X



【サッカー】J1第30節昼2 札幌×名古屋、清水×磐田、鳥栖×横浜FM 結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/11/02(土) 15:59:34.22ID:mqzzmMI09
札幌 3−0 名古屋
[得点者]
35'深井 一希       (札幌)
71'鈴木 武蔵       (札幌)PK
86'ルーカス フェルナンデス(札幌)

スタジアム:札幌ドーム
入場者数:19,943人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/110207/live/#live


清水 1−2 磐田
[得点者]
39'藤川 虎太朗(磐田)
50'オウンゴール(清水)
86'アダイウトン(磐田)

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:17,762人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/110208/live/#live


鳥栖 1−2 横浜FM
[得点者]
17'遠藤 渓太(横浜FM)
22'エリキ  (横浜FM)
68'原川 力 (鳥栖)

スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:12,792人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/110209/live/#live


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 17:52:38.80ID:Johy5diw0
静岡互助会
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 17:52:45.76ID:NDN93hmQ0
ジョーは残留を決めて泣いてくれた男だ。そいつは忘れない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:40.72ID:MG3Umncm0
>>249
シミチョン涙目w
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:13:59.49ID:+kXKSkX70
横浜はニワカ横浜人が大多数ですからね

だから地域密着は根付かないしミーハーばっかり

焼き豚イライラ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:26:17.24ID:1NbCKPHN0
これだけ勝っても地元で人気の無いマリノスってどうなんや
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:26:26.76ID:KNvsvu2U0
Jリーグ的には浦和を落としてくは無いだろう。
動員は腐っても浦和だからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:28:17.00ID:Xig9IB9Z0
昨季の勝ち点41組

16位 磐田⇨18位(25)
15位 名鯱⇨14位(33)
14位 鳥栖⇨15位(32)
13位 湘南⇨16位(31)


12位 横鞠⇨3位(58)


なぜなのか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:29:13.53ID:+kXKSkX70
野球よりは人気がありますよ

今時野球なんてダサ過ぎるww
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:30:10.19ID:uVhibPsT0
今年のマリノスは面白いからな見てて
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:35:09.79ID:rRjkb/o20
鳥栖もヤバい?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:42:34.28ID:QtDQIZV20
いまドームから帰還 札幌誇らしい
名古屋サポのみなさま、多数のご来場ありがとうございました
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:42:34.11ID:d2oJL0SE0
>>256
引き抜かれる選手もいないから
消去法で順位が上がっただけの雑魚チームだしな
魅力ないから横浜で不人気なのはしょうがないだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:48:46.42ID:KNvsvu2U0
>>256
マリノスって人気無いのか?
今季の入場者数の平均見たら25000にん超えてんじゃん。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:48:59.75ID:6NZXqvIJ0
>>265
引き抜かれまくった鹿島が首位w
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:49:52.80ID:KNvsvu2U0
>>258
マリノスは外国人と結構ちゃんとしてるし、日本人も悪く無い。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:49:56.74ID:jms+xyeg0
カップ戦やってた札幌に今時期大敗って普通にヤバいだろ、練習しっかりしろよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:53:45.63ID:rNIgbeXe0
>>257
それは過去
今年の浦和アウェイ動員普通だぞ
他のチームと浦和はもう変わらん
神戸がダントツトップ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:55:00.84ID:cocsFgx60
>>257
七万人収容のスタジアム使って二万五千人でいいのか?w
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:57:41.81ID:4fSOt9AU0
だって何やってるか見えないもん
今ラグビーの決勝やってるが観客は何やってるか見えてないぞ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:58:54.54ID:yKIHeTF/0
三好も天野もエジガルも居ない鞠

どうしたんだよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 19:27:22.63ID:Tco5d8tS0
磐田0-3ならtotoゴール当たってたのに1点はオウンとか糞だわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 19:32:49.77ID:G8pyt72R0
ぽこらしい
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 19:36:01.02ID:G6/8pea+0
トップスリー並んだね
面白くなりそう
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 19:48:10.36ID:BUrqkNtY0
野球では金満球団の巨人ソフトバンクが強いのに
サッカーはなんで金満の神戸や名古屋が弱いのだろうなあ?
金の使い方が悪いってことだよな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 19:52:57.41ID:ytKTAcck0
>>268

