X



【サッカー】大久保嘉人(37)が語る「エゴイストFW論」 サッカー漫画『ブルーロック』とコラボ 16試合0得点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/30(水) 08:31:01.24ID:SzSqXbas9
ジュビロ磐田に所属するプロサッカー選手・大久保嘉人選手が、『週刊少年マガジン』(講談社)で連載中のサッカー漫画『ブルーロック』とコラボレーションしたインタビューが30日、
漫画サイト『マガポケ』に掲載された。作中で行われるエゴイスト育成計画について、自身のエゴイストFW論を語っている。

『ブルーロック』は、2018年サッカーW杯で敗れた日本代表に足りない“圧倒的エゴイズムを持ったFW選手”の誕生を目指し、
日本が国を挙げた高校生選手育成プロジェクトを開始するサッカー漫画。
2022年のW杯優勝を目指す姿が描かれる。

史上初3年連続でJリーグ得点王に輝き、J1通算最多得点記録保持者でW杯出場経験もある大久保選手は、“百獣の王”の異名を持つ点取り屋。
作中のエゴイストFW論については「俺も賛成です。正しいと思いますよ」と賛同し
「ストライカーにはそういう部分が必要だと思いますし、今の日本にはなかなかそういうタイプの選手はいないですから」と説明。

自身のプレーの根本に「エゴイズム」があるそうで「FWのエゴとは、『要求』できる力だと俺は思います。俺も『俺が決めてやる!俺にボールをよこせ!』という強い気持ちでプレーしています。
理想的なFWって、苦しいときに決められる選手だと思うんですよ」と説く。
「俺も『あいつに渡せば何とかしてくれる』という存在でありたい。そうなるためには『俺によこせ』と要求するパワーが必要です。
チームメイトに日ごろからそういう姿勢を伝えていく。結果とコミュニケーションで、ボールを託してもらえる雰囲気を作っておく」と普段からチームメイトとのコミュニケーションが大事だと伝えた。

現在もプロの世界で活躍している大久保選手だが、「エゴイズム」の心が折れることもあるという。
「シュートの不発が続いたりすると、気持ちが弱ってゴール前ドフリーで超チャンスな状況だとしても『俺のところにパス来るなよ』と思ってしまったりする」と告白。

「でも、そういう時でも『要求』を止めることなく、弱いところは見せない。求め続ける。練習を思い出したり、これまでの成功体験を思い返して『俺ならやれるはずだ』と気持ちを奮い立たせて。
それでシュートを決めれば、乗り越えた自信がまたつきますから」と経験談を語った。

それを踏まえて漫画の「エゴイストFW論」に共感できるとし「自分の気持ちをしっかりと外に表現できる選手が日本にはもっといるといいと思います
プロでも『俺が!俺が!』という気持ちを外に出せる選手は少ないですから。日本は、周囲を気にして、エゴな気持ちを外に出しすぎるのはみっともない、というような価値観が根付いているのかもしれません。
海外だと、少年チームの選手でもそうしたエゴイズムを遠慮なく外に出していますから」と日本と海外の違いを明かす。

そして、エゴイストがある選手育成については「やっぱり、まずは自信を育てること。そして、若いうちから熾烈な競争を経験させることだと思います。
勝った快感も大切ですが、負けた悔しさも大きな糧になるんですよ。そうしたプラスマイナス両方の感情をしっかりと表に出させること。
あとは、失敗を恐れなくていいと学ばせる事。そこがストライカーのいいところです。
それまでにどれだけ失敗していようが、一発ゴールを決めればすべての評価がひっくり返りますから」と持論を展開している。

https://news.livedoor.com/article/detail/17305180/
2019年10月30日 0時0分 オリコン

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/3857/131
成績

https://www.youtube.com/watch?v=sgBXTx4AMyA
大久保嘉人チャント 代表ver
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:40:27.36ID:SzSqXbas0
代表だとなぜか得点力が急激に落ちる選手だったな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:41:51.99ID:Cs0lCxwA0
ガーナ戦?かなんかのトラップからのボレーがカッコ良かったよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:41:54.10ID:bWIIk/pR0
寿司投げるようなやつはいらん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:42:10.29ID:h7bFcFts0
おれたちはブラジルWCでそれを見せられたんだな。あの大会は香川と本田がおとりに
なって岡崎が活躍するべき大会だったのよ。まあその直後の活躍みりゃ納得でしょ。
プレミアムリーグで弱小チームを優勝させちゃった。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:42:11.70ID:qdFNn+/C0
岡崎タイプも必要だろう。
何でもチーム競技はパーツが大切。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:42:26.35ID:hAF8Ih9l0
単純にこの漫画面白くない
密室でサッカーの試合してるだけで画に変化がないし
超能力バトル的テイストも出てきた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:42:57.30ID:sAbirJcW0
引退後ならともかく、もう降格不可避のクラブで
点取れてない状況なのにこれを出すと叩かれそう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:43:12.84ID:qdFNn+/C0
>>18
MMRサッカーかよwww
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:43:35.01ID:CpLpCku+0
日本代表60試合6ゴール
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:44:23.30ID:tawVH2w60
エゴイスト論が通用するのも点とってる時だけだけどな。

外し続けてたら、ボールは回ってこなくなる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:44:56.22ID:GqK154HA0
大久保は長崎行けよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:46:56.51ID:OuVf4ld10
スレタイ最後悪意あるだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:47:13.27ID:sAbirJcW0
>>11
とはいえ、その年でも試合に出てそれなりに点をとってるのはすごいよな
そして、39歳になっても40試合に出場していた加藤望は異常だったと思う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:48:14.01ID:SzSqXbas0
前田遼一のプレーはインテリジェンスがあったな
エゴを捨てて頭脳でプレーしている選手だった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:48:21.07ID:ORYNyxzf0
エゴイストでも点取りゃもちろんOK
ただこいつは代表では点取れずに全くの役立たずだったなwwww
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:48:31.32ID:KAmox4U/0
長年日本のゴールマウスを守ってきた川島に対し
「川島(ミス)するなよー」
ってセリフでミスの象徴のように揶揄する漫画
この作者「代表選手をリスペクトしている」なんて言ってたけど絶対に嘘
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:49:23.53ID:4N0FKD6N0
この漫画が馬鹿にした本田や香川以下だな大久保
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:51:11.57ID:c9iaORm20
>>30
大久保が宣伝してるってことで少し興味出てたけど、一気に読む気失せたわ
マジかよそれ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:52:02.15ID:zLLPn0+50
>『俺が決めてやる!俺にボールをよこせ!』という強い気持ち

QBK批判ですねわかります
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:52:40.01ID:89aN7VWm0
まあ大久保はでかいこと言っていいよ
それだけ点とってきた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:58:28.69ID:VpEbdWV20
百獣の王って自称?
耳にかすった事もないけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:01:16.53ID:dOy1gXwd0
大久保なんてたいしたことない
地元の超名門国見を首席で卒業し、
テニス、ゴルフの腕もプロ並で
実家は天皇家に繋がる超名門皇族の家系で
祖父は元サッカー日本代表監督、
父は元サッカー日本代表、母は外科医で
12歳の時に下半身不随になった姉の高額な治療費捻出のために
プロサッカー選手になることを決意し
父に一年だけという約束でサッカークラブと契約し、
その後とんとん拍子で活躍
2010年W杯ではベスト16に輝いて母国で英雄となり
大久保嘉人賞なるものが創設されて(第一回受賞者は平山)
マジョルカ所属のときにゴールした喜びのあまりユニフォームを破り脱いで
代わりのユニフォームが用意できず一時上半身裸のままプレーした

そんなどこにでもいる選手、それがフォルラン
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:02:12.76ID:UXtUSV290
>>24
2014年に衰えるとは
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:02:15.44ID:fTM9XGqk0
本田のほうが決定力ある事実
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:03:36.23ID:yEz1Gq6L0
>>12
大久保は何でもこなせるから
自分で全てやろうとし過ぎる面が出るとダメなんだよな
アテネ、南ア、川崎みたいに役割はっきりさせるくらいの方が良い
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:03:48.92ID:USqTUoH+0
>>1
ここ1番で点を取ってくれればエゴも許されるが…

こいつのブラジルWCでのポンコツぶりといったら…
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:03:52.78ID:sAbirJcW0
>>39
その分、本田はチームを決定する判断力が絶望的なほど低いから困るよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:04:07.72ID:QfKFzwh40
こいつが無双してた時はタイトル取れなかった川崎がいなくなったら3年連続タイトル獲得は草
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:04:12.56ID:18sd+ory0
これは難しいバランス
エゴイストでなければチャレンジができない
チャレンジしなければレベルアップしない
例えるなら安全地帯でのプレーだけやってパスで逃げてれば柴崎のような選手になってしまう

でも結果がでないエゴイストはチームから見放されてしまう
なにかを認めさせなければいけない
それを「ゴールという結果」だけに求めるのは厳しい道
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:04:34.68ID:9qOo6Df20
セレッソ後輩の南野に
あっという間に代表の得点数抜かれたな
J以下のレベルでチームの中心じゃないと点を取れない
裸の王様
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:04:56.32ID:KAmox4U/0
「大久保?そいつワールドカップ取ってないよね?じゃあカスじゃん」
このマンガの基本スタンス
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:04:58.92ID:e8knhb8R0
これは個人の資質の問題より、日本のサッカー文化、サッカーリテラシーの問題なんだよね

野球に例えたらほぼすべての人が4番バッターにホームランを期待している

寧ろ4番にバントやらせろやヒットでOKなんて思っている人はいない

野球の4番=ホームラン

ホームランしか期待されてないのが4番

それと同じようにサッカーもCFはゴールしか期待しないように見るべき

そうゆう土壌を作ればおのずとストライカーは育ってくる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:06:12.18ID:VLIGnIas0
大久保は性格はエゴイストFWだけど能力はアシストパスでもMFでも何でもできる万能型選手っていうギャップが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:06:43.13ID:fHODoZL70
もともといいパサーがいたから点取れただけだろ。
川崎時代なんてまさにそれ

勘違いして移籍したらボロボロw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:06:46.70ID:XzyqKSPo0
FWと関係無い話になってしまうが
エゴイストCKでカウンター貰って終わった大会だった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:07:33.36ID:SbtAusXB0
>>1
これマジで協会やれよ
夏休みに13歳〜15歳集めて集中的にブルーロックに閉じ込めろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:08:38.50ID:LGag6d3L0
マジョルカの後輩の久保はまだ大久保超えられてないな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:14:47.66ID:StX4A9c+0
エゴ全開で結果が出ないとメチャクチャ叩かれる。
でもそれは当たり前の話であって、それを怖がらない人間が増えるほど、結果を出せるエゴイストが出る確率が高まる。
文化的に変わるには少年期からの指導方法とか、いろいろ変わっていかないといけないから厳しい。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:19:11.26ID:AxKiFCEz0
>>30
作者酷いな
匿名掲示板ノリかよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:19:51.63ID:8ecYgQxX0
中島程度で叩かれるのに、エゴイストFW無理やろw。ドイツ代表がやっていた0トップでええやん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:20:35.68ID:E3+igJ/B0
J2に落ちそうな磐田でも戦力外だろもう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:22:29.10ID:JhAl0KTh0
いや面白いだろこの漫画
絵も上手いしキャラが生きてる週刊マガジンはいま黄金期並みに粒揃ってるぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:22:47.45ID:URA7XGwg0
エゴイストっていっても周りが見えなくなるんじゃダメなんだよな。
周りが見えてる上で、自分で行くのか、周りを使うのか冷静な判断ができなきゃダメ。
武藤のカニみたいなのは論外。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:24:40.68ID:cHFLDZ3i0
2013年 川崎 33試合26得点
2014年 川崎 32試合18得点
2015年 川崎 32試合23得点

川崎サポ「お前は中村憲剛のお陰で点取れてるだけ」
大久保「うっせーバカ、なら移籍してやる」

2016年 東京 28試合8得点 (×﹏×)チーン
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:25:36.08ID:FbwnAu6V0
最初の頃は最後のコマに土屋のコメントがうざかったが、最近は秋田のか載らなくなったな

この漫画、普通なサッカーじゃなく超人的なサッカーだから逆に面白い
マガジン読んでて上位にはいるわこの漫画
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:27:40.07ID:9qOo6Df20
>>56
一話の本田香川ディスもそうだが
炎上狙いだから触れたら負け
黙って黙殺すべきクソ漫画だし現状そうなってるから
それでいい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:30:16.36ID:TRZ6x82g0
>>30
川島するなよーwwwwwww
わろたwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:31:38.33ID:nUu492F00
FWがパスとか死んでくれって話
FWになれない雑魚はFWのために献身すればいいだけであって、
FWは王様でいいんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:33:51.63ID:cR7JwBAI0
大久保が抜けたら川崎は優勝して
大久保が入ったあたりからジュビロが転落しだして二部落ち間近

疫病神恐ろしいわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:34:58.78ID:mKHGfEo40
早くカズんとこ来いよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:35:44.21ID:wnOIQfPc0
この人は味方選手に怒鳴り散らしてる印象しかない ちなジュビサポ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:38:19.11ID:pFA/1ybR0
点取る取れるは正義
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:38:27.73ID:mKHGfEo40
大久保以外の日本人フォワードは剣豪がいようが点取れないからな。ナンバーワンだよ間違いなく
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:38:55.52ID:+9GnrIN/0
トーレスが日本選手は失敗を怖がってると言ってるのにね
育成の頃から失敗させるべきでは

作者のぼくのかんがえたさいこうのいくせいほうって幼稚さが滲み出る
害悪でしかないサッカー漫画
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:41:12.67ID:ZqYBFJBp0
個人の実績は素晴らしいがいろいろと評価低い選手だよな
アレだけ癇癪起こしてたら選手間でも好かれてないだろうしな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:44:32.85ID:DEHaUfqO0
>>41
前目のポジション高レベルで全部できるから監督的にはベンチでもスタメンでも1人いるとものすごい有難い選手に思える
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:46:26.11ID:F4lxRmSH0
中村憲剛なしであの数字を残せていたらそれなりの説得力はあるが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:50:47.00ID:WyYkLeWn0
なんだかな。
この人がいなくなった途端、チームの成績が上向くことが多いんだよな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:56:26.36ID:FpFoDbun0
選手のコメントで好き嫌いを判断するサカ豚専用スレ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:58:01.77ID:yEz1Gq6L0
>>77
多分ブラジルのW杯ではその点で選ばれたはずなんだけど
ほぼ主力で出すには招集が遅すぎたね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:59:51.96ID:UjQjjL7e0
点とってる選手とコラボすりゃいいのに
説得力がない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:00:01.94ID:TRZ6x82g0
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。誰も不細工な顔見たくないし。

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff97-q0ed)2019/10/27(日) 06:50:08.76ID:UqEhup+W0
自分がブサで隠すレベルなのに
他人のブサに厳しいという酷悪さ
その酷悪さが顔に出てるからブサなんじゃねーの
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:00:28.00ID:Nb2bUj1j0
割りと好きな漫画だけど、アンリちゃんが出たときやたらおっぱいおっぱい言うのが
こういうのが好きなんでしょ?感がでて気持ちわるすぎる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:01:59.57ID:ZmHmTQho0
結果出せよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:02:35.33ID:rFwJkthm0
>>10
南野ってストライカーが居るし、その前に置くなら適任
前向くと怖いスコアラーが二列目に居るなら、トップはジルー師匠でもWC優勝できる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:05:00.93ID:ZmHmTQho0
まだ俊さんの方がやれてんじゃないの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:10:47.18ID:jTwEnNCo0
リオの戦犯の1人
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:12:35.36ID:qqh7SGj90
実在選手への敬意のカケラも無いこんな漫画とコラボすんなよ…
素直にジャイキリ、アオアシ、胡散臭いけどフットボールネーションでいいじゃん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:19:08.89ID:pi7NjZR+0
釜本の五輪が唯一メダル取れた大会だから、間違ってるとも言い難い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:21:26.56ID:MdDmHSGw0
>>18
同雑誌のDAYSよりも面白くないのがな
DAYSも他雑誌のアオアシに比べると駄目だし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:36:33.97ID:81LlxOsb0
大久保って枠内に蹴ったことあるの?
いつも宇宙に蹴るイメージだが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:54:32.38ID:etFpdC/R0
>>92
俊さんはJ2とは言え健在ぶりをアピールしたしな
大久保は川崎出てからの落ちぶれっぷりが半端ない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:55:54.68ID:ER9VwUO10
主人公がDAYSは主人公がニコニコキモいけど献身的DFW
こっちはクソ漫画だてけどエゴイスト派か
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:03:18.62ID:EbGg5tkg0
>>91
あの時も、最初はムバッペがトップで結果が出てないんだよな。
つか、最近1トップや3トップシステムで、エゴイストのトップっていないよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:15:39.05ID:doEk8Y0f0
川崎1回目最終年の後半からガクッと落ちたよな
やっぱ前田もそうだけど33,34から急に取れなくなるな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:19:11.05ID:xwIO/sau0
エゴイストって言うよりも自ら責任負って仲間にどんどん要求するFWでいいじゃん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:21:10.16ID:lEnFHiil0
>>30
御堂筋くんみたいな容姿のやつが
メッシとロナウドを軽くディスっていたよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:22:16.09ID:CpLpCku+0
>>104
コラソンはいい漫画だがこれはクソ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:26:19.09ID:FDvf3o7C0
コラソンって精神的にはJドリームの続編みたいなとこあるよね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:27:47.10ID:6k7+n9hR0
>>109
あんまり読んでないけど、その後実はあいつはサッカー未経験者だったみたいな展開だったりしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況