勝3敗 4強1回
夏6回 9勝6敗 8強3回

C倉敷商(中国)
春3回 0勝3敗
夏10回 8勝10敗 8強2回

D健大高崎(関東)
春3回 7勝3敗 4強1回 8強2回
夏3回 6勝3敗 8強1回



Bブロック
E明徳義塾(四国)
春18回 25勝18敗 4強2回 8強6回
夏20回 34勝19敗 優勝1回 4強3回 8強1回

F星稜(北信越)
春13回 9勝13敗 8強3回
夏20回 24勝20敗 準優勝2回 4強2回

G中京大中京(東海)
春30回 55勝26敗 優勝4回 準優勝4回 4強5回 8強4回
夏28回 78勝21敗 優勝7回 4強6回 8強7回

H天理(近畿)
春23回 27勝22敗 優勝1回 4強1回 8強5回
夏28回 48勝26敗 優勝2回 4強3回 8強6回

I仙台育英(東北)
春12回 12勝12敗 準優勝1回 8強2回
夏28回 36勝28敗 準優勝2回 8強3回
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 09:55:31.74ID:CcuKatat0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://www.jy.sundby.com/que/1167.html
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 10:13:54.68ID:mBQNaqjj0
明治神宮枠はそろそろ廃止すべき
札幌第一のようなものすごく弱い高校が出場してしまう
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 12:48:14.06ID:laLA/yDr0
トュギャ崎去年の夏格下相手に県予選で舐めプしてたら初戦敗退してたのによく優勝出来たな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 12:51:07.60ID:na9maz7o0
久々にトゥギャザー聴けるのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:06:57.10ID:pSeM95oS0
>>22
北海道東北東京北陸、早く決勝戦を終えるとこは出場するが
他の遅い地域は聞いた事無い高校が代表し出場していた神宮大会
近畿代表が斑鳩高校とか、どういう基準で選ばれてたか謎
そんな盛り上がらない神宮大会が、90年代に全ての地域の優勝校が出場する事に
しかしそれでも盛り上がらず、神宮枠を設けたが結果変わらず

選抜出場が決定的なんで、手の内見せたくないそんな高校も多いらしく
数年前の近畿大会決勝大阪桐蔭と智弁和歌山では、ともに3番手4番手が投げたが
試合結果は打ち合いではなく1-0だった
神宮大会へどうぞ、そちらこそどうぞ、そんな譲り合いの試合だったらしい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:09:25.01ID:I6Y05nzM0
仙台育英は投手2人が1年生で夏も経験してるから有力なんじゃね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:11:25.09ID:8ybTOw5S0
>>9
衆議院のブロック

北関東 茨城栃木群馬埼玉
南関東 千葉神奈川山梨
東京  東京

関東でないのは東京
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:14:03.26ID:zy7AN0nL0
すみません明石商の中森が見たいから是非選抜して下さい御願い致します
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:15:40.33ID:jSYC1JfU0
東海2枠って少なすぎだろ
いい加減枠の見直ししろよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:17:53.16ID:bda83wr90
>>12
公立と言っても監督自らスカウトして周って、レギュラーに大阪出身者が3人と、やってることは私立の報徳や神国と変わらん。
商業高校なのにスポーツコースあるし、高知商のモノマネだろう。
都会のど真ん中にあるグラウンドもままならない公立と一緒にしない方が良い。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:19:24.92ID:53qXA4sz0
立体機動破壊か
久しぶりだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:42:54.00ID:jXAn0uQg0
航空石川、県大会と北信越大会共に星稜に大差負けしてるけど
やっぱりほぼ当確かあ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:51:57.47ID:b/xp4CUc0
若い人は知らんと思うが
明石商業は戦前の古豪だよ、だから復活の兆しがみえるということだな・・・www
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:53:26.15ID:pSeM95oS0
>>34
大阪桐蔭が「神宮大会で優勝し、当落線上の履正社のためガンバロウ!」
こんな事考えんやろしな、逆に履正社出場させないため優勝なんてしない!と考えるだろう
去年の近畿大会では、当落線上だった大阪桐蔭を落とすため
準決勝進出し選抜確定の履正社と智弁和歌山だったかな?、わざと負けたみたいな結果だった
結果大阪桐蔭は落選

神宮大会の結果より、選抜の結果の方が重要と考えるとこが普通で
選抜のシードみたいに、何か特典があった方がガンバルだろうな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 15:54:53.61ID:pSeM95oS0
>>37
わざとツッコミを待ってるようなレスだな
戦前中京との延長25回などで有名な明石は。。。。
僕はツッコマナイ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 16:00:45.74ID:YxVH8Nwu0
>>12
明石市が全面バックアップしてますから。
自治体が力を入れると私立以上に強くなるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況