阿呆サポの愚行で現実に戻された馬鹿島乙 w
>>1
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:04.25ID:4fSOt9AU0
野球だって巨人は四年ぶりのリーグ優勝だから迷走してる
阪神は糞弱いし
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:07:45.43ID:mDIV8Khp0
>>280
サッカーは優秀な選手集めただけで強いチームができるわけじゃないからな
野球と違って選手間の連携が重要なスポーツだから
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:24:48.76ID:MzNZpQDc0
磐田ねばりすぎ
鞠優勝あるか
札幌誇らしい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:27:17.25ID:8fl76YLr0
フィッカーあかんな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:38:41.66ID:BUrqkNtY0
横浜でももう完全にベイスターズ>>>>Fマリノスだからな
埼玉でも西武ライオンズ>>>浦和レッズだしな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:26.36ID:nY5A/nzt0
>>42
フロンターレとあれだけの熱戦演じた直後だからな
名古屋じゃ物足りなかったんじゃないか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:51:43.63ID:6D1S8q3q0
誇らしいの一言
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 21:05:19.01ID:Lf75lNYY0
 名古屋はいい加減に風間を解任したほうがいいよ
解任したら余裕で残留でしょ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 21:30:30.49ID:lGK7p+d00
>>138
あれカチガラスっていってな、太閤秀吉が勝ちにちなんで名付けたカラスなんだわ。って考えてたら本当にダサいな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:10:19.96ID:vA7fK6fV0
シャチは明らかに監督のサッカーと駒が合ってないwジョーがお地蔵様と化していたw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:23:51.35ID:ZRIViCFu0
>>296
磐田に勝って、鳥栖と引き分けて残留って感じか。

鳥栖に引き分けれるか怪しいが、、
得失は有利だから勝ち点36でも大丈夫か。。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:27:50.75ID:ZRIViCFu0
>>284
鞠は、この後、実にイヤらしい相手とばかり対戦するなw
最終節のF東まで全勝でいけるか?
対戦相手だけを見ればF東が有利な気がする。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:33:46.38ID:KjpyjSKo0
さっぽこは早くホリプロ強奪しろ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:38:13.39ID:qS6vaSRb0
残り4試合
優勝は上位3チームだろうね
最終節横浜M対東京というのもおもしろい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:50:59.55ID:KNvsvu2U0
>>272
良いんじゃね?
あの見にくい糞スタでよく見に行くと思うわ。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:56:13.28ID:pWQ/89xo0
>>306
こういうのもなんだけど満員より空いてるほうが快適だしねw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 22:59:27.82ID:JdeVb18G0
>>289

埼玉でも西武ライオンズ>>>浦和レッズだしな

それはない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 23:17:46.86ID:ZGJwY/Lr0
日程くん最終節まで毎年盛り上げる優等生
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 23:39:58.62ID:FWl5evLX0
なんでカミンスキー出てないの?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 23:47:46.79ID:rAyzcgM40
磐田もう降格決まったようなものなんだから無駄な抵抗してもね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 00:01:28.26ID:dU2KVAiK0
>>228
俺はルヴァンカップ後の先週から突然ノルマがキツくなりサッカー観戦に出掛ける事が難しくなった。土日も出勤かな
手当がグンと増えるのだけは有難いけど
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 00:06:24.68ID:CesQITXY0
>>289
埼玉の東西は交わることがない
池袋は共通の起点だけど西の所沢と東の浦和じゃ全く絡みがないから比較自体成立しない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 00:44:06.28ID:rR9d8K940
名古屋負けてもすっかり空気だな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 00:49:14.76ID:sy5ekt870
>>293
サッカーなんだが藤川から猛虎魂しか感じない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 01:01:33.47ID:VCOtUp540
>>48
多分、不可能だと思う。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 01:21:24.82ID:+SagHktj0
>>315
磐田は降格確定でしょ
浦和は残留だね

