X



【野球】2019プロ野球「ワーストナイン」(2)ソフトバンク・内川は満塁打率で驚異の0割 最多失策 大山悠輔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/04(月) 02:44:51.75ID:9JyIQu+K9
野手のワーストナインも豪華な顔ぶれが出そろった。打てない、守れないではチームの足を引っ張るばかりである。

両リーグ通じて20個という最多失策を記録した大山悠輔(24)=阪神=は満塁打率でもセでワースト1位となり、2冠を獲得した。

「大山の場合、バッティングの悩みがそのまま守備に出てますよ。本来、守備は肩も強くてうまいんですけどね。
満塁打率に関して言えば、右バッターだから、ゲッツーを避けたいという優しい気持ちが表れた典型じゃないですかね。
三振も外野フライも一緒というような割り切った考えを持ったほうがいいでしょう。
その前の3番を打つ糸井嘉男(38)はもの足りなさすぎます。打率はいつの間にか上のほうですけど、大事な時にはいなくなった。
大山を4番に育てるなら、糸井にはもっと働いてもらわないと」(金村氏)

しかし、大山の満塁低打率をはるかに凌ぐのが、ソフトバンク・内川聖一(37)である。
衝撃の0割。浅村栄斗(28)=楽天=も同じ0割だが、こちらは4打点3犠飛と最低限の仕事はしている。

「内川は明らかに力が落ちています。強いボールを投げる投手だと打てない。CSで工藤監督が内川に代打を送りました。そうしたデータがはっきりと出ているからです。
内川とともに最低得点圏打率を記録した雄平(35)=ヤクルト=の場合は『何が何でも初球から行く』というのがデータ的にバレている。
恐らくコーチは本人に伝えていると思うけど、早打ちというのは性格と同じで、なかなか直らないんです」(伊原氏)

内川の年俸は4億円だが、とてもそれに見合う働きではなかった。角氏も内川の満塁打率を見て驚いたと話す。

「まさか11-0とは思わなかった。かつてシーズン3割7分8厘を記録した選手ですよ。内川も丸佳浩(30)= 巨人= も、満塁でもっと打っていると思っていた。
カウントの状況にもよるけど、満塁だと投手はストライクゾーンで勝負せざるをえないですからね」

阪神・鳥谷敬(38)のように、すでにレギュラーではなく出場機会が減った選手は費用対効果が悪いとやり玉に挙げられがちだが、シーズンを通して不振だった選手も忘れてはならない。

「ロッテの中村奨吾(27)は最初からダメで、全然、打率が上がってこなかった。

井口監督が我慢して使っていたけれど、結果は2割3分2厘というパの最低打率。本来、中村は4番も打てるバッターなんだけどね。
同じロッテのレアード(32)の負け試合ホームランの多さはわかる気がする。
ランナーが出ると打たないですから。だから、終盤戦は7番8番だったよね」(伊原氏)

先の内川をはじめ、ソフトバンクには高額年俸選手がひしめいている。
中でも柳田悠岐(31)が筆頭格だ。

「ケガだからしょうがないといえばしょうがないけど、5億7000万円ももらってるんだから自己管理能力を問われてもしょうがないだろうね。無事之名馬ではないけど、名選手はケガをしません。
ONもイチローもそうでした。ONはお客さんのために、オープン戦も最初から最後まで出ずっぱりだったわけですからね」(角氏)

ファンの期待を裏切ることが何よりもワーストなのだ。

ところで、角氏は今季のプロ野球界最大の謎は、丸の人的補償として、広島が巨人から長野久義(34)を獲得したことだという。

「緒方監督はなんで長野を使わなかったのかな。長野は燃えてたシーズンだったと思うんですよ。若手育成のチームという理由で使わないのであれば、なぜ獲ったのか。
使って結果を残せずに降ろされるのはわかる。結果が出るまで使ってないですから、意味がわかりません」

かつて小林繁が対巨人戦8連勝、シーズン最多の22勝をあげたように、巨人?広島戦で長野が丸の目の前で大活躍する。
そんな人間ドラマを演出できなかった緒方監督こそ、ワースト監督だったのかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/2063444/
2019.11.03 18:00 Asagei Biz

https://www.youtube.com/watch?v=cNACc19Tqm4
福岡ソフトバンクホークス 内川 聖一 応援歌

https://www.youtube.com/watch?v=lero_kmab8I
阪神タイガース 大山悠輔選手応援歌

http://npb.jp/bis/players/21325113.html
内川 成績
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 02:50:14.41ID:HJ/MBSX60
ボク東広島市民
チョーノさんがクライマックスシリーズのMVPになると思っていたんだ!緒方のばか!
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 02:59:43.25ID:8f4s5Haq0
名前の挙がってる選手の殆どがベテラン、あるいは実績が認められる選手。そんな中で若く実績もほぼゼロの選手が混ざってる。大山悠輔、お前ヤバいぞ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 03:00:16.43ID:cCFXIPoY0
鳥谷どこ行くん?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 03:03:53.71ID:SPt2xAd80
>>1
事実は事実として、11打席連続無安打なんて全然ありえるんだからなんだかなあ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 03:07:38.54ID:hDhrSm1U0
>自己管理能力を問われてもしょうがないだろうね。

