『ロンドンブーツ1号2号』田村淳の銭ゲバぶり≠ェネット上で話題になっている。

淳は今年6月にがちで頑張っているキャラクター≠サポートする『株式会社がちキャラ』を設立。現在、ネット上では『atsushimegane』として、メガネやCAPなどの商品販売も手掛けている。

「昨年11月には『即行動力』という書籍を上梓し、思いついたらすぐに行動する≠実践している淳ですが、結局、自分の行動を正当化≠キるための詭弁でしかないと評判です。慶應義塾大学の法学部通信課程を突然、退学し、今年4月から、同大学院のメディアデザイン研究科に進んだ際も、あまりの方向転換ぶりに批判が殺到しました。最近は金もうけにも熱心で、通販サイトで自身が商品開発したメガネやキャップなどの販売にも力を入れているようです」(芸能記者)

金になりそうなら即商品化 これが『即行動力』
中でも、円周率がデザインされた『円周率CAP』の販売を開始した際には、ネット民からその抜け目のなさ≠指摘されている。

《これって1000桁暗記するってやつだろ。早速、商品化したのかよ!》
《何でも金にしようとする奴だな。覚えてなかったら返品してもいいよな》
《ツイッターでも宣伝してたよね。こいつに金が落ちると思うと、買う気もしない》

など、批判の声が上がっているようだ。

「そもそも、淳が円周率CAPを販売したのは、昨年11月に開催された文化放送の浜松町ハーベストフェスタ『浜祭』が発端でした。伊東四朗の番組にゲスト出演した淳は、伊東が円周率を1000桁覚えていることに対抗し、『来年までに自分も覚えてくる!』と宣言したのです。また、8月には自身のツイッターを更新し、『円周率を覚えなきゃと思って、毎日意識できるように作ったCAPなんですが…欲しいという声に応えてatsushimegane で販売することになりました!』とツイート。リスナーからは『覚える前に商売かよ!』と批判を浴びました。

11月4日に開催される今年のイベントで、本当に円周率1000桁暗記を披露できるのか、今から注目が集まっています」(同・記者)

『帽子』
円周率を覚えなきゃと思って、毎日意識できるように作ったCAPなんですが…欲しいという声に応えてatsushimegane で販売する事になりました!

円周率CAP

SHOPをフォローしてね↓https://t.co/g57o6FFnhQ pic.twitter.com/w4xZIXnJ6O

? 田村淳 (@atsushilonboo) August 13, 2019

https://platform.twitter.com/widgets.js

現在のところ、今年の浜祭のタイムテーブルには淳の名前は見当たらない。どのような形で円周率1000桁暗記を披露するのかは定かではないが、このまま物品だけを販売し、肝心の約束を果たさなかった場合、リスナーから批判が殺到するのは間違いない。

http://dailynewsonline.jp/article/2058135/
2019.10.30 10:32 まいじつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)