横浜がこの調子で逆転優勝してしまえ!勢いは横浜にあるぞ
瓦斯は得失点差で泣くだろうなぁ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 02:47:11.68ID:wgujCOt90
札幌誇らしい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 04:46:11.97ID:y2CWb1UB0
浦和は1試合多い消化にしても何だかんだ運あるよ
ACL決勝まで辿り着いてるし今日の他試合にしても浦和の対象する残留争いチームが争い同士の試合は別にして勝ててないしね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:36:42.03ID:akTvnVgl0
数年前まではわんこ辺りと同じ立ち位置だった札幌が、変われば変わるもんだネェ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:36:25.53ID:Ef4w6li80
>>327
野々村社長になったから
強化費6年で6倍になった
3億→18億
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:38:05.83ID:x/PNtDJp0
>>322

僻地の中指ギャルズ4乙 w
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:41:26.16ID:qyoHJKmE0
降格のないやきうは呑気でいいよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 09:00:11.00ID:MryNJxc80
>>293
磐田の前監督と無能フロントの方針で、若手のほとんどをレンタルで出してしまったため
新監督が起用したいような若手選手が藤川しか居なかった
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 10:32:06.20ID:kreHHJ4x0
>>327
前監督で現コーチの四方田が有能
ここまで早く中位クラブの仲間入りするとはさすがに思わなかったけど
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:00:54.80ID:w6lqK8Td0
>>314
>>320
好きだったから残念
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:12:16.43ID:jFfY7J0D0
浦和も名古屋も金あるくせに全然だな
フロントが悪いんだろうな
クラブとしての哲学が欠けているというか
鹿島や川崎はその辺りがしっかりしてそう
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:26:51.61ID:TWP2XpjR0
名古屋はどうした?
前監督の風間の守備力とフィッカデンティの攻撃力を融合させたんだろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:31:38.51ID:X/RSpAEA0
>>331
あの反射勢力は有能そうなのにもったいないな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:34:21.54ID:k3Jvcmf80
>>1
静岡ダービー J磐田 意地で清水S破る J1リーグ第30節
  at-s.com/sports/article/shizuoka/701023.html
清水S―J磐田 前半39分、先制ゴールを決めるJ磐田の
 藤川虎太朗(中央)=2日午後、静岡市清水区・IAIスタ日本平
https://www.at-s.com/sports/images/n71/701023/IP191102TAN000059000_O_1.jpg
J1清水S 10人で奮闘も3連敗
  at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/game/701029.html
清水S―J磐田 後半、ゴールを狙う清水S・ドウグラス(手前右)
 =静岡市清水区・IAIスタ日本平
https://www.at-s.com/sports/images/n71/701029/IP191102TAN000065000_O_1.jpg
J1清水S 二見ロングスロー オウンゴール誘う
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:50:14.34ID:+i2BMpEj0
人件費高騰による赤字とそれに伴うチーム低迷なんかぶっ飛ばせ!

TOSUO
唄カーネルサンダース(元沢田研二)

空を飛ぶ 鳥栖が飛ぶ
リーグを突き抜け星になる
火を吹いて 帳簿裂き
粉飾 不祥事 舞いあがる
TOSUO TOSUOが負債を抱いたまま
TOSUO 会社が空を飛ぶ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 11:52:12.02ID:Ni/Y7rO30
>>341
東大ア式蹴球部「その通り」
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 12:11:48.22ID:0yqPx7GI0
>>336
風間の守備力 × フィッカの攻撃力
→ 札幌3-0名古屋
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 12:17:14.01ID:26tCol0s0
札幌のフェルナンデスのゴールは凄い綺麗な流れで鳥肌ものだったな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 13:12:31.31ID:nctHkilh0
名古屋の守備は締めるところをちゃんと締める意思は感じるがガバガバというどうしようもなさ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 13:13:52.48ID:Ef4w6li80
札幌誇らしすぎる
今季2試合合計では札幌3−4名古屋だけどw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:30:51.67ID:gNIO0j9N0
Jでもオワコンになった監督を起用するトヨタって凄い企業だな
そりゃ日本経済が衰退するわけだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況