X



【ラグビー】海外メディアはイングランド銀メダル拒否事件を一斉報道。批判的声伝える「不愉快な敗者」「敬意に欠く行為」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ARANCIO-NERO ★
垢版 |
2019/11/03(日) 09:15:51.94ID:nX8DnkLc9
ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の決勝が7日、横浜国際総合競技場で7万人を超えるファンを集めて行われ、南アフリカが
イングランドを32−12で下し3大会ぶり3度目の優勝を果たした。戦前は、名将、エディー・ジョーンズ・ヘッドコーチが率いるイングランド
有利の声が強かったが、想定外の完敗。そのショックと悔しさからか、表彰式ではロックのマロ・イトジェが銀メダルを首にかけられる
ことを拒否。授与された直後に銀メダルを首から外す選手が続出するなどラグビー発祥の“紳士の国”の選手が見せた“紳士的でない
態度”を海外メディアも一斉に報じた。

母国、英国のメトロ紙は、「マロ・イトジェがラグビーW杯決勝で敗戦後、銀メダルを首にかけることを拒む」との見出しを取り、表彰式で
の行為について報じた。

記事は、「試合後、イングランドの選手たちは、ワールドラグビーの現会長で元イングランドとブリティッシュ・ライオンズのキャプテンだ
ったビル・ボーモント氏から銀メダルを受け取るために並んだ。だが、イトジェはボーモントと握手を交わした後、あからさまに首に銀メ
ダルをかけられることを拒否した」と伝えた。

「マピンピとの衝突で倒され、試合開始わずか2分で退場となったプロップのカイル・シンクラーは銀メダルを受け取った後、即座に首か
ら外した。一番最後に銀メダルを首からかけられたジョーンズ・ヘッドコーチも、南アフリカの選手がW杯トロフィーで祝う表彰台に上が
る前にメダルを首から外した」と、その紳士的でない態度を伝えた。

同じく英国のデイリーメール紙は、「『いりません!』イングランド選手がW杯決勝で南アフリカにこっぴどくやられた後、準優勝のメダル
を首からかけられることを拒否して批判を浴びる」との見出しを取って報じた。
「イングランドの選手たちがW杯決勝で南アフリカに12−32と圧倒されて敗れた後、準優勝のメダルを首にかけることを拒否し批判を浴
びてしまった。シンクラーは試合後のセレモニーの間に(メダルを)むしり取り、キャプテンのオーウェン・ファレルは、南アフリカが優勝
トロフィーを掲げる前にメダルを首から外した。イトジェに至っては(メダルを)首にかけることもなかった」と伝えた。

記事は、「慣例として大会関係者は準優勝チームが銀メダルを受け取る前に表彰式の壇上に記念品をそろえる。(キャプテンの)ファレ
ルに率いられ、チームはビル・ボーモント会長と握手し、慰めとなる表彰を受けた。ロックのイトジェは、銀メダルを首にかけることを拒
否して手で受け取り、首にかけることをしなかった。頭の怪我で試合開始2分に交代したプロップのシンクラーは、彼のメダルをすぐに
首からはぎ取った」と、表彰式の様子をレポート。

「大会の最後にメダルを即座に外すという汚名を残す行為を犯したイングランド選手に対してファンたちは『不愉快な敗者たち』、『スポ
ーツマン精神に反する』と(SNSなどで)批判的な反応を見せた。ファンの1人は『イングランドはメダルをかけることを拒否するかんしゃく
を起こしていた。哀れだ』とつぶやいた」と、ファンがツイッターなどSNSで発信した批判的な声を紹介した。


PAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00010000-wordleafs-spo
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:12:59.94ID:5RUx0Pg10
知ってる範囲だけど、今大会が最後だろう選手やコーチはみんな紳士的
拒否してた選手はイトジェとか3番とか次もある若い選手
そう不愉快ではなかったな
ふてくされてたエディもラグビー界のヒールとしてまだまだ君臨するだろうと嬉しかった
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:11.27ID:hxjP44Cl0
日本だけだぞしつこくワーワー騒いでるの
イングランドじゃエディー称えてるわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:11.79ID:zrDeX4Z20
元F1チャンピオン兼日本GT選手権ドライバー
ジェンソン・バトンは態度は紳士的だけどな

英国ラガーマンは紳士的じゃないな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:12.93ID:SzSg7UqA0
>>709
拒否もありというルールを作ればいいだけだよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:16.07ID:HulOdch50
だから出来ない目標をさも
伝統的に完遂してるみたいな物言いをやめろと
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:56.86ID:y0vsKPwS0
>>747
ノーサイド精神信じてるアホはこの件でも必死こいてラグビー擁護してるんだろうな
アホだわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:57.52ID:P9KVQswO0
>>737
本当に知らずに言ってたのかよw

まあサカヲタ内でもDQNで有名な選手だったからな
日本代表もありうる実力者だったのに
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:14:46.09ID:sKotz08N0
ノーサイドなんて用語もう使ってないんだろ
そこをフィーチャーしすぎたのは失敗だったな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:14:50.91ID:XQe52SXj0
>>728
2位でも普通に参加するチームはあるだろうに意志の力が弱いねって話じゃないの
まあこれは試合での勇気とは別の話だが
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:15:02.95ID:a0YbGh+Z0
>>734
世界の他の国の発展も望んでる、真の優しさがある国だから
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:15:07.66ID:P9KVQswO0
>>732
今回見ててそれが分かったわ
ジャッジが肝だし、ぶつかりまくって荒れる要素だらけの競技だから
紳士とかノーサイドとか強調して自制してんだろうな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:15:22.44ID:YbdwERE00
紳士のスポーツって
土人スポーツサッカーと比べたら紳士ってだけだぞ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:15:32.71ID:DTOPZZX/0
>>511
同じこと思った
それと、Jスポーツの中継でみた試合は、どれも実況アナと解説者の伝え方が好感持てた
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:15:54.11ID:we0/nsBP0
>>1
悔しいより何か不満があったように見えるわ。
ここまでやったのに残念な表彰式ね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:10.91ID:3E2IJ+060
罰金もあったしなんか今年のイングランドは悪役になってるな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:20.38ID:qc/ZwX2b0
そもそも銀メダル授与なんて必要か?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:20.49ID:eK46ek7t0
大会の歴史と今回のスタッフ全員を冒涜する行為
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:22.91ID:i8JwD/qy0
終わったことよ
蒸し返すなんてそれこそアッチの国みたい
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:34.39ID:epMM2dtN0
某国代表(弱小)のキャンプ地が近くだったんだが
もう初手から交流メインでいつ練習してんだよって体だったぞ
地元名産も喰いまくるしラーメンとかおやつ扱いで食ってたし
台風後のボランティアでも取り上げられてたくらい
4強以上に残る程度の国はキャンプ地でどうだったんだ?
やっぱ地元交流サービスはほどほどでガチ準備してた?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:03.18ID:rNJbxk5W0
接戦で負けたならともかく惨敗でこれはカッコ悪い
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:14.83ID:ewK/+BQj0
朝鮮人ほとんど関係ないだろ
具のことだって韓国メディアは全然報道してなかったみたいだし

もしかして、日本が盛り上げるとすぐパクるパターンか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:38.00ID:vT2Uk6bc0
>>762
自制って、ノーサイドなんて言葉を使ってるの日本だけだよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:41.07ID:XqEBGRZ10
>>758
知ってたらこんな恥ずかしい絡み方しとらんよw
カム噛み握手拒否てすげーわ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:42.03ID:pHTybreO0
>>73
>The Greco-Egyptian scientist Ptolemy referred to the larger island as great Britain (μεγ?λη Βρετταν?α megale Brettania) and
to Ireland as little Britain (μικρ? Βρετταν?α mikra Brettania) in his work Almagest (147?148 AD).

シーザーの頃にグレコーローマン世界に発見されてブリタニアという植民地名がつき
プトレマイオスの頃には現グレートブリテン島がmegale Brettania(でかいブリタニア)、
アイルランドが小ブリタニアmikra Brettania
と呼ばれていた

そんだけの話
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:57.11ID:mAJGCdVZ0
ラグビー素人だから分からんけど、イングランドのスクラムがファウルばっか取られてたのに不満あったとか?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:58.20ID:dCuLl3Hh0
紳士の押し売りは逆効果だったな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:11.92ID:dEiuFtXl0
>>754
主役はあくまで優勝者
優勝者に失礼だろ
負けたんだから前座の盛り上げ要員くらやれや
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:23.99ID:SeUaG7PX0
紳士とは、どんなに不味い飯を出されても
表情ひとつ変えず、黙って呑み込む者のことだ。

今回のイングランドチームは、紳士ではなかったということだ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:27.15ID:vCFpRRMy0
>>696
そうなんか
ただ原住民を迫害した入植者のイギリス人がやることに違和感を感じずにはいられないが
これはある意味植民地の原住民たちによる反骨心のパフォーマンスの意味合いがあるのかな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:28.61ID:e8nAuy6x0
順位決めるのがスポーツなのに試合終わったら喜んで銀でも受け取れってそもそも無理がある
そりゃ世界で1番になる可能性もあってそれに全てをかけてる選手達が試合してるんだから負けたらどんな気分かわかるだろ
見せかでも喜べっていうほうが気持ち悪いわ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:19:22.14ID:a0YbGh+Z0
>>762
でもそれがあってこそ、尊敬が集まるという競技だから
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:19:38.90ID:vT2Uk6bc0
>>786
本場は日本だが
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:19:44.37ID:qc/ZwX2b0
紳士と呼んでいいのは変態紳士のみ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:01.16ID:FReIwJwE0
>>14
アフターマッチファンクションって知ってるか?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:19.02ID:P9KVQswO0
>>776
えっ、試合終了をノーサイドって言うんじゃないの??
どこの実況でもそう言ってたが あれ日本だけなのか
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:20.32ID:67PXxqAd0
>>785
別に喜ばんでいいよ
悔しいのはみんなわかってるわけで
ただ最低限のマナーを守らないとこうなる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:25.40ID:vT2Uk6bc0
>>787
そもそもそのマーケティングをしてるのが日本だけなのに
海外はノーサイドマーケティングなんて関係ないよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:27.04ID:2omqJHhV0
>>785
喜べなんて誰もいってないな
大人としての最低限の行動すれば?ってだけだよね
紳士どころかそこらへんの土人レベルですよw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:33.89ID:5RUx0Pg10
>>770
日本が145点取られた南ア大会
日本の選手もゴルフセット持っていき夜も遊んでましたが何か?
アマチュア選手の記念旅行みたいなもんよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:36.26ID:zrDeX4Z20
ちゅうか、イギリスのタブロイド紙が
自国の選手のこういに騒いでいるだけだろう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:41.42ID:jxoAfK4R0
>>785
この記事を読んで、喜んでないのが問題点だと思ったのかい?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:44.19ID:3SyY8Qxp0
これぐらい悔しがらないと強くなれないんだろうな
次の優勝はこの悔しさを忘れないイギリスかもしれない
大会終わって浮かれてイベント出てたら永遠に無理だろうな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:21:20.58ID:BLh1tstu0
>>779
イングランドのプロップが試合開始直後にアクシデントがあって負傷交替せざるをえなかった
ラグビーはスクラムの優劣がスコアーに出やすいので不運としか言いようが無かった
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:21:21.24ID:P9KVQswO0
>>779
あれは完全にファール
ラグビーはスクラムで押し負けたらファールになるという鬼のようなルール
なお俺も素人
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:21:22.62ID:vT2Uk6bc0
>>793
YoutubeでラグビーW杯の英語ハイライトが見られるから、試合終了の実況を聞いてくるといい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:21:42.07ID:a0YbGh+Z0
>>790
蓮舫「2位じゃダメなんですか?」
イングランド「・・・」
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:21:42.65ID:JxXzgyRq0
あの場に安倍がいたわけだから無理もないよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:21:45.72ID:dEiuFtXl0
>>778
みんな勘違いしているけど
大には近い 小には遠いという意味もある
大ロシアと小ロシア 大琉球と小琉球
大は偉大って意味ではないね
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:22:37.60ID:6BqD5LB+0
>>785
お前の糞みたいな擁護に無理があるとは思わなかったのか?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:22:44.98ID:SeUaG7PX0
>>803
押し負けてもファールにはならず、ゴールまで持っていかれるからファールするんだろw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:22:48.73ID:UsDh3fN60
勝者を称えて敗者に寄り添うのが観衆としてのノーサイドの精神だろうな
イングランドのここまでの過程と今回のセレモニーの出来事が釣り合うものなのかどうかといえば
おれは問題にならないほどの些細な出来事だと思うわ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:22:53.50ID:ewK/+BQj0
ノーサイドはポリコレ精神
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:23:05.78ID:a0YbGh+Z0
>>785
力をすべて出し切ったという中からの納得があるかないか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:23:52.16ID:6BqD5LB+0
こんなもんを擁護しようとするやつがいるんだな
ラグビーファンてもはや宗教みたいでキモいわ