無事之名馬ではないけど、名選手はケガをしません。
複数年契約手に入れたら最終年以外はサボってベンチ裏で唐揚げ食ってられる興行が野球
そりゃあ人気なくなるわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 03:40:06.25ID:Ih6v6Umt0
受け川
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 04:19:18.52ID:wTsR+0AO0
大山エラー多くてもそれでもサードのUZRトップだけどな
捕手を盗塁阻止率でしか測れなかったり守備をエラーでしか見られない人間って昭和すぎる
まぁ記事書いてるのはいいよ
昭和な連中相手に向けて書いてるんだからな
受け取ってる昭和連中は己をアップデート出来ない知恵遅れ
氷河期世代とかそんなんだから駄目なんだろうな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 04:21:16.07ID:WNhJfiNn0
内川はインチキバットばれてからもうダメじゃん
ここって時に使ってたというからそれに慣れちゃって満塁の時なんか全然駄目なんだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 04:41:27.86ID:Gt1tT/cj0
>>3
ボクも東広島市民
なんで投手起用がクソな佐々岡が監督になってんだよ!元のばか!
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 04:46:38.89ID:T488h7300
>>1
イチローの日本の最後の方は1ヶ月以上休んだのが2回ぐらいあったろw
いくらデッドボールとは言え、それいい出したらきりが無い
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 04:48:44.33ID:T488h7300
>>14
牛若丸と呼ばれた吉田義男も、1年めだったか20ぐらい失策したけど
本来なら追いつけないところまで球取りに行った結果で、本人は
チャレンジしないと意味がないと思ってたとか。その結果
ドンドン守備も上手くなった

確かに守備率で測るのは時代遅れというか意味ないわな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 05:00:24.68ID:vzqLF4Vo0
>>14
UZRだって算出者の主観バリバリ入ってるうえに加算方式だから守備固め要員よりもレギュラーの方が確実に高くなる欠陥指標じゃん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 05:07:06.26ID:gdQlUjGd0
内川は功労者だし切りにくいよな
阪神だったら代打の神様コースがあるけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 05:36:42.85ID:UDxPAM7e0
>>8
蹴り豚はいちいち入ってこなくていいから
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 05:43:32.51ID:jAl4UtBU0
柳田はシーズン前から明らかにやる気のない感じだったからね
休みたいとかいくらローカル局だといってもいうもんじゃないよ
脇腹痛は渡りに船だった
全治2週間があのざま
明らかにサボった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 06:08:26.73ID:hD88qwBk0
逆駒田
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 06:13:16.33ID:e/Yxujr80
>>21
代打の神様で思いだしたけど、せいぜい八木だけだよな
阪神って、だから活躍しないんだろうな。大した事ない選手でもマスコミちやほやされるもんな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 06:16:24.37ID:eLGvvKND0
なぜ長野を獲ったのかってそれは緒方じゃなくてフロントの鈴木に言えよ
なぜ獲っておいて老い先短いけど数年はやれるみたいな失礼な事を言った本部長に
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 06:25:54.25ID:+15768pM0
中村正午って開幕してからかなり打ってたけどコーチと練習中にぶつかって怪我してから駄目になったんだけどな
適当な記事やな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 06:48:19.87ID:Cu6EI+fJ0
>>8
さささささかあwwwwww
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 06:55:22.52ID:MWJgbFHq0
>>10
腰で振ってます。キリッ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 06:58:29.17ID:3P3rIfgM0
秋の大山
やるんだ(エラーを)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 07:02:08.49ID:3P3rIfgM0
>三振も外野フライも一緒というような割り切った考えを持ったほうがいいでしょう

満塁だと外野フライで点が入る場合もあるんだが。
ちなみにわたしは「四番」の条件は「(ノーアウトかワンナウト)満塁で最低外野
フライが打てること」だと思っている。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 07:06:47.70ID:/gfJDjO40
>>1
内川は噛み合わせを治療するのがいい。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 07:11:08.96ID:bytRZTJr0
で、そのワーストナインの顔ぶれは?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:23:08.11ID:2TrlY6HJ0
>>35
記事を読んでも全部わからない

セの先発が菅野でリリーフがフランスワ
パの先発が千賀でリリーフがサファテ

捕手がパが森でセが小林

野手は内川、大山、鳥谷、中村(ロッテ)、柳田とかの名前が書いてるが
千賀や森がワーストなわけないし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:26:53.12ID:5L6QsX2j0
工藤のチンポナメナメ鬱川さん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:13.45ID:p1xJR5Q70
>>19
広岡達郎は、隣のサードがセカンドゴロまで取りに行くから
際どい打球なんかほったらかしてた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:43:44.76ID:l7JHB8V80
>>1
緒方は本当にアホ監督だったな、
リーグ3連覇も選手が奇跡的に揃って活躍できたから。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:47:05.92ID:vJJCsQ1J0
こういうのはだいたい年俸に見合わない成績の奴が選ばれんんだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:28.48ID:JA40zBbx0
内川ってインチキバットがバレてから成績下がりまくってるな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:31.64ID:4gBlUXUe0
代打鳥谷
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:41.62ID:BvBLGBif0
内川チャンスに強いイメージがあっただけに意外。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています