【話題】「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」に反論殺到★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/11/09(土) 12:03:11.36ID:7M2vdQEQ9
親が子どもに「ゲームばっかりしていないで勉強しろ」というシーンは珍しくなかったが、今は大人でもゲームを楽しむことが当たり前になった。ここ10年間でゲームが幅広い世代で受け入れられるようになった一方、懐疑的な視線を向ける人もいる。

はてな匿名ダイアリーに11月2日、「ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない」というエントリがあった。投稿者は、アニメや漫画などのオタク趣味は理解できるが、値段が高く、プレイ時間がかかり、話題を共有できる範囲が狭く、実生活でもプラスにならないなどの理由から「ゲームをやる人が理解できない」と語った。(文:石川祐介)

■「こういう人が『ゴルフを趣味にしろ』って押し付けてくる」

 「こういう人が『仕事に必用だからゴルフを趣味にしろ』って押し付けてくるんだろうな」
 「時間を潰したり他人と共有するためにやるんじゃない。ゲームのためにゲームをやっているのです。それが趣味というもの」

投稿者の挑発的な主張に、反論のコメントが散見された。このほか、

 「趣味で実生活へのフィードバックとか言ってる糞の言葉に価値はない」
 「そもそも時間潰しの為に趣味やってるとかが勘違い。他の事をする時間を潰してやるものが趣味だろ」

といった主張も。趣味は何かしらのメリットを得るために取り組むものではない。「ゲームで時間を潰すのではなく、ゲームのために時間を作っている」という考え方が適切だろう。

また、「私は映画やアニメと同じで映像作品としてゲームを楽しんでいます。制作会社やスタッフによって色が有って面白いです」とゲームは映像を楽しんだり、声優の演技を堪能したりなど、投稿者が思うようなただ機械的かつ受動的に楽しむ娯楽ではない。

■「どの辺に面白さを感じるのか聞いてみたい」という声も

しかし、投降者の他にも「自分もなんでゲームを続けられるのかは聞いてみたい。非難とか馬鹿にしてるわけではなく、純粋にどのへんに面白さを感じているのか」とゲームの楽しさをなかなか理解できない人はいるようだ。

 「ゲーム性とはつまり"課題の克服"なので、それに楽しみを見出す人にとってはゲームは楽しいけど、そうでない人にとっては虚無にしか感じないと思う」

ゲームを楽しめる人は"ゲーム性"を楽しめる人なのか。自分で何かを選択することがない本や映画と違い、選択肢が与えられることで主体的に参加することができる。

さまざまなコメントが寄せられたが、「他人の趣味を理解できないからバカにする奴がちょっと信じられない」という書き込みが象徴するように、投稿者の偏った価値観が多くの人の反感を買ってしまったのだろう。

理解できない他人の言動は日常生活でも度々見かけるが、すぐに反発するのではなく、まずは低姿勢で耳を傾けるようにしたいところだ。

2019年11月8日 18時53分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17352958/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/7/878d9_1591_3fa674b63c1a9d1c38d63efdb8f9d594.jpg

★1:2019/11/08(金) 22:22:22.15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573261200/
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:04.69ID:52bmcJBR0
>>334
だからそれに気がついてないんだから可哀想だなって話
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:11.91ID:o5jYTF/j0
自分が楽しめて法に触れなければ別にいいんじゃね?趣味なんだから
何をそんなに顔真っ赤にして他者の趣味を否定する必要があるんだ?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:32.38ID:X+Epm3Wp0
そういやその昔友人がゲーセンの競馬育成ゲームに100万ぐらいつぎ込んでたけど、ほんとアホかと思ったわ。
24時間営業のゲーセンに朝のはよから行ってたりしてさ。
オレのパズドラなんか初めてから5年ほど経つけど今までトータル3万ぐらいしか使ってない。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:39.11ID:/z3y+3Rw0
>>20
趣味がないとダメみたいな風潮が嫌だね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:51.06ID:xkyUh49e0
>>343
今の時代便利だからねえ
親父はグーグルアースで旅行気分満喫してるわ
実際の旅行ってスケジュールに追われて満足感得られにくいし
姉の新婚旅行も疲れたってぐだってたわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:56.68ID:GdceWa0W0
× 潰せる人
○ 溶かせる人
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:57.56ID:wGnYLcQU0
知識労働化が進むと、仕事の時間と余暇の時間の境界が曖昧になる
ということは昔から言われてきたこと。
なんでかんだで日常生活全般がなんらかの意味でビジネスへの投資になってくる。
だから納税における経費の見積りも難しくなっている。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:07.59ID:Wqb+jcyR0
>>288
小説や漫画なんて、作りての一方的なオナニーだから
ゲームは技量を過程に反映させることが出来るしオンなら戯れることが出来る

本は実用書学術書やら以外は低レベルなものだろ
長文を読むから賢くなるからエライとかどんだけだよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:07.74ID:tukG0beG0
ペルソナシリーズをプレイしてギャルゲーとかにハマる人の気持ちも少し分かった
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:23.36ID:52bmcJBR0
>>350
別にそれが趣味でいんじゃない?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:23.71ID:Wc6e0UZq0
>>280
俺は35でその境地だわ
もう人生にイベントがない

子供は欲しいんだが、とにかく女関係でひどい目に合わされたから結婚がしたくない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:28.00ID:qSZnif3U0
全ての行動は効率的にとか言って、最後は寝るのももったいないと死にそう
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:36.47ID:dhlXOz1T0
スポーツは体力を使う
語学とかの勉強ごとは難しい
旅行行くにも支度や移動も大変
でも時間を持て余すからゲームをする
少しの頭と手先を使うだけで手軽だし程よく達成感もあって精神衛生が保たれる
今後VRとか薬物?が浸透したらもっと増えるんやろな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:45.80ID:EvJ86MbT0
>>106
ノシ WIZ2やけどレベル180超え
別スレでレベル900超がいたぞ、今もプレイ中って
元祖リセマラゲーで中毒性あるな

結論:ゲームは麻薬
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:46.67ID:/ZSYLTrm0
>>319
旅行する前に、そこの歴史や文化、宗教について勉強してから行かないと失礼だと思ってしまって行けない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:49.66ID:7WpCVIC+0
>>358
気が付いてないなら主観としてそう思ってないんだから
滑稽でもなんでもないんじゃね?
本人にとっては
そして一人の人間の世界は主観がすべてなので
それがその当人にとってはただ一つの正解なんじゃないか?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:54.04ID:JN2FADJ30
安上がりな時間つぶしでっせ
良い暇つぶしになる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:56.70ID:WYlOeXxt0
まあゲームをやってる人が理解できないと思考停止しているのは損してるよな
ゲームにハマってる人は何が面白くてやっているんだろうと、想像力を働かせたほうが利益がある

本筋からそれるが、他人の価値観を想像したり理解しようとすることは、マーケティング調査みたいなもんで仕事でも活かせる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:57.88ID:iO3KWxT80
>>1
>「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」

と言ってたりする奴はどんなことして暇つぶししてるのかな?
好きでもない奴らと集まっておしゃべりしたり?
走ったり料理したり?
スポーツジムに通ったり?
恋愛で悩んだり(同じレベルの馬鹿の友人に)相談したり?
まあ勝手にすればいいさw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:56:03.67ID:7SaA5jfI0
>>363
新婚旅行疲れたって言うのを間に受けてるとかバカだろ
旅行行く金がないから動画見て我慢してるんでしょ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:56:37.43ID:f31NC3lz0
ゲームは暇つぶしじゃないよね。
ゲームするためにゲームしてるんだから(笑)
ただ、スマホのソシャゲに課金してまでやってるのはバカとしか思えない。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:56:41.12ID:xkyUh49e0
建築士とか現場やってたら自然に取れるやつじゃんwwww
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:01.92ID:IZgXwVXN0
夜に楽器の練習もできんし寝るまでの1時間半ほどは
本読むかプライムビデオ見るかテレビゲームになってまうな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:10.89ID:xMxU/wE/0
考えてみたら人間って時間余りまくってるよな
ゲーム、パチンコ、ゴルフ、ネット、5ch
時間つぶすために生きてるみたいな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:27.97ID:WxXp2sNE0
>>363
グーグルアースはいいもんだ
あれのおかげで本に出てくる地名とリンクしてイメージが具体化される
wikiで人名検索も
グリーンランドの大統領の人物像もわかる、画像つきで
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:29.29ID:CmKh180A0
ここにいるゲーマーさんたちは没個性の上に語彙力が乏しすぎ
ゲームばっかやってると言葉によるアウトプット能力が衰えるのかもしれん
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:30.30ID:01IqdH5j0
>>373
レベル13でクリアは結構キツくね?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:50.77ID:xkyUh49e0
>>357
資格なんて国に金払って受験料取られてるだけのしょーもないもんだけど
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:54.40ID:3HlUAbYQ0
こう言う人生に必要な試行錯誤は辛くなきゃいかん
みたいな頭悪いべき論こそ成長の阻害だよな

生きてりゃどっかで失敗や辛い場面はやってくるにしても
楽しくトライ&エラー出来る方がいいに決まってる
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:13.23ID:Fi3SEEY30
数年前にゲーセンの
「スリーキングダム」にハマったなぁ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:16.26ID:/ZSYLTrm0
>>369
里親になるんではだめなのか?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:28.22ID:qSZnif3U0
>>374
日本でOKでも海外だと捕まるマナーとか基本的なことを知らないと怖くて行けない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:38.91ID:Wc6e0UZq0
>>306
無料で全国のオタクからクズまで交流できる空間があるのは大きい
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:51.60ID:tukG0beG0
>>383
ワイはロマンチック街道7日間の旅というツアーでドイツ、スイス、フランスに行ったことあるで
凄いやろ〜
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:54.94ID:OQSqK8la0
始まりをスペースインベーダーからと考えればだいたい40年
それだけの時間をかけて、結局この国は新たな文化をこの程度にしか育てられなかった。それだけの話
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:03.37ID:01IqdH5j0
>>397
独身男に里子なんて出してくれんだろ。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:18.80ID:JN2FADJ30
他人の趣味なんて理解できんもんさ
釣りとかゴルフとかマラソンとか・・・何が楽しいのかわからん
だからと言って頭ごなしに否定しちゃいかんよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:24.04ID:7SaA5jfI0
>>393
どんだけ世間知らずなんだよ
それはお前がしょうもない資格しか知らないからだろ
受験料や学校行く金よりはるかにリターンがあるからみんな勉強してんだよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:26.28ID:WxXp2sNE0
資格なんかその資格がないとなんかできないみたいな資格=職業クラスじゃないとゴミだろ
弁護士、会計士とか

野菜ソムリエとかなんだよw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:32.78ID:iFAy87bC0
そんなにマウントしたいならこれで無双してろ
どんだけ高いねんw

https://kakaku.com/item/K0001153572/
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:54.99ID:xMxU/wE/0
>>401
ゲームに関して言えばブロック崩しから始まって現在のネットゲーム
物凄いスピードで進化してるかと
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:01.68ID:wCxzFX/c0
年取ると頭が疲れやすくなって受動的な物が趣味なるからな
ゲームやる気力があるうちは若いと思っていいな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:03.18ID:JwPDYM6O0
まー客観的に見たらこんなもんかもなぁ
けど趣味みたいなもん結局は自分が楽しいかどうかだから
気にしても仕方ねえと思うがね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:08.90ID:7WpCVIC+0
>>404
想像するちんぽこのアクセント次第でもうワンランクアップできる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:14.47ID:xkyUh49e0
>>379
お前行ったことないだろw
海外旅行なんて不安も大きいしなによりスケジュールに追われる
グーグルアースならたくさん見れるし
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:33.58ID:o5jYTF/j0
>>407
売れないグラビアアイドルとわたべの悪口やめろよw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:43.03ID:IMXhwWQx0
>>358
気づいてないふりしてるだけの卑怯者だぞ、可哀想でもなんでない
叩く奴は必ず自分のことは語らず一方的に否定してから様子を見る。叩けそうな反応が来たら更に叩くし、無理そうなら黙って逃げる
だから5ちゃんなんだよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:08.35ID:ewTzMfvy0
人生は暇つぶしだからなあ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:20.30ID:vIzwRqLK0
>>366
いきなりどうした
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:28.04ID:RLgbnH6vO
人の趣味ぐらい好きにさせろ

ただし素人・年寄りの冬山登山、てめーは駄目だ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:30.28ID:CSqfrXe70
金魚好きだから繁殖とかさせたいけど場所も金も無いんやもんなぁ
ゲームは安上がりではあるな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:33.88ID:52bmcJBR0
>>375
いやだから俺が滑稽だと思っただけって話
何が正解なんて話してねーよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:40.13ID:OlgL8zzo0
「ペットを飼うのって金も時間も手間も無駄じゃね?」

この主張に似たところがあるよね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:42.37ID:IZgXwVXN0
人様の時間つぶしにもイチャモン付けて来る時代ワロタ
気楽にオナニーくらいさせてくれよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:54.20ID:/ZSYLTrm0
>>390
リセットありなら可能
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:00.66ID:7WpCVIC+0
>>423
恋っていつもそういうものだよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:01.60ID:+SJ8xbbs0
漫画とアニメとゲームはセット。

凡人は、読むだけ、見るだけ、やるだけの三無気力セット。

天才は、考え、比較し、調べつくすの三熱血セット。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:11.64ID:WxXp2sNE0
スペースインベーダーやブロック崩しを超えるゲームは中々ないよ
あれは進歩の基準にするようなプリミティブ、黎明期のゲームにあらず
完成されたゲームだ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:23.51ID:o5jYTF/j0
>>414
いーや、それではダメなんだ!ぼくが無価値だと言ったら無価値なんだ!もっと意義あることに時間を使っているぼくの方が人間として上なんだ!
みたいなのがいるからこの手の話は盛り上がるよね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:26.70ID:xkyUh49e0
>>406
そんなしょーもなくない資格を取るために勉強してるやつが5chで関係ないスレに入りびたりwwwww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:39.88ID:xMxU/wE/0
>>421
ゲームに関しては育ててるのは日本が中心
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:45.94ID:ssiEq1510
暇つぶしにゲーム
暇つぶしにゴルフ
どっちも バカ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:55.34ID:7SaA5jfI0
>>430
ペット飼うのも手間も金もかかるがリターンがあるからな
ゲームは本当に時間が溶けていくだけ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:15.49ID:uCz67j6E0
快楽中枢を刺激する方法なんか人それぞれ
あらゆる行動はドーパミン目当てであって
活動的な人ほど脳内麻薬への依存度が高い
栄養補給と種の保存と言った本能は元より
運動や美容などの肉体管理に関する欲求は
ハードルが低い分泌方法だから万人が好む
突き詰めると何をやっていようが目的は全て
脳内麻薬分泌になるんだぜ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:18.73ID:Wc6e0UZq0
>>307
それなwそれで200万上がるんだったらみんなやってるわw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:22.70ID:ygqNU2TT0
ゴルフを趣味ってさwww

野山切り開いて、農薬撒き散らして、

高々何センチかの穴掘って、

の、、、、、玉入れだろ?wwww



しかも、道具やら何やらやたら金の掛かる上に、

吐き気が催す、大人の社交場の巣窟ときてさ、

ちょーーーーー、趣味悪いと思うんだけどwww

こんなもん必死にやってるやつらって、

マジ原始脳の快楽で満足する池沼だと思うけど、どう?w

ゲームの方がよっぽど健全だよなw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:22.92ID:LfOoiDVf0
海外のオープンワールドRPGを延々と遊んでいたいが、3時間もすると3D酔いでグラングランしてくるジレンマ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:30.49ID:iO3KWxT80
>>369 >>384
この2人がどこかで出会って人生を語り合ったらどうなるのかニャ?

ゲームは1日24時間!
人生はすべてゲームw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:34.91ID:7WpCVIC+0
>>428
いやそう思ったのならそれが君の正解だよ
って話さ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:47.99ID:Wqb+jcyR0
>>369
くわしく
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:50.28ID:xMxU/wE/0
>>435
それはない
その5年後あたりが一番完成度高い
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:59.53ID:BXXf/0R20
>>401
俺もそれがビデオゲームの欠点だと思う。歴史が浅い、歴史的な背景が弱い。
ゲームに感動はあってもゲームという世界全般を見渡したときの感動が弱い。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:04:00.69ID:CmKh180A0
>>430
これも動画で済ますと楽だな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:04:03.15ID:idngWjZn0
スマホのガチャゲーは別として、テレビゲームは途中にCMを入れられないから
経済団体がいら立っているんじゃね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:04:06.56ID:xkyUh49e0
>>440
やめたれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況