批判は何一つ許さん!!の精神
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:24:03.58ID:xPIPDZvS0
NZは3位でも立派だった。
優勝候補だったから落胆もあったろうが、
自らの尊厳を守った。
礼儀正しく去っていった。

イングランド は何を残したの?
優勝チームへの敬意も大会開催国への
配慮もなく、
ガキみたいな不貞腐れぶり。
これまでの敗者チームにも失礼だわ。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:24:04.75ID:mAJGCdVZ0
>>803
ファウルなる基準がよく分からないんだよなw
まあそこがラグビーの奥深さなのかもしれんけど
回しちゃ駄目、潰しちゃ駄目、ってちょっと曖昧すぎないって思うけどプロには見分けがつくもんなんだろうね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:24:06.25ID:HulOdch50
>>732
これだよなあ本質は
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:24:14.72ID:vT2Uk6bc0
>>808
人名だと、年長者が大、子孫が小だね
スキピオやカトーも
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:24:43.39ID:a0YbGh+Z0
>>808
大きなスマホみたいなもんだな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:24:46.80ID:vT2Uk6bc0
>>820
本質なのに、日本でしかノーサイドを使ってないのはなんでだ?
0825ひさこ
垢版 |
2019/11/03(日) 11:25:18.59ID:Q4LFICg80
bad loser ですね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:25:44.13ID:VmoWSgYm0
NZ戦の一件があったからだろ
色々言われたからな、コイツから貰いたくない的な?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:25:49.41ID:pHTybreO0
>>808
琉球は知らんけどロシアに関しては
大小両方ともギリシャ語を英語に直訳したらmega russia とmicro russiaで
大きい 小さいの意味しかないように思うが何で仕入れた知識?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:26:04.92ID:P9KVQswO0
>>819
俺もそう思ってたんだが南アの試合ずっと見てたらわかった

正面で押し負けると崩れる→コラプシングで反則
左右どちらかが押し負けると回るしか無い→イリーガルホイールで反則
 
結局押し負けるとこうなるしか無い
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:26:38.98ID:6BqD5LB+0
>>823
日本のアホな老人ファン以外は
ラグビーに紳士的要素が全くないって気付いちゃってるから滑稽なんだろうな

日本のメディアは商売相手がアホな老人だからいつまでもノーサイドて叫んでるんだろう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:26:51.20ID:a0YbGh+Z0
>>823
日本がその価値を一番わかっているから
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:06.63ID:9B+m1K5o0
2位じゃ駄目なんですか?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:08.50ID:STtHzbXk0
でも割とマジで審判が鬼のように南アフリカびいきだったよな。

目の前でスローフォワードしてても笛吹かないし、ノッコンしてても見逃すし。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:12.80ID:d1gfRM1V0
スコットといいイギリスの態度の悪さは突出してたな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:30.65ID:FHH4bQRR0
やっぱオールブラックスが実質優勝かw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:32.99ID:6BqD5LB+0
ノーサイドとか紳士とか見るだけで笑えるようになってしまった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:42.19ID:SeUaG7PX0
>>829
堂々と戦えばゴールまで押し切られる。
それを避ける為のファールだ。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:10.00ID:PCNj9ski0
軽蔑されるべき行為だった。
イングランドチームは糞だった。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:45.94ID:Ux5/Fpde0
>>717
いや、審判の判定に不服なんでしょ?審判にサイドも何もない。
相手をリスペクトしてない訳ではない。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:30.15ID:FHH4bQRR0
決勝は南アvsオールブラックスであるべきだった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:52.72ID:DlB7zylD0
>>817
ファンタ飲んでるのはちょっと衝撃だった。
ホテルが浦安で休息日もあるからネズミランド行く事については何の問題もないけどw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:52.90ID:mx57aqPG0
試合見ました
南アが一枚上手だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況